人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 回想・夜の森 ―
[小さく告げられた言葉にこくりと頷いて。]

うん… 終わらせるにはたぶん…。

[1人で行こうとする様子を見せれば強引にでもついていく。]

わたしに無関係なことじゃないですし。
テッド1人に押し付けたくはないから。

[見られるのは嫌なのかもしれないけど、そこは譲れない。
せめて出来る限りは見届けたいと思うから…。

森の中を歩いていると大きな音とここ数日は縁の切れない匂い。場違いな笑い声が聞こえテッドと顔を見合わせる。]

誰かが先に…? それとも、ミツカイサマ…?

[呟きを漏らしてテッドの後について駆け出した。]

(35) 2010/08/06(Fri) 12時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 回想・夜の森 ―
[真っ先に目に入るのは笑っているオスカー。
そして傍に倒れているニールの姿。

先ほどの話を誤解したのかとも思ったけど、テッドへの応えを聞く限りはそうでもなさそう。]

古い家はミツカイサマの血が混ざっていたりするって言っていたけど…。

[何の罪悪感も持っていない様子を見てふと思う。
ミツカイサマは村の人間の中に埋もれていて… 儀式で目覚めるのかもしれない。
今まで何ごともなく「祭」が終わってきたのは、村にミツカイサマがいなかったせいなのでは?

倒れ伏すニールを見ながら物思いに耽っていたところで声をかけられて。]

う、うん。そうですね…。
ニールを運ぶのは難しそうですし…。
葉っぱを取ったら戻りましょう。

(36) 2010/08/06(Fri) 12時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 回想・夜の森 ―
[葉を取り、森の外へと足を向ける。
今日、戻ってくるのは何枚になるのだろう。]

…マーゴに消けばわかるとは思います。

[オスカーを調べると言っていた気はしたけれど。
その後にでもお願いすればいい。

それにしても… いつ終わるかも定かでない殺し合いを肯定するのは、ミツカイサマと変わらない気はする。
村の人に紛れてるとはそういう意味もあるのかもしれない。

最後は誰もいない… これを続けたら… 結末はそういうことになるのかも。
オスカーの態度からそうも思う。]

望みは何なの…? ミツカイサマ…?

[森に向かって呟いて。テッドの後を追い広場へと戻るでしょう**]

(37) 2010/08/06(Fri) 12時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
おもてがむさいナ(・ω・。)

(-26) 2010/08/06(Fri) 14時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 19時半頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
この先、何すればいーの(・ω・。)

テッドどオスカーを煽って赤組と戦う?
えろぐってればいい?

(-30) 2010/08/06(Fri) 19時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝 ―
[広場へ向かう道すがら。昨日、森に還ったのはニールとマーゴの2人であることはすぐに聞けた。]

とうとうマーゴ、か。
テッド、大丈夫かな…?

[マーゴの力は狙われる理由には十分だろう。
今、生きている人でマーゴのことを知らないのは他所から来た2人くらい…。]

(48) 2010/08/06(Fri) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


で、後はヘクターとオスカーの二択ってことですね。

[どっちもミツカイサマって言うには俗っぽい。
結局その程度のものかな、と嘆息する。
銃や戦車から村を守ることはできないとも言う。
人間とそれほどかけ離れているというわけでもないらしい。]

それともアレは演技?
人間のふりをしてただけ…?

[反応がまったくないものに答えを出すのは難しい。
今日こそは、何か答えに繋がるものが見えるといいけれど。]

(49) 2010/08/06(Fri) 20時半頃

飾り職 ミッシェルは、若者 テッドがランタン職人と話している様子を離れた場所から見詰めている

2010/08/06(Fri) 20時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 22時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝・広場 ―
[2人が離れたところでテッドに近づいて。]

おはよう。
何を話してたんですか?

何だか随分熱心に喋ってましたけど。

(68) 2010/08/06(Fri) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
霧が出た(´・ω・`)

(-48) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝・広場 ―
[何も見なかったとの話を聞いてくすりと笑い]

あの人は、無理に参加させられちゃった人だもの。
協力してくれって言っても無駄だと思いますよ?

黙って参加してるのが不思議なくらい。何か思うところがあるのかもしれないけど。

[ペンダントを差し出されてそれを受け取ります。]

全然役に立ってないですね、これ。

[はぁと軽く溜息を。そして思いだしたように。]

…そんな話しにきたんじゃなかったんです。
聞きました? マーゴの話。まだ戻っていないって。

(71) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
今日の夜に森へ放火ですね、オスカー(n・ω・n)

(-50) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
>>72
婚約者と別れて薔薇の道へ入るんですね(n・ω・n)

(-51) 2010/08/06(Fri) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝・広場 ―

・・・?
何か気になるところでもあるんですか?

[歯切れの悪い言葉と突然の沈黙に不思議そうに首を傾げます。]

最初、話を聞いた時は森に… って言われたから…。
まだ誰もマーゴを見てはいないのでしょう…?
ヘクターもわたしは見てないです…。

[そこで少し考えるような仕草を見せて。]

ヘクター… ですか…。

(74) 2010/08/06(Fri) 23時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 23時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝・広場 ―

儀式がなくなったら困る人…?

[きょとんとした顔でテッドの顔をまじまじ見返してしまいます。]

いる…? そんな人…?
むしろ、今まで通りの「祭」なら誰も反対しなかったでしょう?

パピヨンさんもオスカーも「人が死ぬような祭」はなくすべきって言ったのよ?

[ミツカイサマがいないなら。
そもそも誰も「祭」に反対などしない。

ヘクターに聞けばわかるとのテッドの言葉には一瞬の間の後に目を逸らして呟きます。]

…マーゴは、ヘクターが“人じゃない”って言っていた。
でも悪い人じゃないと思うから信じたいって。
だから、わたしも黙っていたの。

(80) 2010/08/06(Fri) 23時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
この村、人狼希望はいなかったのかしら?
ヴェスと負縁故とるつもりだったからやめたんだけど、希望しておけばよかったかな…。

(-56) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝・広場 ―
[加えられた説明で何となくは理解できた。]

ああ… そういうことですか…。
そういう可能性はあるかもしれません。
昔から続いていることを変えようとするのを嫌がる人はいるものです。老人は特にその傾向が強いですね。

[村長さんの事故死から続いてるとすれば根はかなり深いだろう。
ミツカイサマが居る居ないとは別に村に対して幻滅してしまう話だ。]

そう… なります…。
マーゴはミツカイサマとも話しあえると信じていたし、わかってくれたとも言っていたから…。

[結局は騙されていた…?]

(89) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 早朝・広場 ―

え? 

ちょ、ちょっと待って…!
昼間の森だからって1人じゃ危ないよ!

[突然のことで反応が遅れた。
その間にすでにテッドの背中は森に消えていこうとしている。]

…行っちゃった。

(90) 2010/08/06(Fri) 23時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 23時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[テッドを追いかけようかとも思ったけれど、本気で走られたら追いつくのは無理だろう。
森ではぐれて1人で動きまわるのもゾッとしない。]

…昼間だし。大丈夫ですよね。

[昨日ははぐらかしてしまったがマーゴがいなくなったのだとすればオスカーともう一度話はしておきたい。

そのまま広場を出てアレクサンデル家へと向かいます。]

(97) 2010/08/07(Sat) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―アレクサンデル家―
[ノッカーを鳴らして暫く待つが反応がない。]

留守でしょうか…?

[何気なくドアに手をかけると音もなく開いてしまった。]

不用心… ですね…。
お邪魔します…。

[中へ聞こえるように言ったつもり。何処まで声が届いたかはわからないですが。

そのまま中の様子を窺いつつ、てくてく入っていきます。]

(100) 2010/08/07(Sat) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―アレクサンデル家―
[人気のない大きな家は少し不気味。
なんでこんなに人気がないんだろう…?

きょろきょろしていると何か声が聞こえた気がして、足早にそちらへと向かいます。]

こっち・・・かな・・・?

[書庫への階段を覗きこむと顔を上げたオスカーと目が合ったかもしれません。]

(104) 2010/08/07(Sat) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―アレクサンデル家―

え、えっと… 

[突然にバッタリと顔を突き合わせてしまい言葉が出てこない。]

う、うん。鍵開いてたよ。いくらこんな村でも不用心だと思うんです…!

[良く分からないことを力説してしまってます。]

(110) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―

あ、イアンさん来てるんですか。
オスカーの家の書庫…?

[この家にならミツカイサマのことも少しは残っているのではないかと思えました。
記者さんの目的もそれだろうし。]

読んでもいいなら、見せてほしいですね。
儀式のことやミツカイサマのこと、もう少し知っておきたいんです。

(115) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―

こんにちは。イアンさん。
眼鏡かけてると記者さんってより何処かの先生みたいですね。

[見たまま素直な感想を述べくすりと笑う。]

お願い、ですか? わたしに?
仕事… というとビーズの話でしょうか。

(120) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―
[>>121 を聞いて本来の目的を思い出した。
本を読みにきたわけじゃないんだって…!]

わたし… 知ってますよ。
ミツカイサマが誰なのか。

[目を伏せるオスカーへ何気ない口調で言ってみます。]

(122) 2010/08/07(Sat) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―

じゃあ、お言葉に甘えて何冊か借りていっちゃおうかな…。

[興味深い本はかなりの数に上るとは想定できる。
壁に寄ったオスカーの前を通り書庫へと入ります。]

何か… 記録を残す必然性があったのかもしれませんね…。
誰かに見せるつもりだったとか…。

[睨むような勢いでこちらに視線を向けるオスカーへにこりと微笑んで。]

今日は、それで来たんです。
昨日はマーゴの話を聞いて欲しかったからあまり言わなかったんだけど…。

マーゴのこと、聞いたでしょう?

(128) 2010/08/07(Sat) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―

評判って言われると照れるけど…。

勿論、お客様の用途や依頼内容を吹聴したりしませんよ。
どんな感じのがお好みかと予算とか、後で相談しましょう。

[指名で依頼となれば気分は悪くはない。
たまたま自分しかいないというだけに過ぎなくても。

勢い込んでミツカイサマのことを聞く2人へ、落ち着いてと声を掛け。]

今度ははぐらかしたりしないですから。
マーゴが見つけたミツカイサマは ――

――… ヘクターです。

(131) 2010/08/07(Sat) 01時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 01時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―
[名を告げた途端、階段を駆け上がっていくオスカーに苦笑する。
再び戻ってきて。さっぱりした顔で森に行くと言うオスカーを笑顔で見送ります。]

行ってらっしゃい。

テッドといい、オスカーといい…。
すぐ周りが見えなくなっちゃうのは、困りものだと思うんですよ。
誰かに煽られて利用されて… だから、こんな「祭」が長々続いているのかもしれませんね。

[ヘクターも煽られた側であるような気がしてならないが…。
マーゴは言っていた。古い家はミツカイサマの血を引いていると。
オスカーも同じである可能性は高い。
噛み合わせればどちらがソレでも同じこと…。]

ところで、イアンさんはどっちの側ですか?

[明るい笑顔のまま聞いてみました。]

(139) 2010/08/07(Sat) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―
[間の抜けた応えにくすりと笑う。]

わかりませんか? それともわからないフリをしてるのかな。
ぼけっとしてるように見えても…、普段は善人面していても。
本当は腹の中で何を考えてるかわかんないのが人間ってものですから。

「ヒトの身」、「ヒトの魂」というけど、ミツカイサマはヒトと何が違うんでしょうね?
目的のために恫喝し、騙して、殺して…。

[やってることは何一つヒトと変わりはしない。]

そんな高尚な生き物には見えません。変わらないなら区別する必要もないでしょう。

でも、わたしが聞いているのはそっちじゃないんだ。
貴方は自分の目的のためなら…。

[そこまで言うとふっと息を吐いて。]

(150) 2010/08/07(Sat) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―

…やめときます。

大事なお客様に嫌われても困りますから?

[突然に営業スマイルを浮かべ]

ご注文の品の件、なるべく早く要望を伝えてくださいね。
わたしも明日にはいないかもしれません。
出来る限り希望に沿ったものを用意したいですから。

チャームのひとつひとつには意味があって幸運をもたらす、その人だけの唯一無二のモノです。
イアンさんだけの願いを込めて選んで頂けると。

(152) 2010/08/07(Sat) 02時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
霧のせいで交差しちゃってるなあ(n・ω・n)
修正しよう・・・。

(-68) 2010/08/07(Sat) 02時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 02時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― アレクサンデル家 ―

リクエストは勿論、お受けしますよ。
碧の石で… 身を守る力のあるもの… ですね。
我儘なんてことないですよ。
とても大切な方なんでしょう…?

[メモに書きつけつつ応えを返し。]

もうひとつ…? なんでしょうか?

[メモに書いているのを見れば覗きこんでみようとするでしょう。]

(156) 2010/08/07(Sat) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[メモと共に渡された紙幣は幾分多めだった。
元々これで儲けるつもりはなかったし、多すぎると返そうとした時に続く言葉が聞こえ。]

…わかりました。お任せください。
必ず完成させて送りますから。

碧石は古来より魔除けに使われた石で太陽の光で大きな保護力を得るとされます。
必ず彼女を守ってくれますよ。

でも、何より… イアンさんが無事に帰れるのが一番良いんじゃないかと思いますけれど…。

[それは言っても仕方がないことなのかもしれないが。]

(159) 2010/08/07(Sat) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

はい。また後で…。

[笑顔で見送った後、誰もいなくなった書庫を物色し数冊を本を手に取る。]

真相に辿りつけるようなモノかは良くわからないですけど。
これ、借りていきますね…。

[そのまま自宅へと戻りイアンの注文の作成に取り掛かるだろう**]

(161) 2010/08/07(Sat) 03時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 03時頃


【独】 飾り職 ミッシェル

/*
今日は7人だから… あと2日。
最後3人? 誰残るんだろう。

イアン、ヴェスパタイン、トニー とか。
村の運命は全てトニーにかかっている(n・ω・n)

(-69) 2010/08/07(Sat) 03時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 14時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 自宅 ―
[この部屋に入るのも随分久しぶり。
参加することを決めた時は、もう入ることはないだろうとも思っていたのです。]

最後のお仕事ってことになるんですかね…。
碧石ってゆっちゃったけど、素材がそもそもあったかな。

翡翠も混ぜるか… アレ、加工が難しいんだよ…。
ということでグリーンジェイド、と。

[暫くの間、作業に没頭していますがふとあることに気付きます。]

・・・イギリスに郵送ってこの村から可能?

(177) 2010/08/07(Sat) 14時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
時間軸が錯綜してます(・ω・。)

夜はまた霧がでるしナ。夏休みだもんねぇ・・・。

(-83) 2010/08/07(Sat) 16時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
ヘクターとオスカーが落ちる流れ?
みっせるは何時、墓にいけるんですかミツカイサマ(・ω・。)

(-87) 2010/08/07(Sat) 16時頃

飾り職 ミッシェルは、記者 イアンに話の続きを促した。

2010/08/07(Sat) 16時頃


飾り職 ミッシェルは、双生児 オスカーに話の続きを促した。

2010/08/07(Sat) 16時頃


飾り職 ミッシェルは、墓荒らし へクターに話の続きを促した。

2010/08/07(Sat) 16時頃


飾り職 ミッシェルは、若者 テッドに話の続きを促した。

2010/08/07(Sat) 16時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 20時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 自宅 ―
[手元にできる影で作業に支障を来たす頃、日が傾きかけ再び鐘の鳴る時間が近づいていることに気付く。]

もう、こんな時間…。結局完成しませんでしたね…。
お金もらっちゃったからには最後までやりたいんだけど…。

[戻ってこられる保証はないし作業を引き継げる人もいない。]

…その時はそのときってことにしておきましょう。

[作業を途中で中断し身支度を整えると広場へと向かいます。]

(219) 2010/08/07(Sat) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 夜・広場 ―
[すっかり日も沈んでしまった頃に広場へと姿を見せる。
人数が減ったせいなのか話す声も聞こえず異様な雰囲気が漂っているような気さえしてくる。]

…何か怖いですね。

[広場にいればテッドやオスカー達に声を掛けてはおくでしょう。]

(224) 2010/08/07(Sat) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[はじめてミツカイサマが誰だかわかったのだから、仕方がないと言えばそうなのだろうが…。]

マーゴじゃないけど、本当に話し合いをする余地はないのかな…?

[無駄と思いつつも言うだけ言ってはおきます。
テッドに近づいた時に鉈でなく剣を手にしていることには気が付いたかもしれません。]

…うん。気をつけるよ。

[気をつけて何がどうなるものでもないとは思うけれど。
それは口には出さないでおきます。]

(229) 2010/08/07(Sat) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

>>228

はじめて目標が見えたような気はするから、ですかね…。

[オスカーとテッドが鋭い視線を1人に集中させているのは、すぐに見てとれるだろう。]

イアンさんも何時もと何か違いますね…?

(230) 2010/08/07(Sat) 21時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
今日は夜やることはなさそうだし、ボーっと戦闘を眺めていよう。

(-105) 2010/08/07(Sat) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 夜・広場 ―

それは、そうですけど…。

[マーゴは話してわかってもらえたと言っていた。
結果は今の状況が一番良く示している。]

テッドも気をつけてね…? 
今度こそ…。

[相手はミツカイサマであるはずなのだ。]

(233) 2010/08/07(Sat) 21時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 夜・広場 ―
[ヴェスパタインやトニーが入ってくるのに気がつけば挨拶を返しておきます。
そしてテッドへと近づいて。]

これ、何処まで役に立つかわからないけど…。
一応渡しておきますね…。

[ペンダントを渡そうとしてみます。]

(238) 2010/08/07(Sat) 22時頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
渡さないのも変かなあって思うの(・ω・。)
護衛はパスのままにしてテッド襲われちゃった。あれー?

とかもやってみたいが。今日は襲われないと思う。
むしろみっせる襲おうぜ。
オスカーな気はするんだけどね(n・ω・n)

(-106) 2010/08/07(Sat) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

たぶん、まだ減りますよ…。

[ >>237 を聞きつけてぽつりと呟いた。
確実に今日も1人は減るはずなのです。]

(240) 2010/08/07(Sat) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―
[ >>239 の内容は聞こえなかったけれど、何か喋ったような音だけは聞こえた。]

何か言いましたか…?

(241) 2010/08/07(Sat) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―
[ >>242 には小首を傾げて。]

そういうのとも少し違う気が… したんですけど…。
何か嬉しそうな…。

[そこで思い出したのか少々バツの悪い顔になり。]

あ。ごめんなさい、ネックレスですけど。
まだ完成してないんです。

もしかしたら送れないかもしれないので… い、いちおうそれだけは言っておこうかなって。

(246) 2010/08/07(Sat) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

そう… なるかと思います…。
それが目的ではなかったはずなのですけど…。

[最初はそうだったはずだ。]

せめて今夜で終わってほしいところです…。

(248) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

きゃ!? ちょ、ちょっとトニー。
教えてあげますから…! 手を離してください…!

[突然手を振りまわされてわたわたしてます。]

(249) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

このお守り、自分には効果ないんです。
言いませんでしたっけ。

[たぶん言ってない。そして死ねば効果がなくなることも黙っている。]

だからテッドが代わりにわたしを守ってくれれば。

(250) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場― >>247

あったと言えば・・・あったのかな。

疑ってるというか、確信してるが近いかもしれないです。
手引き…?

[ああ、そうか。彼は儀式そのものが…。]

パピヨンさんを撃ったのは彼だったですし、そう言われれば一番怪しいかもしれませんね。

(252) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―
[教えるとは言ったものの何て説明すればいいものか。]

トニーは知っていたはずですよね。
マーゴにはミツカイサマが誰だかわかるって…。

(254) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
えろぐろを作成するためにヴェスパタインが参加してるんだと思ってました(爆)

(-108) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

間に合わせようとは思ったんですけど… ごめんなさい。

[丁寧に頭を下げておきます。]

危険なのは最初からですし。
わたしも巡礼者だから、何もできなくても起こったことからは目を逸らさないでおきたいんです。

だから――… 今日も森には入るつもりです。
皆と一緒に。

(258) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【独】 飾り職 ミッシェル

/*
あれ。情報をすでに纏め切れてないのか、わたし(笑)

(-109) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

あれ? マーゴから聞いていませんか…?

[トニーの言葉に不思議そうに。]

本当ですよ。

(261) 2010/08/07(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

それは… あるのかな…。

[ミツカイサマを探すために色々な人に接触していた様子ではあったから。
トニーを疑う気はなさそうだったこともあるし。]

だから志願したそうですよ、マーゴは。
無理に参加しなくてもよかったのに…。

[話題をそらして当初の疑問には答えない気だ。]

(266) 2010/08/07(Sat) 23時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 23時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―
[ミツカイサマを信じるはずもない他所の人からすればそうだろうとは思う。
いきなり言われて納得もできないだろう。]

正直に言うとわたしもわからないの。
何も証明のしようはないし… でも、マーゴは嘘をつくような子じゃないから…。

(272) 2010/08/07(Sat) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

―夜・広場―

ペンはその場で効果を発揮するものではないですからね…。
でも、剣はその場限りしか効果はないけどペンは永遠に残る。

だからペンを取ったんじゃないんですか?

[今日、誰かが死ぬことは避けられないのはわかっている。
それを積極的に後押ししたのも確かではあるし…。]

そう… ですね。
せめて今日が最後の夜であることを願いましょう。

[言いながら空を見上げる。未だ月は満ちてはいない。]

(277) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

飾り職 ミッシェルは、オスカーとテッドの争いを黙って見詰めている

2010/08/07(Sat) 23時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 夜・森の中 ―

ヒトとカミサマの争いって言うには趣が足りない気はします。
ヒト同士の争いと何も変わらない…。

[森の神などと言ってもミツカイサマはその程度のものなのか。]

それとも、儀式ではヒトに合わせないといけないのでしょうか…。
あまり高尚なモノには見えませんね。

(288) 2010/08/07(Sat) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 夜・森の中 ―
ミツカイサマの「魔力」が本当にあるのかは知らないですけど… 少なくともヒトでない何かが居て…。

マーゴの力が本当だったのは確認できた… のかな…。

[此処までは本当のことだった。マーゴは嘘をついていない。]

同じ村で生まれた同胞を憎み合わせて殺し合いを演じさせる… それは一般的に「悪魔」と呼ぶものじゃないんですか?

(298) 2010/08/08(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

処刑者 (6人)

ミッシェル
1回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび