人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/28(Sun) 00時頃


【墓】 水商売 ローズマリー

[しゃがんでレティーシャを見上げていれば、
 その視界に小さな紅葉が入って。
 小さな紅葉はレティーシャの蜜色の髪に触れる。
 どうやら、コリーンもレティーシャを撫でている様だ。
 と、思えば、コリーンは彼女の頬を小さな舌で舐めて。]

 ―――……

[丸まる小さな姿ををそっと撫でてから
 ドナルドがコリーンに両腕を伸ばしたので、
 ドナルドの腕がコリーンを落とさぬよう
 しっかり支えられるよう、
 彼の腕の位置を調整しつつコリーンを抱かせる。]

(+20) 2010/03/28(Sun) 00時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

 ……――

[そうして、両手を自由にした後
 そっと、両の腕をレティーシャに広げて。

 レティーシャはどうしただろうか?
 その後は熊さんの提案で
 レティーシャやコリーンが昨日も泊まった宿に
 王子達が泊まる宿に
 せいぎにみかた 熊さんご一行として泊まるのであった。]

(+21) 2010/03/28(Sun) 00時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[ただ、どうしてなかなかひやひやモノだった。
 なにせ、子供たちは色々興味深々なのだから。
 大人しくしていなさいと言うほうが無理な話なのだ。

 王子御一行は気落ちした様子もあり
 周りを気にする余裕がなかったのか
 賑やかな食事や、ちょっとした出来事のたびに
 ニアミスしそうになるも気付かれなかったが……

 ただ、ピッパと赤いマントの商人さんには
 せめて、子供の目の届かないところで…
 と、思いながら、
 手の届く範囲の子供たちの目を
 熊さんと一緒に彼女は覆った]

(+23) 2010/03/28(Sun) 00時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

― 王子御一行が去った宿 ―
[彼女が一息つけたのは、
 王子御一行が立ち去った後だった。
 片翼とはいえ、
 3つ目の腕の代わりにもなるものがあってよかった
 と、何度か羽根でも子供たちをせき止めたりして
 そんなてんやわんやが終わると
 宿に残っている赤いマントの商人と
 呪いにかけられたピッパの前に姿を現すのだった]

(+24) 2010/03/28(Sun) 00時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[>>+14 赤いマントの商人の言葉には
 彼女は声なく笑って。

 ドナルドは、可愛らしい姿になたピッパに
 可愛らしい声ではしゃいで。
 弟なラルフや妹なコリーンも
 その声にピッパに群がっただろうか?
 なお、コリーンもコリーンが嫌がらなければ
 ドナルドやラルフの着替え用
 熊のつなぎ姿だったかもしれない

 熊さんと、彼女は女の子用の服を
 買っておかなかったことを後悔したかもしれない]

(+26) 2010/03/28(Sun) 00時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[>>+16の言葉にコクリと頷いて。
 正確には腕がたつのは”私”なのだけれど
 …>>+7の時、熊さんがごろつきを追い払わなければ
 物陰で、短剣で調理されたのは
 ごろつきだっただろう。]

[赤いマントの商人が結論を出し
 ピッパもその結論に満足そうで>>+22]

[まだ、ちゃんとした子供用の服ではなかったピッパに
 やはり、熊のつなぎを用意する。
 もちろん、その場ではなく
 一度部屋に引っ込んでからだったけど。

 可愛い小熊を一人増やして
 コリーンと並ばせれば二人は顔を見合わせて。
 その愛らしい様子に彼女は思わず二人を抱きしめた]

(+27) 2010/03/28(Sun) 00時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

 ――……

[ドナルドは小さくなってもよく気がつく子で、
 可愛い女の子の小熊に和んでいた彼女は
 現実に引き戻されて。

 ドナルドの言葉に、うーんと考え込む。

 王子達が消えた森は茨のとげ鋭く。
 森ゆえに木の根も張り巡らされて
 とても手押し車で押していけるものではない。

 赤いマントの商人にピッパ、
 熊さんに、サイモンとラルフ、
 彼女がコリーンを抱えて、
 レティーシャがくるようなら
 ドナルドの手を引いてもらおうとか]

(+31) 2010/03/28(Sun) 01時頃

【墓】 水商売 ローズマリー


 ”そうね……手押し車は押しては森はいけないわ。
  ドナルドは、自分で歩ける…?
  レティーシャに手を引いてもらって。”

[レティーシャも少し考えてから
 一緒に行くことに頷いたので、
 出発前もぽつんとしていただろうか?
 そんなレティーシャを手招きして。
 ドナルドとレティーシャに
 上述文章を紙に書いて見せた]

(+33) 2010/03/28(Sun) 01時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[抱きしめれば嬉しそうにしてくれる
 ピッパとコリーンを撫でつつ、
 熊さんが林檎のすりおろしを作って与えて。]

 ――……

[ラルフも歩けるだろうか?
 茨に引っかからないとして、
 足元に木の根が心配な彼女は
 ドナルドの言葉に思案して。
 ドナルドに手を握られ、
 本人はよくわからず頷いてただろうか?]

 ”じゃあ、ラルフが木の根に引っかからないよう
  お兄さんのドナルドと、
  レティーシャで見てあげてね”

(+37) 2010/03/28(Sun) 01時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[ラルフはやはり茨のとげが気になるようで。
 そのラルフにドナルドはお菓子の心配を話していて]

[二人でいけるというドナルドに上述内容を
 紙で書いて
 ラルフも歩けるなら、熊さんが多めに荷物を
 背負うことになるのは明白だけれど]
[そうして、熊さんと赤いマントの商人が先頭になって
 茨を払いながら森を進むことになるだろうか?]

(+38) 2010/03/28(Sun) 01時頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[大丈夫!と笑顔のドナルドは
 荷物から厚手の布を取り出し、
 言葉通り彼の足に巻きつけ始めるが……]

 ―――……!!

[うっかり両足に巻いたようで、ふらふらしているのを
 両腕で支えてから、
 もう一度一緒に巻きなおして、
 今度は片足づつきちんと巻けただろうか?
 そんな準備をラルフの足にも施して。]

(+40) 2010/03/28(Sun) 01時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

[怪我したら駄目。その言葉に彼女もコクリと頷いて。]
[熊さんが刃物を持っていなければ
 彼女は自分の脚から短剣を一つ外したか。]

[うっそうと茂る暗い森、暗い森。
 彼女はコリーンを抱えながらランタンを持って。
 赤いマントの商人…ヤーク?は
 ついて回っていたピッパを、
 森では抱えあげただろうか?

 既に王子の一行が断ち切った茨の道を
 さらに広げながら進む]

(+44) 2010/03/28(Sun) 01時半頃

【墓】 水商売 ローズマリー

― 森 ―
[コリーンに出発前にかぶせられた
 最初彼女にかぶせた熊帽子を改めてかぶりなおして。
 コリーンもすりおろし林檎で
 少しだけ言葉が話せるようになって]

[そんな日常後森へ向かえば
 ラルフがよたよた歩くのを見て
 もし、きつそうなら熊さんに背負ってもらおうと
 熊さんとアイコンタクトしつつ、
 今は棘に気を取られながら、ドナルドの手を握る
 ラルフをそのまま歩かせて]

(+50) 2010/03/28(Sun) 02時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/28(Sun) 02時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ローズマリー 解除する

処刑者 (5人)

ローズマリー
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび