人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 飴師 定吉

…すまん、急用が出来た。ちょっと店番頼むわ!

[隣の屋台に一声かけると、立ち上がって、華月斎たちの向かった方に走る。姿を見失っていたせいで、すぐには見つけられず]

どこ行ったん〜〜……ええい、あっちか!

[勘で走った]

(187) 2011/02/15(Tue) 14時頃

【人】 飴師 定吉

―境内の裏―

わわ、っと…!

[勘は見事に正解していた。華月斎たちの姿を見つけたものの、すぐに声をかける事はせず。木と茂みの陰に隠れて、様子を伺っている]

三人おるみたい?

(190) 2011/02/15(Tue) 14時半頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 14時半頃


【人】 飴師 定吉

ふ…普通よなあ?

[まじまじと、三人の様子を観察しているが、談笑している様子はただの人間のように見える]

……何話してるんやろ?

[ここからでは会話は聞こえない。アヤカシ側からすれば、飴の甘い匂いが体に染み付いている飴師の存在はばれてしまうかもしれないが]

(195) 2011/02/15(Tue) 14時半頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 14時半頃


【人】 飴師 定吉

ん?あの人、どっかで見たことあったような?

[慶三郎の姿。思い出せない記憶のどこかにあったような気がして、身を乗り出しかけ]



[ウトがこちらの方を見たのに気づき、咄嗟に陰に隠れ直した。…残念ながら、覗きには慣れていないから、思いっきり見られたかもしれない]

(198) 2011/02/15(Tue) 15時頃

【人】 飴師 定吉

…気づかれんかった?

[そろ、と再び伺う。木陰から僅かに見えている姿はバレバレなのかもしれないが、慣れる程に覗き行為に勤しんでいるとすれば、それはそれで問題である。]

……ううん。怪しい所、別にないよなあ?
やっぱり勘違いやったんやろか。

[さらに一人加わり、四人となった。どこからどう見ても、ただの仲の良い者達の談笑にしか見えない。まさか、そこにいる全員が人外の者たちであるとは、流石にわからず…]

(205) 2011/02/15(Tue) 15時頃

【人】 飴師 定吉

……ああ、足に鈴つけてん……

!?

[ウトの姿が消えた。>>203
驚きで、二の句が告げない]

(206) 2011/02/15(Tue) 15時頃

【人】 飴師 定吉

消え、消……ええ!?

[滅茶苦茶驚いている自分とは裏腹に、全く驚いていない三人。…ということは]

……あん人らも、人間違うの?

[りん、と鳴った鈴の音が耳に残って離れない。生まれる感情は、恐怖。…それと、懐かしさと、]

………っ、

[その場から走りだす。社の表側、供え台のある方へと]

(210) 2011/02/15(Tue) 15時半頃

【人】 飴師 定吉

―供物台の近く―

わたたたたたっ!……いたっ!

[慌てて走ったせいで、供え物台の近くで足がもつれて転んだ。春松はまだ近くにいただろうか。体を起こして]

……おるとは思っとったけど、まさかアヤカシ、いっぺんに四人も見るとは思てなかったわあ。

(213) 2011/02/15(Tue) 15時半頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 16時半頃


【独】 飴師 定吉

/*
>>216
紅い飴いうたら………

タコやな!w

(-78) 2011/02/15(Tue) 16時半頃

【人】 飴師 定吉

大丈夫や、問題な……春坊!?

[焦っていた為に、春松がいるのに気がつかなかった。しまった、という顔をしてから]

あ、ちょい待ちい!行ったらあかん!いたた…

[すりむいた足についた砂を軽く払い。駆け出して行ってしまった春松の後を追う]

(222) 2011/02/15(Tue) 17時半頃

【人】 飴師 定吉

ああっ、思いっきり飛び出しとる…!

[春松からやや遅れて現場につけば、がぁんと衝撃を受けたような顔になり。おろ、と困ったように眉を下げ]

……ど、どうもやで?

[緊張しつつ、遠慮がちに三人へと近づいていく]

(228) 2011/02/15(Tue) 18時頃

【人】 飴師 定吉

あー………んっと。

[困った顔になっていたが、春松がきつく問いただしているのを見て、口を開く]

……さっき、狐面のお人の姿が、ふわっと消えてもうたん、見てもうてな。でも、そこに居た誰も驚いてへんかったから…みんなアヤカシなんかな、って思ってな。

それとも、アヤカシと友達になった、人間なん?
俺、みんな人にしか見えんのやけど…

[戸惑いながら尋ねた]

(231) 2011/02/15(Tue) 18時頃

定吉は、藤之助>>230に、ばれてた!と言いたそうな顔になった

2011/02/15(Tue) 18時頃


【人】 飴師 定吉

あ。

[藤色の着物。くくった長い髪。藤の香りのキセル。その特徴に心当たりがあった>>1:184

……あんたさん、もしかして、朧さんが探しとった人ちゃう?
朧さんが、お礼言いたいって探してはった…

(234) 2011/02/15(Tue) 18時頃

定吉は、>>0:184だったかな、と思いなおし。

2011/02/15(Tue) 18時頃


【人】 飴師 定吉

春坊!怒らせたらあかん…!

[後ろから、春松の両肩に手を置く>>233

すんません…この子な、お兄さんが「神隠し」にあってん。一人になってもうたんや。だから、怖い目にあわせるのんは堪忍したって…!

[藤之助の手を見るも、本当にすり抜けてしまうのが確認できず、春松の肩から腕を動かせない]

(235) 2011/02/15(Tue) 18時半頃

【人】 飴師 定吉

………手妻?そうやったん?

[きょと、と。あまり人を疑う事を知らない飴師は、あっさり信じかけた>>236

……せいっ!

[が、思い切って、片手を出して、差し出された藤之助の手を握ろうとしてみる。…触れる事はできなかった]

わー!やっぱし触られへんやーん!!
…正体知られず遊んでいたかったんやったら堪忍なあ…

(239) 2011/02/15(Tue) 18時半頃

【人】 飴師 定吉

いっぺーたぁ……

[現れた、自分よりも年下の青年に、年上の飴師はどうしよう、とばかりに情けなく眉を下げ]

あっ……、春坊!

[激昂して飛び出す春松。あまり強く押さえていたわけでもない手は、あっさりと振り払われていた。その光景をただ見つめる事しかできず]

(247) 2011/02/15(Tue) 18時半頃

【人】 飴師 定吉

そんなんっ……アヤカシかて、無邪気に笑たり、
寂しがりだったりで、人とあんま変わら……な……?

[「同じように扱ってくれない」という華月斎の言葉(>>245)に、思わず言い返しかけ、自分の呟いた言葉に疑問を抱く。無邪気な笑い声?――誰?]

[りん]

[記憶の中の鈴の音。…ゆる、と頭を振る]

こ、怖ない、言うたら嘘んなるけどな!
んでも、褒めてもらえたんは嬉しかったし、今でも嬉しい。本人さんに言って貰えたんやもん。

(251) 2011/02/15(Tue) 19時頃

【人】 飴師 定吉

春坊……

[家族を失った悔しさや悲しさ。それが伝わってくるから]

あ、あの。雪柳さん、元気なんやろ?
それやったら、会わせてあげたりできひん……かなあ?

[おずおずと、藤之助に申し出て。]

(256) 2011/02/15(Tue) 19時頃

【独】 飴師 定吉

/*
>>259
ウトたまっ><

(-91) 2011/02/15(Tue) 19時半頃

【独】 飴師 定吉

/*
ウトーーー!
><。。

(-94) 2011/02/15(Tue) 19時半頃

【鳴】 飴師 定吉

[物悲しげな鈴の音。>>264

りん、りん。

頭の中で、何かを思い出せというように響く。

りん。

きっとそれは、大切なことなのに。

――まだ、思い出せない]

(=1) 2011/02/15(Tue) 20時頃

【人】 飴師 定吉

そんなんできたん!?柳生さん、すごかってんな……

[まさか自分も、連れ戻された対象だったとは知らず、他人事のように感心して>>162

[父母を失い、祖父母に引き取られた姉弟三人。どうしても家族と離れるのは嫌だったから、戻る事を願った。その時に、アヤカシの里の記憶は失われた。年を経たアヤカシや、飴を作ってみせたら無邪気に喜んでいたアヤカシの事も、もう、消えた記憶。

『ここは楽しいけど、俺もっと細工の腕あげたいし、姉ちゃん二人もおるの、守ったらなあかんねん。父ちゃんも母ちゃんもおらんから…だから、堪忍なあ』

『忘れてしまうんかなあ……でも、もし忘れてもきっと思い出すで』

帰る際、里を振り返って呟いたそれが、アヤカシたちに伝わったのか。
その事すら、覚えていない]

(269) 2011/02/15(Tue) 20時頃

【人】 飴師 定吉

一平太の力では無理なんか……

そんなら、アヤカシさんらの力で、雪柳さん、こっちに戻す事はできひんの…かな?

[華月斎と藤之助。両人を伺うように見て]

なあなあ、春坊、まだちっさいのに、可哀想やん?
兄ちゃんと会わせてあげてえな……

[人に見える藤之助と、友好そうな華月斎の態度に、もしかしたらいけるかも?と思って押してみる。]

(275) 2011/02/15(Tue) 20時半頃

【人】 飴師 定吉

えー。それやったら…

[春坊が行くしかないやん、と口にしかけて、噤んだ。>>277

あるいはそれが、春松にとって幸せなのだろうか?
だが、神隠しを実際に行える者たちの前で、不用意にそんな事を発言するのは憚られた]

(281) 2011/02/15(Tue) 20時半頃

【人】 飴師 定吉

うぅ。

[藤之助の言葉は、不意に浮かんだ自分の考えが正解に近いのだと裏付けるように思えて、思わず呻いた>>282

(285) 2011/02/15(Tue) 21時頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 21時頃


【独】 飴師 定吉

/*
世界観にあうように、武士語変換サイト「もんじろう」でLOVEマシーンの歌詞を一部変換してみたで!

「お主にゃ もったいでござるなゐ
拙者ゃ誠 ないすぼでぃ
己にて申すくらゐ 
ただにではない!ではない?」

「ひのもとが未来は、(WOW WOW WOW WOW)
天下、うらやむ(YEA夜の営み YEA夜の営み YEA夜の営み YEA夜の営み)
懸想をばせむでないか(WOW WOW WOW WOW)」

「H」が、「夜の営み」に変換されてもた!!!

(一人で爆笑している)

(-104) 2011/02/15(Tue) 21時頃

【人】 飴師 定吉

そういう人間もおるんやろね。せやけど……

[少なくとも、春松は兄が居て幸せだったのではないか。
そう言いたくなるのを堪えて>>290

へぁ?

[アヤカシ側へ行ってもいいという一平太と、焦る華月斎。込み入った話のようだからとほぼ聞いていなかった飴師は、急に華月斎が立ち上がったのを不思議そうに見た]

(294) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

飴師 定吉は、メモを貼った。

2011/02/15(Tue) 21時半頃


【独】 飴師 定吉

/*
あかん あかんで

もう朧のイメージソングが「サマーナイトタウン」に固定されつつあるでえええええ!!!

すまいる すまいる すまいる♪

(-111) 2011/02/15(Tue) 21時半頃

【人】 飴師 定吉

[細かい事はわからなかったが、華月斎は、一平太を無理矢理連れていく気はないらしい。>>299
一平太もそれを受け入れたようだ。安心したように息をつくと]

食べられへんかもしれんけど、作るん、また見にきてなあ。
…やっぱり俺、アヤカシに好かれる腕なんやね、きっと。

[そう華月斎に告げる。完全に元通りというわけにはいかないが、それが精一杯の出来ること。軽く頭を下げると、去っていった春松の後を追って歩き出す]

(302) 2011/02/15(Tue) 22時頃

【人】 飴師 定吉

[やがて春松の姿を見つけ、石段をじっと見ている彼を、遠くからしばらく見守っていた。希望をなくしてしまった人間に、どんな言葉をかけていいのかもわからず]

…くっそ。俺ほんま、話すんと飴作るくらいしかできひんやん。
ちーっとも役にたたへん。

[自らの無力さに、がしがしと、手ぬぐいを巻いた頭をかく。里でしばらく暮らした者は、アヤカシになってしまうらしい。
たった一人の肉親と暮らす為に人であるのをやめるのがいいのか、兄を忘れて生きていくのがいいのか。春松の幸せはどこにあるのだろう?]

……難儀やねえ。

[空を見ながら*呟いた*]

(305) 2011/02/15(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:定吉 解除する

犠牲者 (4人)

定吉
14回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび