人狼議事


68 Trick or Treat? ― Battle or Die ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 歌い手 コリーン

 い、いえ、私の方こそ悲鳴を上げたりして申し訳ありません。
 そう、ですか……。

 街の皆さんとあの女性がグルになって悪戯をしているとしても、
 ちょっと、不安ですよね……。

[心臓の鼓動が頭に響くように高鳴る、怪しい人でもそうでない人でもとりあえず人に出会えただけでも幾分かは安心出来る気がして、胸に手を当てて深呼吸をする。
舞台に立つ前に緊張を解す方法、まだ心臓は少しだけ不安げに高鳴っているけれど、声をかけられた時よりはマシになり]

 はい、分かりました、お供します。
 あ、私はコリーンと申します。
 コリーン・コールリッジです。

[ぺこりと頭を下げて、彼と共に広場へと
→広場]

(6) 2011/10/20(Thu) 01時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 01時半頃


【人】 歌い手 コリーン

― 異世界・広場 ―

[知り合ったばかりの男の人とくっついて歩くわけにもいかず、彼が広場へ向かう後ろからついて歩く。
広場が近づいてくるに連れて、いくつかの人影が目に入り、中でも大きく手を振る影は見覚えがあった。
ようやく見知った顔を見つけたせいか、コツコツとヒールの音を響かせて、小走りに人影に近寄る]

 こんばんは。
 ああ、モニカちゃんに会えてよかった。
 街の人達はどこに隠れているのか知らない?
 もう暗くなってきたのに、
 カボチャのランタンにしか明かりが灯らないのが怖くて。

[家々に明かりがつく事はない、けれど日の落ちた街に飾られているカボチャのランタンから淡い光が漏れているのが目に入る]

 あ、初めましての方もいらっしゃるわね。
 私はコリーン、舞台で歌を唄っているわ。
 ……たまに、だけれど。
 それから、こちらはヘクターさん、街角でばったり出会ったの。

[胸に手を当ててお辞儀をしながら広場の人に挨拶をして、隣に居るヘクターも紹介した]

(22) 2011/10/20(Thu) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 あら、エリックさんもいらっしゃったの。
 こんばんは。

[バー『海のしずく』で歌を唄っている時によく見かける顔、歌った後にはお酒を奢ってくれたりして優しい人と認識している]

 仲間……ってどういう事?
 女の人は見つからないって、あの人を探しているの?
 みんな同じって……悪戯をプレゼント?

[リンダの言葉とモニカの言葉にきょとんとしながら語尾を上げて、悪戯をプレゼント、の際には指をパチリと鳴らして見せる]

(23) 2011/10/20(Thu) 02時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時頃


【人】 歌い手 コリーン

 そう……なんだか不安が煽りたてられるようで、ぞっとするわね。

[街の人の行方は分からないと言うモニカに困ったように眉尻を下げて、ストール越しに自らの肩を抱く]

 奇遇?数奇?スティーブン先生?
 同じ街に住んでいる人ですもの、スティーブン先生だっていらっしゃるでしょう?

[未だに隔離されたと言う状況が飲み込めずに、リンダの言葉に首を捻るばかりで]

 ああ、じゃあエリックさんも会ったのね。
 あの人に……。
 急に後ろに立たれていたから、とてもびっくりしたわ。

 消え……た?
 な、何を言ってるの、人が消えるわけ、ないじゃない。

[Trick or Treat?と語りかけてきた女性の容貌を思い出すと、それだけで肌に粟立つ気がして肩を摩る。
リンダの消えたという単語と、スティーブンが消える瞬間を目撃したという言葉に頬を引きつらせて。
続く人を見たかという問いには首を緩く左右に振るだけ**]

(29) 2011/10/20(Thu) 02時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時半頃


殺人とは、快楽に等しい。

どんな上等の女を抱くよりも、どんな上等の酒を飲むよりも強い快楽が手に入れられる。

もう数え切れないくらい、殺した。
男も女も子供も年寄りも。俺の前ではただの肉塊に過ぎない。
とりわけ、女。あの恐怖に怯えた目が、震える唇が…堪らなく嗜虐心をそそる。


初めて赤い血の生き物を殺したのは、エレメンタリィを卒業する直前だった。

まあ、王道のウサギ小屋。鍵をくすねて、夜中に忍び込んだ。
それからは、猫やら犬やら。それがヒトに替わったのは、少し遅れて21の時。


シリアルキラーに良くあるような、同情すべき身の上なんか、俺には無い。

親父は役人だし、お袋はいいとこのお嬢様育ち。二人の兄貴は弁護士と医者。弟は教師で妹が看護婦。
両親は俺たち全員に惜しみなく、平等に愛を注ぎ、兄妹も皆両親を愛していた。絵に描いたような、幸せな家族。

――俺だけが…俺だけが、こうなった。


一体何処で間違えた?


【人】 歌い手 コリーン

[不安げにストールを掴んで話を聞いている、リンダの言う事も頭の片隅では理解できている]

(街の人達が全員グルになるっていうのも考えられないけど……
 私たちは消えてしまったの?

 なのに、まだ街に居る……?)

[青褪めた顔であれこれと考えていると、一様に眠気を訴える様子にはっとして]

 明日、海のしずくに集合するのね、分かったわ。
 寒いし、この人放っておくわけにもいかないわね。
 ヘクターさん、手伝ってもらってもいいかしら?

[ヤニク、とモニカに呼ばれていた男を家まで運ぼうかとヘクターに住所を告げれば、幸いヘクターの家は近かったようで二人がかりでヤニクを家まで運ぶ]

 ありがとうございました。
 ヘクターさん海のしずくってバー、わかります?
 良かったら住所、お教えします。

[さらさらと玄関先にあったメモに海のしずくの住所を書いて、ヘクターに手渡し]

(63) 2011/10/20(Thu) 07時頃

【人】 歌い手 コリーン

 こんなところでごめんなさいね。

[ヤニクと言う男をソファに寝かし、毛布をかけて]

 ふう……。
 なんだか本当に嘘みたい。
 私の部屋、そのままなのに。

[部屋を見回せば部屋に散らかった楽譜がそのままになっていて、部屋の空気も自分の部屋そのもの]

 はぁ……。
 起きたら夢である事を祈るわ……。

[バスケットを机の上に置いて、軽くシャワーを浴びて寝室へ、ヤニクが居るので一応自室に鍵はかけてから眠りについた]

(65) 2011/10/20(Thu) 07時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[その夜、夢を見た、事の元凶とされている黒いドレスの女性]

(呪われたお菓子って……。)
(せめて普通のお菓子でおもてなしして欲しいわ。)
(ここは、私たちの街ではないの?)

[女に聞きたい事があるのに、声が出ない。
まるで映画を見ているかのように、勝手に場面は進む。
自分に供されたのは十字架の形をしたクッキー]

(お化けなんてそんなもの嫌いよ!)

[心の中ではそう叫んでいるのに、口から出る言葉は>>1:#3
どこどこまでもこのお話は目の前の女性の意のままになっているのだと諦めてクッキーを手にしたところで目を覚ます]

(66) 2011/10/20(Thu) 07時半頃

【人】 歌い手 コリーン

― 翌日・自宅 ―

[はっと、目を覚ます。
毛布の上に死者のように手を組んでいてなんだか余計に不気味な気分で身体を起こす。
窓から見える外の景色は雨が降り出しそうな曇天。

ちら、と雲の合間から白い物が見えた気がして、寝ぼけているのかしらと目を擦る。
窓に歩み寄って街を見下ろせば、そこには人の姿はやはりなく、夢ではないのだという事実に打ちひしがれる。

そのせいで枕元に置いてある十字架を模したクッキーに気付くのはもう少し後の事]

(67) 2011/10/20(Thu) 07時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 08時頃


【人】 歌い手 コリーン

[どのくらいそうしていたのか、窓から見下ろす景色はいつまで経とうが変わることはない。
太陽を覆い隠す分厚い雲も途切れる事はなさそうだった。

諦めて寝汗を流そうと振り向くと、枕元にシンプルな白い皿に乗せられた十字架を模したクッキーが置いてあるのが目に入り、背筋に冷たいものが流れる]

 これ……夢の中で出てきた……。
 なんで?

[昨夜連れ帰ったヤニクという人の悪戯だろうかと寝室のドアを見るが鍵はかかったまま]

 信じられないけど、本当におかしなことが起きているんだ……。

[ここにいる人は皆元の場所から消えたのだと、信じざるを得ずに震える手でクッキーを手にする。
あの女が言うにはこのお菓子はお化けからお菓子を手にするために必要なお守りということだったから、十字架を壊さないように布で包んでポケットにしまい込む]

(74) 2011/10/20(Thu) 11時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[寝室を出るとまだヤニクは眠っているらしかった。
彼の側にはまだ何もない、もしかしたら彼はあの夢を見ていないのだろうかと思いながら、ヤニクを起こさないようにシャワーと着替えを済ませる。
一段落ついてから昨日買ってきたバケットとチーズを朝食として食べようかとバスケットに被せた布をとる、と――]

 ひっ!

[悲鳴が小さく漏れる。
まだ買ってきたばかりのそれらは、数ヶ月間放置したかのように黴が生え、腐っていた。
立ち込める悪臭に慌て布を被せる]

 もうおかしな状況だって事はわかったわよ……。

[諦めたように呟いて、メモに孤児院までの道のりとヤニク宛の手紙を書く]

(78) 2011/10/20(Thu) 11時半頃

[それはとても甘かった。
同時に陶酔させるような、引き込んでいく舌の痺れ。
実際この世界に陶然していたのはあるだろう。
グロテスクで、気味の悪いものにあふれた世界。

クラウンのようだと、男は小さく喉で笑った]


でもそれも楽しい。

[そう呟く声は、内容と裏腹に感情が込められない]


[宙に散る赤]

ああ きれい だ

[目を細めて胸中呟く。
耳をつんざくような歓声が聞こえる。]


【人】 歌い手 コリーン

--------------------
ヤニクさんへ

昨夜広場で眠っていた貴方を私の家まで運びました。
今置かれている状況は私にもよくわかりませんが、お互いに無事に帰れる事を祈ります。
私は昨夜貴方が話をしていたであろうモニカのところに向かいます。

もし、合流する気がありましたら、下記に道順を記しておきまので、後から来て下さい。
まだちゃんとお話をしたことがないので向こうでお話をしましょう。

追伸:チェストは開けたら怒りますからね。

コリーン・コールリッジ

[孤児院までの地図]
--------------------

(92) 2011/10/20(Thu) 12時頃

[孤児院へと走りながら、彼女はある考えを抱いていた。

そういえば、あの、お化け、お菓子を、持っていなかったわ。
持っているお化けと、持っていない、お化けが、いるの?

お菓子、集めなければ。
集めて、お菓子を、食べ――]

シュキィ?
(食べたい?)

[自分の考えに驚く。
この世界から逃げ出すために、必要なのでは。
甘い、甘い、お菓子。
それははるか昔に味わったことのあるような。
恐ろしい、麻薬のような味。

彼女は思い出してしまった。

幼い頃から忘れられなかった、血の味を]


[歯列に舌を這わせる。
獣の血がいまだ口腔内に残って、甘い。]

……これより、あれが。
……――ほしいよなぁ

[酔ったような声音で、間延びした声で。
思い浮かべるのは甘いお菓子。
呟く脳裏にノイズ混じりの音が入るのに、感情をのぞかせない瞳は瞬いた**]


ホウ……。
(ほう……。)

[と、ため息一つ。

彼女は病気だったのだ。
医者は、血が足りない、と放り投げた。
心配した両親は怪しげな宗教家の言うことを信じ、彼女に血を飲ませた。

最初は、スープに混ぜて。赤い肉と共に。
そのうち、血でソースを作り。パンの生地の練りこんで。
やがて、そのまま飲めるように。

気付けば病は治っていた。
何の血だったかは言うまでもない。

10歳の時に彼女の両親が逮捕され、彼女は友人の両親に引き取られた。
それ以来、血など飲むことはできず、彼女はすっかりそれを忘れてしまった]


[懐かしい味。
歓喜の味。
ずっと飢えていた味。

どのお菓子も、こんな味がする。
その感覚は、なぜか確信に近いものだった。

お菓子を持ったお化けを殺せ。
殺して、お菓子を、食べる。

ただただその衝動に駆られ、当初の目的も忘れ、彼女は孤児院へと向かっていた]


【人】 歌い手 コリーン

[ヤニクの側に手紙を置いて、外に出ようとすると何か>>188:につまずいて転びかける]

 え……へ、へクターさん!?

[玄関先で倒れているヘクターに慌てて近寄り、手を翳して呼吸の有無を確かめる]

 よかった、寝ているだけなのね……。
 もう、こんなところで寝てしまうくらいなら言ってくれればいいのに。

[昨夜何かを言いかけたヘクターを思い出して一人むくれる。
ヘクターをこのままにしておくわけにもいかず玄関先まで引っ張り込むと自分の使っていた毛布をかける。

ヤニクに比べるとかなり重く、ヘクターをそれ以上運ぶ事が出来なかった]

(109) 2011/10/20(Thu) 14時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[ヘクターの側にもお菓子は置いていなかった、やはりあの夢を見たのは自分だけなのだろうかと、ポケットの中のクッキーに触れる。
とりあえずヘクターにも運び込んだ旨を伝えようとダイニングに向かうと、ダイニングの窓に朝見かけた白い物がふわふわと漂いながら近づいて来るのが見える]

(シーツ?)

[漂う物の正体を見極めようと窓に近づくと、ふわふわと風に乗って飛んでいたように見えたソレが猛スピードで窓に張り付き、シーツ越しに人の顔が浮かんでゲラゲラと笑い声をあげながら窓を激しく叩く]

 ひゃ……。

[間抜けな声を漏らしてその場に腰砕けに座り込む、浮かんだ人の顔は座り込んだ自分をジロリと睨んで、再び窓ガラスを激しく叩く]

 い、いや!
 来ないで!

[座り込んだまま後退りをして、慌ててポケットの中のお菓子を取り出す]

(111) 2011/10/20(Thu) 15時頃

[もしかしたら、お菓子を持ったお化けいるだろうか?
そう考えた瞬間、逡巡は吹き飛んだ。

お化けは、殺す。
殺して、あの、甘い、お菓子を……]

ホウ……。
(ほう……。)

[と恍惚のため息を一つ。
彼女は寝室に踏み込んだ]


【人】 歌い手 コリーン

[その時、顔がニタリと笑った]

[まるで手の中にあるそれを寄越せと言わんばかりに、シーツの幽霊が一層激しく窓を叩く――否、殴っていた。

お化けから身を守るお菓子、という女の言葉を思い出して、意を決してクッキーを口に放り込む。

それと同時に窓ガラスがけたたましい音と共に砕けてシーツが襲い掛かってくる]
 ――――ッ!
(来ないでっ!)

[目を伏せ、手を前に突き出す。
すると掌から大量のダーツの矢が飛び出して瞬く間にシーツをボロ切れに変えてゆく]

 ―、――――……。
(な、なにこれ……。)

[周りがこの声を聞いてもヒュウヒュウと風が吹く様な音にしかならないだろう呟きを漏らして、自分の掌を見る。

飛び散った血が独りでに蠢いて掌に戻る様が周囲には見えるだろう]

(116) 2011/10/20(Thu) 15時半頃

[この猫は、お菓子を、持っているかしら?

直感が持っていると告げる。
ためらうことはない。
殺すのだ。
どうやって?
武器も何もないのに。

私は、ただの、女よ。
せめて、包丁一つ、あれば……]


コリーンは、へクターにはあたかもコリーンの血を吸血しているように見えるだろう。

2011/10/20(Thu) 16時頃


[一体、何が起こっているのだろう。
彼女は混乱の極みにあった。

今分かるのは、黒猫が逃げてしまったということ。
目の前のカボチャもお菓子を持っているということ。

けれど、見えない攻撃に彼女はおびえていた。
きっと他のお化けもお菓子を狙っているのだ。

突如吹っ飛んだ黒猫を思い出し、彼女は戦慄した。

どうしたら、戦えるの。
お守り、何かの、役に立ってるのかしら!?]


/*
方針確認の為中の人で失礼します。

・赤COについて
・サイモン襲撃について
・襲撃セットについて
以上三点、ご意見お聞かせ下さい。

当方、キリングと同時に首無COの方向で考えております。サイモンキリングは可能であれば希望します。
また、襲撃は各自セットで通ったら描写、処刑者に関しては都度相談、と考えておりますが如何でしょうか?


/*
・赤COについて
えーと、ローズマリーはまだ自分の力に気付いてません。
気付くと同時に赤COしたいなとか希望しておきます。
その時、誰かを殺すわけですが……特に相手はまだ決めてません。流れ次第でサイモンでもいいかと考えていました。

・サイモン襲撃について
ザックが希望して言えるようなので、お任せします。

・襲撃セットについて
処刑者相手にキリング描写はありなのでしょうか?
のであれば、ザックの提案で問題ないです。
そうでないと、襲撃が通らなかった場合いつまでも覚醒できないので><

そんな感じです。
よろしくお願いします。


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 17時頃


【人】 歌い手 コリーン

[シーツお化けをやっつけてから茫然としていると、唐突に不気味な声が響いて現れたのを目にする。
ローブを着た老人のお化けは自分の目には枯れ木の様な色をしたやせ細った顔の半分が露出して、まるで割れた柘榴の様に見えた。
その容貌からも生きている人間ではないと判断するには十分で、手に乗せた骸骨が何かを耳打ちしているようにも見える]

 ――――――――――!
(次から次になんなのよ!)

[内心はお化けが怖くて仕方ないけれど、シーツお化けに気を取られている様子にさっと割れた窓ガラスの方へ飛び退いて、逃げる事を意識すれば身体がワイヤーで引っ張られるかの様に空へと浮き上がる感覚。

ヘクターの目には蝙蝠の翼を広げて割れた窓から逃げてゆくように見えるでしょう]

(131) 2011/10/20(Thu) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:コリーン 解除する

処刑者 (5人)

コリーン
3回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび