人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


……プレゼント?

[砂糖菓子のように甘い声が聞こえた。
 脳髄をしびれさせるような毒をどこかに含んでいるかのように感じられた]

[新しいシステムメッセージなんだろうか]

[後で他人がいなくなったら、ゆっくり確認しようと思った**]


ヨーランダは、ホームに戻る前、ちらとHPを確認した。[[ omikuji ]][[1d20 ]]

2011/02/15(Tue) 08時頃


ヨーランダは、あれ?[[omikuji]]14

2011/02/15(Tue) 08時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 08時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 08時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

あれ?

[体力ゲージを確認し、ステージ情報をもう一度確認すると、ステージの数が倍近くに増えていた。]

なんで?
プレイヤーは最大で16人なのに?

[右の頬の奥にキャンディーを押しやり、リスの様に頬を膨らませながら新たに増えたステージをチェックすると、各キャラクターの自宅と表示されており、目を大きく見開いた。]

自宅?
それぞれの自宅なんてステージにしてどうするのかなぁ?
あ、でも忍者だから自宅は面白いかも?

[まさかプレイヤー自身の自宅だとは思わず、彼女はヨーランダの自宅を移動先に選んだ。]

(11) 2011/02/15(Tue) 10時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

― ヨーランダの自宅:とあるマンションの一室 ―

―――…?

[ステージの移動を終えてみると、そこは彼女の想像とはあまりにもかけ離れた場所で彼女は怪訝そうな表情を浮かべてゆっくりと周囲を見渡した。

何の変哲もない、ごく普通の女性のものだろうと思われる部屋。
ベッドがあり、机があり、小さなテレビに本棚。
それなのに、彼女にこみあげてきたのは懐かしさや安心感ではなく、嫌悪感の様な、拒絶感の様な、決して気分の良い感情ではなかった。

彼女は顔を顰めて、部屋の中を移動し、ガラガラと音を立ててクローゼットを開けた。
そこには若い女性らしいパステルカラーの服が多く掛けられていた。
シフォンのスカートにワンピース、短めのジャケットにカーディガンなど。
どうやら彼女のプレイヤーは背が低いらしい。

ゆっくりと左に目を向けると、部屋とは不釣り合いな桐の箪笥を見つけ、その黒い引き手に手をやり、静かに引いた。]

(16) 2011/02/15(Tue) 11時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

これは―――…

[そこには、若い女の子とはあまり縁の無いような色とりどりの着物が数多く仕舞われていた。
静かに引き出しの中を眺めていたが、静かに其れを元に戻した。
クローゼットを静かに閉めて後ろを振り向くと、テレビの隣に二つの物が置かれていることに気付く。

写真立てに飾られた写真。
こちらを見て笑ってる少女と、其の母親らしき人物と、あと一人の姿はマジックか何かで黒く塗りつぶされている。
一段と強くなる嫌悪感を感じ、彼女は写真立てを写真が見えないように伏せ、その隣に置かれた物に目を映した。

篠笛。

それもまたこの部屋にはあまりにも不釣り合いで、彼女は篠笛を手に取る。
しかし、写真立てのように嫌悪感がこみあげてくるでもなく、寧ろどこか穏やかな気持ちになり、彼女は不思議に思った。]

―――…これ、持っていってもいいのかな?

[何故そう思ったのかは彼女にはわからない。
彼女の魂が、そう望んだのかも知れない。
彼女は篠笛をジャケットの内側に仕舞うと、ようやく水族館へと戻った。]

(20) 2011/02/15(Tue) 11時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 11時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

― 床彼水族館 ―

[彼女は巨大水槽に背をもたれ、床に膝を立てて座っていた。
手にした篠笛を、じっと眺めながら考える。

確証はないけれど、あのステージに足を踏み入れた時に自身の胸に湧いた感情は、あの場所が特別な場所であると教えているような気がした。

恐らく、プレイヤーの自宅。]

―――…なんで?

[彼女は呟く。
どうやったらプレイヤーの自宅をステージとして再現できるのだろう。

わからない、というように彼女は長い髪を揺らし、ふるふると首を振った。

手にした篠笛を口にあてる。
何故か吹きたくなった。

鋭く息を吹き込めば、青い世界に高く澄んだ笛の音が響いた。]

(27) 2011/02/15(Tue) 12時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 12時頃


[ひら、 はらり]

 あ――……

[耳元からじわりとするような響きに、つと後ろを振り仰ぐ。
 重さを感じさせない軌道で落ちて来た小さい光は、
 アイテムを示すオブジェクトに良く似て、よりほの紅い]

 『ぷれぜんと』。……内緒?

 どなたか、おいでなのですか。

[誰何の声に応える者なし、目の前に降った物は、
 諸手を伸べれば、するりとそこに収まった]


【人】 墓守 ヨーランダ

― 床彼水族館 ―

――――――…!?

[唐突に表示されたインターフェイスに驚いて彼女は篠笛を吹く手を止めた。]

ステージ損壊率―――…91%!?

[彼女は驚きの声を上げ、ステージを確認する。
そこに表示されるのは燃え盛る炎だけ――――…。

一体誰がここまでステージが破壊されるような戦闘をしたのだろうか、彼女は疑問に思った。
相手がCOMのサイモンならば、対戦相手がほぼ一方的に破壊したと言っていい。]

(45) 2011/02/15(Tue) 18時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

何なのよ一体。

[一つ毒づいて、彼女は立ちあがった。
急に増えた自宅ステージといい、このステージ破壊といい、このドコカノ町というステージは特殊すぎるような気がした。
何かのマシントラブルがあったのだろうか。]

何はともあれ、行ってみよっか?

[肩を少し落とした後にごそごそと取り出すはピンクの包み紙のポップキャンディー。
彼女の大好きなストロベリー味]

うーん、ちょっとだけ気分あがった……かな?

[首を傾いでそう独りごちた後、彼女の身体は消えた。]

(46) 2011/02/15(Tue) 18時頃

ヨーランダは、燃え盛る屋敷を目の前にして立ちつくした。

2011/02/15(Tue) 18時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 18時頃


ヨーランダは、其の髪に触れる何かに気付き、空を見上げる。「何でここに―――!?」

2011/02/15(Tue) 18時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[上空のセシルを驚きの表情で見詰めていると、インターフェイスに突然表示される文字。

其の文字を読んで言葉を失った。
次の瞬間、何かに足を捕まれ、足元を見下ろすと、真っ黒な手が彼女の足を掴んでいた。]

―――――…何なのよもうっ!

[後を振り向いて其の頭に苦無を投げつけ、力失せたその手から足を解放すると、辺りを見渡した。

モブ以外にキャラクターが二人。
目を凝らして見れば、ナユタとヴェスパタインのようだった。

彼女は其のうちナユタに向かって声をかける。]

そこのオニーサン!
ナユタ!

(67) 2011/02/15(Tue) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ナユタに声をかけつつ、彼女は首に下げたロザリオを外し、チェーン部分に右手を通してから腕に巻き付け、ロザリオを逆十字に握った。

彼女がロザリオの先端の丸い部分を握り、捻りながら引き抜くと、細い金属ワイヤーがロザリオの中から姿を現した。

襲い掛かるモブにワイヤーの先端の錘部分を投げて胴体を一巻きすると、ギミックのボタンを押してワイヤーを固定し、手に返ってきた錘とロザリオをクロスするように強く引いた。

どさり、と音を立てて、モブの上半身は地面に落ちた。]

(68) 2011/02/15(Tue) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

こんな時に何やってるの!?

[一体モブを切断しながら二人に向かって声をあげた。]

オニーサン、モブよりもあの屋敷を破壊してくれない?
このままモブが無限に出続けるなんて、絶対持たない。

オニーサンの装備なら、いけないかな?

[また一人、モブを切断し、付け加える。]

COMも巻き添いに出来たら、最高なんだけど―――…

(72) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

この屋敷に入ってサイモン探したくはないでしょ?

にしても、あっつーい……

[革のスーツの下は既に汗だくな上に、通気性も悪く、最悪だった。]

モブは、私とうさ耳さんとで引き受けるから。

(79) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

ヨーランダは、ナユタに、いける?と目配せした。

2011/02/15(Tue) 21時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[彼女はうさ耳の上に覆い被さったモブを蹴り飛ばしてうさ耳に手を差し出した。]

大丈夫?

(84) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 21時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

はぁ…。

[セシルの声を聞き、大きく溜息を一つ。]

行くしかない?

[口の中のキャンディーはもう無くなりそう。]

(92) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

[そうして、2人が消えた後。
 視線は自分のサークル、盤讃会のレンタルしているオープンロッカーに向かう]

[一歩踏み出した。
 カツン、と鉄製のブーツが床をすべる音がする]

……はは、なんだこれ。

[嫌な予感がする。いや、嫌な予感しかしない。
 箱入りのボードゲームがみっしりと詰まる棚の中。
 さっき現実世界のここを出たときにはなかった箱が増えていた。

 台湾土産の定番、『鳳梨酥』の詰め合わせ]

[たった1つの目を細めた。
 その箱には敢えて触れず、その横、サークル仲間の交換日記、巨大なA4ルーズリーフのファイルに手を伸ばす]


[ワープの光に包まれた時、
     甘い声が ざらりと
             耳元に届いた]

プレゼント?

---誰だ? お前は

[何かが手渡されると…]
 


[ぺらり、ぺらりとページをめくる。
 最新のページ。
 自分が先ほど、レティーシャのすばらしさを語った次のページ。
 ついったーやら、SNSやら、デジタルでつながれる時代に敢えてこだわるとか、そんなアホなキャッチフレーズが表紙に書かれているそれ]

………………あー、これ、めっちゃ笑えるわー。

[疲れたような声が漏れた]

誰だか知んねぇけど。
プレゼントって、これかよ。あほかよ俺は。
いらねーし。ホント、マジでいいからこういうの。


……あー、まあなあ。
俺、あの人からそういや、一度ももらったことなかったわ。


[多分、そのプレゼントを見たときに。
 魂の一部は持っていかれた。

 全然自覚はなかったし、このプレゼントの贈り主が何を自分にさせたいかなんて知らなかったけれど]

[きっと自分以外には何の価値もないだろう形をしているプレゼント]


ふーん…

[自分の手の中をじっと見つめる。
          おもちゃのようなトイカメラ]


[システムメッセージが次々とポップアップするよう設定された眼帯の下]

[新たなメッセージが浮かび上がった]

【新しいパーティに加入しました】

……は?

[誰と組んだつもりもないのに。
 通常のプレイでも(レティーシャ以外とは)ほとんど組んだこともないのに。いつのまにか勝手に組まれていたパーティ設定]

[パーティ・アウトの操作はやっぱり受け付けて貰えなかった]

……ほんと、訳わからねぇ。

[パーティ通信モードを選択してみる]

あ、あー。テステス。
誰か、聞こえてるのか、これ。


『ザザッ…ザザッ…
 
    誰… 聞こ……こ… れ 』

頭に響く声…なんだろ?
      う 
        る
          さ い 

     眠って 
        るの
            に…うるさ
                   っ い


………。

[何か声が聞こえた。寝起きのような、声。
 いちいちモード変更するのも面倒なので、以降、自動的にこの変なパーティ通信モードで喋れるようさっくりマクロをあまっているポイントで組んでみた]

寝てる? この状況で?

……本当に、訳がわからないなあ。


【人】 墓守 ヨーランダ

うさ耳一人で、大丈夫かしら?

[手近なモブをまた一体始末して呟いた。

先程からのあのセシルのふざけたような話が本当なら、うさ耳を一人で行かせるのも危ないが、炎に対して全く耐性のない自分が行くのも怖かった。]

火が消せたら………

[思わず無謀な事を呟いた。]

(157) 2011/02/15(Tue) 23時半頃

[声が聞こえて、辺りをキョロキョロ見回すものの、
 このエリアには志乃しかいない。]

 ここは本当に、私の家なのでしょうか……

[そんな事を考える。
 写真の家族。自分と似ていないが見慣れた印象。
 多分、ありふれているのだろう風景も。
 何となくしっくり来ない理由が『志乃だから』だとは、
 思いもよらない訳]


[『はやくおいでよ』]

 …………――

[いくつか聞こえる声の内、ひとつ。
 誰かを何の為にか]

 呼んでいるのですね……


【人】 墓守 ヨーランダ

[彼女はサイモンを探して移動していた。
先にサイモンを倒しに行ったヴェスパタインが遅すぎる。]

あつ………何処に?

[熱気から顔を覆うようにして移動していると、遠くに逃げ惑う黒い姿を見たような気がしてそちらに向かった。
途中、金髪の少女に出会ったかもしれない。]

(193) 2011/02/16(Wed) 01時頃

[夢の中で誰かが呟く]

『つまんないなあ。
 全部、こわしちゃおっか?』

--- あぁ…そう
    そうだ ね

   全部 
   
      壊しちゃえば

      壊しちゃえばいいんだ


[夢の中でうなづく…

  
 全部 全部 壊しちゃって

   終わりにしちゃえたらいいんだよね]


こんな…


   ---なんて

  
    消えてしまえばいい


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

犠牲者 (6人)

ヨーランダ
47回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび