人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 落胤 明之進

/*
やめろー 本気でインコを脅しにかかった男の話はやめるんだー()
墓下のいちゃらぶをによによしながら読んでました。

お疲れ様でした。いやー色々と申し訳ないね…。

(-17) sane 2015/07/18(Sat) 03時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ノアさん……ああ、いいお手紙だなあ……
ちょっと待って拾いたい考えてきまするるる

(-20) sane 2015/07/18(Sat) 03時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
フィリップはすまないな…悩ませてすみません。
どーーしても明が「ナイショにしていたい」とかいうから思考伏せ伏せ進行だったのと メリバはいやだったので。

逃がすつもりはあるっていうのを
もうちょっと滲ませるべきだったかなーと。

>>-21 そんなノアさんが好きだったなあ
ほんと優しいと思います。

>>-22 モスキートさん
お疲れ様です! 人質の時は割り込んで大丈夫かな…と心配でした。粗相していなければよいのですが。
確定に関しては、全く問題ないです! 
モスキートさんのロルの言葉づかい好きでした…。

(-23) sane 2015/07/18(Sat) 03時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-27 フィリ
すまん全然気づかなかっt…(ふるえ)>薔薇フラグ
プロロあたりからマユミちゃんとフィリで
フラグ立つ気配を察知してたから
邪魔にならないよう警戒してたのもあるけども。

>>-29 見守る愛はあったけど叶えたい恋はなかったですね。
負縁故やろう??

>>-31パソコンカタカタしてるキリシマさんにとても和みました
キリシマさんSUKIです…

(-42) sane 2015/07/18(Sat) 09時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
ジリヤさんのは
押し倒すところまでいくと攻撃するしかないので
>>3:119でワンクッション(歩いて近寄る、とかメティス先生の反撃フラグ)必要だったかなぁとぼんやり。

そういや実は処分とか殺処分があるとは
思っていなかった人がここに。

プロロであっそうなんや…って気づきました(遅い
あと獣から管理者へのヘイトが割とあったので
メティス先生のメンタルが心配でした。

(-44) sane 2015/07/18(Sat) 10時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-46 メティス先生
どえむ素晴らしいです…素敵。
ああ、それは確かにどきどきしますね。
秘密がばれちゃったというか。中々ままならぬもので。

>>-47 マユミちゃん
確かに確かに…確定避けできる感じではあるけども、
その後に未確定でも攻撃動作まで入ると
避けづらいかなと思ったりします。

殺処分は仰る通りなのだなぁ
呑気に構えすぎました
(マユミちゃんは確かに施設内での立ち回り上手そうです)

>>-49 メティス先生
コアの問題は大事ですね…。ほんとに。
先生が寝不足になってなければと思います。
(村入るとまあ大体寝不足なるけどもね!)

(-51) sane 2015/07/18(Sat) 10時半頃

【人】 落胤 明之進

─或る昇日の頃─

[『……He went out and hanged himself and then there were none.』
 
 誰もいない。
 風なく時を止める徒花の庭にも。
 秘密棟にも医療室にも図書室にも。

 誰もいない。
 がらんどうの白亜の中、
 点々と続く赤い血痕。

 偽りの楽園には、
 今や閉じ込められるべき獣人はいない。

 通信が幾つか入り、ばたばたと階下から
 足音がする。
 もうすぐ倒れている警備員にも
 救援が来るだろう。]

(18) sane 2015/07/18(Sat) 12時頃

【人】 落胤 明之進

[ぐしゃぐしゃの辞表。
 そこにあった感情を、迷いを、
 叩きつけたような手紙。
「ノア・マーティン」の手紙。>>4>>5

 それを血濡れていないてのひらで拾い、
 懐にいれた。

 彼はよっと立ち上がると、
 放り出した刀を拾い、第三棟大扉から出る。
 ふわりと着物の裾を翻すは外の風。
 潮の僅かな香りと、夜明けのにおい。

 一歩一歩、階段をあがっていく。
 罪から逃げる気はない。
 けれども最期に、"見たい"ものがあった。]

(19) sane 2015/07/18(Sat) 12時頃

【人】 落胤 明之進

[鼻をついた甘い香りが剥がれると>>0:#2
 閉じられていた現実が一つ、開けられる。
 ざらら、と脳裏に野の薄が揺れた。]

    ……さ、……や……。

[彼は、彼女の名前を拾い上げ
 ────階段を歩むごとに
 一つずつ記憶を取り落としていく。
 
 彼はそれでも、塔を登りだした。
 頬を撫ぜる風は、それに乗って
 どこまでも飛んでいけそうだった。

 海まで見える塔の上に
 たどり着くことはできるだろうか。

 途中で警備員に止められるならその時に。
 そうでないなら、上まで登った時。]

(20) sane 2015/07/18(Sat) 12時頃

【人】 落胤 明之進

[鐘の音が、高く鳴り響いた。──>>#0

[ゆうらり、黒い夜の幽霊のような男は
 遠くから、されど次第にせまる東雲に
怯えるよう 待ち焦がれるように目を細める。


  やがて見えた曙。心にまで差し込む光。
  遠く、陽に向かい羽ばたく鳥が見えた。


── はたり
ふと鎖骨あたりを濡らす小雨がある。
視界でぼうやりと朝日が滲んで
その時やっと、泣いていることに気がついた。

飛び立った鳥たち。
置き去られた男。

それでも、──あゝ]

(21) sane 2015/07/18(Sat) 12時頃

【人】 落胤 明之進

[「ヘリオトロープ」の空、陽の下を飛んでゆく
その姿が何より美しくて……愛おしくて]


  (……きっと、これ、が。
   ──見たかった、んだ)

[大嫌いな筈の"朝"が来るのを。
 
 いずれ塔の下から
 警備員が捕らえに来るだろうか。
 塔の中には誰か住むものがあっただろうか

 喉が切なく震え痛む。
 頬をぞんざいに拭って袖を濡らし、
 彼は、昇る朝陽を見つめ続けていた。*]

(22) sane 2015/07/18(Sat) 12時頃

【独】 落胤 明之進

/*
國名の「ヘリオトロープ」。
Heliotropeは「陽に向かう」という意味で
ヘリオトロープという花には「恋の草」という意味もあるそうな。
すっごい良い名前で大好きです。

んで空気読まなくて…すまないね
塔のぼってみたけど無理なら引きとめられたということで
キリシマさんにはすごくお会いしてみたいけど
村たて様お忙しいと思うのでここまでにしつつ。

引き続きわたしは恋人たちをによによみているよー!

>>-74 ノアくん
ありがとー…生きるか死ぬかはまだはっきり決めてないかな(

(-76) sane 2015/07/18(Sat) 12時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
マユミちゃん天使だよね。背中に白い羽はえてるんじゃないかと思うくらいに…(梟の羽ですが)
プリムラ花って今気づいた!すごい。
「I can’t live without you」とかだとときめくなあ>花言葉

>>-89 フィリップ
だってここ自由恋愛ありとはいえ薔薇村じゃないだろうなどと言い訳をだな……(目逸らし)
実際男が余ってる中で薔薇に走る勇気はとてもとてもなかったー。後でいやなことになりそうですから。
フィリマユ見れて私も明もとても満足です。
君にはほんと幸せになってほしいんや。それだけなんや…。

ぶっちゃけフィリップ君がベッドにころんしたときに押し倒せっていってんのかなって思ったけどもww>エロ
うーん。至り辛いですねー。

>>-84 ジリヤ
ジリヤのまっすぐツンデレ感すごい好きでした。
頭なでなでしたいけれど軽率にはできないジレンマを抱えておりました(

あ、明を一旦監視室に引っ込めたのはノアさんの辞表回収したかったのと、フィリマユの後に来たはずのヴェスジリヤの邪魔しないように(バッティングしないように)っていうのがあるから遭遇しなくて大丈夫ですよ!
遭遇しても全然大丈夫嬉しいですが!

(-94) sane 2015/07/18(Sat) 17時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-95 マユミちゃん
いや、小さな後悔あたりとかほんと ほんと天使でした…! かわいい。
(あのあたりは割とうるっときてしまった)
PC同士はかかわりが薄いのでうまくかけませんでしたが、PLの方はいつも萌えていたですよ。

「運命を開く」かあ。マユミちゃんにはぴったりな感じだなあ(鳥かごから出て自由を得るって感じで)
青春のはじまりと悲しみは意味深ですねー。若いPCに合いそうだと思います!

(-96) sane 2015/07/18(Sat) 17時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
画面開いたらメティス先生が妄想の中で酷い目に遭っていた

延長感謝です、そして村建て様お大事にです…!!
つ[おくすり][冷えピタ][おふとん]

(-169) sane 2015/07/19(Sun) 01時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
フィリマユにはらはらどきどきそわそわして
ノアくんとメティス先生にほっこりするこの この感じ
うわああぁぁ……。

苗字は和名ならテーマに沿ったのをつけるけれど西洋人の名前ならhttp://www.elerl.com...とかからテキトーにひっぱるます。

(-172) sane 2015/07/19(Sun) 01時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-173 メティス先生
やっぱり身近な分和名の方が捗りますね…!
苗字の意味まで考えて西洋の名前つける方しってますが
すごく知識が要りそうだなぁと大体感心してます

>>-174 よく知らないけどがんばってください!!

(-175) sane 2015/07/19(Sun) 01時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
ログ追いつつつ。

モスキートさんこんばんは!
もう少しお話はしてみたかった…! うむむ。時間は有限で絡みたいお方はたくさんで。

>>-97 マユミちゃん
獣人を閉じ込めたり処分するのと「猿」の人間を傷つけるのと何が違うの?程度にしか明は思ってないので問題ないです。社会的にはアレですが。>小さな後悔で済ませるの〜
図書室での接触は何度かあれば親しくお話できる感じにはなれたかもですね。
好きな本のお話とか、第二図書室のお話とか。してみたかったです。

なるほど! >青春のはじまりと悲しみ
確かに明がここに来た理由は青春時代のトラウマだから、合ってるなぁと思いましたん。

(-184) sane 2015/07/19(Sun) 02時頃

【独】 落胤 明之進

/*
掲示板形式のやつ楽しそうだったなぁ
管理人はオール音声だったけれども。

監視カメラはまあきっと、個室にはついていないと信じていよう…

(-186) sane 2015/07/19(Sun) 02時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>0:-9 フィリップ 親近感わーい
叙情的なのはだいすきです。フィルのト書きも好きです。
>>0:-24 ノア 好きだからこそ負縁故よくわかる…!
>目は死んでる。生き生きとしながら死んでる。獣人見るたびに思い出してひっそり泣く
この設定すごく好きです。
>0:-31 チェビィ 1はパラノイアでしたが今回は普通なのかなと思っていました
村建てお疲れ様でした。

>>1:-13 ジリヤ (ばっちゃの格言に深く頷いた)
>>1:-43 マユミ 家族設定のある獣人って考えるの難しそうだなあと思っていたのですごいなぁと。
>>1:-63 ジリヤ かわいい
>>1-86 フィリ ごめんね…! どうしても孤悲のネタはいれたかったんだ(拾ってほしいとかではなく)

さくっと

(-193) sane 2015/07/19(Sun) 02時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
アンカーつけるのド下手くそなのだ……。

>>-188 メティス先生
録画(震) いやま、あ。ついていないと、信じましょう(震)
ついでに防音だといいですね……。(遠い目)

(-196) sane 2015/07/19(Sun) 02時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
付:2XXZ/9/C(水) 時間:2:48
投稿者:匿名おねえさん
本文:
ロッカーの鍵また開いてたわよ。例のハリネズミねッ。
針金で開けらんないように違う種類の鍵にすんの検討してるわ…

――
みたいな感じで使うのも検討したけどもね。

ジリヤは教会暮らしになるのかな…?
会えるならば会いたいけれど
私はとりあえずそうだな…現在地から降りるべきだろうか。ふむ。

(-198) sane 2015/07/19(Sun) 03時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-199 マユミちゃん
年齢がばれる系の元ネタとな…
それでもマユミちゃんの設定は好きです。

>>>-193のジリヤ向けのは(>>1:-69 ジリヤ)だね
アイコンクリック→クリップボードからコピペしようそうしよう

何をいっているかわからなくなっているね。おやすみなさい…**

(-200) sane 2015/07/19(Sun) 03時頃

【独】 落胤 明之進

/*
2よいしょい

(-207) sane 2015/07/19(Sun) 10時半頃

【人】 落胤 明之進

― 塔にて ―

[同僚に抱えられたハリネズミに
 出会うことはあっただろうか。
 
 出会ったならば彼は、
 彼らの様子に不思議そうな顔をしながら]

  ――……やあ。?
  君達も、あそこから出るのかい。

[なんて言葉をかけたりしただろう。*]

(62) sane 2015/07/19(Sun) 11時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-204ジリヤ
らじゃです! 教会暮らしですね。ありがとうございます。
とりあえずお会いできるかな?と振ってみましたがお任せします。

(-208) sane 2015/07/19(Sun) 11時半頃

【人】 落胤 明之進

[彼女から発せられた言葉に>>65
 彼はきょとん、と目を開く。
 そこまで顔を合わせることはなかったとはいえ、
 さっき突き飛ばしてきた相手を忘れるものか――

 ――いや、突き飛ばした時に
 おかしな頭のうちかたをしたのだろうか
 疑問に思いながらも、
 彼はヴェスパタインの方を一瞥した。

 何か答えはあっただろうか。]

   ……。まあ、仕事の同僚、かな。
   君は、忘れてしまったのか。
   君と私は会ったことがあるけれど。

[確認をするようにそう云う。
 『これからどこへいくのか』と、ふと問いかけた。]

(66) sane 2015/07/19(Sun) 13時頃

【人】 落胤 明之進

[思い出せねぇ、という言葉に
 一瞬彼は怪訝な顔をするものの
 その表情に声色に深刻さは全くなかったから
 ただ、不思議さだけが残った。]

 ……。そう。

[ジリヤの声に柔らかな喜びが混じる。
 それは人間ならだれにでも棘を刺していた
 ハリネズミのものとは遠く感じられて
 聴いているだけで心が温かくなる。

 彼女の喜びが伝染するように、
 彼もまた笑みを浮べた。]

(68) sane 2015/07/19(Sun) 14時頃

【人】 落胤 明之進


  おめでとう。……かな?
  祝いの品は今は持たないが、幸せにね。

[人と獣が差別しあうことなく傍にいられるなら。
 それはきっと幸せなことだ。
 本気でそう思う彼は、二人の幸せを祈りながら
 ジリヤと、ヴェスパタインに微笑みかけた。]

   じゃあ。

[彼は会釈をすると、彼らに手を振って
 入れ違うように歩いていくだろう。*]

(69) sane 2015/07/19(Sun) 14時頃

【独】 落胤 明之進

/*
完全に新婚扱いです。
喜ぶジリヤちゃんかわいすぎた…(ほのぼの

(-226) sane 2015/07/19(Sun) 14時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-227 ジリヤ
顔赤くなったら白い髪とあわせてとっても綺麗だろうなあ。
りょーかいです!

はああ いいなあ すっごいすてき
フィリマユは青春してるなあ(眩しい**

(-232) sane 2015/07/19(Sun) 14時半頃

【独】 落胤 明之進

/*<●><●>

いやあ、よきかなよきかな。

(-262) sane 2015/07/19(Sun) 22時頃

【独】 落胤 明之進

/*
柔らかい心の男の子や女の子は難しいなあと思ったりしますね。
特に女の子。あの生き物どうやってやるんだろう。

(-297) sane 2015/07/20(Mon) 00時頃

【独】 落胤 明之進

/*
馬鹿騒ぎいいなあ。小難しい事かんがえずにコメディしたい。

(-300) sane 2015/07/20(Mon) 00時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
おっとりめのJKもで、できる…し……(内心に毒を含むけれど)

かんこさんみたいにわんこなキャラが目下の目標だなあ。
毎度毎度斜に構えたのばっかだし

ネタRPしたい同意。馬鹿やりたしです。

(-308) sane 2015/07/20(Mon) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-312 フィル
欲求に正直に愛を叫ぶキャラに憧れはあれど、中々…。
かんこさんはわんこキャラと上品なおじさまキャラが多い印象。あとは女の子かわいいですね。

わんこキャラは素直になでなでしたくなるから
私にとってもかんこさんは危険である。
うっかりほだされる。

(-313) sane 2015/07/20(Mon) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
盆地ェ。

(-324) sane 2015/07/20(Mon) 13時頃

【独】 落胤 明之進

/*
タイトルはなんだろうね。
コーヒーのみつつみていよう。

(-340) sane 2015/07/20(Mon) 19時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-342 作家兼本屋がそんな危ない事するわけないじゃないか。はっはっは。

とてもボーイミーツガールな感じがして素敵です。


なっさまの右手は私も欲しい。(〆ロルの片鱗をかきつつ)

(-344) sane 2015/07/20(Mon) 20時頃

【独】 落胤 明之進

/*素敵だなあ…

(-347) sane 2015/07/20(Mon) 20時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ジリヤちゃんの髪がラプンツェル並じゃなければきじょーいでいいんじゃなかろうか。
っていう酷い独り言を落としておこう。

(-410) sane 2015/07/21(Tue) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
一組ずつに花束とお菓子とどけたい気分です。

(-412) sane 2015/07/21(Tue) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ちらちら見てるんだよ!
ちらちら見てによによしてるんだよ!

嫁は尊いよね。とてもわかる。とうとい。

(-416) sane 2015/07/21(Tue) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ジリヤちゃんの背に刺さる感じ…?
ああ、やっぱカバーかかきあげるかだなあ。
切るにはもったいないだろうし。
(何故真面目に考えているのかわからないけど)

(-426) sane 2015/07/21(Tue) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ちょっと心配だね…。

(-444) sane 2015/07/21(Tue) 11時半頃

【独】 落胤 明之進

/*不吉な数字じゃないかー
ワカメ上等。とても楽しみです

わたしはソロるのくせに気持ち悪いくらい長くなって冷静に見直しているよ…(まだ投下は待つけれど)

(-447) sane 2015/07/21(Tue) 12時頃

【独】 落胤 明之進

/*
愛していたよ、フィリップ。幸せにな。

(-448) sane 2015/07/21(Tue) 12時頃

【独】 落胤 明之進

/*
 
整形のは、全角スペースじゃないと無効にされちゃった気がします。
全角スペース打ってて無効になるなら箱の問題かなあ…
(鳩から全角スペース辞書登録して使う人)

(-452) sane 2015/07/21(Tue) 13時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ありがたき……
科戸の風が吹けばいいんだけれどねえ。
フィリップをなでなでしつつ。

十分に返してもらっているので大丈夫ですよ。
ありがとうございます。

(-460) sane 2015/07/21(Tue) 15時頃

【独】 落胤 明之進

/*結婚おめでとうだよ!

村建て様は無事なようでよかった。

(-491) sane 2015/07/21(Tue) 20時頃

【人】 落胤 明之進

[――それから、塔をいくらか下って。
 だれぞの姿をみて話すことはあっただろうか。

  喧騒。喧騒。喧騒。走り来る警察の足音。

 彼は塔の上、それらに微笑んで ただ微笑んで

 宙に身を預けた。

 頬を撫ぜる風は何故か温かかった。
 暁の光が目を射る。それは赤い星にも見えて

   ……あれは何の火だろう。あんな赤く光る火は何を燃やせばできるんだろう。

(……何か、そう、何かに似ていた気がする。>>3:79

 遠ざかる色に「さようなら」を囁く。
 ゆっくりと、目を閉じた。]*

(149) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【独】 落胤 明之進





[――どこかでやさしいうたごえをきいたきがするんだ。]

(-493) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【独】 落胤 明之進

 ― 三途の、  ―→

  ……常々、不思議に思っていたのだがね。
  人は母親の胎内に居るとき爬虫類のようだろう。
  人間だけじゃない。犬猫もネズミも鳥も……
  はじまりの形は同じだ。同じじゃないか。

  ならばどうしてこんな風に、
  人と獣人は分け隔てられるんだろう。
  胎内から出た後も、こんなにも「似て」いるのに。

[波。僅かな風の音と、櫂の軋る音。
 ぽっかりと浮かぶ月も星空も、湖上に光を落として
 地にも天の川が横たわる]

「だからさ。似ているから少数は多数に排斥されるのさ。
 だって「気持ち悪い」だろう? 
 ……君にはきっと、わからないけど」

[舟には彼と、女が乗っていた。]

(-494) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【独】 落胤 明之進

[鱗のはしる頬、濡れたように黒いまつげ、瑞々しい唇。
 女は水に手を浸し、水鏡に映る星々を掬い上げ
 ふうっと吹いて、小さな湖にさざなみを起こした。]

「わたしたちはかつておんなじものだった。
 だけど、水の中で泳いでいたおんなじ筈のはじまりを覚えていない。

 だからこそ地上で再び出会った時
 傷つけあって、嫌いあって。

      『すべてさびしさと悲傷とを焚いて
       ひとは透明な軌道をすすむ』
 ……それでも」

[ぱしゃり。]

 「いつかいつか手を繋ぐ日がきたならば、
  それを奇跡というのだろう……」

[水と共に星々を落とし、彼女はにわかに立ち上がる。]

(-495) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【独】 落胤 明之進

[彼に身を寄せ、濡れた冷たい掌で
 頬から、耳朶、首筋へとその形をなぞり
 彼の着物の前を寛げた。]

[かさりと乾いた音がする。
 女の手は手紙と赤い羽を抜き取って
 それを無理矢理彼に握らせた。]

  「――だから覚えていて。忘れないで。
   あの場所で在った存在を。一つも忘れないで」

[そうしていきろ、と唇が触れそうな距離で彼女は囁いて
 かかる冷たい吐息に震える彼の、項へと両手をやり]

      「代わりにわたしが、これを持って逝こう」

[ぱちり。音がして、しゃららと鎖が外れる。
 きらり光るは蒼きムーンストーン。
           ―― 彼女は笑って、 *]

(-496) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【鳴】 落胤 明之進

― それからいつか、誰かに送られた手紙 ―

拝啓 早星の候、
天の川がひときわ美しい季節になりました。
お変わりありませんか。

[堅苦しい挨拶を挟み、数行。]

 ……ひとと獣の垣根を越えて手を繋ぐことは、
 とても難しいことなのでしょう。
 けれど私はいつか、貴方様やメティス先生のような若い力が
 それを可能にすることを願ってやみません。
 ひとを思いやれるノア先生ならば、きっと。

それでは どうか、怪我にはお気をつけて。
ご多幸をお祈り申し上げます。 敬具
 
      ……年……月……日
      月見 明

(=0) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【人】 落胤 明之進

― ・・・・・・・・ ―

[其れから少しばかり後の事。
 ヘリオトロープの一角に在る古びた本屋に男が一人。
 ある筋の話じゃア服役終えた犯罪者とも作家とも聴く。

 そんな男がいる店は、いつもひやりと涼しいのだと。

 店の戸をがらりと開ければ、
 年の頃すらわかりゃせぬ、眼鏡をかけたその男
 赤い羽の栞を置いて、静かなこえで、]

  ―― こんにちは。
  どんな本をお求めですか。

  ……匂い?
  そう。苹果。アップルパイです。
  上手く焼くのは中々骨が折れました。
  昼過ぎに教会と、知り合いの家に ちと、届けにね。
  あゝ、もう済みましたので。ごゆっくりどうぞ。

(150) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【人】 落胤 明之進

  迷いますか。……そうですね――
  例えば、鶴の恩返し、なんて昔話もございますが。

[客が迷うならば、ゆるりと笑み
 いくつかの話を挙げるだろう。]

([例えば、海に帰った亀と鮫の噺。
   夜空に歌い舞う美しき鳥のつがゐの噺。
   人の掌を得た猫の噺に、すれ違う男女が手を繋ぐ噺。
  ひとりのヒトといっぴきのハリネズミが手をとりあう噺。])
 
 どれでもお好きなものをどうぞ。
 
[そうして、去る客には不思議な言葉を一つ。]
 
  ありがとうございました。
  あなたの物語がよいものとなりますように。

  ――それでは
 

(151) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【人】 落胤 明之進


 

      「いってらっしゃい」。



[……

 そうして、「獣の國」の一角に。
 咲くヒトとけものの物語を、
 見届ける男がひとり。*]

(152) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【独】 落胤 明之進

/*
待とうかと思ったけれど二時まで起きているのが微妙でした。ので。

べすぱにはジリヤちゃんを優先していただきたいので
ここでさっくりと〆させていただきました。
明のことは気にしなくていいのよとだけ。
そんで長いな。削ったのにな。ハハッ

さねきちと申します。
普段はバトル村に生息しております、
この度は色々色々申し訳ありませんでした
あんどありがとうございました。
恋愛とはよきかな。

沢山の人と絡ませていただいてとても楽しかったです。
特に困らせたりしたフィリップにはありがとうとごめんねを。
またどこかでお会いできましたら。

(-497) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【独】 落胤 明之進

/*
ありがとうございます(ぺこり)

>>-492 にふるえた
明太子……。

さすがに男の意地的な何かも邪魔してそうだけど
お兄さん関連ではなけなくとも
他の事でマユミちゃんに泣けばいいと思うんだよ
[カップルたちの幸せを願うプラカードを掲げつつ]

(-499) sane 2015/07/21(Tue) 21時半頃

【独】 落胤 明之進

/*その掛け合わせは素敵だ…。

あいきゃんふらい→どこか欠損&十年前の記憶&ムーンストーン喪失→目覚めた後服役→現在誰かさんに手紙送り返したりして本屋してる
くどいので描写を省きました。

ノア君の新居や教会にお菓子とどけにいきたかった願望がありました。確定は自重した。

(-502) sane 2015/07/21(Tue) 22時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-503 メティスせんせい
なにそれすごくかわいい かわいいです…
「はっはっは、いや、ノア君が新居を構えると聞いてね……けど、綺麗な花嫁もいらっしゃるとはきいていなかったよ」
なんつって。お菓子そっと届けよう!

>>-505 ノア君
どうなるかはわからないけど
君んちに子供ができたら絵本の一冊二冊は
ただになるのではないだろうか。と思ったりします。

>>-507(頷)
フィルはマユミちゃんにつくってもらいなさい。

>>-508(さすがに裸エプロンはないと信じたい。)

>>-509 覚えてなくてもいいんだよ…!
とりあえず幸せであればいいんじゃないかなあ。記憶が無くても。

(-511) sane 2015/07/21(Tue) 23時頃

【独】 落胤 明之進

/*料理上達したメティス先生
やっぱ…かわいいなあ…(血文字)

>>-513 
医学書とかをそろえておくね…。
子供をだっこするノア君をほんとに目を細めて
微笑ましそうに見てるよ。
「あゝ、ありがとう。嬉しいねえ。 
 ……いいのかい? なんだか悪いよ。(照)」
とかいいつつ子供に「ねえ?」とかなんとか声をかけたり。

そんな他愛もない会話、したいですねえ。

(-519) sane 2015/07/21(Tue) 23時頃

【独】 落胤 明之進

/*
マーティンさん夫婦にすごくほっこりしました。
ありがたい嬉しい微笑ましい。きっと驚くけどたくさんお祝いするよ…>知ったら

>>-520 ノア
お父さんの悲哀が漂っている…! なんだかんだいってお子さんはご両親だいすきになりそうだけどなあ。お二人とも素敵だもの。
マーティン家のお子さんの頭をなでなでしとこう。

ご近所的な仲いいなあ。静かに家族の行く末も見守りたい。
明としてもあの施設内で表立って獣を守ろうとしたノアの事が、口には出していないけれど素敵だなーと思っていたので。(出す機会がなかった)
これからのヒトと獣の間の希望として、眩しそうに見つつ仲良くさせてもらえたらなあって思ってます。

>>-521 その様子みてめっちゃにこにこする予感しかしないです

(-523) sane 2015/07/21(Tue) 23時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>-529 ノア
なんだってww そしたらぽつぽつとお子さんの話を聞きつつご両親の昔話でも語ってきかせようかなぁ。
(表面上は)いいおじさんだよ!!(ちぃとばかし狂ってるけど)

私もノア君大好きだったってハナシ。
けんかするのも仲がいいからというけれど、いい大人なのだから加減くらいは覚えないといけないよ、とかいうのだろーか。

たまにほのぼのお茶飲んでお話する間柄だったのだろうね。施設内にいたときは。

>>-525 脅した自覚はあるからあんまり近づかないんじゃあないかなあ。

(-532) sane 2015/07/22(Wed) 00時頃

【独】 落胤 明之進

/*
そういえばフィルのお兄さんは生きているの?と進行中思っていたのだった。

村建てさんの体調がよくなるといいのだけれど。
少しばかり離脱。**

(-533) sane 2015/07/22(Wed) 00時頃

【独】 落胤 明之進

/*
いらっしゃった。よかった…
名前が…!

(-565) sane 2015/07/22(Wed) 01時半頃

【独】 落胤 明之進


[通り過ぎるは星々の散る乳の海。
 がたん、ごとん、と揺すられる座席の上。
 微振動と共に右へ左へ小さく羽ばたく、
 ぼろぼろの手折の鶴に

  ――かごのなかのとりは、いつ、いつ、出遣る……?

 そう、声をかけようとして。]

(-571) sane 2015/07/22(Wed) 02時頃

【独】 落胤 明之進


    [かたん、と戸の開く音。]

[尋ねてきた男の姿に本屋の主人は瞬きを二三度し。
 ふわり揺れる白衣と、気だるげに流された髪に
 ゆっくりと微笑んだ。]

   ……こんにちは。

[嗤う鶴に、男はただ笑い返して、
 何の「おん」かも誰が「まいご」なのかも聞きはしないが。]

   いってらっしゃい。

[去り際にはまた、そう言葉をかけよう。
 彼の物語にも 幸せがありますようにと*]

(-572) sane 2015/07/22(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:明之進 解除する

生存者
(5人 60促)

明之進
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび