人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

─スタッカートの町・宿─

[皆が起きてだいぶ経った頃、蝙蝠は大きな欠伸をしながら、宿の部屋から出てきた。]

……おはようございます。

[眠たげに眼をこする蝙蝠はほうっておいたら、そのままそこで寝てしまいそうだ。]

あれぇ……だれかのおこさんですかぁ……

[蝙蝠は寝ぼけている。]

(96) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

【墓】 墓堀 ギリアン

>>+9

!!!!!!

[感動のあまり、ほろりと来て、立ち上がった馬の子の首をそっとなでた]

え、えらい、すごいぞ、すごいぞ、旦那ぁ!
おおおおおおおおお!

[熊肌]

(+10) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 本日:宿 ―

 ――……?

[宿で朝食をとっていれば
 レティーシャが見知らぬ赤子を抱えて
 現れれば、目を丸くしつつ
 黒鳥の青年とレティーシャの会話を聞いて
 これ以上丸くならないぐらい目を丸くした。]
[幼い頃は皆可愛いんですのね]
[じゃなくて]
[呪いが刻々と蝕んでいく……一番デキパキとしていた
 ドナルドが呪いに……
 呪いの先は偶発的なものよりも
 人為的なものを感じ、さらにぞっとした]

(97) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

【墓】 墓堀 ギリアン

そうだなあ、脱落者のおれ、らを、ヨアヒムが気にするとは全然思えないが、それでも、旅は大変だもんなあ

[こくり、と頷いて、必要なものリストに水晶玉を入れた]

ま、間合い……
す、すごいぜ、こ、これが、うぉーほーす族、のち、ってやつなのかな、
こんなに小さいのに、間合いを気にするなんて

で、でも、口んなか、はいってるぞ、眼帯のひもー
ほかに加えるものがないと、だめなんだな
そういえば、宿のおねえさんに……

[ぴこぴこん]
[おしゃぶりをそっと軍馬の口元にもっていった]

(+11) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 おはよ。んと、<<水商売 ローズマリー>>の子。

[冗談を言って、寝ぼけたアイリスをしっぽでてしり
ローズマリーの姿が見えればそちらにも挨拶]

(98) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

【独】 小悪党 ドナルド

/*
生前はちらっとも接触してこなかったくせにNPCになった途端好き放題とか玩具扱いされるのは正直見てらんない。

相手がなにも出来ないからって、自分のRPの為に何しても良い訳じゃないだろ?キャラの性格とか存在感とかもっと大事にしようぜ。俺が高い高いされて喜ぶと思ってるならちょっとどうかと思うぜ。
赤ちゃんは大人のおもちゃじゃねーんだよ。

(-10) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[ギリアンを見て、荷物をつめたぼろっちい袋から軟膏を取り出した。]

打ち身や痣に効く薬だ。昨日、食堂で知り合った商人にもらった。
またどこかにぶつかったら使いなさい。

[ぶつからないように気をつけたほうがいいが、と、噛んで含めるように言って、大きな手に軟膏を渡した。]

塗り薬だから、飲まないように。

(99) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

【人】 理髪師 ザック

>>90
 まぁ、俺っちに異論はないですがね……。

[と言いつつも、熊の大男が残る理由も分からず、何だか釈然としないものを感じる。
だが猫の王子にそんなことを言うわけにもいかず、顔をつるりと撫でて誤魔化して]

 お仲間の人数と符合しているってぇのは気味が悪いねぇ。
 裏切り者が三人もかぁ……。

[老鶯の話>>91に、そこは符号しないでほしいなぁ、と口の中でぶつぶつと]

 そのお話のわるもんにゃあ、何か弱点はあったりしないのかねぇ。

[虎の子との会話を思い出す]

(100) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

水商売 ローズマリーは、聖歌隊員 レティーシャの言葉に声なく苦笑して、羽でてしりと

2010/03/24(Wed) 23時半頃


【人】 受付 アイリス

白鳥さんの子ですかー
あー、ちょぉーっとにて…る?

[赤子を見て首かしげ。
しっぽがちらとみえたら、それをつかもうと手を伸ばす。]

(101) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

【墓】 墓堀 ギリアン

―回想・見送り―

>>99

爺さんは、あしこし、丈夫そうだから大丈夫だと思うがー
寒さで、体、ひやさないようにな、元気、でな!

[軟膏を受け取る。水あめ?と思っていたが]

う、うん、き、気をつける。

[よだれをごし、とふいた]

(+12) 2010/03/24(Wed) 23時半頃

小悪党 ドナルドは、眼帯のひもを一心不乱にしゃぶっている。だーあー。

2010/03/24(Wed) 23時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 みぃ。

[ローズマリーの苦笑に猫をかぶっててしられた]

 ほんとはドナルド。ひひーん。

[ドナルドの手を振らせて]

(102) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[音の砂時計に耳を澄ませれば、頭に過るのは一つのメロディ。
でもそれを口にするには、砂時計の音は儚過ぎて――。
再びその音が聞こえなくなると頭のメロディは零れ落ちる様に消える。
その動揺を悟られない様に長い前髪でその瞳を隠す。]

僕は港町がいいな、海を見た事が無い筈だから、海が見たい。
忘れるかもしれないけど―…‥

[エルダーフラワーで地図の港町を指し示す。]

(103) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ――……?

[熊が一行から外れると聞いて、さらに
 赤子となったサイモンとドナルドを彼に任すと聞いて
 昨日、確か熊は子供の世話は
 自信がないといっていなかっただろうか?
 そのことを思い出して、
 くまと子供、3人を心配して。
 昨日一日背負っていたのもあり、
 子鼠が喜ぶ抱え方を、ジェスチャーで伝えながら
 熊のこのあやし方の様子を見ていた]

(104) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 理髪師 ザック

 おぉい、おい。
 その赤ん坊は軍馬の旦那だよ……。

[踊り子さんに似てるかねぇ、と首を捻って赤子を見た]

(105) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 受付 アイリス

ドナルドさんのお子さんですか?
うーん、たしかに白鳥さんよりはそちらによくにていらっしゃる。

[まだなんとなく、蝙蝠は寝ぼけている。]

(106) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 奏者 セシル

うむ、王族というのはこういう時に役立つだろう。

[>>93>>94>>90には、満足に頷きましたが]

いや、羽が生えていたとか荷物にまぎれてた、のではなくて。
私は音楽を統べる者(次点)だからな。これが私のものに来たがったから、呼んでやったまで。

[なんかえらそうなことを続けて、>>100には首傾いだ]

なんだ?歯切れが悪いな。
言いたいことははっきりというがよいぞ。

(107) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【墓】 墓堀 ギリアン

>>+12下Act

う、うーん、眼帯、お、お気に入りなのかー
うー、布、とかは、あんまりよくないんだったな
うん、布は雑菌が繁殖しちゃうから、洗って熱湯で簡単に除菌ができる、おしゃぶりがいいとー

[ぱらぱらぱらぱら、と 『クマにでもわかる初めての育児 著:Mihcaoj』を読み」

あ、あうあう、眼帯はだめなんだー
[小指の先っぽで、赤子のもみじの掌を羽のようなタッチでくすぐる。ゆるんだすきに、眼帯隔離をもくろんだ]

(+13) 2010/03/25(Thu) 00時頃

受付 アイリスは、ふにゃふにゃしている。

2010/03/25(Thu) 00時頃


【人】 水商売 ローズマリー

 …………

[似ておりますか?]
[熊に託した、子鼠よりも頑丈そうな
 子馬 ドナルドを覗き込んで、その赤毛を撫でる。
 >>105黒鳥の青年に、似てますか?と言う表情で
 ドナルドの小さな手と握手しながら振り向いた]

(108) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[蝙蝠の問いに]

ぼくの曾孫

[とまで言ったが、虎の子のほうが返答が早かった。]

んん、何でもない。

[烏の兄さんの言葉に相槌を打つ。]

そうだねえ。たかだか十数人の中に三人もいたら多いし、一人いると考えただけで堪らないのに。

だが、まあただの御伽噺だよ。気にする必要もないさ。

弱点ね、御伽噺にそういうエピソードがなかったか、思い出してみる。

(109) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

―――え!?
本当にあったんですか、砂時計…!

[王子の手の中には、確かに水晶のさらさらと流れる砂時計があった。
傾けられると、その欠片が涼しげな音色を奏でる。
うっとりと目を伏せ、その音に聴き入る]


良かった……

[王子の魔法の品の説明には、そういうものか、と耳を傾ける]

(110) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 うーん。

[ローズマリーと似てる似てないの話に二人をじっと見比べて]

 似てるかも?えーと。

[髪の色とか目元、肌、顔の形とか?と続けながら>>106に]

 うん、ドナルドの子供……じゃなくて、本人。

[だよね?と周りを見る]

(111) 2010/03/25(Thu) 00時頃

薬屋 サイラスは、聖歌隊員 レティーシャに相づちを打った。

2010/03/25(Thu) 00時頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
反応できない人の事いつまでもいじってないで旅に出なさいよ。


自分を勝手にNPCにされるとか、こう言うの物凄く嫌なんだと今回良く解った。モノローグとかエピとか回想で誰かを出すときは、物凄く気を使って相手のイメージを壊していないかとか、嫌な気持ちにならないかとか考えて出してる分、自分のキャラがぞんざいに扱われるのは本当に嫌な物だなぁと思ったよ。

めったに灰で愚痴言わないけど、今回はちょっとかなり嫌だったから書いとく。

(-11) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

>>90
[部屋から戻ってきた王子が、砂時計を手にしているのをみて瞠目。
昨日のギリアンの言葉を思い出し、側にいればちらりと見ただろうか。

ディーン達>>87が次に行く町の相談をしているのをきき、]

港町…、海か。

[そして、先ほどの海と同じ色だという水晶のことを、
ディーンに話そうと思いついた。]

ディーン殿、もしかしたらご存じかもしれないが…。

(112) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 受付 アイリス

ドナルドさん本人……?
あらぁ……なんだか前見たときよりもずいぶん若返りましたねぇ……

[と、言いきった後にこてりと首をかしげ]

あ、れ……?ドナルドさんです……か?

[まだ眼は眠そうだが、ふにゃふにゃとしていた蝙蝠はすこししゃっきりした様子。]

ええと、呪い……?

(113) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

…いやいや、似てないでしょうよ。ローズマリーさんには。

[蝙蝠の言葉には、ないない、と首をふるふる。]


ドナルドさんには、確かにそっくりだと思うけど…

[お子さんかという更にとぼけた発言に、小さく苦笑する]

(114) 2010/03/25(Thu) 00時頃

小悪党 ドナルドは、眼帯のひもが取られて寂しそう。あーうー。じゃあカラス麦が欲しいでちゅ。ブルン。

2010/03/25(Thu) 00時頃


【人】 理髪師 ザック

>>107
 いやねぇ、何で熊の兄さんが残るのかなぁって、思ったんでさぁ。
 あれですかい、鏡を割っちまった罰ですかい?

 だとしたらぁ、ちょっと……

[厳しすぎとは言えずに口を濁す]

(115) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 無理しなくても……。本当は荷物の中に紛れてたって、言っていいんだよ?

[セシルの力を微塵も信じていないので、同情するようにその肩を叩いて、哀れんだ目を向けた]

(116) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【人】 奏者 セシル

皆、港がいいのか。
――海、海か………

[潮風の湿った匂いとか、揺れる波とか、ぶつぶつ言っていれば、
聞こえた>>91>>109には、少しばかり耳を伏せた]

――2人とも、か。

[くまの言葉から聞き取れたその言葉を考えれば、
恐らくは含めて3人いるであろうことは、確かだ。]

(117) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【墓】 墓堀 ギリアン

か、カラス麦!? カラス麦って、な、なんだ、お、おれわかんねー
こ、これじゃだめかなあ?

[おしゃぶりふりふり]
[と、ここでタイミングよくノックが来る]

はーい?わっ

[荷物が渡される。荷物から香るリンゴの香り]

(+14) 2010/03/25(Thu) 00時頃

【赤】 釣り師 ヌマタロウ

ずいぶんと余裕がないようだね、ヨアヒムは。多少情報を流したくらい で

[ズキズキする頭の痛みに耐えている。]

(*8) 2010/03/25(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目
セシル
2回 注目
アイリス
2回 注目
ザック
3回 注目
ディーン
2回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
コリーン
3回 (5d) 注目
ピッパ
11回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目
ローズマリー
5回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ヤニク
4回 (6d) 注目
ヌマタロウ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび