人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[後ろから聞こえてきた非難>>12に、ぴくりと耳を、次に体を翻し]

ひどくないひどくないのよぅ!
おまえの鈴も音楽じゃないのよぅ!

ううぅ。

[かんしゃくを起こした狐が目に涙を浮かべていると、近衛兵が現れる。
告げられた内容に不服なのか、尻尾をまた横に振り]

(13) 2010/03/18(Thu) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

……でも、ちょっと、待つのよぅ。お茶。はちみついれたのがいい。

[アーヴァインにそう告げると、箒を抱えたまま腕組みをする。
供されれば、ふぅふぅと飲み干して、ちょっとは回りに目が向くかもしれない]

(14) 2010/03/18(Thu) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 00時半頃


良家の娘 グロリアは、ソファのひとつに座って、箒を抱えたまま腕組みしている*

2010/03/18(Thu) 00時半頃


水商売 ローズマリー が参加しました。


【人】 水商売 ローズマリー

[手に持つのは一本のナイフ]
[手に持つのは一本のナイフ]
[両手のナイフは光を受け反射する。]
[そして彼女は素足で舞う]
[長い髪も舞う。その合間、露出した背中。
 白い翼が垣間見える……けれど、それは片翼だけ。]

 ………――

[音のない世界。彼女の踊りに合わせる音がない。
 彼女はそれがとても不満だった。]

(15) 2010/03/18(Thu) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[もう、翼が足りないこと…
 飛べないわけを考えることはやめたけれど。]
[そうすると、
 胸がかなしくて、くるしくて、せつなくて。]


[それを打ち消すのが”踊り”だった。]
[けれど、ただ踊っても駄目なのだ。
 そこに、音がなけれれば、駄目なのだ。]

(16) 2010/03/18(Thu) 01時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[だから、彼女は旅立つことに決めたのだ。
 また、音に合わせて踊る為に……**]

(17) 2010/03/18(Thu) 01時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 01時半頃


漂白工 ピッパ が参加しました。


【人】 漂白工 ピッパ

姫君も、そうお望みになるかとー。

(18) 2010/03/18(Thu) 07時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[動ける騎士はもうあまりいない。
国を護るのが騎士の役目。

しかし、いつ目覚めるかしれぬ姫の、
側にただ控えているだけでは意味がない。]

…攻撃は、最大の防御というしな。

(19) 2010/03/18(Thu) 07時頃

【人】 漂白工 ピッパ

我が儘と受け取られても構わない。

ただ、もう黙って手を拱いているわけにはいかない。

[後悔なら遠い昔に散々ー。]

(20) 2010/03/18(Thu) 07時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[彼女は、姫直属の騎士だった。
音楽が奪われ、歌声を封じられ、
憂いのままに深い眠りについた姫を、
なす術もなく見守るしかできなかった。

それから間もなく王のおふれが出、
騎士としてではなく、一個人として、
魔王討伐の旅に出たいと、上申したというー。]

(21) 2010/03/18(Thu) 07時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

−王宮・はじまりの間−

[静かに扉を開け、滑り込むように部屋へ入る。
洗いざらしの白いシャツに紺のズボン。
長い髪は後ろで一つに束ね。
そして、腰には一本の細い剣。]
お初にお目にかかる。皆が旅の道連れか。
私のことはピッパと呼んでくれ。
[城の者なら、顔見知りかもしれないが、
軽く挨拶をした後、窓際を定位置と決め込んだ。
部屋全体が見渡せる*場所*]

(22) 2010/03/18(Thu) 07時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 07時半頃


天のお告げ (村建て人)

―北の地、崖の上のねじれた塔―

[塔の1階には無造作に置かれた水晶の様な奪われた音楽の欠片。
それを憎々しげに無造作に踏みつけ歩く太った男。
踏みつけられた音楽の欠片は儚い音を鳴らす。
その音に眉を顰め、男は更に音楽の欠片を踏みつける。
そんな男の体には獣人の証は無く――、

――獣人ではなく、人という生き物の証。]

ああ、忌々しいモノだ。
たかが音楽を奪われて、ああなるとはいい気味だ。
音楽で平和だと笑わせる。
おんがくの国など滅びてしまえばいい。
そしてわしと同じ様に孤独を味わえばいい。

[暗い笑い声がねじれた塔の中に響く。]

(#8) 2010/03/18(Thu) 20時頃


天のお告げ (村建て人)

さて忌々しきは最後の音楽が見つからん事だ。
あの猫王め、何処に隠しおったか。
大掛かりの術を使ったばかりで、使える術も限られている為に探しあてられん。
まぁ、いい。
ジワリジワリと探せばいい。
わしの邪魔をする奴は、無力な赤子となって、成す術がなく滅びゆくおんがくの国を見届けさせるのもよかろう。
手始めにあの猫王に呪いかの。

[再び響く笑い声**]

(#9) 2010/03/18(Thu) 20時頃


【独】 薬屋 サイラス

取り敢えず、悪い魔法使いを出してみた。
雰囲気どんな敵かと言うのを出し忘れていたとか秘密。

これで目標出来たかなと。

(-1) 2010/03/18(Thu) 20時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 20時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[>>13の言葉にプゥと頬膨らませて、]

僕だって、好きでやってる訳じゃない。
音楽があれば、素敵な鈴の音を鳴らせられるんだ。

白い服ははち切れんばかり
高い鷲鼻の黒いマスク
猫背のプルチネッラがゆらりゆらり
さぁ、今日もお馴染のジャグリング
今日はいくつ投げられるかな

[本来は陽気な音楽と共に歌われる煽り文句。
でもその音楽は忘れてしまった――
いや覚えているが紡ぎだせない。
そう音楽は消えてしまったから。]

(23) 2010/03/18(Thu) 20時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 20時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[一息で煽り文句を言い終えると、テーブルのオレンジを何気に取ると、次々に空中に放り投げる。
そしてそれが10個ばかりになると器用にジャグリングを始める。]

僕はこれしか出来ないけど、何か役に立つのかな。
音楽を取り戻す為と言っても、剣の一つも振れやしない。

[>>22の騎士の姿をチラリと見て、溜め息を吐きながらも、ジャグリングはやめない。
忘れかけている音楽を忘れない為に、そして思い出す為に――。]

(24) 2010/03/18(Thu) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

ほぅ。

[突如始まったジャグリングに思わず感嘆の声をあげた。
音楽のないそれは少しもの寂しく映ったが、それでも。]

流石、だな。手先が器用で羨ましい。
「音楽を取り戻したい。」その気持ちがあれば…。

[希望的観測は最後まで口に出せずに、小さく溜息。
それでも、ジャグリングが一段落つけば、惜しみなく拍手をおくるだろう。]

(25) 2010/03/18(Thu) 21時半頃

奏者 セシル が参加しました。


【人】 奏者 セシル



   ――…おんがく?


[緋色の豪奢なソファの上で、猫は気だるげにぐんにゃりしてた。]

(26) 2010/03/18(Thu) 22時頃

【人】 奏者 セシル


 ……別に、
 そんなんなくても生きていけるだろ?


[外を知らず、国を知らず、声には耳も傾けず。
さめやらぬ午睡にふさふさの白い尻尾はゆらり、ゆれて。
伸ばした足は埃を被ったヴァイオリンケースに、とん、と乗った。


過去、その楽器はとても大切にされていた。
それを知っている忠臣は、眉間の皺を深くする、
不快感からではなく寂寥感で。


猫は彼から見えないようにあくびをひとつ]

(27) 2010/03/18(Thu) 22時頃

【人】 奏者 セシル


 王命、な。

 別に 音楽 を取り戻したところで、
 俺はもう弾けないのにさ。


[もう細やかには動かない
その指先を、じぃ と見つめる。

ヴィオロンの弓の代わりに、
手に取ったのは白金の指揮棒]



 それでも行けっつーなら、行くけど。

(28) 2010/03/18(Thu) 22時頃

奏者 セシルは、タクトを手に、自室で寝そべっている**

2010/03/18(Thu) 22時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 22時頃


【人】 薬屋 サイラス

[>>25の言葉に、]

手先が器用だから何?
悪い奴が襲って来ても、剣も振るう事も出来ないよ。
悪い奴が逃げても、追う為に追い駆ける早い足もないよ。
音楽が奪われた時に何も気付かなかった。

そして音楽を取り戻したいという理由が、自分にもう一度優しくして欲しいって理由だよ。

こんな僕でも役に立つのかな。

[耳と尻尾は相変わらず、下に垂れている。]

(29) 2010/03/18(Thu) 22時半頃

【独】 奏者 セシル

/*

正直に言おう、すんごいキャラ選択に迷った。だって明らかにやゆくさんのサイラスがいるんだもの!2日くらい迷ってた、結局セシルにした、ぬこ王とは逆せしるがしたかった。入村文は忠臣への愛です。


猫王にはなれないから、王子にしたけど。
王子wはずかしいwww

(-2) 2010/03/18(Thu) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[若草色の瞳は閉じられ、遠くに行きかけている風景を思い起こす。]

常に流れる音楽と優しい人々の笑み――。
何故、魔法使いは奪ってしまったんだろう?
そんな事をしても寂しいだけなのにね。

[手と尻尾にはオレンジの山。
元の皿に戻すと部屋の隅の椅子にもたれかかる**]

(30) 2010/03/18(Thu) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[>>29に、眉をしかめ、しばらく考えこんだ。]

手先が器用ならば、ナイフは上手く扱えるのではないか?

貴殿がどうであれ、理由がなんであれ、
役に立ちたい、そう思ったからここへ来たのではないのか?

今からそんな弱気でどうする。
[そう言って、肩でも叩くつもりで手を伸ばしたが、
そのまま自分のこめかみに持っていき、ポリポリと掻いた。]

(31) 2010/03/18(Thu) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

あんな魔法使いの考えていることなぞわからん。
…直接聞いたら、答えは聞けるかもしれんな。

[テーブルに近づくと、
サイラスが戻したオレンジの一つを手に取ると、
真剣な顔をして、剥き始めた。やや覚束ない手つきで。]

せっかくだから食べるといい。腹が減っては戦はできぬ、というしな。
[サイラスだけでなく、他のその場にいる者にも勧めた。
自分もひとつ分食べた後、また窓際へと**]

(32) 2010/03/18(Thu) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
姫馬鹿の騎士です。

王子様がきやがりました。どうなるでしょう?

(-3) 2010/03/18(Thu) 23時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/03/18(Thu) 23時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[>>23にこちらもぷぅっと頬を膨らませ]

あたしの魔法だって、あたしの魔法だって、
音楽があったらもっと楽しい魔法なのよぅ!
音楽がなくてかなしいのは、おまえだけじゃなーいーぃ!

[また地団太を踏もうとしたところで、宙に舞うオレンジ。
曲芸をぼうっと眺めて、無言でふさりと尻尾を振った。]

あたしもたべるのよぅ!

[ピッパのオレンジは遠慮なく受け取って]

(33) 2010/03/18(Thu) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[こん、こんと箒の柄で床をたたき]

少し硬いみかんの皮を ナイフじゃなくて くるりとなぞる
さあおいしい中身を わたしにちょうだい?

[オレンジの皮が、りんごのようにくるりとむけて、グロリアの手の上に。
少し得意そうに周りを見回してから、もぐもぐ食べた。]

でも音があれば、みんなのぶんも一度にできたのよぅ。

(34) 2010/03/18(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイラス 解除する

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび