人狼議事


180 FESを迎えし戦場-漆黒たる年代記-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[破滅《死》を願った、その想いは…?


”強欲”と。いつか得た評は正しいのだろう。
幾つもの”希望”に貪欲に手を伸ばす。

それは自身に定めた在り様そのままであり、
──若いがゆえの傲岸さ…強さでも、またあるのだけども]


『欠片」はお前が持つなら、持つといい。

僕は、


…───いや。
僕も確かめてみる必要があるのかも知れない。”僕自身”を。

[斉花の言葉がある
鵜呑みには出来ずとも、確かめるべきだとも思う。己自身を]


今更だけどな。

[そういえば、自身の世界にも館は繋がっているはずだ。
そう思案に置いて、何気なく続く言葉に眉を上げた]


…交戦中?相手は。

[大丈夫かと問いはしないが。
語尾を上げ、続く報告を待つ沈黙を*置く*]


―――――z_____ ポン

『あら? 安定したわ。何かノイズが減ったみたい。これでアバター動かしやすくなるかな。よく見えるようになったし。何かたくさん増えたみたいだけど。…ていうかこの人誰だろうね、ボクに似てない?』


『ま、いっか。とりあえずアレの探索をそろそろはじめよう。フラグアイテムはちゃんと回収しないとね。いつのまにか銀の王子様も仲間に加わってるみたいだし、持っていけば何か反応あるでしょう』


『……あれ? ここってうちじゃない? ああでも何かちょっと違うね。あぁー 並行世界? そういうことねー』

[08:聖JKDS学園屋上にて]


ならばこれらの『欠片』は私が所持を。
そして私も、この相手が真に敵になりえるかどうか確かめようか。


……主の心煩わせる事無いように。


交戦相手はヨーランダ=アンギュロス=ブラッド・ダーク・バビロンス。

武装は槍と剣。
剣の方が本命らしい。

能力は傷の再生……いや。
一度完全に手ごたえのあった一撃からも復活してきた。
群体(わたし)とは違うようだから所謂、魔力的なものだろう。

[報告促す沈黙への返しは早い。]


交戦理由は、よくわからん。
どうも機嫌を損ねたらしく、向うから仕掛けてきた。

[愉快げに唄(こえ)を響かせた。]


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/06/12(Thu) 18時半頃


【見】 良家の息子 ルーカス

―館―

[さてそれは、槍を携えた騎士が
破壊の意志を“石のようなもの”の“天使”に向けた
それを切っ掛けとするように起こった。>>239]

(@11) 2014/06/12(Thu) 19時頃

【見】 良家の息子 ルーカス




[     ―――  嗚呼、        ]


 

(@12) 2014/06/12(Thu) 19時頃

【見】 良家の息子 ルーカス

[溜息のような、嘆きのような、
乙女が泣きだす前の震える吐息のような。


天使像の眸から、
涙が零れ


――否。これは、雨だ。
――雨、雨、
――雨、なのか?

天に渦巻くは額縁の中、灰色の渦から飛び出してきた片翼の黒い鳥である。
天使の像の傍ら、サイラスとシャル・ライトニスが目的の場所に向かった後、忽然と淡い金色の光と共に螺旋階段の主は現れた。]

(@13) 2014/06/12(Thu) 19時頃

【見】 良家の息子 ルーカス


―――まったく、相変わらずの粗忽さだ。


[笑いが半分。
手にした小さな額縁の角を傾けて唇に寄せるような格好で、――奇妙な事に、降り出した雨に螺旋階段の主はほんの僅かも濡れてはいない。
天使の肩に、黒い猫が乗っている。]

(@14) 2014/06/12(Thu) 19時頃

【見】 良家の息子 ルーカス

[雨脚は強くなり、
霧は薄れる気配を見せない。
“天使”は泣いているように目の端から雫を伝わせている。


雨を受けたところから、愚者の庭園の花々が
生き物のように蠢き始める。
一度“敵意”を向けられた故だろう、“天使”《それ》を守るように棘をもつ蔦が円を描くように絡まっていった。

さながら、
緑の要塞《アルセイデス・フェステ》。]

(@15) 2014/06/12(Thu) 19時頃

【見】 良家の息子 ルーカス


乙女の領域に
あまり踏み込むは無粋。

行くとしよう

[腕を差し伸べると、
黒猫が音もなく飛び降り、伝い、螺旋階段の主の肩と首になめらかに絡みつく。
退く際に、螺旋階段の主は手の甲で涙ぬぐうように天使の頬を撫ぜた。]


―――待て。しかして希望せよ《Attendre et esperer》


[藍方石の眸を細め、
優雅にして隙のない動作で“それ”に背を向ける**]

(@16) 2014/06/12(Thu) 19時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2014/06/12(Thu) 19時半頃


……いや。
誰よあんた。

[ノイズが晴れたと思ったら、知らない声が好き勝手に喋っていた。]


潜在的な敵は消さねばな。

[悪意の籠った声で、独り言ちる。]


─ 少し前 ─

ヨーランダ?あの”皇帝”か。
…ふうん。お前には自ら剣を振るったのか。

[告げられる名に、少しだけ微妙な反応が返る。
ひょいと肩竦める気配が続いて]

その傍に、蒼天ダンという男はいなかったか?
…いないか?

いないなら、まだ伸びているのかも知れないな。


僕も先にその皇帝とやらと会った。
もっとも僕は戦わず…その、
蒼天という中年男と遣り合っただけで終わったが。

[端的に先の出来事を述べて、言葉を切る]


───ロビン。


考えているんだ、ずっと。
この戦いは、欠片の所持も「宝探し」も必要だが……
各々の”在り様”を解くことも必要なのではないかと僕は思いはじめている。

”封”と歪みが、思うより多い。
或いは──この”歪み”こそが発端なのかも知れない。

…となれば。
その皇帝とやらの話も聞くべき、なのかも知れないが。

[考え込むようにしながら言葉を置く。
よもやその先の展開を、この時はまだ知る由もなく。
求めるこたえはまだ遠く、纏まりきらない思考にセシルは一度息を*落とした*]


――――・・・。

[突然聞こえた声に男もほんの少しだけ反応を示し。
けれど、クソアマと呼んだ女子が質問を投げていたため任せることにした。]


いずれにしても……。
――――――・・・・。

[そこから先は音に乗せず――――。]


【見】 博徒 プリシラ

―愚者の庭園―

――――――・・・・・・。

[霧をずっと眺めていた。男の中で"ソコ"を見ていた女。
守られるかのような緑の向こう――――に。]

死が――――近い……?
うーん………うまく言葉にできないな……。
あの正装の人に聞けば…はっきり分かるかな……。

[天使の佇むその向こうに死者のエネルギーをぼんやり感じる。
死んでいる己だからこそ分かること。
とある店で買った禁忌。

死を恐れて、死から逃げた――――女。
その魂は消滅も転生も赦されず、漂うだけの――――]

(@17) 2014/06/12(Thu) 22時半頃

【見】 博徒 プリシラ


ま、アタシ幽霊みたいなもんだしねぇ……。
いいや、関係なさそうだし、アタシには。
っていうか、草なら燃やせばいいんじゃねぇ?
こう霧が濃いと大分火力上げないとダメっぽいけど。

[アップをはじめました]

(@18) 2014/06/12(Thu) 22時半頃

……誰か、聞こえるか。

すまないな、俺はこれ以上はもう無理な様だ。


このセカイがどうなるのか。
せめて見届けたかったのだがな……


/*
業務連絡ー

すまないが先に落ちる……
後、ロビンの襲撃はお願いしたい。。


[女の姿になっているが聞こえた声に返す。]

え!!
皇帝陛下だよね!!
さっき逃がしてもらったのに!

なんで、その後、どーなってんの!?

[男とは全く別の人物があるが故。
返る反応もまた違う。]


/*
業務連絡。

ロビンセット済み。
・・・・・・え、これ、どーいうことなの[芝こらえ]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 48促)

ロビン
29回 注目
ダン
26回 注目
セシル
52回 注目
ヘクター
4回 注目

犠牲者 (6人)

ソフィア
0回 (2d)
クリストファー
21回 (3d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ライトニング
0回 (5d) 注目
サイラス
15回 (6d) 注目
アルフレッド
0回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

オスカー
4回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
ジョージ
39回 (5d) 注目
カリュクス
15回 (6d) 注目
トルニトス
6回 (7d) 注目
ラルフ
9回 (8d) 注目

突然死 (1人)

亀吉
0回 (2d) 注目

舞台に (4人)

ソフィア
2回 注目
ペラジー
30回 注目
ルーカス
4回 注目
プリシラ
0回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび