人狼議事


56 いつか、どこかで――狼と弓のワルツ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヤニク! 今日がお前の命日だ!


店番 ソフィアは、メモを貼った。

marimo 2011/07/05(Tue) 01時頃



…ベネット

オスカレア…
 


[二人の同胞の名を呼んだ時。
男は、狼となって初めて『泣い』ていた。]


ああ、もし、もしも本当に待ってくれてるなら―――― …**


[ もうすぐ 狼達は出会う

  まだその事は 知らないけど ]



 掴ませてやるさ。
 



[ ――どこかで  逢った様な……? ]
 


ソフィアは、ベネットにロケットシューズを差し出した。10、9、8、……

marimo 2011/07/05(Tue) 22時半頃



…ありがとう?



[―――…それは、俺の]


【人】 店番 ソフィア

―― 宮殿バルコニー・王都を一望できる場所 ――

…風が出てきましたね。
これから吹く風が、草原をどのように薙ぐのか、予想はできまして?

[傍に立つ元帥に話しかける。元帥はそれに直接的に答えず、ただ問うた]
『何故、むざむざと開戦に繋がるような議案を?』

…貴方はそう思いますか?

[口の端に笑みを浮かべながら、女王は振り向いた]

(63) marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

『あの丘は互いに領有を主張する場所。一方的に奪う事は宣戦も同義でしょう』

ええ、"赤国の開戦派"はそう解釈するでしょうね。

(64) marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

『捕虜の返還を通告する事も、戦争状態にある事を認める事になりましょう』

ええ、"赤国の開戦派"はそう解釈するでしょうね。

(65) marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

『その上で開戦を否定するなど――挑発でしかありません』

ええ、"赤国の開戦派"はそう解釈するでしょうね。

(66) marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

『お戯れもいい加減に――』

いいえ。軍人である貴方がそう思うのなら、なおさら私のやり方は正しいようです。

[笑みはそのままに、視線を外に向けた]

(67) marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

私は待っているのです。
赤と緑の国に、英雄が再び現れることを。

彼らが開戦を望むなら開戦されることでしょう。
彼らが開戦を望まぬなら回避されることでしょう。

けれど彼らは弱く、私は強い。
どちらを選ぶとしても、"私を理由に"する事でしょう。

英雄を誘う笛――…
笛に誘われた狼――…

(68) marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃


          『 ―― イアアァァアァアァアアンンッ!!!!!! 』

[ ―― 微かに 記憶に掛かる声。

 何処かで その名前を 呼んだ様な……? ]
 


【人】 店番 ソフィア

『女王、あなたは――?』

[ぱちん、扇をとじた]

安心なさい。特使にはローズマリーを選定しました。
彼女なら――期待通りに、大失敗してくれると思いますわ。

[彼女の目は今、明らかに運命を楽しんでいた]

[かくして、両国の運命はある意味、緑国の外務大臣補佐官にして赤国の有名スパイ、ローズマリー唯一人に、委ねられたのである]

(70) marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

――戦争をしたくないのであれば、捕虜など取らずに抗議すればよいでしょう。さすれば外交の突端は開ける。
――戦争をしたくないのであれば、早々にあの砦を実効支配すればよいでしょう。さすれば膠着状態は生れる。
――戦争をしたくないのであれば、その意志をはっきりと示せばよいでしょう。人は都合よく解釈する故に。

ねえ元帥殿。わたしが打った手は、本当に戦争を望んでいると思いますか?
そう考える者達は、平和への渇望が足りないと、私は断じましょう。
建国時より暗躍する統一派の名を騙る愚か者どもを――わっちは許しはせぬ。

[一瞬の間の後、軍人なら、仕方の無い事ですけどね? と女王は笑った**]

(72) marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

marimo 2011/07/06(Wed) 00時頃


[また夢を見る。
今では朽ち果てた砦が、建てられた形のまま建ちそこで、今では廃れた弓の訓練をして。
幼い頃から一緒だった幼馴染と、憧れているお姫様。
変わった格好の女性と、いつも生真面目そうな顔をした男。

目が覚めると忘れてしまっていたが、唯一覚えていたのは、服装が苦手だからという失礼にも近い理由で避けつつも、何故か不思議な会話が出来る相手。]

 ムパムピス……?

[夢の中でのように、話しかけた。]



 ……――?

[ふと、名前を呼ばれたような気がして振り向いても、
 壁の向こうに空が見えるだけだった。

 今はまだ**]



 ―今度は 僕に 君の力を貸してくれる?
 


ソフィアは、ヤニクをつんつんつついた。

marimo 2011/07/06(Wed) 21時半頃


【人】 店番 ソフィア

―― 緑国王都・クローバーアーチェリー ――

[華やかな馬車に乗り、王都を回る。国民の不安を紛らわせるために]

『じょおうさま! ぱんをあげる!』
『こ、これ! 申し訳ありません!』

よいのです。わたしが揚げパンを好きな事を知ってくれているのですね。ありがとう。

[にこりと笑ってパンを受け取る。当然近衛は気が気ではないが、彼らもまた知っている。女王の生命力は――そういう悪意を察知する事に長けていたせいである事を]

でも私だけ食べるには少し大きいですね。
はんぶんこしましょうね。
『わーい!』

[王都の子供からもらったあげパンを食べながら、巡幸は続いた]

[イベント:王都巡幸:緑国の治安+10。あげパンふらぐ補正でさらに+10>>-500]

(129) marimo 2011/07/06(Wed) 22時頃

――― …待たせたな。


               『まってるから――…』

[ 鮮明に聴こえた あの時の言葉に ]


[遠い昔 とても大切な約束を交わした――

 白昼夢の様な、記憶に無い微睡の夢。
 大切とだけ理解できる、漠然とし過ぎた夢]


[ 廻って 廻って 待って 待って 待って     漸く ]


[ あぁ その言葉で 何となく解った

 僕はずっと 彼の事を待ってたんだなって ]



 ―― 遅過ぎだよ……馬鹿っ……!
 



 お互い、腹は括れてるかな?

[笑いながら 意思を確かめる翠の視線も 嘗てあった様に]


【人】 店番 ソフィア

―― 廃砦 ――

『女王陛下、そちらより先は危険です』

構いません。…石造りのしっかりしたものですね。
汚れているだけで、崩れる恐れは無いでしょう。
いくつかのレンガが抜けているため、矢や弾を全て止めるとはいかないでしょうが。

[言いながら、特にためらいもせず砦の中を歩む。共をするのは軍の元帥と、女王護衛のエリート集団、クローバーナイツ]

……ここが頂上ですね。

[丘を一望する場所へ登っていた]

(156) marimo 2011/07/07(Thu) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

[この場にあってもまだドレス姿なのは何の主張なのか、この女王らしからぬ非合理さではあったが]

――わたしが命じたも同義の議決です。わたしが最前線にいかずして筋が通りますか。

[そんな願いにより実現した、女王親征であった]

…動きはここまでありませんでしたね。
まだ居れば、私の命を狙う一派が動くかと思いましたが、なかなか釣りが上手くなりません。
それとも粛清しきってしまったでしょうか。

[ぼそりと怖い事を呟きながら、草原を眺める。――返礼のやたらと長い親書が、一度本国を経由してから、この砦に届けられるその時は、もうすぐ――**]

(158) marimo 2011/07/07(Thu) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

犠牲者 (6人)

ソフィア
15回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび