人狼議事


193 古参がゆるゆるRPする村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 見習い医師 スティーブン

はぁ…

[>>0:99笑顔で診察室から送り出されるとバタリとドアは閉じられた。
その音を背中で聞きながらやれやれとため息をつく]

テニスならまだしも…どうやって卓球を一人で先にやっておきましょうかね

(190) 2014/09/07(Sun) 02時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[白衣のポケットに手をつっこんで、それでも言われたとおりに階上の遊戯施設のほうへと足を向けた]

ん?
ドナルド君かな…どうかしたのかな?

[がしがしと頭をかきながら反対方向から歩いてくるドナルドに目を止めた]

(193) 2014/09/07(Sun) 02時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[白衣のポケットの中で何かが震えた]

―?

[指先に触れたものをとりだすと手にしたものは小さなうすっぺらい機械]

これは何だったかな?
新しい医療器具だったか?

[首をかしげ記憶を探る]

(197) 2014/09/07(Sun) 03時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[手の中の機械

  ―― 私は知らないこんなもの 

だがしかし知っている
これは携帯というものだ

ここの介護士に教えてもらったのか
それとも…知らないという事自体。
それがそもそもの私の記憶違いか]

(200) 2014/09/07(Sun) 03時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 03時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[携帯を覗き込んで見つめる一文
                ――見える?]

お前にはパパが見えないのか?

[反射的に声がでた]

(203) 2014/09/07(Sun) 03時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[思った以上に声がでてしまっていたことに気づいて
慌ててドナルドとヤニクの方をきまり悪がわるそうな表情でみた]

(205) 2014/09/07(Sun) 03時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ふたりのうち片方がこちらに気づいた様子だが
――挑戦的にこちらを見る目つきに

姿かたちは似てないいないがふとある男の事を思い出し
医師然とした男の口元に似合わぬ
酷薄な笑みが浮かんだ]

やぁ、元気かね?

(208) 2014/09/07(Sun) 04時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

やあ、キミはドナルド君とヤニク君だね

[前から知っていたのか?いや初めて見た顔だ
だけどカルテをみているように相手の名前が浮かんでくる]

わたしはスティーブンだ

[すっと手を差し出した]

(212) 2014/09/07(Sun) 04時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 04時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[>>213 ヤニクの白い包帯に目を遣る]

きみは怪我での入院か…もしかしたら火傷か?
まだ痛むのならばオリーブ油にラベンダーを
たっぷり混ぜてよく湿布するようにするといい

[(小さな診療所で行っていた療法はもしかしたらここで行われている最新の治療とはまったく質の異なるものかもしれないが)てきぱきと診断をくだした]

(215) 2014/09/07(Sun) 04時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[握手した手は負けじと手に力をこめ、好奇心と意地とがまじった視線であいての鋭い目を見つめた。

残酷な記憶
ちりちりと騒ぐような枯渇感は
不思議と心を高揚させる]

(219) 2014/09/07(Sun) 04時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

わたしは 医者。
いや医者だった…のか?
今はここの患者でもある

[>>216の質問には曖昧に答えた]

(220) 2014/09/07(Sun) 05時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

ラベンダーが?
そうかここでは薬草を育ててないのか
わたしの病院には庭があってそこに薬草を育てていたんだ。
草木の世話のうまい庭師の男がいてね

黒髪で…華奢な…えっと名前は

[記憶はぼんやりと霞んでいる]

(221) 2014/09/07(Sun) 05時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

文句?
ないよ…なにもない

[理由もなにもなく
男も女も関係なく犯し殺し殺され 
永遠にそれを繰り返す世界

一瞬瞳に浮かんだ赤い狂気の色]

(225) 2014/09/07(Sun) 05時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

本当になんにもないんだ

[憑かれたようにつぶやきを繰り返した。


―がなにかを振りほどくようにきつく頭をふる
ちがう。あれは夢だ…だから私はここにいる
ここにいて見えてるじゃないか]

(226) 2014/09/07(Sun) 05時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

まぁまぁ、同じ患者同士という事で
よろしくな

[深く深呼吸した後宥めるようにぽんぽんとドナルドの肩を叩く。
いつのまにか男はおちついた温和な医師の顔を取り戻している**]

(227) 2014/09/07(Sun) 05時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 05時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[あれからドナルドとヤニクにやんわりと手を振って足はカフェテラスへ向かう。
なぜか妙に喉が渇いてしかたなかった]

――医者の不養生か
確かにね。働き過ぎだったかも
村にひとりの医者だという事で忙しすぎた
おかげで妻に…男が出来てね

[ついうっかりとふたりにそんな話をしてしまったは
ヤニクという男の人当たりの良い雰囲気のせいだったのかもしれない]

(287) 2014/09/07(Sun) 22時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ポケットの中で小さな機械が何度も振動を伝えてくる
開いて増えているメッセージに指を辿らせていると
自分へのメッセージが入っていた]

お相手…ね

[くすっと薄い唇が自然とひきつったような笑い顔を作る]

(291) 2014/09/07(Sun) 22時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[カフェテラスの入り口のガラス扉に映った自分の顔
夢の中の自分とおなじ顔

ふるふると首を振る]

…いかんな、いけない。

[メガネを指であげてこめかみを親指と人差し指で揉んだ]

(294) 2014/09/07(Sun) 22時頃

【赤】 見習い医師 スティーブン

@サイラス先生

わかりました、運動のため少し散歩でもしてみます。

[書きながら他のメールに目を遣る
アヒルやら顔文字やら若者らしいその内容にふっと目を細めたが
一つの名前の上に視線がとまった

ローズマリー

それは大切な娘と同じ名前]

(*82) 2014/09/07(Sun) 22時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 22時頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/07(Sun) 22時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

もしかしたら?
まさか娘もここに入院してるのか

[カフェテリアにはいると娘の姿を捜してきょろきょろとあたりを見渡した。
――しかし一番に目を引いたのは食事をしているクマ
いや、大男だった]

やぁ 元気かね?

[声を掛けながらクマいや大男に近づいて行った]

(303) 2014/09/07(Sun) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―カフェテリア―

失礼、ここいいかな?

[そういってガストンの前に座り
アイリスに濃い目のコーヒーを注文した。

娘の事を聞きたいのだが、さてこの男は誰だったかな
じっと食事をしている男をみつめた]

(305) 2014/09/07(Sun) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

そうか、それは良いな
体がなまってるなら…卓球好きな医師がいる
よかったら挑戦するといい

ガラスを?
いや、睨んだりはしてないが

[何か思い出すように目を細め]

考え事をしていただけ…だ…と思う

[心もとない様子で言葉を繋いだ]

(313) 2014/09/07(Sun) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

いや此処の医者じゃないよ
私がいたのはもっと小さな田舎の村の病院でね。
ここにいるのは治療の為なんだよ

どうにも眠れなくてね
酷い夢ばかりみるんだ

[ふぅっと大きくため息をついた]

ところで君は…様子から行くと樵か森番といったところか

[自分の村はそういう仕事は珍しくない
ガストンの身形から判断して尋ねた]

(317) 2014/09/07(Sun) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

行き倒れ?
いや知らないが

[首を傾げて]

神父や棺桶屋が出入りしたとは聞いてない、たぶん大丈夫だろう
が昨日行き倒れたのならまだ早々に動くのは難しいだろう

でその行き倒れは女だったのかい?

[もしかしたら娘ではと心配の色を浮かべる]

(320) 2014/09/07(Sun) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[男と聞くと少し安心して落ち着いた声を取り戻す]

海岸で…それは船が遭難したかなんかだろうかね
それで、君もまた行き倒れだったと?
偶然にしても二人目とはここはまるで漂流地だね

[冗談のつもりで笑った]

(331) 2014/09/07(Sun) 23時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[>>335ガストンに頷く]

先生で構わない。
スティーブンとか名前よりもずっとそう呼ばれてきたからそっちの方が自然かもしれないな

[ガストンが先ほどから携帯を弄っているのをみて自分もポケットから携帯を取り出し目を落とす]

あなたが助けた行き倒れさん
大丈夫みたいですね よかったです

[頷くが、故郷の話になると饒舌だった口が止まる]

(350) 2014/09/08(Mon) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

ここはいったいどこでしょうか
それにわたしの住んでいた場所自体が不明でして…

私たちは村から出たことがなかったんです
自分の村だけで完成していて余所の地域とは付き合いがない閉鎖した村でして。

[余所は知らないかった
あの閉ざされた場所だけが世界だった]

あなたのように旅をしたことなどなくて…

(351) 2014/09/08(Mon) 00時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 01時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

たしかに

[ガストンの>>356の言葉に頷いたが
>>357漏らした言葉に首を傾げ
もう一度携帯に表示された文面を追う]

ごめんって…打ち間違えたってことかな?

[前後を推理して考えてみたが]

この人物の事が心配?なら探してみようか

[提案してみる**]

(366) 2014/09/08(Mon) 01時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

ああ…それと、私も探したい子がいるんだ
この「ローズマリー」というこなんだが
私の娘かもしれないんだ

もし、マリーならば私が守って遣らなければいけない

死んだ、いや殺された妻みたいにならないように
わたしが守って遣らなければ

[ガストンと一緒にカフェテラスから出ようと
アイリスがもってきてくれた珈琲を一気に飲もうと…]

あちっ

[ちょっと猫舌らしい**]

(375) 2014/09/08(Mon) 02時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

生存者
(5人 60促)

スティーブン
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび