人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 教え子 シメオン

……ああ。

[砕けて、散って
魔女の死と、最後の亡霊の終わりを知る]

(1) krampus 2013/10/09(Wed) 02時半頃

【人】 教え子 シメオン

[ずずず、ずず――]

[浸蝕が腕へ、肩へ広がっていくのを感じながら
罪深い亡霊は意識を――手放した]

(2) krampus 2013/10/09(Wed) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
はいお疲れ様
いきなりガチになった時はびっくりしたよ

(-10) krampus 2013/10/09(Wed) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
今まで普通に生きていた筈のPC達のスキル的に一瞬も誰も間違った推理しないのはおかしくないか、と。
まあこちらのワガママですが

(-22) krampus 2013/10/09(Wed) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
人形にされる獣に食われるで冷静さを失ったり感情的になったり、そういうものがあるのだと思って参加していまして。
正直、一人でミスリード役をしなければならなかったオズワルドには大変負担が掛かっていたかと

(-26) krampus 2013/10/09(Wed) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
すまないがシメオン処刑の日の流れは人によっては心折れると思う
なんかここまでしなきゃ亡霊シメオンは死なないように、PL単位で死にたくないように見えるのかな、と

(-31) krampus 2013/10/09(Wed) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
推理した結果最終的に亡霊に投票してもそこまでの過程で一瞬ぐらい間違えたことを言う人もいても良かったのではと

(-32) krampus 2013/10/09(Wed) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>-34
>一番上
……なるほど。

(-37) krampus 2013/10/09(Wed) 02時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
うーん。
例えばこれが人狼騒動村なら、以前も人狼騒動を経験した人達がまた巻き込まれたというあらすじだったらあの進行もまだ納得出来るんですが。

まあ、自分が浮いてる存在だったということでしょう

(-45) krampus 2013/10/09(Wed) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
こうやって話しているのも正しく意思が伝わってないようですし。
吊られたくなかったわけでも本気で勝ちたかったわけでもないのですが、そう見える発言で申し訳ないです。

(-48) krampus 2013/10/09(Wed) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
勝利を目指す、の認識も自分と他の人でずれがあるようですね
ここでやめておきます。失礼致しました。

(-53) krampus 2013/10/09(Wed) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>-57
大分この発言で救われました、ありがとうございます。
灰を読む際はシメオンにフィルターをお願い致します

(-60) krampus 2013/10/09(Wed) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
いや、うん、わりと本当に大荒れだから見ないでほしいのですよ。
今はもう落ち着いてますし自分の認識が浮いていた自覚もしてますが

(-67) krampus 2013/10/09(Wed) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あとうん主軸にあったのが、自分が本気で勝ちに行っているように見えた?ということで。
それは違っていると言っていただき、もう何か言うことはないです。ありがとうございます。

ホリー、アルビン♀してた人ですよね?
あの村は見てただけですけども

(-70) krampus 2013/10/09(Wed) 03時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ボリスさんには返すとこちらがでもでもだってと駄々っ子になってしまいそうなので、すみません
しっかり読んでおります。次回似た村に参加する際は浮かない思考と行動で(PLの話)行こうと思います

(-74) krampus 2013/10/09(Wed) 03時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*>>-76
あなた言い出した時点で分かっちゃいましたよ(笑)
いやいや、おかげでまだ鬱じゃない方向に設定変えられたので良かったです
アルアルもオスホリも素敵な双子でした

(-80) krampus 2013/10/09(Wed) 03時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
なんていうか…難しいな、ピッパすみませんそういう感じじゃなくて、うーん
違和感はあなたが拾うのが自然でしたよ。もう納得してますからあまり気にせず…と

>>-78
なるほど。
納得しました、ありがとうございます

(-83) krampus 2013/10/09(Wed) 03時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ここで突然の灰の口調チェンジ!!!!!!!2
1.ツンデレ(記憶失い中)
2.ヤンデレ(思い出して発狂中)
3.ダルデレ(墓)

(-87) krampus 2013/10/09(Wed) 03時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あはは大丈夫だよ大丈夫もうルカやボリーや付き合ってくれた皆のおかげで理解してるからね
もうあんな風に思ってないよ思ってない思ってないこんな口調だけど真面目に
こんな時間までありがとうありがとう気分悪くさせてたらごめん、ごめんね?

(-89) krampus 2013/10/09(Wed) 03時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ノリでやってたから口調と言われても困る(自分で振りました)

エピロルはどうしようなー。
あ、ゲルト人形って亡霊の設定的に跡形も無く消滅で問題ないですかね?
それとも中にいるゲルトの魂だけ消えるほうが?

(-92) krampus 2013/10/09(Wed) 03時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
中身に狂気はいらねえ(ヤンデレを投げた

>>-91
あれっ双子被りはいいけどこれ見たぞ前……とw
実際はあなたト書きで兄のように振る舞う妹でも全然アルビーネと違っててキャラが分けられてて本当上手な方だなあと。
吊られ際は可哀想な子アピールが過ぎると思いましたがそう言っていただきありがたく感じます

>>-93
べ、別にボリーみたいなおじさんにそんなこと言われても嬉しくないし、僕はうじうじした人とか見てるとイライラするし……

……(目を逸らしたり、ちらっと見たり、何か言いたげにして

……ありがと。

(本来いじめられたり鬱い展開になるのは好きな人だからそれは喜んだかもしれないとか。
ティーシャからの悪魔扱いはなんか楽しかったりとか。)

>>-95 ルカ☆ルカ
ありがとうございます了解でーす

(-107) krampus 2013/10/09(Wed) 04時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
大人じゃなくてピッパの話聞け!みたいなのは超びびったかつかっこよかった
ピッパの手を払わないぐらいでしか応えられず申し訳なく

(-108) krampus 2013/10/09(Wed) 04時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
っ、ぁ

[ボリスのその言葉に目を見開く、あの人の為に自分を亡霊と断定する言葉には返さないつもりだったのに]

『どうしてこの子が私の所に来たか知ってる?』

『そう、知らないのね……お兄ちゃんなのに』

[くすくす、くすくす
魔女の嘲笑う声が嗚呼やめてお願いだからやめてやめてやめてやめてやめて――]

あ、ああ……

[ガタガタと震える、耳を塞いでも記憶の中の声は脳裏に響く]

――『お父さんとお母さんにいじめられる可哀想なお兄ちゃんを助ける為よ』

(-114) krampus 2013/10/09(Wed) 04時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

[光無い瞳で六文字を繰り返した、――獣に食い尽くされるその所まで*]

(-115) krampus 2013/10/09(Wed) 04時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ボリスの言葉が来てたらこうかなー。
リィ、お休み

(-117) krampus 2013/10/09(Wed) 04時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
なんで人形にされるに至ったかは考えてない。
オズは楽しかったようで良かったよ。こういう死に方するとLWきついよねとか心配でメモで相方すまないと書いてたから…

(-118) krampus 2013/10/09(Wed) 04時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
(全然方向性違ってたー!
行方不明だから、なんで探し出せなかった?みたいな受け取り方になるかなー
それで、必死に探した!それでも見つからなかった!みたいに食ってかかって話の流れで亡霊認めてしまう発言したり
口で否定しながらも、もう少し出来ることあったんじゃないかと内心動揺が始まる)

お休みなさいー**

(-120) krampus 2013/10/09(Wed) 04時半頃

【人】 教え子 シメオン

[目覚めた黒い影が起き上がった
床にぺたんと座ったまま、大時計があった場所を見上げている]

――……。

[それには口も何も無いから、何を思ったのか誰にも分からない。
その影の形は、意地っ張りの少年によく似ていた**]

(3) krampus 2013/10/09(Wed) 09時頃

【人】 教え子 シメオン

―― サロン ――
[そこに誰か目覚めた者はいただろうか、少年の輪郭を持つ影を見ただろうか
だとしても影は何の反応もせず、並べられている人形のほうへと向かう。
そして真っ黒い手を、少年の人形へと伸ばすが
……指先が触れる前、人形は光の粒と化しこの図書館を照らす蛍火の一つとなってしまった。]

――……

…………。

[影は手を伸ばしたまま動作を止める。
何を思ったのか、顔が無いから誰も分からない。けれど

――影の心がかつての少年のままなら、人形の最後はまるで自分を拒絶したように見えただろう。]

(4) krampus 2013/10/09(Wed) 12時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ティーシャの呪いはなんていうか、あの襲撃のされ方だと大分傷口に塩を塗り込まれた感じになったよね、きっと……。
ティーシャバッドエンドあかん、オズ迎えに行くんだ!

(-142) krampus 2013/10/09(Wed) 12時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
アッ触れる前も何も触れない
ま、まあ触ろうとしただけなんや、触った、じゃないからセーフや

(-143) krampus 2013/10/09(Wed) 12時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
シメオは地獄落ちってラ神が言ってたからいいのよ

(-146) krampus 2013/10/09(Wed) 12時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ぼくもおとうとをかさねたてぃーしゃにあんなふうにされるのおいしかったです

アッ触れるのかスーパーうっかり

(-149) krampus 2013/10/09(Wed) 12時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
狂人か狼かで迷って、願い叶ったのに不幸になってるがやりたくて狼にしたんだよね。
やっぱり狂人希望すれば……狼希望ゼロでクラリスに狼いったら余計アレか

(-154) krampus 2013/10/09(Wed) 12時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
>>-135
そういえばピパ、アンカーはそれで合ってるわけ?

(-155) krampus 2013/10/09(Wed) 12時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
それなのそれでいいんだぁ?ふぅーん(くすくす
ピパはこういうのが好きなんだね変わった人だね襲撃してあげれば良かったかなあ思いっきり病んだ感じにさ!
あははははははは!楽しそう楽しそう!(光の無い目で笑ってる

(-159) krampus 2013/10/09(Wed) 13時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ではまたー**

(-160) krampus 2013/10/09(Wed) 13時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
童貞PP ▼オズワルド

(-198) krampus 2013/10/09(Wed) 16時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ああ、ごめんね
感情的に騒いだ僕が触れると、誰かを責めているような感じになってしまいそうで、触れて無かった
ティーシャが言ってくれたことは参考になるし嬉しかったよ

(-242) krampus 2013/10/09(Wed) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
突然の人殺し宣言にシメびっくり

(-247) krampus 2013/10/09(Wed) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
フラグはあれよ
村によっては一日に3人ぐらい勢い良く死亡フラグ立て始めたりするからねw

(-253) krampus 2013/10/09(Wed) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
オズに会えてもバッドなの?
あかんで!あかんて!
あと灰にも書いたが天使はティーシャのほうだ!

(-266) krampus 2013/10/09(Wed) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
そういえば弟捜しをオズワルドに依頼した上に見つからなかったから散々罵ったという縁故を投げ付けようと思ったけどティーシャが先に出たからやめたのよ。
ひっどい内容な上に偽の記憶を亡霊同士で共有になるとこだったw

(-285) krampus 2013/10/09(Wed) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
男体てぃーしゃに[禁則事項]されたらどうなるのか
現状短い金髪とほんわりな雰囲気に弟を重ねてるが男になられると更に弟を見てしまうんじゃないかこのブラコン
3
1.更にでれる
2.弟を重ねて見てしまうからこそ病む
3.つい弟の名前で呼んじゃう
4.徐に逆に[禁則事項]

(-296) krampus 2013/10/09(Wed) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
なんだ一番つまらんのが出た
オズティーを見守る

(-297) krampus 2013/10/09(Wed) 23時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
シャドーマンでよければお待ちしとります

(-300) krampus 2013/10/09(Wed) 23時半頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

krampus 2013/10/10(Thu) 00時頃


【独】 教え子 シメオン

/*
[リィもふもふ]

(-311) krampus 2013/10/10(Thu) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
きっと魔女の本棚にはこんな本があるんだろうなあ
オズワルド[[who]]×クラリッサ[[who]]とかボリス[[who]]×ルーカス[[who]]とか、グロリア[[who]]×カトリーナ[[who]]ホリー[[who]]×ルーカス[[who]]

(-320) krampus 2013/10/10(Thu) 11時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ルカは右だってラ神も言ってる

(-321) krampus 2013/10/10(Thu) 11時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
議事のほうがよっぽど多いよw

(-331) krampus 2013/10/10(Thu) 16時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
シャドーマンに用がある人皆でシャドーマン囲んでも別にいいのよ
いや、囲まれておろおろするシャドーマン想像したらシュールだったから

(-338) krampus 2013/10/10(Thu) 19時半頃

【人】 教え子 シメオン

[影は探偵>>25に視線を向けられてもやはり無反応
人形が在った場所に目があるならば視線を向けているのであろう頭の角度で、ただ佇んでいると思われたが]

…………。

[――"ひとりにはしないと、そう言ったというのに。"]

――……。

[影が振り向いた。
……輪郭は少年を保てど、顔面であろう場所だけが靄が掛かったように何も見えない。]

(32) krampus 2013/10/10(Thu) 19時半頃

【人】 教え子 シメオン

[影が緩く首を横に振り微か揺れる短い髪は
探偵の傍ら、自らが殺めた少女と同じ色をしていたそれは今は夜の闇より深い黒で]

[仕草も、蛍火照らす図書館で浮いたその色も
彼らと、探偵と共にあることを否定しているかのように]

(33) krampus 2013/10/10(Thu) 20時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ぶっちゃけシャドーマンがティーシャの近くにいるのはよくないよね

(-340) krampus 2013/10/10(Thu) 20時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
いやまあシャドーマンここで逃げると何回逃げるんだって話になるから逃げないが
にげるとが似ゲルトって変換されてワロタ

(-343) krampus 2013/10/10(Thu) 21時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ラル!

[一人だけ愛称呼び出来なかったからここぞとばかりに呼んでみる]

(-364) krampus 2013/10/10(Thu) 22時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
☆好意を、仲良くしたいという感情を素直に出せない歪んだ育ち方をしたシメオン
同じ年頃の子供の友達もおらず、幼い頃は遊ぶ彼らを遠くから見てるばかりだった。
彼らが愛称で呼び合っているのを羨ましいと感じた想いがいつまでも残っており、
故に頑張って勇気を出して友好的な意思を、仲良くしたいという奥底の本音をシメオンなりに表したのがそれ。

(-383) krampus 2013/10/10(Thu) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ゲルトは唯一好意を示す必要も無く無条件に側にいてくれる存在の為、愛称では呼ばない。
つまりシメオンに愛称から名前呼びに変更されれば、仲良くなったということになる

(-385) krampus 2013/10/10(Thu) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ティーシャは長い+レ抜きは彼女の要望の為かなり好感度高い位置にいたかと
最初はレティ呼びかな

(-386) krampus 2013/10/10(Thu) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[眉を下げる探偵>>42に影は何を思ったか、再び首を横に振る
彼の言葉から少し間を置いて、その傍らの少女を指差した]

――……。

[そうして一歩、二人から離れて]

(43) krampus 2013/10/10(Thu) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン



ぼ く 、は

も う

いい…… ん だ。

[途切れ途切れ、海の底にいるようにくぐもった声が探偵に届く]

(*1) krampus 2013/10/10(Thu) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン



て ぃ しゃ
を  …  …。


――宜しくね。

[その一言だけは、クリアに、影が色を持っていた頃のように届く
どうしても伝えたかったかのように]

(*2) krampus 2013/10/10(Thu) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
あれだ。バッドエンド以外が想像出来ずにいてこうされるとどうしたものかとなる
なので待ってないで寝て、どうぞ

(-415) krampus 2013/10/10(Thu) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

[同罪だなんて>>44、そんなことは無い。
影は何度でも首を横に振る、声無き否定を見せる
仲間でありながら自分と違い狂気に逃げることは無く最後まで生きようとし、散っていった探偵へと]

(58) krampus 2013/10/11(Fri) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン

――……。

[どうして、それに返す声は無い
つまり、否定の意思も見せないということ]

よ か
っ た
……。

[そのつもりだ、そう聞けてきっと影は嬉しさを覚えただろう。
――ごぼり、ごほ……――まるで海の底へ沈んでいくように、声は届きづらくなっていくけれど]

… … ん

みん … と
ち が う 、とこ ……。

[なんとなく、それは分かっている。
彼らとは行けないし、行くつもりも無いのだ。
弟から始まり、何人もの大切な相手を自分のせいで、或いはその手で死なせてしまったのだから]

(*5) krampus 2013/10/11(Fri) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[影は探偵から返ってきた言葉に、少女と彼の会話に安堵したのに
この二人は互いが在れば、大丈夫だろうと思っているのに
これで自分は一人ぼっちで堕ちていける、そう思っているのに]


[――どうして?>>50>>54]

(59) krampus 2013/10/11(Fri) 00時頃

【赤】 教え子 シメオン



だめだよ、


       ……だめ。

[その手は悪魔に触れる為にあるわけじゃないんだ。]

(*6) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
さーてここからの行動が問題だ

(-452) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

――……。

[それでも影が躊躇しながら手を少女に伸ばしてしまったのは、
悪魔を、影を、何も無かった頃のように「シメオン」そう呼んでくれたから。
狂気の中殺めた彼女は、クラリス同様にシメオンの心の拠り所だったから――]

(63) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

[そうして少女の白い手と、影の黒い指先が触れた時]

(64) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン



[少女の手は]   [影のそれのように]  

  [触れた部分が]
      [黒く、黒く]  [――浸蝕されて]

(65) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン



――……ッ!!

[ばっと影が手を離せば、少女の手は元通りへ]

(66) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【赤】 教え子 シメオン

……

わ か
   … て 、た    よ。

(*7) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【人】 教え子 シメオン

[それも影が選んだこと。
優しい人々を意地を張って突き放して
弟を重ねていた少女を身勝手な理由で殺め、楽しげに狂った笑いを浮かべ
大嫌いだと吐き出して、仲間を見捨て逃げ出して

幼い弟が魔女に縋る程、痛々しい姿を兄でありながら晒して

――そして、人形となった彼を何年も見つけられず、そこから解放することも叶わないまま亡霊となって]

[この黒はきっと後悔と絶望
自分の意思で纏ったのだ]

(67) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
堕ちてもまあまだバッドじゃない方向になりそうですので。

(-454) krampus 2013/10/11(Fri) 00時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
よく分かんないこと言ってるが要するに自分で自分が許せないんだよ
そしてその内容は全て取り返しのつかないことかつ大切な人間を犠牲にしてるんだよ

(-457) krampus 2013/10/11(Fri) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
むしろ鳩のほうがやりやすい

(-467) krampus 2013/10/11(Fri) 12時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
闇堕ちじゃないよ
ちょっと地獄的な場所に堕ちるだけ

(-493) krampus 2013/10/11(Fri) 21時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
シメオンのやってることはオズと比べて救いようは無いんだがな
現実逃避だろうが発狂中だろうがティーシャから拒絶されるまで超楽しそうだったし、最後の叫びはあまりにも八つ当たりだし、オズ置いて投げ出したし
そもそも始まりであるゲルトの家出はシメオンの態度がそうさせたわけだし

(-500) krampus 2013/10/11(Fri) 21時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
引っ張った結果首がブチィッ

(-506) krampus 2013/10/11(Fri) 22時頃

【赤】 教え子 シメオン

――……。

[それは違う、けれどそうとしか見えないのだろう。
敢えて何も言わなかった、理解される必要は無いと、自分のことなど忘れればいいのだと。
やがて諦めるだろうと思っていたから]

(*10) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[驚く少女と探偵の様子、これで諦めてくれればいい。
――しかし、彼女は]

――……!!

[構わないと影に手を伸ばし>>87語り掛けてくる>>89
一体どこが汚れているというのか、少女は、レティーシャはその腕を少しづつ黒く染められていってもあまりにも清らかで]

(92) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン



[だからこそ]

(*11) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[影は手をほどいた。
少女の腕は元通りに、そして……影の手もまたそこだけ色を取り戻して]


  て ぃ
 …    し    ゃ

(93) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン



[救われて]


[けれど今は]

(*12) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン



だ  め  
  
  だ

(94) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン

[共には行けない]

(*13) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[じゃらり]

[人のものへ戻った腕は、代わりに黒い黒い鎖で縛られて
それの先は何処かずっとずっと下に繋がっているように、図書館の床から突き出ている
しかし影が笑っている気配が彼らに伝わるだろう]

[赦されていないことを表す黒、それは誰に

……自分だ、影が自身を赦せていないからだ。]

(95) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン



  …… まだ行けない。

  僕は、僕を赦せる自分に
  もう逃げない自分に、ならなきゃいけない。

(96) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【赤】 教え子 シメオン



……悪いね。

来世があるなら、こんな大人の言うことを聞かない子供は持たないようにね。

(*14) krampus 2013/10/11(Fri) 22時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
想定よりかなり良い方向にはなってるよ、声がクリアになったり腕が戻ったりで形としても表れてるね
え?こいつ救う価値ある?ってPLは思っちゃってるけど皆ありがと

(-513) krampus 2013/10/11(Fri) 23時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
すまんな時間ないからそろそろ結論に向かわないとあれなんや

(-517) krampus 2013/10/11(Fri) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

……ありがとう

[レティーシャを止め、応援すると言ってくれたオズワルド>>99
きっとその選択をすることは優しい亡霊にとって少なからず心苦しいことだったのだろう。
逃げていた自分の狂気に覆われた声を聞かせ続け、今も尚こんな風にしか接することが出来ない。
だから今の自分では、駄目なのだ]

(103) krampus 2013/10/11(Fri) 23時半頃

【赤】 教え子 シメオン



あると思う?来世。

……もし、あるならさ

(*16) krampus 2013/10/11(Fri) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

他の奴を起用してたら今度は"オズワルド"も連れて行ってやるから。

[影は鎖の重みも構わず探偵のポーズを真似する
……ちょっとやってみたいなんて、何もかも忘れていた頃は思ったこともあった]

うん……

[じゃらり]


……またいつか、会おうね

[――じゃらり、じゃらり]

(107) krampus 2013/10/12(Sat) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

["シメオン"は鎖で四肢を繋がれ、それでも笑っていた。
レティーシャと同じ色の髪も、ピッパと同じ色のシャツも、オズワルドと同じ色の瞳も
全て、剥がれ落ちた黒の中から取り戻して]

(108) krampus 2013/10/12(Sat) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

[笑って、名前を呼んで、好きだと言ってくれたレティーシャ>>123
とても自分には勿体無いものばかりで照れ臭くて、けれど最後ぐらいそういうものも突っ撥ねないでいよう。]

さようなら、ティーシャ。

僕も君のこと……、ううん

――…君達のこと、好きだったよ。

[最後の言葉はきっとお節介で母のような女性にも届いたことだろう
だってここは、そういう場所なのだから――]

(133) krampus 2013/10/12(Sat) 01時頃

【人】 教え子 シメオン

[オズワルドに抱き付くレティーシャを目を細めて眺めるシメオンの背後に、黒い大きな扉が現れる]

[――ぎい――]

[鈍い音と共に開かれた先は何も見えない闇、その中に鎖は続いていて。]

きっとまた、会えるよ……

[引き寄せられるようにその中へ、シメオンは消えて行った――]

(135) krampus 2013/10/12(Sat) 01時頃

【人】 教え子 シメオン



[――ぎい――]

(137) krampus 2013/10/12(Sat) 01時頃

【人】 教え子 シメオン



[蛍火の一つが後を追うように闇の中へ飛び込んでいったのを最後に、扉は閉じられ]


[――消えた*]

(138) krampus 2013/10/12(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

―― いつかどこか、それは遠い遠い未来 ――
[街角に置かれた箱の中には、二匹の子犬
小さな方は呑気に微かに寝息をたて眠り、隣のもう一匹の表情はどことなくそれを守っているようで

そうして鳴き続けている――誰かを呼ぶように、再会を待ちわびるように*]

(-566) krampus 2013/10/12(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
皆が1回程転生した後かな

(-568) krampus 2013/10/12(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
ばかなっ最小値!

(-569) krampus 2013/10/12(Sat) 01時頃

【独】 教え子 シメオン

/*
オズワルドの顔で授乳とかいうなし深夜テンションで笑っただろ

(-575) krampus 2013/10/12(Sat) 01時半頃

【独】 教え子 シメオン

/*
お疲れ様でした

(-584) krampus 2013/10/12(Sat) 02時頃

【赤】 教え子 シメオン

[子犬の目は道行く人間達に注がれている、誰かを探すように]


(迎えに来てよ、待ってるからさ――*)

(*17) krampus 2013/10/12(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

処刑者 (3人)

シメオン
26回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび