人狼議事


215 【誰歓】エンドローグ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 子守り 日向

/*
なかなか逞しい。
そりゃひとりで残留するわけだよ……

(-45) 2015/02/05(Thu) 12時半頃

【見】 子守り 日向

[ホールにはもう人は残っていないらしい。>>168

一緒に来る?そんな北仲からの提案は非常に魅力的だった。
先程台所へ向かった際に林檎も食べ損ね、結局五十嵐からもらった飴玉ぐらいしか口にしていない。
というよりも、先程台所付近まで行ったのだから、ついでに何か食べてくればよかったのだ。……あまりにもそれどころではなかった。
少しだけ考え込んで]

後で、食べに行くね。
……あ、

[そういえば、と思い出す。
ホールにてスツールを持って、果敢にも開かない窓に力技を試みていたのは北仲だった、と思い出し]

窓、どうだった?

[……割れないだろうとは思うし、割れたら今頃揃って台所など目指していないだろう。
思いつつも、どのような結果に終わったのだろうかと、訪ねてみた*]

(@13) 2015/02/05(Thu) 18時半頃

【独】 子守り 日向

/*
そもそもここに留まったとして子どもは生まれるんでしょうかってツッコミに行きたい。
時間の概念がない場所で……子ども……うん、仮にここで生まれたとしてもだよ?成長……するかな……?

考えてたらだいぶホラーだった。

(-51) 2015/02/05(Thu) 22時半頃

【見】 子守り 日向

そっか。

[北仲の返答に。>>185
大体は予測できていた答えなので、やっぱりそうか、と納得する。
ざーんねん、と少し軽い調子で締めるのが妙に愛らしいような、可笑しいような。
思わず合わせて、「……残念」と頷き返す。

それにしても、この密室空間からの力業での強行突破を試みる様子といい、一通り出口を探したところでさっくりと腹ごしらえへ向かう様子と言い。
北仲瑛美という少女は、ごくごくありふれた女子高生のようでいて、どことなく逞しかった。

いうなれば、「カワイイ」という形容よりも──「カッコイイ」の方が似合う、といったところだろうか。
同じ言葉をつい先刻千秋が呟いていたとも知らず、そんな感想を抱く。>>180]

(@14) 2015/02/05(Thu) 23時頃

【見】 子守り 日向

[千秋に声をかけられて、こくりと頷く。
続いて、あげられた料理の名に、ぴくり、反応する。>>182
何人が食事を取りたがるかは分からないが、皆がホールへ集合してからだけでも既にそれなりの時間が経っている。北仲らの他にも、食事を求める者はいそうだった。

どうやら本格的に合宿めいた食事風景になりそうな予感に、少しだけ心が弾むような気がして。]

うん。……お願いします。
私、カレーがいい。

[「作っておく」と言う言葉には丁重に頭をさげて。
ちゃっかりと、リクエストも告げておく。

そうして、手を振る北仲へと手を振り返して、その場を後にした*]

(@15) 2015/02/05(Thu) 23時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2015/02/05(Thu) 23時頃


【独】 子守り 日向

/*
夕方の一撃離脱、メモ貼れてなかったな、すみません。
今気づいた。
鳩からメモを弄るのが難儀。なんかへんなところクリックしちゃう。

(-55) 2015/02/05(Thu) 23時頃

【独】 子守り 日向

/*
どうもネイさんとコアずれ気味なのかな。
ずっといまひとつ絡み損ねてるので、食堂戻れたら絡みたい。

(-56) 2015/02/05(Thu) 23時頃

【見】 子守り 日向

[北仲や千秋と、食事の話を交わしたせいだろうか。
須藤の抱える事情──自分の予想の外の事柄に、どこか覚束なかった胸の内が少し晴れたようで、進む足取りは先程よりも軽く感じた。

不思議だな、と思う。
些細なことで、あがったり、さがったり。
心の中が、とても忙しい。

そんな感覚は本当に久しぶりだった。

──だって、此処には何もない。

緩慢とした安寧は約束されていても、心を浮き沈みさせるようなものはない。
窓の外を見てみたって、変化のない昼と夜との狭間が広がっているだけだ。>>170>>171
……最も、何もないから、自分は此処を選んだのだけれど。

そんなことを思いながら、廊下を進む。
いつの間にか、廊下の突き当りの方まで来ていたらしい。
ここから先には、お手洗いぐらいしかなかったはずだった。
思いながら、角を曲がる。視線を前方に向ければ、]

(@16) 2015/02/05(Thu) 23時半頃

【見】 子守り 日向

……。


[泣き崩れる少女>>186と、その少女を覗き込むようにしゃがみ込み、楽しそうに笑う少年>>195の姿があった*]

(@17) 2015/02/05(Thu) 23時半頃

【独】 子守り 日向

/*
さしもの日向ですら反応に迷う光景でした。

(-58) 2015/02/05(Thu) 23時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2015/02/05(Thu) 23時半頃


【独】 子守り 日向

/*
ああ、これはたぶん、エピでね。
残留勧誘はしないな、この子……

(-59) 2015/02/05(Thu) 23時半頃

【独】 子守り 日向

/*
梶氏のメモ爆笑

(-63) 2015/02/05(Thu) 23時半頃

【見】 子守り 日向


[目に入った状況を、咄嗟に理解し損ねる。

その感覚に妙な既視感を感じながら>>@4、思わずその場で立ち尽くして彼らを見つめる。

──そして、気付いた。
蹲る神鳥の手が、おずおずと、けれど確実に梶のポケットへと伸びていること。>>198
そのポケットに入っているのは、確か──]

(@18) 2015/02/06(Fri) 00時頃

【見】 子守り 日向

……神鳥、さん!


[自分の存在を訴えるように、声が出た。
それが須藤を呼び止めた神田にどこか酷似していることは、気づかないでいて。>>58

自分の声が硬直を解いたように、止まっていた足が動き出す。
彼らの側へと駆け寄った*]

(@19) 2015/02/06(Fri) 00時頃

【独】 子守り 日向

/*
ひとのロルに自分のロルを重ね合わせるってたぶん初めてだけど、大丈夫かな?真似すんなゴルァ!とか。なんかそういう。
ちょくちょくと「同じ感想を抱きました」とかはやってるんだけどね結構。

同じ時系列にいなくても拾いたくなっちゃってー。
その方がひと覚えるし。

(-67) 2015/02/06(Fri) 00時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2015/02/06(Fri) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:日向 解除する

舞台に (1人)

日向
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび