人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 落胤 明之進

/*
azure777と申します。初めまして、またはこんにちは。
初めての言い換え無しRP村です。どっきどきー。

お休みだったのでこれ幸いと入村したらウトさんとタイミング被っちゃった。(*ノノ)

えっ……寺? 神社…だよね? 雷門さんも寺言っちゃってるけど…。

(-0) 2011/02/09(Wed) 15時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
議事国に本参加は初めてなので、色々チェックチェック。
役職希望は村人なってる。独り言はこうやって切り替えるんだな。ふむふむ。誤爆こあいです誤爆。


設定の話。
前村で人格設定が浅いまま入村した事をとても反省したので、この薔薇村は事前に思いっきり(※当社比)練ってみました。
どこまでメモに書くべきか他村のログとか見て考えてた所だったので、村建て様のメモ議題ありがたし。
こっそりイメソンも設定してたので、議題にあって嬉しかったです。

(-1) 2011/02/09(Wed) 15時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
ちょっとまった自分。言い換え無し村じゃなくて「言い換え有り村」の間違い!

そして表ログ、来ました鈴の音。わくわく!
もし首無になったら鈴の音で人間誘いこもうとか考えてた自分です。鈴の音ってアヤカシっぽくて良いよねえ…。

(-2) 2011/02/09(Wed) 15時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
独り言テステス。

こんにちばんは。
「あなたの心の右側ドM」ららんです。
赤、アヤカシ側で囁き希望、指差し確認おけおけ。

キャラ、華月斎お兄さんです。
ひゃあお兄さんマジイケメン(*ノ∀ノ)

(-3) 2011/02/09(Wed) 17時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
キャラ背景……
具体的に あまり かんがえて ない orz

多分家族いてもいなくても放任主義というか、
自由な振る舞いが目立つ、
しがらみと無縁なゆるい様子、
とその程度だけ……
表はね。裏では悩み悶々としてたい。

アヤカシ連中のいいお兄さんっぽい立場になるのが理想かなあ。
と思いつつ。

まあ、流れでなんとでもなったらいい。

(-4) 2011/02/09(Wed) 17時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*

← CVイメージ:遊佐浩二さん

似合いそうじゃない?w

(-5) 2011/02/09(Wed) 18時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
性格、

他者ばかりを優先して自分後回し。
貧乏くじをひきやすい(あるいは自ら引いている)風。

を、ロールで出していけたらいいなー。

(-6) 2011/02/09(Wed) 18時頃

【独】 落胤 明之進

/*
NG事項に悩み中。
べ、別に猟奇趣味って訳じゃないんだからねっ!><
と思って切断プレイNG入れてみたけど、描写的には重いスカトロの方がキツいかも。
だるま系は好きじゃないけど、もしかしたら展開などによってはオイシイ場面があるかもなー。
アヤカシ「全部とっちゃえば気にならないよ!(にこにこ」ばしゅー
みたいな。よし、頃合いを見て書き換えよう。

(-7) 2011/02/09(Wed) 18時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*

<この村はR18だ、後は分かるな?
  春松さんマジカッケー!!

(-8) 2011/02/09(Wed) 18時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
慶三郎さんきた!(´▽`*)
(中の人はかなりのオッサンスキーである)

この方言九州ぽいなあ。

(-9) 2011/02/09(Wed) 19時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
はまたん師匠……じゃあないよねえ?

(-10) 2011/02/09(Wed) 19時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
じいちゃんだよ!
 
イメージそんぐは紅一葉。かわいいので伏せる。

(-11) 2011/02/09(Wed) 19時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
えーっと。
みなさんいらっさらないので、私どうしたらいいのかしら。
人里に下りろってことかしら(´・ω・`)

(-12) 2011/02/09(Wed) 20時頃

【独】 門下生 一平太

/*
どうも、ズサーのとくめー瑠璃風です。
えぇ多分バレバレでしょうが、村主以外には絶対ここに入ってることは言いません( ー`дー´)キリッ

(-13) 2011/02/09(Wed) 20時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
1人で下りるのは、とても、アレだ!
華月斎の仮設定から言って!

そろそろオフなのよね。誰もいないのよね。

(-14) 2011/02/09(Wed) 21時頃

【独】 懐刀 朧

ねんれーは、21+3

しんちょーは、175+6

(-15) 2011/02/09(Wed) 22時頃

【独】 懐刀 朧

この時代で181は高杉かぬ〜……。
でもまぁいいか。

(-16) 2011/02/09(Wed) 22時頃

華月斎は、ここまで読んだ。

2011/02/09(Wed) 22時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/* アヤカシチェック
83(0..100)x1
0〜33:蛇のアヤカシ 啓蟄までむにゃむにゃ
34〜66:藤の木のアヤカシ 五月ぐらいが一番いいにおい
67〜100:鬼のアヤカシ? 年中無休 中身はオッサン

24:オールマイティ 全部まぜまぜ

(-17) 2011/02/09(Wed) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
オッサンになってもうた。まあいいか。

(-18) 2011/02/09(Wed) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
あー、でも華月がざりざり歩いてるなあ。
雪は無いほうがいいね。

(-19) 2011/02/09(Wed) 22時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
あっ…しまった…!藤之助さんの肩書きが呉服問屋なの忘れてた…!!
もし呉服屋予定だったならごめんなさい。別の店にするべきだった……。

(-20) 2011/02/09(Wed) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
イメソンがまだ決まらない。

いっそもう、ベッタベタに今夜月の見える丘にしてしまいたい。
だめだ、恥ずかしい死ぬ。
だれだはじける笑顔を見せてくれるのは。

だめだ恥ずか死……!

(-21) 2011/02/10(Thu) 00時頃

【独】 懐刀 朧

いめそん候補。
http://www.nicovideo.jp...

(-22) 2011/02/10(Thu) 00時頃

【独】 丁稚 春松

むぅ。鳩だと行頭一字下げが反映されない(´・ω・`)
見難いなぁ……。

という事でうっかりCO忘れててあばばっと中身キャラバレ状態で入ってきたEllieです。
薔薇村初めて、というか、こういう「恋愛推奨村」自体が初めてなので、ちゃんと恋愛出来るか不安です……w

(-23) 2011/02/10(Thu) 00時頃

【独】 懐刀 朧

神社と寺、くっついとんのか。
色々と把握。

ありがとー。

(-24) 2011/02/10(Thu) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/* めも
・アヤカシになったけどヒマだったので寝ていた
・そこそこ寂しがりやさん
・惚れたらどS 非ツンデレ
・いつもねむい

・鬼 ツノは二本両目端の上あたり、短め
・いいにおい
・褌は9 偶数:六尺褌 奇数:越中褌 8:はいてない

(-25) 2011/02/10(Thu) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*めも
はいてた。越中だった。普通か。

よし、静かに寝れそうな相手に惚れよう。

(-26) 2011/02/10(Thu) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
寺でも神社でもどっちでもいい…だと…!?

じ、神社がいいな…。鳥居とか狐とか稲荷神社とかアヤカシっぽいし、何より神道→八百万の神々→アヤカシみたいな感じだと思うので。

(-27) 2011/02/10(Thu) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
イメソンがきーまーらーなーいー

人間の頃なら、間違いなく星になれたらなんだけど
天空系好きだな!

(-28) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
選択肢が出たぞこれ。

 明之進さんをおんぶしに行く
 朧さんを介抱しに行く

 そのほか 春松さんを迷子扱いするとか

(-29) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
ちょ、これあれ?
fortune3杯っぽいぞ!!!

朧さん介抱しに行こうw

(-30) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
ちなみに華月斎は64(0..100)x1杯で酔っ払います。

(-31) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
く、明さんをおんぶ……おんぶ!!行けばよかっただろうか、うぬう……!

あと読み返すと「ふらり」は歩き方じゃなかったぽいスミマセン。あわわわあああ

(-32) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
94(0..100)x1 0〜100
華月斎[[who]] 生存中の人名
末吉[[omikuji]] おみくじ
結社員[[role]] 役職
5 六面体
9 十面体
5 二十面体

(-33) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
あれ、ここの鯖だとこういう表示、なの?あれ?
ちょ、マジ 勘違 い
俺アホスあばばばばばば

(-34) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*おんぶも、できないじゃん!!!アヤカシだもん!

お酒入ってるとはいえ、なにこれ俺酷い

(-35) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
あっー間違えたー!!朧さんの言ってる石段は祭り会場前だった\(^o^)/
どんだけ石段があるねん自分!
あわわわわ。

(-36) 2011/02/10(Thu) 01時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* 一平ちゃん!!(涙)

くっ、独り言が尽きそう……そして胃がめっちゃいたあい

(-37) 2011/02/10(Thu) 02時頃

【独】 落胤 明之進

/*
>>31
うおおお、ありがとうありがとう!
そういや自分は祭り会場と明記してなかった。よし、それなら行ける!

(-38) 2011/02/10(Thu) 02時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ふむ、弟嫌いか。酷い兄である。

(-39) 2011/02/10(Thu) 02時頃

【独】 落胤 明之進

/*
この国もサイコロがあるのか!なるほどなー。
「思い出したくない気配」うわあ、わくわくするw
こっちも上手く設定絡めるようにしないとな。弟よりも、腹違いの兄の方が明之進的に重要度高いので早めに弟アピールして関係性か何かを重ねたいかも。

そして>>41の「ちりめん人形」は、「寿三郎と作る小さな人形たち」という本に載ってたものがイメージ元。特に「花うさぎ」が、とてもラブリーでした。
文章上では再現できないので無意味といえば無意味ですが、非常に愛らしかったので書いておきます。

…………いや、ほら……日本人形ってどうも可愛く見えないもんだから……。可愛いイメージ元が欲しかったんだ…!

(-40) 2011/02/10(Thu) 03時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
ただいみ。
 
んー・・・色々と辞書登録しといた方がええかもしれんの。
[いまさらである。]
 
とりあえず、
27(0..100)x1×10
 
一人称は16 5以下:俺 6以上:儂

(-41) 2011/02/10(Thu) 06時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
にwwwwひゃくwwwwwwwwななじっさいwwwwwwwwwwwwwwww

(-42) 2011/02/10(Thu) 06時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
この村どっかに昭和初期とか書いとらんかったけ。
 
試しに昭和3年(1928)とする。
ひく 270 は
 
[けいさんちゅう]
 
1658?
 
へーと・・・・・・・・・・・・
万治元年 だの。
 
 
 
やべえwwwwwwwwきいたこともねえwwwwwwwwまんじwwww
何時代? 何時代これ? 江戸? 江戸か!w

(-43) 2011/02/10(Thu) 06時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
 
 ――寒いの。
 
 
 
って、女の子喋りみたいだよね?
 
 
 けぇたんさむいの><
 
              的な。
 
 
 
 
 
しかし残念ながらじじいです。

(-44) 2011/02/10(Thu) 07時半頃

【独】 懐刀 朧

なんかいた!

(-45) 2011/02/10(Thu) 11時半頃

【独】 懐刀 朧

春松もキタ!(゚∀゚*)

でも自分、あと1時間くらいで一旦離脱なのよね。

(-46) 2011/02/10(Thu) 11時半頃

【独】 懐刀 朧

かげつたんもキタ!
昼間なのにみんな賑やかね。

ごはんどき?

(-47) 2011/02/10(Thu) 12時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
柘榴なのは
←このお兄さん、何となく赤いの好きそうだから。

(-48) 2011/02/10(Thu) 12時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
人増えた!

しかし休憩オワタ\(^o^)/

(-49) 2011/02/10(Thu) 12時頃

【独】 丁稚 春松

やばいらんでぶー邪魔した/(^o^)\

かげっさい×おぼろん

かな?

ほんと私恋愛出来る気しないんだけどどど。
ぼっち生存して来年に思いを馳せるエピロルを回す気がしてきた。

(-50) 2011/02/10(Thu) 12時頃

【独】 懐刀 朧

春松[[who]]

(-51) 2011/02/10(Thu) 12時半頃

【独】 懐刀 朧

でたでた。

ウト[[who]]

(-52) 2011/02/10(Thu) 12時半頃

【独】 懐刀 朧

油問屋に奉公に出たのは10+1歳の時。
仕事の覚えは良い方で、また、3歳下の油問屋の息子の遊び相手兼教育係としても重宝されていた。

(-53) 2011/02/10(Thu) 13時頃

【独】 懐刀 朧

11+2歳の時、両親が流行病で他界。
息子(ちなみに名は「萩之介」)からたいそう気に入られていたこともあり、そのまま、油問屋に身を置くことになる。

萩之介は朧を実の兄のように慕い、朧もまた、萩之介を実の弟のように可愛がっていた。

(-54) 2011/02/10(Thu) 13時頃

【独】 丁稚 春松

よみまつがいorz

かげっさい×めーのん
ふじさん×おぼろん

だね!

(-55) 2011/02/10(Thu) 13時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* あ。寅……   orz

(-56) 2011/02/10(Thu) 14時頃

【独】 門下生 一平太

/*
何をしていいか分かりませんww
一人暮らしなら地域の爺達と話するとかありそうなもんだがw

(-57) 2011/02/10(Thu) 14時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* ちくせうお子様(グラ)2人が可愛すぎるだろ!!

(-58) 2011/02/10(Thu) 21時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* 全員が 受けに見えて 仕方ない病気

(-59) 2011/02/10(Thu) 21時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* 灰が残り200…
壊れた事ばかり言ってごめんなさい。
そして皆して結構内面鬱鬱(?)なので、1人素直明るいキャラになっても良い気がしてきた。

(-60) 2011/02/10(Thu) 21時半頃

【独】 丁稚 春松

しかしソロール脱したいけどフラグ立ってる人の所行き難いし本当に恋愛下手に恋愛村ってハードル高いなあばば/(^o^)\

(-61) 2011/02/10(Thu) 22時頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
んー、少年。
口調どうしよう。
むずかしいーっ。

基本、ぶっきらぼうな感じでいこうかな。

(-62) 2011/02/10(Thu) 22時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
あ、石段の下に声かけだから。
石段の下の方がよかったかな。

うっかり石段上がって祭会場に。

(-63) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【独】 手妻師 華月斎

/* 一平ちゃんカワユス…… (´ω`*)

(-64) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
遅レスすぎてごめんよ!

(-65) 2011/02/10(Thu) 23時頃

【独】 丁稚 春松

何でこの国にはじゃんけんのランダムがないんだ……。
ト書きが美しくならないでござる。むむん。
それ調べるのに返事が遅れた。ごめんよ勝丸くん……。

(-66) 2011/02/10(Thu) 23時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* 気付いたらactが残り8だった。なにこれこわい。
まあ、いざとなれば、入りなおせば、良いよね……

(-67) 2011/02/11(Fri) 00時頃

【独】 懐刀 朧

藤之助おらんみたいだから、ちょっとおでかけ。
まだ華月斎としか話してないしねー。

(-68) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

……!なんだそのフラグ!

(-69) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

春松可愛いよ春松。

(-70) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 丁稚 春松

それにしてもこの春松ショタすぎである。
私が子どもをすると全力で幼児だ。
「ぁぁんたんと同村する時にはおこさま」ジンクスがここでもwwwww

恋愛攻略外キャラでごめんなさい/(^o^)\

(-71) 2011/02/11(Fri) 00時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
アヤカシと人は触れ合えないという設定をウッカリ忘れそうになるぜえ…。あぶないあぶない。

…………あれ、食べ物は食べられるんだろうか……。

(物体に触れられるのなら、例えば手袋越しなら触れるって事にならないだろうか。と屁理屈考えてみる。触感は無いだろうけどね。……我ながら理屈っぽいでござる。深く考えないようにしよう…!!)

(-72) 2011/02/11(Fri) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/* 現在の関係まとめ
華月―明・いっぺ イケメンのハーレム。
勝丸―春松  勝丸天然鬼畜だといいなあ。
藤―朧  すごいいじめたくなる子だな。

ウト―雷門 ウトが妙にエロイ。
慶じじさま―  かわいい。 アヤカシ同士はダメなんですかね。

(-73) 2011/02/11(Fri) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
勝丸春松ペアが凄く可愛いんですが。
かくれんぼって雰囲気あっていいよねえ…。


身体が右側に傾く設定を忘れまくりだな自分…。松葉杖で歩いてばかりだからだけど、自宅時だけでも忘れないように気をつけよう。

(-74) 2011/02/11(Fri) 01時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
かわいこちゃんが釣れた。

しかし蕎麦くえなくね?酒飲みたいけど飲めなくね?
腹減ったなあ。

(-75) 2011/02/11(Fri) 02時頃

【独】 落胤 明之進

/*
口調難しい……。
一人で呟いてる時と人に話す時とで口調が違ってしまってる…が、そういうもんかもしれないと自分を励ます。


ところでメモの「イザナミが黄泉の国の食べ物を〜食べる事は特別云々」ですが。
BL小説から得た知識だったりする!(きりっ

神社の件と言い、出しゃばりになってないといいんだけどな…。

(-76) 2011/02/11(Fri) 02時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
イメソン、まだ悩んでいる。

つよがりかGIFTかどっちかかな。うーん。
メジャーすぎるとあれなのかな。

(-77) 2011/02/11(Fri) 02時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* Σえっ一平ちゃん探しちゃダメなのか! そ、そうなのかー…

(-78) 2011/02/11(Fri) 03時頃

【独】 落胤 明之進

/*
お邪魔虫してないか不安だったりする。
恋愛RP前提の村って、こういう感じの動きで大丈夫なんだろうか。

(-79) 2011/02/11(Fri) 03時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
あ、しもた。
朧明確になりたいとは言ってないよな。

俺アヤカシだから察しちゃったすまん。

(-80) 2011/02/11(Fri) 03時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
お持ち帰りしますね。わかりました。

嫁に来い。

(-81) 2011/02/11(Fri) 03時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
なんか、思っていたよりも明るいキャラになりつつあるぞ…?
早くダークサイドにおちなきゃ。

そして、祭りに出かける口実が思いつかない。

(-82) 2011/02/11(Fri) 08時頃

【独】 手妻師 華月斎

/* もしかして、俺、喋りすぎですか……?
自重したほうがいいのかな。でもプロのうちに出来るだけ多くのひとと話をしたい、とか。
話してないの、ウト・春松・慶三郎・藤之助・勝丸
ま、まだまだ、多い、な……

(-83) 2011/02/11(Fri) 12時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* おお飛び入りさんだ! 

(-84) 2011/02/11(Fri) 15時半頃

【独】 門下生 一平太

やった揃った〜定吉さんと設定まるかぶりなのが気になるwww

(-85) 2011/02/11(Fri) 16時頃

【独】 飴師 定吉

/*
こんにちはー。飛び入り参加の者ですー。
薔薇RP村で定吉…と思われるかもしれないと思いつつも。

でもなあ、定吉可愛くない?
俺可愛いと思うねん。いい笑顔しとるし。

(-86) 2011/02/11(Fri) 16時頃

【独】 門下生 一平太

バグなんだろうけど、さっき独り言しようとしたら秘密会話になった…誰宛ははしっかり見てなかったけど…
ちょうど華月斎さんの出るタイミングとかぶったせいかな…??

ところで蝶だけに超出歯亀ってます…ww

(-87) 2011/02/11(Fri) 16時頃

【独】 門下生 一平太

わお、素が出てるwwww

(-88) 2011/02/11(Fri) 16時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* 一平ちゃんマジ一平ちゃん。

(-89) 2011/02/11(Fri) 16時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/* 迷いに迷いに迷いまくって遅レスごめんなさい。
しかも、以前に萌えたしちゅを、もてきてしまた
ごめんなさいううううううううう

(-90) 2011/02/11(Fri) 17時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*  本当に申し訳ありません……

(-91) 2011/02/11(Fri) 17時頃

【独】 飴師 定吉

/*
定吉は、標準語と関西弁が混ざってるのです

(時々間違ってもいいように作った言い訳設定)

>>179でさっそく「おおきに」をありがとうって言ってるよ!wwwまあ、関西でもありがとー(↑)みたいな感じで使うけどね!

(-92) 2011/02/11(Fri) 19時頃

【独】 落胤 明之進

/*
深く考えずに描写した飴細工が思わぬ方法で拾われていて驚いた。おお……。
フルメンバーやったー。


しかし通貨の単位が文って事は、江戸時代イメージっぽいよね…。村建て様に直接聞くんじゃなくてwikiで質問するんだった…!自分一人だけ大正時代イメージでやってるかもしれない(汗)

(-93) 2011/02/11(Fri) 19時頃

【独】 丁稚 春松

あれ鬼ごっこだった?!
勝丸くん、かくれんぼにしてごめんorz
見落とし多すぎだー駄目だー

(-94) 2011/02/11(Fri) 19時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
自分の些細なこだわりかもしれないと思ってたけど、やっぱり時代設定は共通してた方が便利だったかもしれない。
wikiに記載お願いしますって言うのも大げさかなと思って迷ってたけど、やはり勇気を出してお願いしておくべきだった…。皆ごめんー!違うルートから情報得た上に、そのままにしててゴメンなさいorz

(-95) 2011/02/11(Fri) 20時頃

【独】 門下生 一平太

華月斎は…明之進だよなぁ…と思うから深追いしちゃだめだよな…なんて思う一平太w

(-96) 2011/02/11(Fri) 21時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
朧さんが「おんー!」ってなにこれかわいい(*ノノ)

(-97) 2011/02/11(Fri) 21時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
もっと昔なのかの。
 
どっちにしろ江戸怪人であることにかわりはなかった!
 
 
 
ところで、キャラの名前が全然憶えられないのどうしたらいいのwwwwwwwwwwww
フィルタとかメモとか見ても誰のことだかよく判んないのwwwwwwwwwwwwwwww
 
さだきちはわかるよ!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

(-98) 2011/02/11(Fri) 22時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
華月斎お兄さん、変な子扱いフラグきた!wwww

(-99) 2011/02/11(Fri) 22時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
明之と接触したいがしかし、どうしたものか。

あと、ウトと慶さんとキャッキャしたい。
春松なでなでしたい。

うーむ。

(-100) 2011/02/11(Fri) 22時頃

【独】 飴師 定吉

/*
飴細工動画見て研究中。

すげえ・・・日本の技術すげえ・・・(感動)

(-101) 2011/02/11(Fri) 22時頃

【独】 飴師 定吉

/*
ほうほう、熱いけどすぐ冷めるから、1〜2分でやってしまわないと駄目、とー

定吉すげぇな!w

(-102) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 飴師 定吉

/*
>>205
糖尿wwwww
朧さん可愛いな!w

(-103) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 門下生 一平太

/*
おいおいおいw>>205

(-104) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
なんだかんだで
すげえ欲しそうにしている華月斎お兄さん
わらえるwwwwww

(-105) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 門下生 一平太

/*
虫歯www>>208
朧さんww楽しすぎるwww

(-106) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

なんか、めっちゃ捜索されとるwww
迷子の放送……迷子なの俺のほうなの?

(-107) 2011/02/11(Fri) 22時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
包囲網張られてしもた。
偶数:だが今夜は逃げとおす(ツン 奇数:仕方ないなあ(デレ

3

(-108) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
…………。

仕方ないなあ、逃げとおそう。
明之とぺたと春松とも話ししてぇ。

しかしぺたは華月ロクオンしたようだのう。

(-109) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
朧さんの行動が、
藤之助さんへのあふれるラブ!にしか見えない俺は異常ですか。

(-110) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 飴師 定吉

/*
>>213
飴めっちゃ欲しがってる…!w

さすがに無料ではあげられない定吉。
朧さんあげたって!w

(-111) 2011/02/11(Fri) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
カンキチも人間だった。

人間全員と話したいが、今カンキチはまずそう。つまり、ぺたの篝火のところへ突撃。しかし独り言足りるかしら。

(-112) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
しかし位置関係がさっぱりわからないのであった。
アヤカシだからワープつかえるね。よし。

(-113) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

あああみんな飴ちゃん大好きか……

(-114) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
どう動こうかな…!
供物台に行きたいよおお。口実を、口実をひねり出すんだ自分!

(-115) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【独】 手妻師 華月斎

/*
そんなわけで、
あまり和風していないと自覚していますがこれでも頑張っている華月斎はそろそろオフ。
お疲れ様でした。

とりあえず一平ちゃんがかわゆす。**

(-116) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
明之進が藤之助の方に向かうのなら。
飴屋に方向を再び転じよう、かな。

(-117) 2011/02/11(Fri) 23時半頃

【独】 飴師 定吉

/*
定吉って、美形とは言えないかもやけど、素敵な笑顔で可愛いと思うねん
(大事な事なので二回目)

(-118) 2011/02/12(Sat) 00時頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
あ、明之進。
そんな帰らなくてもいいのに。


ごめんよ。

(-119) 2011/02/12(Sat) 00時頃

【独】 落胤 明之進

/*
うわは、自分タイミング悪ぃいい!<(^o^)>

(-120) 2011/02/12(Sat) 00時頃

【独】 懐刀 朧

どうしよう。
供物台のある方に行ってみよーか。

(-121) 2011/02/12(Sat) 00時半頃

【独】 懐刀 朧

あ、邪魔しちゃ悪いかな。

(-122) 2011/02/12(Sat) 00時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
十二支の供物以外にも何か取っ掛かりを出すべきでは自分…とか思うが、今の所思いつかない。

(-123) 2011/02/12(Sat) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
「こうかはばつぐんだ!」状態ですね。

お供え物効果絶大。

(-124) 2011/02/12(Sat) 01時頃

【独】 懐刀 朧

カツオ帰っちゃった!

ぁぅ……。

(-125) 2011/02/12(Sat) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
メモのボタンを押そうとするたびに、「村を出る」ボタンを押しそうになってヒヤヒヤする件。

(-126) 2011/02/12(Sat) 01時頃

【独】 落胤 明之進

/*
メモメモ

【会えた】一平太、藤之助、華月斎、(定吉)、勝丸、(朧)
【会えてない】ウト、慶三郎、春松

よし、後もうちょっと…!

(-127) 2011/02/12(Sat) 01時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
犬のお面どこやった、自分。

いや、どこかに落とした事にして明日探しに来るとかどうだ。よし、もしネタが無ければそれでいこう。


そして自分で決めておいて今更だけど、「様」と「さん」の区別がややこしい…。
定吉さんは年上だから目上の人となるけど、気さくな雰囲気だから様付けは違和感あるな…。様付けで呼んで、言い直し要求される流れとかありそう。
でもまあ、家族を兄様とか母様とか呼ぶ設定だからこれでいいはず…と自分に言い聞かせます。

そしていつの間にか独り言使いきり。魔女はどこに行くかなー。楽しみです。

(-128) 2011/02/12(Sat) 02時頃

【独】 懐刀 朧

ウトごめんねぇぇぇぇ!!!

さて、マジ寝ないと。

(-129) 2011/02/12(Sat) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:独り言/内緒話 解除する

生存者
(3人 24促)

明之進
12回 注目
春松
23回 注目
勝丸
0回 注目

犠牲者 (4人)

雷門
0回 (2d)
24回 (3d) 注目
一平太
19回 (4d) 注目
定吉
14回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

藤之助
23回 (3d) 注目
華月斎
8回 (4d) 注目
慶三郎
5回 (5d) 注目
ウト
19回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

内緒

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび