人狼議事


252 【飛び入り歓迎】学園の七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
わざわざ楽譜ページ置きに来てくれに音楽室に向かっていたらしいセンセあたりと行き当たれるかなーと思ったんだけど
まだ方面に向かってるだけっぽかったので
途中遭遇せず直接音楽室行っちゃったですー

誰かにお会いできるといいな
皆さんロールがたのしい。

(-13) 2016/08/20(Sat) 17時半頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
×まだ方面に
○まだこっち方面に

(-14) 2016/08/20(Sat) 17時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

― 音楽準備室ドア前廊下 ―

[気のせいか遠くでざわめきが聞こえている、ような。
 自分以外に人がいるのだと思えたなら、少しは勇気付けられるような心地もする。
 別に怖くないけどっと言い聞かせての暗示効果は、
 自分が思っていたより薄いのだと苦笑した。]

 っ、ひゃぁっ!?

[存外に近くから音がして、飛び上がった。>>79
 不意を打たれたことで体は硬直していたが、
 害意のなさそうな相手の声を聞けば多少解れるだろう。
 懐中電灯の光にぱちぱちと薄紫の双眸を瞬かせる。]

(81) 2016/08/20(Sat) 19時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

 あ………、 バーナバス、センセ。
 よ、よかったぁ……。
 
[ほーーっと胸に手を当てて息を吐き、
 背にしていた準備室の扉からずるっと崩れそうになる。
 強がる必要のない相手に対しては存外素直な反応。] 

 部活で楽譜探し回ってて居残ってたんだけど、
 何だかわからないままに真っ暗になっちゃって。
 大分心細かったの。
 
 これって…センセ、何か聞いてます?

[夏休みのドッキリ企画だとか。悪ふざけとか。
 そういう返答を一寸期待してしまいながら、そっと問う。]

(82) 2016/08/20(Sat) 19時半頃

レティーシャは、問いを否定するかのように、またドア越しに3回の音。勝手に鳴るのは風の所為に違いない。*

2016/08/20(Sat) 20時頃


コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/20(Sat) 20時頃


【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
あしまった。actだと「○○は」が入っちゃうんだった。
たいがい日本語おかしいのは気にしてはいけない!

(-25) 2016/08/20(Sat) 20時頃

コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/20(Sat) 21時頃


【人】 コーラス部 レティーシャ

 
 あーーーっ、それ。
 それっ、まさかの26ページ目!?

[譜面らしき紙の一枚を両手で受け取ると、ページの右下を確かめる。確かに『26』という字を認めたなら二度目の安堵の吐息。>>97]

 よかったぁ、探したんだ。
 えーっと…

[妙な音を聞いていたため扉を開けるのには多少の勇気が必要だったが、背にしていた音楽準備室のドアをほんの少しだけ開けて腕だけ入れ、ドア脇テーブルに置いた楽譜の束を探り出す。]

(102) 2016/08/20(Sat) 22時頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

 
 これでよしっと。
 拾って?くれて助かりました。

[飛んだページをあるべき場所に収めた譜面を満足げに撫でた。]

 この本だけ盛大に飛んでっちゃったから、
 友達にも手伝って貰って……  
 古い本なんですよ。

[発行年は20数年前となっている。
 古ぼけて茶色く変色した表紙を開けば、
 内側には丹念な書き込みがあったりもして。
 なぜか元々最後から2枚目が抜けているから、
 その他のページが揃えば元通りの本である。]

(103) 2016/08/20(Sat) 22時頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

 そいや、先生に引っかかったってことは
 賭けは引き分け、かな……
 
[ケヴィンは木>>0:42と、あたしは植え込み>>0:48に賭けた。
 生物教師の頭に乗っている独創的な帽子はどことなく植木鉢に見えなくもなく、それに引っかかったのなら果たしてこれは木か低木か。]

 ……センセ、別に低木じゃないし。
 木ってことで いいか。 
 クリスマスツリーだって鉢に入った木だものね。

[木だったということにしておこう。
 何かと世話にもなっているし、今回は手伝っても貰ったことだし、メロンパンくらい。ねぇ。]

(104) 2016/08/20(Sat) 22時頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

[そして肝心の放送に関してのお答えには、心なし眉が下がった。]

 聞いてない……の。
 えー、じゃあやっぱりオカルト的な… や、でも。

[そういう存在は信じている方だと答えたばかりだが、
 でも実際にそれが起きたと考えてみると、
 いやまさか、でもそんな、と半信半疑。]

 ちょっとセンセ、もごもごしないで
 何か知ってたら教えて下さいね。
 後出しでの驚きとか恐怖とか、そーいうの不慣れだから!

[何か言い淀むような生物教師の態度が不穏だ。
 悪い情報なら先に聞いておきたい、とじとりと見詰める。>>97]

(105) 2016/08/20(Sat) 22時頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
もしかして:私は勘違いをしていた

ランダム振るのって、
「七不思議に関する調べ物をした後」だったんでしょうかー!
「調べ物をする」「ダイスをactで振る]が個別のタスクだと思ってたんだ。すみません。盛大に普通に振ってましたorz

(-28) 2016/08/20(Sat) 22時頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
グロリアさんとラディスラヴァさんがとても萌える。
高飛車系女子と僕っこ女子……
とても 好みです (やましくないよ!

どっかで会いたいなあ。
そわそわ。

(-33) 2016/08/20(Sat) 22時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

― 音楽室付近廊下 ―

 センセ、こういうことで反省文書かせる教師じゃなさそうだから、つい。
 はーい。気をつけときますね。

[先生の前で“賭け”は失言だった。
 バーナバスの片眉が動くのは、帽子の影になってしまい捉えられなかったけれど。>>115
 あははと小さく舌を出して、良いお返事をひとつ。]

 そう。あの子ノリでこういう事するタイプじゃないでしょ。
 …でも、放送始めた時の最初のテンションは
 普段のサイモンにしても、少しおかしかったかも。
 当直のセンセが聞かされてないなら、やっぱり本物と思ったほうがいいのかなぁ。

 放送室は……近くの誰かが見に行ったなら
 そのうち情報入ってくるかもしれないって思ってた。
 ただそれより、帰宅できる雰囲気か…が、正直、あたし自信ない。

[この手の話だと、無事に帰宅出来るケースって稀だから。
 降りて来た手にはちょっと両目を見開くが、特に抵抗なく受け入れた。>>116]

(129) 2016/08/20(Sat) 23時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ


 これ?
 
[緊張残る面持ちで暫し言葉を消していたが。
 生物教師の興味が楽譜に移ったのを知り、
 手に抱えていたそれを胸元に掲げてみる。>>117]
 
 中の書き込みは大抵が解釈とメモ。
 持ち主はかなり弾き込んでたみたいだけど、いかんせん古くて読めないところも多いんだ。
 名前っぽいものも書いてあるんだけど、…ここ。
 Ni……ニコリカ?ニオン?ほら、掠れて読めないでしょ。

[去年の文化祭で独唱パートを担当したことがあったからよく覚えているのだが、解読しにくい箇所も多く、音楽教員と再解釈を行った上で使用したのだと。
 音楽室からじり、じり、と離れるように、何となく廊下を歩き始めているのは、とりあえず心の準備がしたい表れ*]

(130) 2016/08/20(Sat) 23時半頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
どこ行こう。
ガストン先輩は外、校門の方にパティさんノックスさんが向かってる。

放送室関係・ノート関係の情報欲しいとこだけど
会ってない人とも会いたいし。
先生、どこ行きましょうか!(任せている)

(-37) 2016/08/20(Sat) 23時半頃

コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/20(Sat) 23時半頃


コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/20(Sat) 23時半頃


【人】 コーラス部 レティーシャ

― 廊下 ―

 古い上に、走り書きが過ぎるよね。
 音楽家の個人譜って頭のいい人のノートと同じで、
 自分が分かればいいっていうのもあるし――…
 
 そうじゃなくて、文字を書くのにも焦れるほど、
 追い込まれるように没頭するひとも居る よ。

[音楽も、勉強もかな。と小首を傾げた。]

 このヒトがどうかはしらないけど、
 …そんなにガリガリやらなくてもいいのにね。

[無意識い振り返り、音楽室の方に視線投げかける。
 聞きようによっては追い込んで勉強をしない言い訳のようにも聞こえそうで、バーナバスを一瞬窺い見たりもしたが。]

(144) 2016/08/21(Sun) 00時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

 職員室。
 そっか、帰りを促していた先生方が残ってる確率高いかも。
 あたしは―――……

[帰宅出来るにしろ出来ないにしろ、
 手ぶらで歩き回るのは少々心もとない。
 けれど教室もきっと真っ暗だと思えば、眉を下げた。]

 どうしよ。
 鞄も携帯も教室だし、一度取りに行きたい。
 明かりが欲しいのが第一だから、代わりになるものがあれば今無理に行かなくてもいいんだけど。
 この辺に非常灯とかありましたっけ?

(145) 2016/08/21(Sun) 00時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

[目深に被った帽子の所為か、
 余り表情の変わって見えない生物教師の顔。>>150]

 残念、この辺センセの管轄外なんだね。
 準備室にあればいいんだけど、っていうか
 どこかにはあると思うけど、入り口のほう、今本の山だから。

 ……そうする。
 ありがとセンセ。

[教室まで送るという有難い提案に頷く。
 なんだか今日は人の世話になってばかりで、むず痒い。]
 
 そういえばセンセ、あたしのこと知らないか。
 レティーシャ・ラティマー。高等部2年の。
 
[ててっと付いて歩きながら、自己紹介。
 途中の廊下に取り残された人がいないか、注意を配りながら。]

(156) 2016/08/21(Sun) 00時半頃

コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/21(Sun) 01時頃


【人】 コーラス部 レティーシャ

 うん。じゃあ。 
 セイブツガクテキカンテンから助言が必要になったら
 その時聞きに行きます、Sir。

[びし、と敬礼めいて額に手を当て]

 3年になったら受け持ちセンセになるみたいよ。
 皆が皆じゃないけど、多分そうなるってうちの部の先輩が。
 だからそれまでに忘れないでいておいてくれると、
 来年センセが覚えなきゃならない生徒の名前が一人減ります。

[根拠の無い情報を口にし、くすりと笑う。
 無論、受け持ちはその年の人事にもよることは理解しているけれども、バーナバスが受け持ちなら勉強も諸々もやり易いような気がした。そんな気にさせる何かがこの生物教師にはある。
 廊下をゆく足取りは先刻より少し軽い。]

(160) 2016/08/21(Sun) 01時頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
ぬぬ。
エリアスくんを拾いたい気がとてもするけど、
ヨラ・クリス組が解散となるとヨラ先輩が合流出来そう?

喉的にも、これ以上飴貰うのも忍びないし…うっ。

(-42) 2016/08/21(Sun) 01時頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
ちがうちがう、ヨラ先輩ってどなた。
クリス先輩のことでした。

先輩の動き見てからにしよ。

(-43) 2016/08/21(Sun) 01時頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

― 教室 ―

 入り口から照らしててくださいね。
 こっちの、ほう…

[教室に着けば手探りで机から机に渡ってゆく。
 不思議と普通の夜よりも暗く感じられるのは、窓越しの空の闇が常のそれよりも濃く重いいろをしているからだと気づく。]

 あったあった。ありました!

[何とか自分の机に辿り着き、横に掛けてあった鞄を確保。
 周囲の机を眼を凝らして見回してみて、異変が起きる直前に会っていた人――同じクラスの部員たちとケヴィンとの机に鞄がないことを確認して、短く息を吐いた。
 彼ら彼女らは無事に帰りつくことが出来ているのかもしれない。]

(181) 2016/08/21(Sun) 01時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ


 ほんと、ありがとう。
 携帯もバッテリーはそう減ってないし、
 暫くは光源として使えると思うんだ。

[バーナバスにはそう告げて、付き添いへの感謝を。
 正直一人では心許ないけれども、ここまで付いてきて貰ったのだから、後は自分の用事を優先してほしい。]

 他にも人が居るようだから、まずは情報聞いて。
 七不思議の話、何か掴めないか探してみないと。
 センセも、何かわかったら教えてね!
 
[出来る限り大丈夫そうな声で、ぐっと拳を握る。
 実際に、光源を手にしたことで少し持ち直してはきたし、大丈夫じゃない様を見せるのは苦手だった。
 バーナバスが踵返すならそれを見送って、気合を入れ直すように肩に鞄を掛け直す。]

(182) 2016/08/21(Sun) 01時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

― 廊下 ―

 後ろの席の女の子が言ってた話は――…
 確か深夜になると階段の踊り場に現れるダンス部の娘。
 ………う…… これは思い出すんじゃなかった系の。

[大丈夫大丈夫と言い聞かせ、携帯のライトを握り締め、進む。]

 ………?

[ふと、窓が開いているかのような風の流れを感じた。
 その先で誰かが叫ぶような声も。>>171

 思わず、携帯ライトを向けてみる。
 暗い廊下に細長い扇状の光線が伸びた。*]

 

(183) 2016/08/21(Sun) 02時頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
あっ
wwwすごい場面を照らしてしまった ような

>>184
すいません

(-49) 2016/08/21(Sun) 02時頃

レティーシャは、頭にあった七不思議話が吹っ飛ぶほど…照らした先に居た子>>18416度見した。

2016/08/21(Sun) 02時頃


コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/21(Sun) 02時頃


【人】 コーラス部 レティーシャ


 ちょ、ちょっとちょっと。
 キミ大丈夫?

[尋常ならざる様子に、殆ど小走りで駆け寄る。>>184>>188]
 
 何か呼びかけてる人がいると思って寄ってきたけど。
 すごい声出すね。外に何か居たの?

[まずこの男子の体勢が心配だ。
 必要なら助け起こす努力をし、窓の外に眼を凝らした]

(190) 2016/08/21(Sun) 02時頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
(停電時)音楽準備室→教室→ からの 廊下
周囲の時系列見てみて、会えるかな大丈夫かな、と思ったけど…急いでしまってたらごめんなさいです。

やっとかわいこちゃんに会える!
クリス先輩に会えたことで女子に会った気でいたけど、
よくよく思い返すと男子陣にしかまだ会えてなかった驚き。

(-53) 2016/08/21(Sun) 02時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

 そと………
 ……っひゃ!?

[外とを示されて眼を凝らすが、外の闇には眼が慣れておらず。
 その大きな影>>189も徐々に近づくというより、
 不意にぬっと出たように見え、反射的に妙な声が出る。]

 な、なっ、……
 …番長センパイじゃない!

[窓際の男子がされるがままなのも、言葉を失うのも無理はない。
 この熊さん、じゃなくて黒い影、じゃなくて先輩、
 完全に脅かしに来ているようにしか見えないもの。]

(193) 2016/08/21(Sun) 02時半頃

【人】 コーラス部 レティーシャ

[確か名をガストンと言ったか。
 二年間の学校生活の中である程度この先輩にも慣れた気でいたが、あくまでも昼間の話で、こうして夜に出会えば矢張り迫力に気圧されはする。
 そしてこの少年、かなりの驚き方をしているところから見るに一年生かもしれない。]

 大丈夫、人間だよ。
 オバケとかじゃないから、落ち着いて。

[離れた位置から僅かだけ届いた女性の声>>180には
 聞き覚えがなかったけれど、この人のことは知っている。
 細く長く息つきながら、誤解を解くようにそれだけ短く。**]

(194) 2016/08/21(Sun) 03時頃

コーラス部 レティーシャは、メモを貼った。

2016/08/21(Sun) 03時頃


【人】 コーラス部 レティーシャ


 ほら、番長センパイも。
 後輩驚かせちゃだめですよー。

[先輩の口から誤解を解きましょう、と無言の促し。
 フォローはしてみたが、彼らの誤解は果たして。**]

(195) 2016/08/21(Sun) 03時頃

【独】 コーラス部 レティーシャ

/*
寝ますが……
こんなに飴貰ったの何年ぶりだろう( ノノ)
すみませんと平謝り。そしてありがとうの感謝。

レティが案外と喋りやすいのと。
喉管理ダメんなってるのと。
この土日が最後の休日だからって入り浸りすぎてしまった感。
月曜からはほぼ夜しか発言出来ない方になっちゃうので、どっちもバランス取れるよう頑張り…ます…

迷惑かけてないといいな。おろおろ。

(-57) 2016/08/21(Sun) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

生存者
(4人 24促)

レティーシャ
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび