人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 浪人 慶三郎

/*
せんせい
 
ろぐをよむのが
 
こわいですwwwwwwwwwwwwwwww

(-0) 2011/02/18(Fri) 04時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 04時頃


【独】 浪人 慶三郎

/*
とりあえず、fortune振ればいいのかしら。
 
87(0..100)x1[[forutne]]
95(0..100)x1

(-4) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
いっこふれてないwwwwwwww
 
25(0..100)x1

(-5) 2011/02/18(Fri) 04時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[とんとん、と。
 竹の羅宇を叩く。
 真鍮から灰が、はらはらと零れる。
 
 辺りは既に明るく、夜目が利かずとも互いの顔が判るほど。]
 
 
 …………おい。
 
 はよう、歩け。
 
[ふう、と一息吐くと。
 煙管を仕舞い、定吉の腕を掴もうと手を伸ばす。]
 
 
[すり抜けることはないだろう。
 
 即ちそれは、妖しの世へと足を踏み入れた証――]

(+7) 2011/02/18(Fri) 05時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 05時頃


【墓】 浪人 慶三郎

 儂ぁ、疲れとるんじゃ。
 はよう帰って、寝たいんじゃ。
 
[年寄り特有の身勝手な文句を吐きつつも。
 
 定吉の言葉に、ふ、と眼を細める。]
 
 
 よう迷子になっとったからの、お前さんは。
 
[掴んだ腕は、最後にそうしたときと、えらく違う感触で。
 相変わらずに見えても、時は経っているのだと、実感する。]
 
 ――ほれ、あともう少し。
 きびきび歩け。
 
[そのまま腕を引いて、歩き出す。
 下駄を鳴らして向かう先は、紅葉散る庭。]

(+10) 2011/02/18(Fri) 06時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 06時頃


【墓】 浪人 慶三郎

 外から来たもんには、広く思えるんじゃろな。
 慣れりゃあ、里自体が身体の一部のようなもんに成る。
 
[尤も、それはこの老い耄れが里で過ごした膨大な時の流れと。
 その妖しの本質が、そうさせているのだけれど。]
 
 
 ……綺麗か。 そうか。
 
[薄く笑んで。]

(+12) 2011/02/18(Fri) 06時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[紅に埋もれるようにひっそりと佇む、
 さほど大きくはない木造の家屋。
 その戸口を開けて。]
 
 ウトが戻るまでは、儂の家に居ればええ。
 
 なあに。 すぐ戻る筈だが、の――
 
 
[ここへ至る前に交わした聲を、思い返し。
 少しだけ、浮かない顔をした。]

(+13) 2011/02/18(Fri) 06時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 07時半頃


【墓】 浪人 慶三郎

 ……いや。
 ウトの奴、ちいーと疲れとったようでな。
 
 張り切り過ぎだの。
 
[首を傾ぐ定吉>>+19の頭を、ぽむと軽く撫でる。
 
 祭が終わったら、ゆっくり休ませてやらねばなるまい、などと思いながら。
 それでも、一抹の不安は拭えずに居た。]
 
 
 春、か――
 

(+24) 2011/02/18(Fri) 13時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[しかしいまはもう、寝てしまおう。
 久方ぶりにヒトの前で、長いこと姿を保っていたのだ。
 
 枯れかけの老体には、堪えた。]
 
 
[井戸水を一杯飲み干し、纏められていた髪を解く。
 少し、伸びただろうか。剪定が必要やもしれない。]

(+25) 2011/02/18(Fri) 13時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

 
 おい。
 儂ぁ、寝――
 
[縁側へと声を掛けたときには、先に寝遣られて居ただろう。]
 
 ……こいつ。
 
[呆れた様に息を吐きながらも、ふ、と笑んで。
 
 敷いた布団の横まで引き摺って、なにもしない。
 この家に寝具は一組しかないものだから。
 
 しかし若者にけっして譲ったりしないのは、老体ゆえの身勝手さか。]
 
[はたりと倒れ込むように布団に横になり、瞼を閉じる。
 はて、酒の在庫はいかほどだったろうか、などと思い巡らせながら。**]

(+26) 2011/02/18(Fri) 13時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 13時半頃


【独】 浪人 慶三郎

/*
多分じじは木の九十九神かなんか。
さっき決めた。

(-19) 2011/02/18(Fri) 13時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

 …………。
 
 
 
 せまい。
 
[半分夢の中から、隣にあるものを押し遣ろうと手を伸ばす。]

(+28) 2011/02/18(Fri) 14時頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-27) 2011/02/18(Fri) 14時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

 ……………………。
 
[こんどは、さむい。
 四分の三ほど現に戻りつつ、そちらを睨み。
 
 握られたままの掛布団を引っ張る。]

(+31) 2011/02/18(Fri) 14時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 14時半頃


【墓】 浪人 慶三郎

 ない。
 
[きぱ、と即答。]
 
 若ぇんだから我慢しれ。
 
[これである。]
 
 
 狭くてかなわん。
 ちっと見ないうちに、どんだけ育っとるお前。
 
[くぁ、と生欠伸零しつつ、上体を起こす。]

(+34) 2011/02/18(Fri) 14時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[じじい、と謂われれば、ふんと鼻を鳴らし。]
 
 死にゃあせん。安心せい。
 ……だが布団は要るな。
 
 藤色あたりに乞うかの。

(+42) 2011/02/18(Fri) 15時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

 いっぱい、か。
 ……そうだの。
 
 
[なにやら奇妙な心地なのである。
 
 此方はというと、別れる前よりなにも変化しておらぬのだ。
 懐かしいようでなんか違う、そんな心地に覚えるのは戸惑いであろうか。]
 
 
 
[余談であるが、定吉が泣くたび、一番愉快そうにしていたのはこの爺であった。
 老妖の本質は、樹のつくも。――その性質としても、単なる性根の悪さとしても、喜ばしいものだったのである。]

(+43) 2011/02/18(Fri) 15時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 15時半頃


【墓】 浪人 慶三郎

 はは。
 儂まで追い抜かれちゃあ、かなわんからの。
 
 止まっとれ。
 
[べしべしと定吉の頭を叩く。
 縮みこそはせぬものの、この老い耄れもけっして身の丈高いわけではない。]
 
 
 おう。
 そうだ。
 待っとれ。
 
 
[ふと、思い出した様に立ち上がり。
 何処かへと向かう。]

(+51) 2011/02/18(Fri) 16時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

[戻って来た老妖の手には、一升瓶が五本。]
 
 いかんの。
 これだけしか残っとらなんだ。
 
 
 ほれ。
 お前さん、呑めるんじゃったの。
 そのままで居るよりは、暖まるぞ。
 
[にい、と笑んで。
 うちの一本を、差し出した。]

(+52) 2011/02/18(Fri) 16時半頃

【墓】 浪人 慶三郎

 どんだけ、て。
 
 一人で三、四本空ける奴ぁ、ざらだがの。
 
[首を傾ぐも、嬉しそうな様子につられて笑んだ。]
 
 
 先に潰れるなよ?
 
[瓶を開ける。
 無論、盃なぞはない。**]

(+59) 2011/02/18(Fri) 17時頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 17時頃


浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2011/02/18(Fri) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:慶三郎 解除する

処刑者 (4人)

慶三郎
5回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび