人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


良家の娘 グロリアは、perorito

2010/03/18(Thu) 23時半頃


良家の娘 グロリアは、ぺろりとオレンジの汁のついた手をなめて、またソファに座る*

2010/03/18(Thu) 23時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

ああ、どうぞ、召し上がれ。

[グロリアに、そう言って新しいオレンジを手渡して。

魔法の力でオレンジの皮がくるりと剥かれる様子をみて、
また、ほぅ、と感嘆の声をあげる。

得意げに周りを見回すグロリアにやや苦笑しながらも、
また惜しみない拍手を送っただろう。]

音楽があれば、か。

[ふと窓の外を見上げ、思い浮かべるのは姫の笑顔。]

取り戻したいな、一刻も早く**

(35) 2010/03/19(Fri) 00時頃

墓堀 ギリアン が参加しました。


【人】 墓堀 ギリアン

―清き流れの川―

[川を登ってくる魚を取ろうにも、呼吸がつかめない]

お、お、おかしいな、
こう、んーんんー、わかんね、

[狂ったリズム。いつもあったのに知らないうちに失ってしまったもの。分からないまま首をひねった日もあった]

な、な、んだろ、何がおかしいんだろ
あ、あの立て札と関係がある?

[この国がなくしてしまったもの、そして、旅の仲間を募っていた、あの立て札]

お、おでにも、何かできるかな、かな。

(36) 2010/03/19(Fri) 01時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

―王城門前―

[背中に風呂敷包みを背負う、おのぼり熊さん]

こ、ここに来るのも、初めてなんだな。
立派だなー、大きいなー、真っ白だなー

ど、どこに行けばいいのかな。

[ぽつん、と城門前で立ちんぼさん]

(37) 2010/03/19(Fri) 01時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
おーーーーーーー!

ギリアンだーーーー!
熊だーーーーーーーー!

わーーーーーーーーーー!

[嬉しいらしい。]

(-4) 2010/03/19(Fri) 02時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 02時頃


【人】 墓堀 ギリアン

あ、あの、旅、仲間、どこいけばいいだ?

[おどおどと引っこ抜いてきた立て札を兵隊さんに見せて案内してもらう]

あ、ありがとうだ。これ、お礼

[ぺこりと頭を下げて、風呂敷からリンゴを一つ、兵士に渡し]

あっちなんだな。ど、どんなひとがいるんだろうな、
い、いじわるなひとは、いねえといいな

[そわそわしながら長い長い廊下を歩く**]

(38) 2010/03/19(Fri) 02時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 02時頃


【独】 墓堀 ギリアン

/*
RP村初めてのおやまです。
脇役狙いでいってみました。そして希望を少女にしてみた!
ギャップ狙いっす。

クマの鳴き声? 知らない。それがどうしたー

*/

(-5) 2010/03/19(Fri) 02時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 02時半頃


【人】 釣り師 ヌマタロウ

ああ、若い人たちは元気だねえ。

[目尻の皺を深くして呟く様は、好好爺といった様相。]

オレンジかい、ひとついただこうかねえ。

[周囲の獣人たちを見回し、オレンジをひとつ受け取れば、皮を剥かずに匂いをかいだ。]

いい匂いだね。おひさまの熱を受けておいしく育った匂い。
ぼくはオレンジティにしようかね。

[アーヴァインに紅茶をもらい、オレンジのひとかけらを紅いお茶に浮かべた。
色が薄くなった紅茶に浮かぶ、*笑った口のカタチのオレンジ*]

(39) 2010/03/19(Fri) 06時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 07時半頃


【人】 水商売 ローズマリー

― 城門の前 ―

 ………――

[彼女は短剣を鞘から取り出して地面を引っかく。
 城門前の敷石ではなく
 脇の土を…引っかいた後、門番を手招きして。
 門番は最初はその様子に首を傾げただろう。

 けれど、すぐにそれは文字を書いているのだとわかる]

(40) 2010/03/19(Fri) 07時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

”わたくし も おと を さがし に まいりました”

[書き込んだ文字の傍らにしゃがみこんで
 彼女は門番を見上げる。
 片翼は地面に触れぬように上下して。]

[暫くすれば、王宮内、
 ここまで歩いてきた足を身体を癒すように、
 ゆっくり水浴びをする*彼女の姿があった*]

(41) 2010/03/19(Fri) 07時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 07時半頃


さすらい人 ヤニク が参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク

―とある路地の一角―

[道端に怪しげな商品を並べる傍らに一人の男
片足を立て頬杖をつき大あくび]

あぁ暇だ―…

[けだるげに見上げる空は青い色
雑多な商品の中から鳥の形をした土笛を手に取る。それをじろじろと眺めながら]

「これ」の使い方ってどんなだっけ?

[手の平大のそれをもてあそびながら、吹き口に口を当て息を吐く]

[無音]

あーつまんねぇー…

(42) 2010/03/19(Fri) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

あーあーあーあーつっまんねぇ。客もコネェー

[誰も聞くことのないぼやきは路地にこだまして、男のけだるさをいっそう増すことになる。
商品を置く視線の先に黒い人影]

おっ。いらっしゃい。

[頭頂部が剥げ掛かった男が金を手に一つの小瓶を指差し
にっと笑った]

へぇ「いつもの」ですね?――…へぇー…まいどありー。

[『音楽を取り戻すために王様がおふれをだしたんだと』
世間話に耳を傾けその薬を差し出し、客の背を見送った**]

(43) 2010/03/19(Fri) 11時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 11時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
わーーーーーーー!

わんこ来たーーーーー!
抜ける人がいなければ始まりますね!
おめでとうございます!

できれば明るく元気な少年少女が欲しいところですが!

でも、怪しい道具屋、いいなぁ。

(-6) 2010/03/19(Fri) 12時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
私は、空回る女騎士を目指せばいいですね。

姫ラブ。not百合。

(-7) 2010/03/19(Fri) 12時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 12時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 12時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

― 城門前 ―

おー絶景。

[麻袋を肩にかけ、薄い笑いを浮かべながら城を見上げる]

国の一大事って聞いてさ。微力ながらお手伝いさせてもらおうかってね?あぁそうだね。音楽がなくなるなんて…善良な一市民として黙っていられないよ。

[憂いの言葉を口にする門の兵士にうなづきかえし、目蓋を押さえながら中へと入る]

…俺が城に入れちゃった。

[こみあげる笑いをこらえながら、荷物をかつぎなおす]

本当は国のピンチなんてどーでもいいが俺つまんねーことと仕事が暇になるってことはどうにかしたいね。

[くすくす笑いながら目的の部屋へ向かった**]

(44) 2010/03/19(Fri) 13時半頃

受付 アイリス が参加しました。


【人】 受付 アイリス

[薄暗い室内には賑やかな色の糸や布が散らばっている。]

トン、トン、カラリ
  トン、トン、カラリ

[工房では音だけが響く。
その音は繋がらない、リズムにはならない。]

──……つまんなぁーい!!

[コン、カラン、カラカラカラ……蝙蝠の投げたシャトルは音を立てて部屋の隅へ転がった。]

もう、だめなの?音楽にはならないの?
つまらない、つまらない、つまらないっ!!

[以前は工房では楽しい音が流れていた。織り手はその音を奏で、聴いて楽しく仕事をしていた。]
[しかし今、機織り機からは"ただの音"しかしない。それは織り手をイライラさせるだけだった。]

(45) 2010/03/19(Fri) 13時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 13時半頃


【人】 受付 アイリス

お仕事にならないのよ。
なんとかしなきゃ、なんとかしなきゃ……

[暗い部屋をぐるぐる歩きまわる。コツコツと歩くたびに鳴る靴音は蝙蝠をまたイライラさせる。]

うるさいのっ!!
……もー、一人でなにやってるのー、独り言が増える、増える。


……そういえばそういえば?
あれあれ、あれはどこにいったかな。かな。

[ごそごそと糸、布、他にもたくさんのものが無造作に詰め込まれた箱を漁り始めた。]

(46) 2010/03/19(Fri) 13時半頃

【人】 受付 アイリス

そうそう、これこれ、これよこれ。
メモを仕舞いこんでいてはメモの意味がないわ、ないのよ私。
すぐに忘れてしまうんですもの。

[取り出した小さな紙には、王様のお触れをメモしてある。]

これに行ったら、なんとかなるのかしら。かしら?

善は急げよ、お仕事にならないんだもの。今日はお休み、明日もお休み。
音楽が戻るまではお休み、お休みよ。

[そう言って、壁に掛けてあるローブとふわふわとしたマフラーをとり、身に付けた。]

よし、ばっちりね。ばっちりだわ。

(47) 2010/03/19(Fri) 14時頃

【人】 受付 アイリス

さーて、さっそく行きましょ。

[キィとドアを開けると、日の光が蝙蝠を照らす。日の光を浴びて鼻がむずむずと]

……っくしゅん!
そうね、さっそくではなくて、もうすこし日が落ちてから。夕方ぐらいになってからにしましょ。
お外の光が眼に痛いわ。あと少し、あと少し日が落ちてからよ。

[開いた扉はまたパタンと閉じられた**]

(48) 2010/03/19(Fri) 14時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 14時頃


【独】 受付 アイリス

/*
おもしろそうだったのでこっそりと忍び込み。よろしくお願いしますね。
中の人記号を付ければ独り言の中発言はおっけーかしら?

>日の光を浴びて鼻がむずむずと

光くしゃみ反射というのがあるのよー。
日光見ると鼻がむずむずしてくしゃみが出ちゃうの、と注釈を。

(-8) 2010/03/19(Fri) 14時頃

理髪師 ザック が参加しました。


【人】 理髪師 ザック

――宝物庫――

[辺り一面には色とりどりの宝石や、精密な細工の施された飾り物、素敵な銀の細工物、麻袋に入った金貨が並ぶ。
その中をちょこまかと動き回る子烏たちに、時折ああだこうだと指示を出しながら、烏の男は光り輝く宝物たちを丹精込めて磨き上げる]

 ……なぁ、知ってるかい?
 
 何でも、音楽ってぇのは金貨よりもぴかぴかしていて、宝石よりもきらきらしてるんだとさ。

 でもなぁ……音楽なんて見えやしないし、触れもしない。
 そんなもんの何がいいのか、俺っちには分かんねぇなぁ。 
 
 皆は音楽がなくなったって大騒ぎしてるけど、ここのお宝よりもいいものなんてあるのかねぇ。

[ガァガァと嗄れた声の烏には音楽なんて関係ない。
ぴかぴかきらきら輝きを放つ宝物に囲まれていれば、それだけで幸せだから]

(49) 2010/03/19(Fri) 18時頃

【人】 理髪師 ザック

 大体さ、音楽がそんなに大切なもんなら、宝物庫に大事にしまっておけばいいものを。
 
 そうすりゃ、俺っちが手塩にかけて磨いてやるし、悪い魔法使いだって手出しできないってのにさ。
 
 ……そう思わね?

[心底分からないと言う表情を浮かべる烏の男の元へ、伝令役の子烏が手紙を銜えてやって来て]

 ……ん、俺っちにかい? どぉれ、どれ。

[面倒くさそうに手紙を開いて、文字を追ううちに渋い顔]

 ……やぁれ、やれ。"音楽を取り戻しに行け"だってさ。
 王様のお触れ? ……俺っちには関係ないね。他の連中に任せておけばいいのさ。

(50) 2010/03/19(Fri) 18時頃

【人】 理髪師 ザック

[そう言って仕事に戻ろうとする烏の男の袖を引いて、手紙を運んできた子烏がカァカァと何事かを告げれば]

 行かなきゃ宝番を首にするだって?……おいおい、そいつはひどくないかい。

[腕組みをしてしばし考える素振りを見せてから、烏の男は溜息一つ] 
 
 ……ちぇっ。しようがねぇなぁ。
 いいか、お前ら。俺っちがいないからってお宝の手入れをさぼるんじゃねぇぞ。お宝はいつでもぴかぴか、きらきらに……曇り一つ残さねぇようにな。
 
[頭をぼりぼりと掻きながら、子烏たちに自分がいない間の指示を出す。それから名残惜しげに宝物たちに視線を送り、烏の男は宝物庫を後にした**]

(51) 2010/03/19(Fri) 18時頃

理髪師 ザックは、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

―北の地、崖の上のねじれた塔―

[長い伸びた不潔な爪が刺す先に濁った水晶玉。
そこには一つの砂時計――。]

見けた……、これが最後の音楽の欠片。
音楽だの、平和だのをいう忌々しい獣人どもの最後の希望。

しかし清い意志に守られ手出しが出来んの。
まぁ、いい。ここにある音楽を解放する為にはここに来なければならぬのがさだめ。
裏切られる絶望、何も出来ぬ失望に陥れて、奪うのも一興。

[暗い暗い笑い声が塔の中に響く**]

(#10) 2010/03/19(Fri) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/19(Fri) 21時頃


【人】 薬屋 サイラス

[人が集まる毎にキジトラの耳と尻尾はピクリピクリと動く。
余裕を取り戻したサイラスは、見慣れない獣人に、こんな事態だと言うのに若草色の目をキラキラさせて、じっと見ている。

あのフカフカの尻尾にじゃれたら、どんなに気持ちがいいんだろう。]

リン、リン、リン。

[動く度に靴の残った鈴が鳴る。
それはリズミカルではなくただの雑音で、折角明るくなった顔は、再び寂しそうな顔に**]

(52) 2010/03/19(Fri) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[辺りが少し暗くなった頃。蝙蝠は工房の扉を開け]

うん、もう眩しくないよ。ないの。
お城はちょーっと遠いから、飛んでいこう。そのほうが早いよ。早いよきっと。

[ローブを持ち広げて動かせば、身体は宙へ浮かびあがる。そのまま空の道を通り、王宮へ向かった。]

(53) 2010/03/19(Fri) 22時頃

【人】 理髪師 ザック

――王宮内のどこか――

 さぁて、さて。
 お出かけするにはちと遅い。

 みんなは家に帰るのに、一人哀れな俺っちは音楽探しの旅に出るっ、と。

[ガァガァと賑やかに独り言を残しながら、烏の男はうろうろと王宮内を行ったり来たり。もし誰かに咎められても平気な顔でまかり通る。

道すがら、水音がぱしゃぱしゃと聞こえたのなら、そこは烏の好奇心。こっそり覗いてみたりする]

(54) 2010/03/19(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目
セシル
2回 注目
アイリス
2回 注目
ザック
3回 注目
ディーン
2回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
コリーン
3回 (5d) 注目
ピッパ
11回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目
ローズマリー
5回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ヤニク
4回 (6d) 注目
ヌマタロウ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび