人狼議事


190 やどかりさまの、暇潰し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 00時頃


【人】 読書家 ケイト

……‼︎

[ふわりとした虚脱感が、一瞬だけでしたが私を包みこみました。]

(4) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

──0時直前のこと──

 なんとなく、ですか。
 オレも似たようなものかなぁ…。
 儀式始めたくらいから、遠くで唸ってるみたいな声が聞こえたんだけど。
 なんか、ちょっとずつ大きくなってる気がするんですよねぇ。

[うんー…、とオレはまだ“オレの身体”で腕を組む。]

 なにか「いらっしゃる」のは──…

[副会長が泣き出すんじゃなかろうか。
 なんて、危機感も霊感も薄いオレにはその程度の問題であった。
 あった、はずだった。]


ー0時前ー

大きく、ですか。

[その感覚は、私にはありませんでした。
それは私の体質なのか、それとも他の何かがそうさせているからなのか。]

「その時」になれば、分かるのかもしれませんね。

[そう言って、一つ苦笑い。]


 です、ねぇ。

[その時になれば、つまり0時になれば。
 何か変わるのだろうか。
 いや、変わられても困りますが。]

 何事もなければいいですけど。

[そういって、離れたのが数分前。
 今まさに“何事か”が起こっているのを、オレは身をもって体験中である。]


【人】 読書家 ケイト

[周りの人達が、なんだか混乱し始めているようで。
「お芝居」にしては、何だか必死なように思われます。

それは、私を驚かせようとでもしている物なのか。
それとも、本当に「入れ替わって」いるのか。

そのことを私が判断するのは、今はまだ厳しいような。

そんな感じがしたのでした。]

(17) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 01時頃


【人】 読書家 ケイト

[3すくみで変わっているようでは無いみたいです、今見たところは…ですが。そんな事をゆるゆると考えながら、私は悩みます。

状況が、よくわかりません。]

ドッキリでは…無いのですよね…?

[私はそれだけ呟いて、皆さんを見ます。]

(43) 2014/08/15(Fri) 01時頃

 ドッキリじゃ、ない、ね…。

[盛大な溜め息の後にこそりとまた話しかけるのは井上さんへ。
 0時が過ぎると魔法が溶ける、なんてお話ならいくらでも聞いたことがあるが
 0時過ぎにこんなことになる、なんてお話は初めてだ。]

 さっきの声と、関係あるん……ですかね?

[わからないことだらけだが、直感だ。
 直感で、そう思っている。]


[胸中では悲しみしかない。]

どうしてみんなは変わっているのに?

[困惑。音は聞こえていたのに。まさか、自分自身と入れ替わってしまったのだろうか。運がない…というより、それも、彼の運命なのかもしれない…。]


【人】 読書家 ケイト

白戸さんはそのまま…ですか?

>>47酷く落ち込んでいるように見える彼に、私は尋ねてみます。
彼は、変わっていないように見えたのですが…]

(51) 2014/08/15(Fri) 01時半頃

あるかもしれませんね…「儀式」が、関係が無いとは思えませんし。
本当に何かを…引っ張って来てしまったみたいです。

[囁いたエイリさんらしき方にはそう言って、私は考えを伝えました。

それも、直感でしかないのですが。]


 で、すよねぇ。

[溜め息は募る。
 はあ、と吐き出して。]

 あの文献、もっとちゃんと読み解く必要ありそうですね。
 もしかしたら、こうなったときの解決方法とかあるかも。
 ……、…ないかも。

[つれてきてしまった何かが、ごめんごめんと直してくれやしないだろうか。
 などとも思いつつ。]


ああ、なんてこったい。
部室内で起こる阿鼻叫喚図を眺めながら
あたしは途方にくれるのでした。

つーか、あのおっさん誰だよ。
あいつ打倒すれば全部元通りなんじゃね?

そんな妄想ばかりが頭を巡る。


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 02時頃


文献から持ってきたものだったのですか…読まないと、ですね。

[エイリさん…(多分)に、私はそうやって答えて再び苦笑い。
口調が全然違うのに、本人はまるで自然のように話しているから。

ドッキリではなさそうだなぁ…なんて、私は今更ながらに思ったのでした。]


 会長がどっかからか掘り出してきたもの、じゃないかな。
 あの人、あんま詳しく知らないまま
 こういうことやったりするんで…。

[今まではこんな怪奇現象に見舞われたことはなく。
 だからこそ、面白半分で参加したということもあるのだけれど。]

 マジで…困った…。

[この、オレが、女子。
 自然に話していると思われているとも露知らず。
 がくりと肩を落とすのは菅原紅子その人の姿**]


【人】 読書家 ケイト

[瞬間的に生まれた混乱が、一時的なものなのかは分からないけれど…静まりつつあるのは。
それはこの研究部としての纏まりがあるからなのかなって、そんな事を私はふと思いました。

最早風景に意図的に溶け込もうとしているのでは無いかというような白戸君の方を見ましたが、彼は彼で大なり小なりショックを受けているように見受けられました。誰かと変わりたかったのかなぁって思います。聞いてみないと、分からないことですけれど。

不思議なことを見るという点においては、私は今きっとその渦中の端っこ位にはいると思えました。
でもこれからどう過ごすのか、先行きは中々見えず。

私がすべきことは何なのだろうな、なんて。]

(73) 2014/08/15(Fri) 03時半頃

【人】 読書家 ケイト

[そういえば、と「異変」が起こる前に私が一瞬感じた虚脱感>>4の事を思います。
その時を境に、皆さんの入れ替わりが起こったように思います。
思い出してみればあの瞬間、周りの人も一瞬様々な反応を起こしていたような。そんな気がします。

だけど、自分には入れ替わりが起きませんでした。それは…やっぱり自分の「霊にさえ嫌われる」と言われる体質が原因だったりするのでしょうか?

もう一人の「恐らく入れ替わっていない人」の白戸さんの方を再び見ますが、彼は何か反応してくれるでしょうか?]

(74) 2014/08/15(Fri) 17時半頃

【人】 読書家 ケイト

[山田さんが話してくれたこと。
元に戻る方法を現状知らないこと。主催者の彼らも、予期は正直していなかったこと。

そして、私の方を向いて確認してくれました>>79。]

はい、私は痛かったり気持ち悪かったりというのは特にありません。

[そこで一旦言葉を止める。
言うべきか、言わないべきか。私は少し迷ったけれど。]

……何処かで、ノイズのような音が聞こえた感じはありました。
壁を通したようなくぐもった声。
私からは何処か遠かった感じはしたのですけど…エイルさんも聞こえた、みたいな事を。

[そう、ですよね…?と私はエイルさん…いや今は紅子さんの方を向いてみました]

(82) 2014/08/15(Fri) 18時半頃

【人】 読書家 ケイト

[紅子さんの問いかけ>>101に対して、私も無い頭を回転させてみます。
人の考え方は脳の唯一性に依ると考えられている筈だから、科学的に考えて魂の移動を考える事は現在では無理であると考えられると思うのですが。
人の力で元に戻す可能性として、脳移植を思いつかない事はないのですが。まずこの場合自らの免疫機能の反応によって非自己とみなされ生命活動が停止したりしないのかなぁだとか…うだうだとそんな事を思いましたが何にせよこんな方法は現実とは大きく外れているでしょう。

だから口には出せないなぁって思いながら、文献漁りとか必要かもしれませんね…と私は小声で呟きました。]

(105) 2014/08/16(Sat) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

もう一回実験するとして、「最低人数」になるには私達入れ替わって無いない人は必要なのでしょうか。
最低人数が6人なのであれば、入れ替わって無い人は入らない方がいいと思うのですが…。

[文献の中身を知っているわけではないですから、と私は付け足しました。これは言わないべきことであったかもしれないと思ったので。]

最低人数が10人なのであれば、勿論再実験に賭けるなら参加しますけど…違うならどうなのかなぁ、って。

[不思議なことではある。
けれどそれはきっと、外から見ていた時だから。

他人事であるから不思議なことが面白く感じられるのかもしれないと。そんな事を私は思ったのでした。]

(134) 2014/08/16(Sat) 17時半頃

【人】 読書家 ケイト

んー、言葉が省略されてました、すみません。
入れ替わったのは…多分6人なのですよね?
その6人で、儀式を行なう最低人数はみたしているのかなって思いました。
人数が必要なのだと聞いていたのでどうなのでしょうか、と。

…まぁ、6人で儀式をして全員が入れ替わったとして。
さらにぱっと見で見えた「3すくみには入れ替わりが起こらない」と仮定したとして。
それでも上手く行く確率は…多分6.6%でしょうし。
その次からは極端に更に低くなるので…全員が元に戻るのは、厳しいのかなぁ…とは思いますけれど。

まず3すくみに変わっていないかどうか、私は少し自信はありませんし、今回ならなかったとは言っても次回そうなるかは分かりませんし…

>>135山田さんにそこまで言って、ふうと私は一息つきました。わたしにしては、長く話してしまったので。]

(138) 2014/08/16(Sat) 19時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 19時半頃


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2014/08/16(Sat) 20時頃


(フランクさんはああいってる…けど。

…入れ替わって見たい…な…。もう一度思い出して見たら変われる…かな?)

[きっと、0時に思い出すのを忘れていたからいけないんだ。そう考え、今からでも遅くはないと目を閉じる……。]


【人】 読書家 ケイト

[本を隠す仕草をする山田さん>>147に、私は少し苦笑いを浮かべます。
私は普通に貸し出して貰うか、その場で必死に読むか、でしたから。]

……元に戻る方法を見つけるのは、簡単ではないでしょうね。
何を言おうと私は、他人事にしか聞こえないと言われてしまいそうですが。

(152) 2014/08/17(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

生存者
(4人 36促)

ケイト
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび