人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 放蕩者 ホレーショー

ええっと……ミッシェル。ありがとう。

[何とか紡げたのはそれだけで。
ぎこちない笑みを浮かべて、親方と呼ばれた男を思う]

ミッシェルを見てる限り、その親方に怒られるぞ。
俺みたいな不真面目な奴じゃねえってな。

[くくっと笑うと傾いた陽の中を通り過ぎた風に髪が揺れる]

っと、このままだと風邪引くな。
エリアスの事心配してる場合じゃねえ。
ミッシェルありがと。
暗くなる前に帰らないと弟が心配するぞ。
ワイン間違いなくもってくから楽しみにしといてくれ。

[慌てて話題を打ち切って、
エリアスに怒られる前にミッシェルを急かした]

(0) 2012/03/26(Mon) 00時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

  − 夜 酒場 −

[ミッシェルと別れた後、何食わぬ顔で宿舎へ戻り、
私服に着替えて酒場で簡単に夕食を。
相変わらずダーラは美人だ、等と口説きながらも
目は笑っていない事に誰か気付いただろうか]

あー、今日は俺帰るからいいや。

[酒で温まった身体のまま鼻歌を歌う姿は不謹慎とも思われたか]

(4) 2012/03/26(Mon) 00時頃

  − 回想 −

[共犯者達の漏れる声が届いたかどうか。
ただ決めいていたのは]

今夜サイモンが来なければ、明日俺は彼を戦士として見送る。
訪れたなら、妹の傍で眠らせる。

[そして夜にダーラの元を訪れた時には、密かに今日の
宿舎での遣り取りと自分の決意を書いた紙を彼女に渡した]


【人】 放蕩者 ホレーショー

  − 深夜 教会裏 −

[静かな夜だった。
最後の雪なのか、天が憐れんでいるのか。
空からまた白いものが舞い落ちる。
白い息を吐きながら待っていた。
来なければいいと思う。
来たとして、自分はどうすればいいのか、
覚悟を決めた筈なのにまだ何処かで迷う自分がいた]

………よぉ。

[雪を踏む音が響いて、果たして彼は姿を見せた。
昼間の狂った様な勢いは何処にもない。
静かに、この銀世界の様に静かな表情だった。
だが瞼や唇は僅かに震えていて]

(14) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

「ほんとは死にたくない。死にたくない。
でももう俺死ぬんだろ?判ってる。
あんなとこで妹を置いて死にたくなんてない。
でも自分で死ぬ勇気も無い。

だから……」

[最後は嗚咽に変わっていた。
そっと近付いて零れる涙を拭い、そのまま両手を首と頭に]

(15) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

判った……しっかり…妹の傍にいてやれ。

[声の代わりに何かが折れる音。
夜更けから振り出した雪が足跡を消すだろう。
そして翌朝、
教会の裏のモミの木の太い枝にサイモンは静かに揺れていた]

(16) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

サイモン……おやすみ。

[通信機から聞こえたのはそれだけ]


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時半頃


[昼間の二人の通信の履歴が残っていればそれを確認する
 ついでにホレーショーからのラブレターも同じ所で]

 男女も年齢もない、ね。
 ああ、本当なら……


すごく…厭な予感がするの…

[まさか、次の日に赤紙が来るとは思いも寄らず、それでも払拭できぬ何かを抱え、不安げにダーラを見つめた]


 厭な、予感?

[思い浮かんだのはヨーランダから聞いた
 女子供も関係ないというアレ

 不安そうなセレストの顔に、しかし言うことはせず]


[ダーラの問いに頷く]

えぇ…もしかしたら、明日は自分が赤紙を貰う番なのかもしれないって…

[役場に居る人間からならば、次は自分だとしても不思議ではないから]


 そんなに役場の人を減らしたら、今度は村長が倒れてしまうわ?
 気のせいよ。

 ほら、今夜はもうホットミルクになさい。
 悪酔いしたら明日が辛いわ?

[ぽふ、ぽふと黒髪を撫でる、慰めにもならないかもしれないけれど
 自分には側に居ることしかできない]


【人】 放蕩者 ホレーショー

[こんな夜道で出くわすとは思っていなかった。
いや、出会うとしたら彼>>26しかいないと思ってもいた。
差し出された手帳に書かれた文字は
夜の闇では読み取るのは難しい。
だが読めなくとも、何を言わんとしているのか位は判る]

……赤紙が届いたその時に、あいつの心は死んでしまったんだ。

[互いに夜襲に備えた目。逸らす事無くじっと彼を見た]

(31) 2012/03/26(Mon) 01時頃

[ヨーランダの顔を見て、さらに不安の色を濃くする。]

私は、あの人を騙し続けている…
それが苦しくて仕方ないんです。

[ダーラにしか聞こえないほどの小声で呟いた]


【人】 放蕩者 ホレーショー

許されたいなんてこれっぽっちも思ってねえよ。
むしろ上官達を引き摺って地獄に落ちたい気分だ。

[ブローリンから差し出された紙>>34に皮肉めいた微笑を浮かべる。
きつく握られた拳を苦しそうに見つめて]

悪かった。俺がいらん事言ったばかりに。
耐えられないなら、いつでも告発してくれ。

[通り過がりに耳元でそう囁いて、振り向かずに宿舎へと向かうだろう**]

(39) 2012/03/26(Mon) 01時頃

 ……騙しているのは、なにもセレスだけじゃないわ。
 私も同罪。それに、村の皆も。

 私なんか、セレスと村長が上手くしてくれなかったら
 とっくに、だし。

[側に居たまま、小声を返す]

 それでも、戻ってはいけない道に立ってしまったわ。


ホレーショーは、ちらりと視界の端にヨーランダを見たがそのまま気付かぬふりで通り過ぎた**

2012/03/26(Mon) 01時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


[戻ってはいけない道、その言葉にまた一つ、ふるりと身を竦める]

そうですね…そう、皆を騙している。
これからも騙し続けないと…
いや、それが、みんなのため…ですよね?

[思わず、すがるように、ダーラの目を見た。ダーラを見つめる自分の目は潤んでいるかもしれない。]


 そう、皆のため、これが皆が一緒にいるためなの。
 他に方法がないじゃない。
 少なくともアタシには、わからないの……

 だから……

[泣きそうな顔のセレストの、頬を撫で内緒話の合間に
 唇を寄せた慰めのキス]

 大丈夫、貴女独りじゃないわ。
 きっと行く先は一緒よ。


[抱きしめられ、口づけられれば、涙が頬を伝う。
目を閉じ、俯き、安堵の涙と誤魔化せたか]


[ヤニクとて、すでにこの地にきて数カ月。
実は雪深いというのは嘘で、軍によってヤニクもとうに監視下にあるのだろう。]

旅人が逃げられるなら、みんな旅人になりますよ…

[皮肉めいた言葉を…微かな声で呟いた。]


 逃げ出せる筈が、無いじゃない。
 春はきっと……ここにはもう来ないわ。

[監視を振り切ったら恐らくそこで殺される
 そうでなければ、国の為に利用されて殺される

 酒場をぐるりと見回す、今日はホレーショーを見ていない]


ホレーショーさんなら、教会の裏でサイモンさんを待ってるんじゃなかったかな…?

[思いつめている様子の通信を思い出して]


[宿舎に戻った後、また回線を開く。
まだ姉妹の様な安らぎの一時は続いていただろうか]

……帰りにヨーランダに逢った。

俺が告発されたら遠慮なく切り捨てといてくれ。
んで、慰めてやってくれ。

[ヨーランダが気付いたかどうかを探るつもりも無い。
この村の誰かに気付かれ、告発され詰られても構いはしない。
ただ傷を残す事だけが申し訳なくて]

水を差して悪かった。
じゃあおやすみ。

[良い夢をとは口には出来ず、自分もベッドに潜ったまま
転寝を続けた**]


[眠る前に、ホレーショーからの通信が入る]

ヨーランダさんに…
告発するかな…

[ダーラと顔を見合わせただろうか]


[役場にいる時は開きっぱなしの通信機から聞こえるセレストの声を、ダーラは、ホレーショーはどう聞いただろうか?]

村長…来ちゃいました。私にも、赤紙。

[その声は微かに震えていただろう。]


 そう、だったわ。
 サイモンを……─すのよね。

[残されていた声は、普段の彼と違う気がして
 軍人としてものもかとも思ったが、おそらく違い
 優しすぎるのだ、この村の男たちは皆]


 ……もう、したのね。

[通信を聞いてセレストと顔を合わせる
 帰り際のヨーランダ、そして昼間の話
 しかし彼女なら、とも思えて]

 わかったわ、ありがと。
 貴方もゆっくり休んで頂戴。


[自分がホレーショーと、そして、ダーラと同じ思いを持つ事を知る人はどれだけいるだろう。
そして、誰かにハッキリ伝えるべきだろうか?
そんな迷いもある。]

…ホレーショーさん、止めないでね。私は、逝くから。

[通信機を通して呟いた。サイモンが自殺で出頭拒否である。
ここで自分まで行かなければ、ホレーショーや、ダーラの事が明るみに出るかもしれない。
そうなったら二人が危ない、さらに、村自体、“非国民”として味方によって攻撃されかねない。
そんな事態は絶対避けないといけないから。]

ダーラさん、ホレーショーさんを支えてくださいね。
あとは、村の人を“助けてあげて”

[ダーラを気遣う言葉。そして、自分のような目に遭う村人をひとりでも減らして欲しいと言う気持ちで、助けると言う言葉を使った。

レターセットの文字は、未だ『Desr』で止まっていた。
誰に手紙を書こうか、まだ、迷っていた。]


エリアス…彼が招集されたらきっと耐え切れないんじゃないかしら?
いや…みんな耐えられないわよね。きっと…。

[自分が戦地へ赴くよりも、幼馴染を心配する。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

処刑者 (5人)

ホレーショー
17回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび