人狼議事


130 屍鬼村4〜村は死によって包囲されている〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ホリー6人が投票した。
イアン1人が投票した。

ホリーは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
イアンが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ミルフィ、ロビン、ソフィア、ブレンダ、フランクの5名


ロビンは、ソフィアの手を握るというよりも掴むようにして、一が場を離れて行くのを見送った。

2013/07/14(Sun) 07時頃


ロビンは、ソフィアと共に"その時"が終わるのを、身を抱き寄せるようにしてじっと待つ。流れきた血の臭いに顔を顰めた。(促2)

2013/07/14(Sun) 07時頃


【人】 執事見習い ロビン

……佐奈さん。はじめ…ちゃ、ん。
……。
虫送りの儀式を、続けましょう。

富美ちゃんに茜さんのことを頼んだら何故か美咲さんのことを見てくれました。
でも、これはこれで興味湧いて聞いてました。
美咲さん疑いが完全に解けたわけではありませんが、第一声で例え人でも"擬似検死"にかけたいと告げようという考えは消えました。ありがとう。

(0) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

ただ、>>2:109話したいと言ってくださってますが、多分思考進度の差で美咲さんにボクの思考を理解してもらうのは手間です。
美咲さんとじっくり話すと他の人と話す余裕がなくなりそうなので直接対話は最低限にしたい。
茜さんと今日こそ話がしたいです。
美咲さんは他の人の目も頼ってボクのことを考えてみてくれたら、と思います。

でも一つだけ提案。もしボクが屍鬼で今日美咲さんを虫送りにしたら美咲さんが信じる人がボクに…というのは嫌ですよね?
ボクから村人を守ることもちょっと考えてみてください。

(1) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 妻 ブレンダ

>>2:123
共感を求める事と話を聞かない傾向って相反するもの?
確かに昭くんともう1人かなって思ったけど、それを捜すためにも周りの反応は見ないといけないよね。

初日、自分で振り返るけど、気にしてたのはゲームならともかく現実で子供に杭は打てないなって事や>>1:46の上。
自分が検査された後の事も考えて、昭くん虫送りするの躊躇しないって言いました。正体不明の子供にも杭が打てるように。
あとは>>1:9>>1:14と居るかわからないけど気休めで大丈夫って回して、あら本当にお医者様が居たのねって展開を予想してました。それが一番情報が入るし屍鬼は困るかなって。

(2) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

もし、ボクが屍鬼だとしたらと想像すると。疑われそうな行動は極力避けます。
でも人っぽさを演出するのは難しいです。
そうすると>>2:65白くも黒くもないという評価に落ち着きがちです。
べ、別に自身の実体験の話とかじゃ…ごにょごにょ。想像、ですよ。
その点で、茜さんの屍鬼要素足り得ると思います。
消去法も、他を人と断じるにも推理を重ねた結果なので正しい推理法と思います。

そういう疑われ方をされた当人は納得しにくいのは踏まえた上でボクのスタンスを言っておきます。
なるべくなら屍鬼らしさで以って虫送りにしたいですけどね。

(3) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 妻 ブレンダ

でも、お医者様が襲われたら困るので顔色は悪くないねって罠をしかけつつ。昭くんは私と同じ考えって思ったよ。

茜ちゃんも昭くんも発言待ち。
>>2:19
富美ちゃんの気持ちはわかるかな。
目の付け所がシャープは何について言われたと思う?
>>2:22
梅好さん、やっぱり臭いって何がそう見えました?

(4) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

茜さん>>2:30★つけないと質問に見えなかったですか?
逆流は>>1:102はじめちゃんの言ってたようなことです。富美ちゃん信用寄りの中での疑いはそんな感じに見えたので。
それが好印象与えると知ってる人なら故意にやることあります。
素直な心情にも見えますが。
富美ちゃん疑いの具体性が乏しかったのでそこが見極められないのです。

(5) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>1故に開示する余裕なかったですが>>2:72茜さんへの回答兼ねて思考開示しておきますね。これで理解できなければ航おじさんにでも聞いてください。
茜さんの立場では>>2:15ボクの思考の「茜」が「昭」に入れ替わると思ったんです。
美咲さんと佐奈ちゃんのどちらか>>1:145以前には「8:2」で美咲さん屍鬼と思ってました。
屍鬼判定出る前にしては蛇足になることを喋ってるの見てほぼ確信に移行しましたが。

(6) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>1:87二人の位置であからさまな援護はしにくいと思い切れていると。
●佐奈さん▼美咲さんの流れがありそうな中で佐奈さんが美咲さんを落とし過ぎ、佐奈さんの態度にゆとりありすぎとも思いました。
それ故、美咲さん疑いと佐奈さん人視は表裏一体。佐奈さんの検査結果で揺らいだのはその為です。

ただ、演出で絶対にできないことか、というとそうでもなく。
美咲さんのような思考の凝り固まった人、は比較的偽装しやすいので。
美咲さん屍鬼としたら演出的な性質を持っていると思うので疑いが完全に晴れるまでは行きません。

(7) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

で、茜さん>>1:146
美咲さん佐奈さん>昭
なら、白狙いと>>1:77兼ねてボク検査したがってもおかしくないということ。
美咲さんと佐奈さんのどちらかが人と思えば、もう一人の屍鬼はボクが有力です。
そのわりにはボクへの当たり方がゆるく見えたこと。
これが、三人の中に屍鬼二人、を吟味していない様子に見えました。

>>2:70>>2:71思考の段階の進みのゆるさを思えば、そこまで思い至っていない可能性もありますが。
ちなみにボクは、2日目ともなれば陣営をある程度まで絞るぐらいが常体です。
状況に則した操作がしにくく手探りな序盤の方がかえって、そういうものは見やすいですね。

(8) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

おじさんは人らしさが「ある」ので要素を出しやすいですが、富美ちゃんは屍鬼らしさが「ない」ので、出しにくいですね。
案外>>1:89の比重は大きいです。富美ちゃんのような発言に作為は混ぜにくく思います。
富美ちゃんに>>2:64頼んでいるのは、その目を頼りにしたいことと富美ちゃんの判断を兼ねてます。
思考に違和感を感じないことそのものが富美ちゃんの人要素です。

この白さは印象に拠りがちで具体的に説明しにくいので、人に説得しにくく、自身も「なんとなく白く見るのでは」と揺らぎやすい。不安定なものです。
でもボクは富美ちゃんを信用できる感覚を信じたいです。

▼美咲さん濃厚な中でこれだけ美咲さん人を説けるのも素敵です。

(9) 2013/07/14(Sun) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

後、昨日喉枯れて頭の中(灰)にしまったもの。
富美ちゃんはボクのことをちゃんと見てくれてる。信用してるのはこういう所なんでしょう。
ボクへの触れ方がとても自然なんです。
最初が言いがかりに近いのは分かってるから実は>>1:20には一瞬、警戒しました。
でも>>1:30ボクを諌めたり>>1:42理解を示したりそれでいて>>1:79分からなかった部分ははっきり言う。
おじさんやボクを懐柔するにも疑いをかけさせるにも中途半端です。
おじさんへも、探って信用できる部分はして警戒は残ってと同じように見えました。
正直に分かったことと分からないことを言ってるだけだと、裏に策略がないように感じます。
そういう正直さはおじさんにも感じてますね

(10) 2013/07/14(Sun) 07時頃

ロビンは、一息ついて、様子を見守っている。

2013/07/14(Sun) 07時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

はじめ、おにーちゃん……?

………………。

(11) 2013/07/14(Sun) 07時頃

ミルフィは、人形をぎゅっと抱きしめた。

2013/07/14(Sun) 07時頃


ブレンダは、フランクに飲み物をすすめる。しかし、昭くんのジュースがみるみる無くなるのが気になる様子。

2013/07/14(Sun) 07時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>5
ごめんごめん、そこ答え漏らしで喉嗄れちゃって気になってたんだ。

最初のふみちゃん怪しいって言ったのは完全に喋り方だけ。……の多い、不安げな(おずおずって感じの)表情(話し方)って、さらっと読むとすごく内容が頭に入って来なくて、あやしげに見えるんだ。実は、いつも。
でも、ちゃんと内容読んだら、評価は変わったよ。

(12) 2013/07/14(Sun) 07時頃

ブレンダは、フランクに、昭くんが飲み干したいくつものグラスを指差し、肩をすくめた。

2013/07/14(Sun) 07時頃


うっ、やっと声がでたここどこ?


フランクは、ミルフィのそばで"その音"をきき、苦しそうに眉を曲げた。(1回目)

2013/07/14(Sun) 07時半頃


僕、屍鬼を打って・・・。
そっか、僕起きあがったのか。
ばあちゃんの孫だからそうなるよなぁ。


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

読みづらくて読み解くのに若干の集中力を要するから、時間が取れないと見た目のあやしさが先立っちゃうんだよね。
そんなこと言ってられないのでこれからも気合いれて読むけど。

というわけで、その部分は村の流れがおかしいんじゃなくて、あたしの取り組み態度不足だった。

ただ、やや急ぎ目に発言したのはあたしも早めに皆に判断材料渡したかったからなのね。
見えた範囲から言ってくスタイルだと思考の変遷が出るから、そこに矛盾はないって伝わるだろうし。

(13) 2013/07/14(Sun) 07時半頃

フランクは、ミルフィの持っている人形に目をやると、そっと肩に手を置き、ジュースを手渡した。

2013/07/14(Sun) 07時半頃


ミルフィは、ロビンと富美に温かい飲み物を差し出した。

2013/07/14(Sun) 07時半頃


ミルフィは、ロビンと富美にに飲み物を渡してから

2013/07/14(Sun) 07時半頃


ミルフィは、梅好が差し出したジュースを受け取り、一口飲んだ。

2013/07/14(Sun) 07時半頃


ロビンは、差し出された飲み物にゆっくりと口をつけながら、>>12茜の言葉に頷いた。

2013/07/14(Sun) 07時半頃


フランクは、美咲から飲み物を受け取ると、同じく心配そうに昭を見ている。

2013/07/14(Sun) 07時半頃


頭切り替えられないや。
美咲だよね、やっぱり。
まず、美咲の思考をなぞるところから始めないと。
後、感情偽装を教えるくらいかな。
作戦立てなくては・・・。


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>8
その前にあたし、昭は人の質問にはきちんと順を追って説明出来る子だとも言ったよね。だから検査対象候補には入らないよ。

そんであたしは美咲さんとさなちゃん、どちらも屍鬼の可能性を普通に見てた。
昭は二人よりは薄め……でも、二人ともどちらか白なら昭かもと思っていたから、他の人より断然触れてるよ。

一点集中型じゃなくて、全体をもやっと白黒分布に置いて行くために、やや俯瞰視点で見てるから当たり弱いって感じるのかな。

(14) 2013/07/14(Sun) 07時半頃

これ聞こえてる?
これは昭君を保留にして、茜ちゃんを吊りにいく流れでもいいかも。
逆に富美ちゃんを疑う・・・。うーん。
富美ちゃんは一番怪しくないことにするのがいいかな。
美咲はどういう動きを考えてる?
席離れるね**


【人】 執事見習い ロビン

茜さん、佐奈さんと美咲さんが繋がってるか、はどう見てた&見てます?ゆとりあれば他の人も

(15) 2013/07/14(Sun) 07時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

佐奈…
一…
嫌な雰囲気だな…。

>>2:123ありがとな。
まずは昭の状況黒について。俺は見えてなかったからこそ屍鬼を希望に挙げたと思ってる。
初日から人引き有利と(>>1:13>>1:83)宣言しつつ自ら状況黒要素を貰いに行ってる。昭は一日目、茜と佐奈で迷っていた。

佐奈-昭が屍鬼であると仮定すると、佐奈を仲間切りするのと同時に自分の身には状況黒がつく。これを背負って生き延びるというのはあまりに自分の行動を狭めている。>>2:53>>2:111の感覚と似てるかな。

茜に投票すると、ほぼ死票にできる状態だった中で佐奈に投票したことは逆に人要素になりうると思う。

(16) 2013/07/14(Sun) 07時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>2:101
引っ掛かったからつっついてみただけ。答えに納得出来たら引っ掛かりがなくなり、違和感を感じれば黒要素になる。

勝手に感じてるわけじゃなく、実際考察発言が遅かったから、その時には皆喉少なめであまり中身まで見てなかったでしょ。
梅ちゃんもあたしとの距離は感じてるって言ってたし、あたしの自意識過剰じゃないと思うよ。

あたしからは、考察で触れてるし、気になったら質問もしてるよ。
ふみちゃんは最初以外そんな気になってなくて触れてないのが、歩み寄りがないって見えるのかな?

(17) 2013/07/14(Sun) 07時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>15
繋がりは気にしない。
繋がりって、自分が人外の時は特に気をつけるよね?切ったり、逆に繋いだり。人それぞれを読み解こうとして逆に思惑に嵌るのが嫌だからラインはあまり読まない。
二人黒を想定した時、さなちゃんも美咲さんも屍鬼になっちゃったことにプレッシャーを感じて動きが硬くなってるだろうと想像はした。

(18) 2013/07/14(Sun) 08時頃

【人】 地下鉄道 フランク

次に富美。
>>2:111「お話…ちょっと足りない」
「変なとこあったら、突っ込んでほしいの」
きちんと判断できる材料を探している印象。他人にも意見を伺って方向を修正しようという試みが見られるね。
>>2:115集めた情報からアウトプットへ移行するって宣言な。
>>2:117内容に関してとても納得できるというのは置いておいて。「ふみ的に」という言葉をみると自分の考察を他人に伝えようという姿勢が出てる。説得する立場である証拠じゃねーかな。
>>2:119>>2:120もきちんと自分の主張を根拠含め提示してきてる。
小説家の俺より説明上手くて嫉妬感じるんだけど…まぁ。俺が反省するべき点だな。

(19) 2013/07/14(Sun) 08時頃

【人】 地下鉄道 フランク

美咲について。
俺自身の考察含め、富美の>>2:117>>2:119>>2:120で引っかかっていたところがほぼ解消し、人だろ、と結論づいてきている。
富美、ありがとな。

(20) 2013/07/14(Sun) 08時頃

常々人外になりたいと思ってたけど、人間の思考から切り替えるのは骨が折れるな。
まあ、はじめちゃんがこっちについたから任せろ。
チーターが僕のコードネームですかね。
演技力ありそうだから感情補強と、盤面みての思考の動かし方かな。


【人】 地下鉄道 フランク

次。茜について。
俺と昭、美咲でお互いに考察し合っていた中で、「やりづらさ」を感じていた点。>>2:59
俺らが考察し合っていて見える要素が沢山あるにも関わらず、自分への絡みを期待している点。自分から屍鬼、人を探そうという姿勢も足りんね。
そこを俺に指摘され>>2:65、図星>>70

>>2:84で感じたのは、
茜は自分が消去法で疑われていると感じ、「根拠のない疑いに対する感情は偽装しやすい」という持論>>2:77をひっさげ実演してみせたように見えた。

あともう一つ。村人評価が「傲慢さ」であること。
これ視点が佐奈と一緒。村への見方が同じなのは二人が屍鬼だからではないかと思う。

(21) 2013/07/14(Sun) 08時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>7はあとで読み直す時気にしてみようかな。
さなちゃんが仲間きりをしてるのか、そうでないのか。

>>どっかの梅ちゃん
>>1:127
ここでズレてて溶け込めないって発言が出たのが、唐突感あったのね。
追い詰められてるのとは少し違うけど、溶け込めてない村人を装おうとして、少し場に適当でない発言になったんじゃないかと。

(22) 2013/07/14(Sun) 08時頃

【人】 地下鉄道 フランク

んーと。考えながら喋ってるから接続詞がおかしーな。
美咲の質問は、ちょっと待ってな。

(23) 2013/07/14(Sun) 08時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>22
おや。村からずれて溶け込めてないというのも佐奈と茜で同じだったっぽい。サンキュー。

(24) 2013/07/14(Sun) 08時半頃

あっちゃんが虫送りされそう。やったね!!
富美ちゃんありがとう!!


【人】 執事見習い ロビン

>>21>>8をどう思います?
茜さんの疑問点と返答は一段落。一度他の反応見て同意非同意で示します**

(25) 2013/07/14(Sun) 08時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>24
さなちゃんの、質問への回答からのあの流れと、あたしが感じた読んでもらえてない感って、梅ちゃんにとっては一緒?
「傲慢」発言とあわせると、強引すぎてちょっとびっくりしてる。

結論ありきで、そこへ結びつけるために些細なキーワードを拾ってる感じ。
だから梅ちゃんが黒かっていうと、そういうわけじゃなくて、梅ちゃん自身の思考として、結論ありきになってない?
自己確認してみて。

(26) 2013/07/14(Sun) 08時半頃

【人】 妻 ブレンダ

ごめん、読んでたけどやっぱり昭くんが気になります。確認させて欲しい。私もよく考えます。
>>10
>>1:20に何を警戒したの?
だから>>1:21かな? じゃなくて>>1:24だよね。言い掛かりわかってて>>1:20で警戒して補強したの?
富美ちゃんが人と思う理由はみんな同じだよね。人確信が早いのは思考速度の差なのかな?
>>2:124にも何かあったら。

今日は虫送りに参加して兼正に乗り込みます。梅咲さんとはじめちゃん捜しするの。増えたものにはなるべく触れたいけどピッチの電波届くかな?
21時以降がメインになると思います。

(27) 2013/07/14(Sun) 08時半頃

ブレンダは、杭を持っていざ出発!**

2013/07/14(Sun) 08時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

>>25
ん。確かにそうだな。中間は昭なのに美咲希望した点。
一が佐奈と美咲の2択に絞った事に反応して、目立ったことしたくなかったって気持ちは見えるかな。
茜自身はそこんとこどうなの?

確かに昨日時点でなんとなく茜-佐奈でいーだろって思ってたから結論ありきになってるかもしれねーなぁ。
じゃあ、茜は誰が怪しいと思うん?茜が人ならこういう時一番屍鬼を見つけやすいと思うんだけど…何かない?

(28) 2013/07/14(Sun) 08時半頃

ご主人様ぁー(子犬の目


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>28>>14

美咲さんまで梅咲さんて言ってるよぉ。

(29) 2013/07/14(Sun) 08時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

そんで、下段はあっさり。
そんなことねーよって反論が返って来るかと思ってた。
無理やり結びつけたい人外の反応とは違うね。

(30) 2013/07/14(Sun) 09時頃

【人】 地下鉄道 フランク

美咲は一のこと好きだからな。うん。俺の事ァ忘れてんだろ。

>>29さんきゅ。
俺の思い違いで、茜が人だったらおれは無実の罪を着せて人を殺してしまうことになる…ので思ったことどんどん突っ込んできて。

(31) 2013/07/14(Sun) 09時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>27一瞬ですが、同調・懐柔兼ミスリードの後押し。以後そういう動きが重なれば疑いましたが>>1:30から違う。美咲さん考察も真逆。

(32) 2013/07/14(Sun) 09時頃

フランクは、美咲の背中をを生暖かい目で見守った。

2013/07/14(Sun) 09時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

昨夜のふみちゃんの、あたしの防御感が人外印象ってとこ、あたし自身に防御意識はないから言葉の選び方に違和感は感じたけど、今日の反応待ちかな。

昭がぶれないから、徐々にポジション移動して来てる。
>>25こういう確認は村っぽいと思った。まぁ人外も慣れてればやる範囲ではあるけど。

結果的にやっぱりさなちゃんと美咲さんなんじゃないかってところで、寝た。でも、美咲さん人外じゃない意見もちらほら出て来てるから、今日帰ったら読んでみる。

朝はいそがしーから過去の会話読む余裕はあんまなくてね。

(33) 2013/07/14(Sun) 09時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

えっ、美咲さんはじめおにーちゃんのこと好きなの!?

(34) 2013/07/14(Sun) 09時頃

ミルフィは、無意識に腕の中の人形を抱きしめ、美咲をちらりと見た。

2013/07/14(Sun) 09時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>27
美咲さん、昭(梅ちゃんも)の判断が早すぎる気がするってのは、あたし初日から言ってたけど、その時は感じてなかった?

>>2:124読むと少し不安になるなぁ。
でも、あたしへの唐突な屍鬼扱いって、ふみちゃんに限ったことじゃなくて梅ちゃんもだから、スケープゴート作りとは違うのかもしれない。

(35) 2013/07/14(Sun) 09時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

全員から白視されてるふみちゃんが、深夜に美咲さん白要素をこんなに出して来るって、ふみちゃんが屍鬼だったら、一生懸命自分の首を締めてるよね。
美咲さん→あたしの順に虫送りにすればいいだけなのに。

取ってつけたようなあたし屍鬼要素を付け足すのも、マイナス印象でしかないところも、屍鬼っぽくないかな。

ふみちゃんの状況(?)白要素。

(36) 2013/07/14(Sun) 09時半頃


ペットみたいなものです。
こっちにおいで(手招き


ソフィアは、昭に握られた手、一と佐奈の後姿を交互に見やり、結局何も言えぬまま、全てが終わるまでただ立ち尽くした。

2013/07/14(Sun) 10時半頃


ソフィアは、ブレンダの杭を持つ姿に心配そうに見つめた。(促し1回目)

2013/07/14(Sun) 10時半頃


【人】 妻 ブレンダ

うん、まだ電波届くね。
別に梅咲さんって人が居るんだってばー、酒屋のおっちゃんみたいな屍鬼狩りの人。

今、気を付けないといけないのは茜ちゃんが人なら負け濃厚って事。
これ言ったら絶対に杭打たれちゃうだろうなって話はあるけど、茜ちゃんが屍鬼、または他が人と確信できない限り言うつもりはありません。
>>35
私は、昭くんが屍鬼なら私庇う2人は人かもって思ってたし、昭くんもテンションどうこう言ってたから気にならなかったけど、よくよく考えると昭くんから見て屍鬼の私を庇う2人は仲間じゃないって早くから決められたのは変だと後で思った。それは次の日の朝に言ったよ。

(37) 2013/07/14(Sun) 10時半頃

ソフィアは、ブレンダの背中に声をかけようとして、ふるりと首を振るとただ黙ってその背中を見送った。(促し2回目)

2013/07/14(Sun) 10時半頃


ブレンダは、洋館の窓ガラス壊して回った。……皮膚が焼け爛れる屍鬼を見てガクガク震えている。**

2013/07/14(Sun) 10時半頃


フランクは、美咲を怪訝な目で見たが、話を聞くと頷き、頭を撫でた。

2013/07/14(Sun) 10時半頃


【人】 店番 ソフィア

…はじめちゃん…さなちゃん……

……虫送り…ちゃんと終わらせなきゃ…もう…誰も…いなくなってほしく、ない……

…あかねちゃん、飲み物有難う…
あの、あの…ごめんね…昭君にも、だけど……
勘違い、だったの……

(38) 2013/07/14(Sun) 10時半頃

【人】 店番 ソフィア

あの後、あかねちゃん見直したけど…ふみだとあかねちゃん、読み取り辛い…主軸が、多分盤面重視で数学思考なんだと思う>>1:77んだけど、こういう面…ふみは持ってないから、思考が上手く追えない…

思考のトレース、出来なくて内面が掴めないから、発言全体を通して見通せない…

今日、も…時間遅くなる…けど、頑張る、から。
質問、答え忘れてたら、教えてくれると嬉しい…**

(39) 2013/07/14(Sun) 10時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>37現状、あなた以外は茜さんを最も疑ってる状況だと思います。ボク含め茜さんを疑う理由色々言われてます。
あなたと茜さんが人なら茜さんを救えるのはあなたですよ。皆の茜さん考察に対する意見を出して下さい。
判断速度に対してはボクはこうですとしか返せません。単体白印象と切れ印象への信頼度は別。より自信の薄い推理を外すことはより自信の高い推理への信頼の妨げにはなりません。

(40) 2013/07/14(Sun) 11時半頃


うん、茜ちゃんの人要素。僕が出す。
ちょっと待ってて。

生前思ったこと。富美ちゃんの考察の違和感を言語化すると、美咲が考察に乗せられた美咲自身の感情と、美咲が他者から取った感情量のアンバランスさ。


死んでしまったからどうでもいいことだけどね。
昭君を殴っておくよ。ワクワクしてきた。僕が生まれながらの屍鬼だったら喜んでとびかかってる。
午後の空きにまとめよう。


おっはよー!
はじめちゃん、仲良くしてね


みんなごめん、僕さっちゃんに杭打つの無理でした。orz
泣いている女の子に杭打つとか無理。
隙をついて襲われました・・・。

/* 一応、屍鬼は死んだらよみがえらないので会話できないはずなんだけど、ちょっと可哀想・・・。会話くらいならしようよ。お叱りなんかあったら、後で受けます。

墓場ではさっちゃんは推理発言はなしね。/


はじめちゃん
私は実は死んでないのよ???
>>*2というわけなのよv


まぁでも非常に弱っているから今は何も考えられないな・・・。
血が・・・・
欲・・・・し・・・・い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

富美ちゃんみたい!w(


ライン妄想してみた。より妄想成分多いほうが人が考えているように見えます(自論)。


2人の触りがなんだか気持ち悪い。
わざわざやってたりして。

 「自信あるって言うのが根っこにあるのかな」
ここの推論がもしかしたら赤で「わったしにまっかせなさい!」とかあっちゃんがいってたらそういう読み取りになったとか。


【人】 地下鉄道 フランク

俺は今ようやく美咲の考察を真面目に読んだ…
>>2:0>>2:1>>2:2>>2:5>>2:8を書いて、一の判定を挟んでからの、>>2:9

これ昭疑ってて、昭の相方探して、佐奈かなと考察していたら>>2:5で佐奈-昭の不自然な点に気づき。佐奈-昭はないと思って>>2:8を書いた。ら、【佐奈黒】判定見えた。
で、>>2:9で昭疑いが収まった。冷静になって>>2:11昭-佐奈確認してるね。>>2:16で思考溶けてる。
これすっごく自然な流れじゃね?美咲、ちゃんと読んでなくてごめんな。
引用できてなくて面倒で読んでなかった…
白要素の否定、検証の有用性はわかるだろ?美咲にはそこ頼むよ。

(41) 2013/07/14(Sun) 13時半頃

1日目のあっちゃんの白要素あげてみる。共感できたのをお選びくださいご主人様。

「ふみちゃんがいつも通りだから検査必要ない」
「最初の数発言を考慮に入れちゃうの?」

→昭君の感覚は客観的には理解できない。
ここに同意するのは、美咲的には自然なところだと思う。
その視点が人間っぽいってのはどう?


ここで一度疑いをひっこめて考え直し。
思考の柔軟さは村なのかな。


 
ここでも一度自分で出した考えを少し修正して言い直してる。
一人で積み上げている感。


ここいかにもぱっと思いつきましたって感じで瞬発力あるよね。
「あ、の一番下はちょっとひとっぽい。」
最後の付け足しとかいかにも思いつきました感がでている。


ここの助言が屍鬼だったらすごく嫌だとか強調してみるのもいいかも。



黒出る想定だったら、「今日の検査と明日の杭」
この表現でにくい。根拠として、あっちゃんは昨日すぐにさっちゃんを始末しようとしたから。
答えをしらない視点に見える。

2日目は後で。こんなもんで、どうかな。


ロビンは、>>41興味深そうに耳を傾け、美咲に申し訳なさそうに頭を下げた

2013/07/14(Sun) 13時半頃


村人部分の僕はドヤ顔が許されるわけです(ドヤァ・・・

最後に美咲最終面に残せないと考察したからね。
好きなだけドヤ顔したら、屍鬼サイドにつきますよぉ。

どうせならかわいい、女の子に従いたかったなぁ・・・(小声)。

しかし、昭君って・・・肝心なところでひよるよな。


はじめちゃんあんなにいやがっていたのに、ノリノリじゃないwww
忠実ね♪


フランクは、美咲と昭を引っ張り、まとめて抱き寄せた。

2013/07/14(Sun) 13時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

思い込みと過保護はいかんなー。反省反省。

(42) 2013/07/14(Sun) 14時頃

【人】 執事見習い ロビン

ボクも同じ理由と美咲さんへの心象で流し読みでした。
実は今、美咲さんに杭を打つ気は薄いです。
理由があるとすれば▼茜で続いたら美咲さんがボク以外に投票しそうにない危惧潰しに過ぎず、今日▼美咲でも茜さん人だと…は同じこと、なので美咲さん含めて茜さんの検証をして欲しいのです。

(43) 2013/07/14(Sun) 14時頃

主に昭君を泣かせたいです。
それにしても人間共はおろかだよな。

ん?富美ちゃんはなんで綺麗にトレースできたの?
人だってわかってないとできなくない?
最後の面で美咲を殺したいんだろよ。
昭と梅好さんとの殴り愛なら部が悪いものね。


ロビンは、美咲を困ったように眺め、航に信頼の目を向ける。託すようにぐっと手を掴んだ。

2013/07/14(Sun) 14時頃


【人】 地下鉄道 フランク

>>43
そだね。同じ気持ち。
ちゃんと美咲は見てると思うから俺は何も心配してない。昨日佐奈打っておいて…よかった。
俺は昭と富美が本当に人なのか考えて欲しいからちと違うがな。

(44) 2013/07/14(Sun) 14時頃

村の流れがかわったけど、そこに対する戸惑いの感情だしたほうがいい。
例:「みんな今日私に杭を打たない気なのね。安心したけど、急すぎてびっくりしてるわ。あれだけ昨日疑われていたのに・・・。」

梅好 梅好さんに懐いておくといい。この人たぶん情によわい。
「ちょっと泣きそうになっちゃった」とかいうと吉。


二日目(ちょっと勢いが落ちたかなって感じで曲げてみた)


「だよねー」→わかるかっ!知ってたろ。
中段→熱い性格だな。性格要素は何かの根拠の補強につかうといい。


ここの疎外感はさっちゃんと同じだよね。


「便乗ぉ? ムカつく。」→感情的になっているのは仲間がつかまったからか?
 口癖って言い直す必要本当だったらなくないか。防御感。



信頼できるの?と結束を解こうとしてるね。屍鬼の行動じゃない?


べーっ、ここの検査希望あげ。理由納得できるわー。あっちゃん人かもしれないわー(ミサワ顔


さっちゃんを虫送りにすることを力説。仲間切り?


「検査せず杭打って一番悔いはないのはさなちゃんだった」
→後つける感あるよね。


【人】 執事見習い ロビン

>>39富美ちゃん。直接茜さん見辛いなら、ボクらの茜さん考察部分チェックしてくれないかな?
これで伝わるかわかりませんが、富美ちゃんへの信頼は感覚的だけどむしろ論理的なものより強固です。ボクの好意を利用するでなくフラットにいてくれてるって言ったらいいかな。
航おじさんは昨日話していた時点で疑えない領域に入ってます。質問に思考の流れを感じたし、考察との繋がりも違和感がない。ボクや美咲さんの動き易い状況を探ってるのも直に感じました。

(45) 2013/07/14(Sun) 14時頃

たぶんそんな感じでいい。
その辺り僕は手を加えないよ。歪むからね。
帰って腰を落ち着けてから、感情を出した方が自然かな。

で、まあ命令されたら動くけどそうじゃない限りは、僕基本的には動かないから。上下関係だよ、御主人様。
@300くらい


【人】 地下鉄道 フランク

>>2:67
>>2:57は、多分美咲が感じた「そんなところで疑うの?」を、昭も「大したこと言ってないのにそんな過剰反応で疑い返し?」とお互いにすれ違っていただけだと思うよ。言ってみただけ、はただの確認だね。俺はそんなにキツく感じなかったよ。

んで、>>2:49>>43でわかる?
>>2:58は多分、昭のプライドなの。多分美咲が昭に素直になれなかったのと一緒。

(46) 2013/07/14(Sun) 14時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>2
「ロック思考の人が推理を外すと自信がなくなって周りの話を聞くようになる」と俺は思う。

医者に関しては、俺は一の出方がとんでもなく本物だと思い、他の可能性を見てなかったんでよくわからん。

>>4やっぱり臭い、は検査の前美咲が茜の「検査受けたらいいのに」を聞いて急に検査に行きたがりだしたように見えたからだなー。

(47) 2013/07/14(Sun) 15時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>33上段は俺も気になるかな。
>>36これも納得。俺も昭も美咲を杭打ちかねない状況だったのにちゃんと誤解解いてくれたのは結構強い要素になると思う。
勘違いはかわいーけど。屍鬼なら当然不利なの解ってんだから茜考察すりゃいいものをわざわざ勘違いして考察するこたねーよな。

(48) 2013/07/14(Sun) 15時頃

ロビンは、>>48に全力で頷いた。ぽふぽふと富美の頭を撫でる。

2013/07/14(Sun) 15時頃


【人】 地下鉄道 フランク

>>47>>2は違うこと言ってるな。
誰も昭疑ってなかったから自分がおかしいのかと確認するのはおかしいことじゃないと思うが…ここ富美と茜に聞いてみたいな。

(49) 2013/07/14(Sun) 15時頃

ロビンは、何やら思案顔。何かに気づいたようにふっと顔を上げた。

2013/07/14(Sun) 15時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>37
梅咲さんてひともいるんだ、へー。

だよねー。あたしも似たこと考えてた。
>美咲さん人なら負け濃厚

どっちがまずいって、あたしが最終日にいることの方がまずそうだから、いっそ今日送ってもらうかってのも併せて。
美咲さん黒ならどっちでもいいけど、白ならまずいから再検証しなきゃ。

とりあえず美咲さんは、あたし疑えないって言うならその根拠示して欲しいな。昨日も言った気がするよ。
理由なく疑えないって言うのは、屍鬼が味方作ろうとしてるようにも見えるからね。

(50) 2013/07/14(Sun) 15時半頃

フランクは、昭に待て!をした。富美と美咲、茜に目線をやった。

2013/07/14(Sun) 15時半頃


ロビンは、何か言いたげにもぐもぐしている。苦渋の表情で黙った。

2013/07/14(Sun) 15時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>39
内面ぶっちゃけてて、茜わかんないって言われてる現場だから、これ以上なに言ってもしょーがない気がして来た。

もう、皆あたしについて触れなくていいよ。
あたし送ろう。
そんであたしも、明日のために考察するから。

消去法、とか、わかんない、とかで一番疑われてる状態だと、あたしに喉使わせるのが無駄すぎる。

(51) 2013/07/14(Sun) 15時半頃

フランクは、不思議に思い、昭の顔色を伺った。と同時に富美、美咲、茜を気にしている。

2013/07/14(Sun) 15時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

俺も多分美咲と同じように、>>37を感じているんで
茜には触れられないんだが…昭、どう思う?

(52) 2013/07/14(Sun) 15時半頃

ロビンは、航に首を振って。喉の調子を確かめるように咳払いをして頷いた。>>51茜を不満げに見た。

2013/07/14(Sun) 15時半頃


【人】 執事見習い ロビン

喋らないと無理か。ボク的NGワードっていうか。こう言われたらボクは絶対に放置できません。>>37読み違いに気づきつつ喉自重

(53) 2013/07/14(Sun) 15時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>49は、ごめんちょっと意味がわかんない。
昭と美咲さん、どっちについて尋ねてる?

(54) 2013/07/14(Sun) 16時頃

【人】 地下鉄道 フランク

そうだな…もし明日続いたら困るんで今のうちに言っておく。

村人が手繋いで村人茜を疑っている中で、なぜ茜は余裕で白取りができるんだろうか?
>>28>>30>>31
この流れ、俺が茜の立場なら怖くてしょうがないと思うんだが…俺の立場なら今、黒塗りせずとも吊られない自信がある。
なのに>>35「少し不安」だけでいられるのかわからない。
>>51でようやく危機感が出てきたみたいだが…今まで自分が吊られて明日続いて村人が疑心暗鬼になって結局負けてしまうことが怖くはなかった?
>>30は黒塗りできなくて残念、という感情が出てるように見えたよ。
俺には茜が「黒塗りが疑われていた」という既成事実を怖がっている屍鬼に見えるんだよ。

(55) 2013/07/14(Sun) 16時頃

ミルフィは、涼しい顔で昭の視線を受け流した。

2013/07/14(Sun) 16時頃


フランクは、失言に気づき、反省のポーズ。

2013/07/14(Sun) 16時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>55
黒取りは、読む時間がいるから、夜なの。
昨日もそだったじゃん。
質問出来ることはしてるし?

ぱっと見ての白取りは、その場で言えるから言っちゃう。

(56) 2013/07/14(Sun) 16時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>55に答えかけたけどやめた。明日のための考察残せなくなる。
とりあえず、下から二行目。フィルターかかりすぎ。今更構わないけどねー。

(57) 2013/07/14(Sun) 16時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>57すまん。フィルター取りたいと思ってるよ。
>>49は、>>2上段について話してる。一の美咲考察についてどう思う?

(58) 2013/07/14(Sun) 16時頃

【人】 執事見習い ロビン

喉残せなくてすみません。ボクの信念として▼茜以外できなくなりました。続いたら美咲さんと向き合う覚悟決めました。質問しといてくれたら誠意持って答えます。
>>51のような提案の怖い所は、茜さん以外の屍鬼を探す内にそっちのが怪しく思えて処刑取り止めること。
なので提案に乗るなら絶対に杭を打って下さい。

(59) 2013/07/14(Sun) 16時頃

ロビンは、航に頭を下げてから、茜を見てため息。美咲、富美にも頭を下げて、押し黙った。

2013/07/14(Sun) 16時半頃


ロビンは、茜の名を書いた紙を投票箱に入れた。**

2013/07/14(Sun) 16時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

なんだかまたすれ違ってる気がするんだが…全てが終わってから…な。
茜は屍鬼探して?俺のロックをといて。

(60) 2013/07/14(Sun) 16時半頃

ロビンは、>>60航に首を降った。冷静だ、と示すように少し笑って見せて、茜を疑わしげに見た。

2013/07/14(Sun) 16時半頃


やばくない。
今日はあっちゃんが杭うたれるようだから。
なんにもしらないふりして考察すればいいと思うよ、ご主人様。
明日のあっちゃんの調教はまかせろ。


あれ、流れが変わってるわ!


【人】 店番 ソフィア

空いた時間…で…

>>4
ふみ、そこ分からなかったの…シャープ…だから、鋭い、洗練、尖った…とかの印象だとは、思ってたんだけど…
でも今の段階だと、あの発言の時点ではじめちゃんがさなちゃんを検査することは濃厚だったから、次の日自分が屍鬼だとみんなにばれる前提での発言と考えると…ここを考察に入れるのは、危険だと思う。

(61) 2013/07/14(Sun) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア

あかねちゃん、悲しいこと…言わないで…
みんな、間違えたくないから、今こうして悩んでる。
無くなって良い命、なんて…ないよ…

ごめんね…ごめんね…
でも、人なら諦めない、で…もっと、がんばって思い出すから、待って。

(62) 2013/07/14(Sun) 17時半頃

【人】 店番 ソフィア

>>15
ふみも、あかねちゃんと一緒であまり見てない…
ふみの中で、繋がりを見るには…さなちゃん、見えてないの。
根拠として不安定だから、除外。



あのね、あかねちゃんが昭君に感じてる違和感って、割とふみの中でもすんなり飲み込める、の。
でもそれは、みんなに対しても言えること。
ふみへの、信頼。
ふみ…自分自身では、疑惑持たれるとこ見えてる…そこ誰も見てないのが、怖い。

(63) 2013/07/14(Sun) 17時半頃

【今日は襲撃なし】
4拓にする以外ないよ。
誰も噛まれないの当然とおもってるんでしょ。

こっちから状況がわかるから怖くなんのもわかるけど、リラックスするといいよ。


こっそり覗いている


こっそりコソコソ


ホリーの頭を撫でた。


はじめちゃん、だーいすきよ^^


照れてるようだ。


そ、そんなこと中学生に言われたって嬉しくなんかないんだからなっ。


ミルフィは、喉を自分に費やす人を不満げに見ている。

2013/07/14(Sun) 18時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>62諦めじゃなくて見切りと割り切り。
あたしの明日と引き換えに、あたしを信用して。
この瞬間から宍戸茜の発言を村人の純粋な推理と思って、今までの考察をみんなで考えてみて欲しい。疑問ちらほら出してるよ。

ふみちゃんの>>63下段は屍鬼がこの場面で言うことじゃないね。
あたしふみちゃんは信じる。
梅ちゃんも、姿勢が一本すぎてほぼ村にしか見えない。あとは帰ってから。

(64) 2013/07/14(Sun) 19時頃

ミルフィは、とりうる中での最善策だと信じているかのような真っ直ぐな目をしている。

2013/07/14(Sun) 19時頃


フランクは、>>64に頷き、茜のしr…頭をぽんぽん。

2013/07/14(Sun) 19時半頃


フランクを不信の目で見た。


ちょっと聞いてみたいんだけど、僕と昭君って似てる?


ブレンダは、服を返り血で真っ赤に染め戻った。休憩を取ろうとするも、杭を自分の胸に当て真剣な眼差しの茜が目に入り愕然とする。

2013/07/14(Sun) 21時半頃


は眠そうにうとうと。


【人】 妻 ブレンダ

茜ちゃんが屍鬼だったらいいなって少し思った私がバカでした。リスク提示しかできなくてごめんなさい。

でも、人っぽい所を置いていけたとしても、私へのアドバイスとか検査とかだけで。
>>50
計画性が感じられなくて屍鬼に見えないの。そこは昭くんが一番で、まだ富美ちゃんの方が計画性あるのかなって思えます。
あと、引っ掛かった所が白1つ見つけるのが言うほど簡単そうじゃなかった点くらい。皆の言った疑惑はまだ読めてません。

(65) 2013/07/14(Sun) 21時半頃

今日昭君がいきなり美咲を村人視したのは、富美ちゃんに寄るためだろうね。今日は早めに寝ちゃう。命令出すなら具体的にだしてね**


【人】 妻 ブレンダ

梅好さん、富美ちゃんが昭くんを人と思う理由はわかります。
でも、2人を味方に仲間とあと2人杭打つ姿勢に見えるというか。思考の凝り固まった人は偽装しやすい、または前以て準備しておけば……これは考えすぎでしょうか。

今日の昭くんは人に見えた部分があります。申し訳なさそうに頭を下げる……屍鬼にできるかな? 明日私に杭を打つ予定で。

私としては梅好さんと昭くんが流し読みだったのがショックでしたが理解されて嬉しいと思います。
この喜び合う2人が人なら屍鬼は……富美ちゃんになってしまいますが。私を助けてどうするって思いますね。

茜ちゃんは私待てませんでしたか?

(66) 2013/07/14(Sun) 22時頃

【人】 妻 ブレンダ

>>53の読み違いって何かしら。

富美ちゃんの私考察は屍鬼が印象を良くするためにやったものにしては本気過ぎますね。富美ちゃんごめん。
>>21
梅好さん、佐奈ちゃんが村人を傲慢と言っていたのはどこですか? 私、記憶に無くて。
>>32
乗らなかった事と自分と違う所?
うーん、それなら茜ちゃんも乗らないし違うような。
>>34
ちょっと頼ってましたね。

(67) 2013/07/14(Sun) 22時頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>67
>>2:113。一の言葉きくまで俺は忘れてたけど…

あと、茜が怪しいのは「乗らなかったところ」ではないからちと違う。
富美の共感、懐柔を疑ってたってこと。
茜に対して昭は共感も懐柔も感じてないと思うから比べるところではないかな、と思う。

(68) 2013/07/14(Sun) 22時半頃

【人】 妻 ブレンダ

>>68
ありがとうございます、終わるのかな……?
自殺希望する屍鬼って居るんでしょうか。

昭くんの茜ちゃんを告発する連投は結論ありきというか言い掛かりのような。>>7思う、思う。>>8見えた、見えた。
それも>>46みたいなものでしょうか。

昭くん、人だったら今まで疑ってごめんなさい。怖かったのかもしれない。強い屍鬼に狙われたように思ってました。

(69) 2013/07/14(Sun) 22時半頃

【人】 妻 ブレンダ

>>61
わからないよね。・・・の印象でも無いし。私も思って訊いてみました。危険了解。

富美ちゃん、昨日の考察、本当にありがとう。
>>63は何が怖いの?

(70) 2013/07/14(Sun) 23時頃

フランクは、富美の様子を伺っている。

2013/07/14(Sun) 23時頃


ブレンダは、梅好の隣に座り、不安げな表情で茜と富美の帰りを待っている。

2013/07/14(Sun) 23時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/14(Sun) 23時頃


【人】 妻 ブレンダ

やっぱり茜ちゃんは人だと思います。
>>50
これ、私に託してると思う。

(71) 2013/07/14(Sun) 23時頃

【人】 妻 ブレンダ

託してるというか託そうとしてるというか。
屍鬼なら私か誰かに杭を打とうと最後まで粘りそう。
茜ちゃんは遠く見る人だから、多分最後まで。

(72) 2013/07/14(Sun) 23時半頃

ロビンは、美咲を真剣な目で見据えて首を振った。確信した様子で、茜に疑惑の眼差しを叩きつけた。

2013/07/14(Sun) 23時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

>>72
そうだとしても今日の吊りは変えられねぇ。絶対。断固。ちょっとでも疑いが残るなら明日続いたとしてもどうしても打ちたくなるから。
そこは美咲も了承して?

(73) 2013/07/14(Sun) 23時半頃

フランクは、自分の口から出た慣れない単語に驚き、凹んだ。

2013/07/14(Sun) 23時半頃


フランクは、>>72を念押すように美咲を見つめる。

2013/07/14(Sun) 23時半頃


ソフィアは、ふらふらとした足取りで皆の輪の中に戻ると昭の隣へ座り。暫く白い顔を伏せて、震える自分の手をきつく握り締めていた。

2013/07/14(Sun) 23時半頃


ブレンダは、涙を流した。

2013/07/14(Sun) 23時半頃


【人】 店番 ソフィア

………あかねちゃんの決意は、分かった。
…ふみも、あかねちゃんを…送る。

……こんな決断をさせてしまって…ごめんなさい…
…ふみの、力不足…なの……

(74) 2013/07/15(Mon) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

>>70
ううん、お礼言われるような事じゃないの。
ふみなりにみさきちゃんの気持ちになって考えてみたけど、どれくらい合ってた?違うよってとこ、ある?

漠然とした怖さだから、説明難しいけど……
ふみ、疑いって信じる為の行動とも思ってるの。疑って、話して、その繰り返しで、信頼関係って築かれるんじゃないかな。
そういうところで、ふみは、誰かとちゃんと信頼し合えてると思ってないの。お互いに、通じ合えてない。
そのせいで、ふみが残されて、間違ってしまうかもしれない。それが怖い。
…それとも明日、ふみはいない、のかな…はじめちゃんの考えから、残されるって思ってるんだけど……

(75) 2013/07/15(Mon) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

あかねちゃんに防御感持ったのは、判断される側としての自分を意識してたところ。
見られる自分を気にしてることにふみは防御感を見てた。その防御感が元々のあかねちゃんの性質なのか屍鬼故のものなのか見定められなかった。

こうおじさんの>>49、ふみも何を聞かれてるか分からなかった…>>54への返答って何処だろう…

(76) 2013/07/15(Mon) 00時半頃

ソフィアは、深呼吸の後、薬を飲む為の水を取りに席を立った**

2013/07/15(Mon) 00時半頃


【人】 地下鉄道 フランク

>>76通じてなかったんか。

>>2:123
>>2の上段「相反するもの」かどうか確認してって意味だったよ。でも気になるとこ優先してくれ。

(77) 2013/07/15(Mon) 00時半頃

ロビンは、富美の震える手の上に、そっと己の手を重ねた。@0

2013/07/15(Mon) 00時半頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

うーん難しいねぇ。昭の寝ぼけた反応はプライド故なのかな?

初日初っ端を今更読み直してるけど、ふみちゃんの反応がまんまあたしの感想かな。ただ、やっぱりここは美咲さんの返答がど真ん中を外してる感じがしてる。
こういう、芯を捉えてない回答って大抵人外なのよねぇ、うーん。

>>71
あ、全然託してない。
単にあたしが美咲さんを怪しんでる理由箇所。解消されないなら黒要素、ってやつ。

(78) 2013/07/15(Mon) 00時半頃

【人】 地下鉄道 フランク

>>78具体的に引用頂戴。そうしないとわからんよ。

(79) 2013/07/15(Mon) 00時半頃

ミルフィは、唇を尖らせた。

2013/07/15(Mon) 01時頃


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

引用はいい。多分ここ消化しきれてなかったのあたしだけ。初日の昭→富美信頼が早すぎる疑念が今頃解消されただけの話。

(80) 2013/07/15(Mon) 01時頃

フランクは、茜に頷いた。茜の言葉に耳を傾けている。

2013/07/15(Mon) 01時頃


【人】 店番 ソフィア

>>77
ご、ごめんね…もっと、のーみそ仕事させる…
ふみはあまりピンとこなかったかな…ロック思考の人が話を聞かないのって、周りからの説得に対しての動きなんじゃないかな。その点に関しては、みさきちゃんやっぱりロック思考だと思う。
自分の考えを周りに説得する動きはロック思考でもそうでなくてもやると、ふみは思う。

(81) 2013/07/15(Mon) 01時頃

ブレンダは、血と汚れを落とし、清潔な服に着替えてきた。

2013/07/15(Mon) 01時頃


ソフィアは、重ねられた昭の手に昭の顔を見、泣きそうになりながらも笑みを返した後、茜の話を聞こうと向き直る。

2013/07/15(Mon) 01時頃


【人】 妻 ブレンダ

>>75
私より解ってる気がしたかも。共感性に人要素を見てるのか私はって。
>>2:117
>>1:9スイッチはわからなかった。意味は解ったけど私はペースを変えなかったからズレたのかな? またそれが全く通じなくて。客観視は苦手です合ってます。
>>2:119
私が変なのか昭くんが変なのか、第三者の意見を訊くのが一番と思って。
>>2:120
>>1:28下段って言ってたから>>1:100でいいかなって。
疑われてない怖さ……今日疑ったけど、解消したよ?

(82) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【人】 妻 ブレンダ

>>78
寝ぼけた反応??
外してるのは茜ちゃんのムカつくみたいなもの。

託されてなくて残念。私の代わりに送られるようなものなのに、今私を疑う無駄さが人のよう。でも私、身代わりになれないから入れますね。

(83) 2013/07/15(Mon) 01時半頃

【人】 妻 ブレンダ

梅好さんの疑惑を読んでみます。
>>55
続いたら困るんで今のうちに言っておくって、別に前置き要らないような?
余裕で白取りができるのは屍鬼ではないような。明日あるから意味があるのでは?

(84) 2013/07/15(Mon) 02時頃

水を飲みに起きた。


僕は人殺しには、なりたくないから水で我慢する。


ブレンダにコーヒーを用意した。


再び眠った。


はじめちゃん?
吸おう?
罪悪感は最初だけだよ?


ソフィアは、うつらうつらと飛び掛けた意識を自覚して。泣きそうになりながら軽く自分の頬を叩いた。

2013/07/15(Mon) 02時頃


【人】 地下鉄道 フランク

>>55「俺が屍鬼かもと思ってたなら引いた俺が怖くなかったのか?」

(85) 2013/07/15(Mon) 05時頃

フランクは、ごほ、と苦しそうに咳き込むと、美咲を見つめ…杭を託した。

2013/07/15(Mon) 05時半頃


血液パックがあるよ。僕元医者だし。


ブレンダは、梅好から杭を受け取った。

2013/07/15(Mon) 06時頃


【人】 妻 ブレンダ

>>85
そういえば、梅好さんって怖くないよね。
屍鬼だったら困るのにね、人に感じる何かを持ってる。
何だろう?

杭を託されてしまった。
茜ちゃんを、私が打つの? 茜ちゃんいい?

(86) 2013/07/15(Mon) 06時頃

【人】 妻 ブレンダ

私も梅好さんは人なんだろうなって思ったんだよね。
人間臭さを感じるの。圧はあるんだけどね。人が私に杭を打とうとするんだなって茜ちゃんも思ったんじゃ……。

(87) 2013/07/15(Mon) 06時頃

【人】 妻 ブレンダ

茜ちゃん読んでると、梅好さんと富美ちゃんを信じてたんだなって思うの。発言が2人に向いてるように見えるから。
2人に見放されて自棄になった人なんじゃないかなって思う。信じて貰えない自分に絶望したんだと思う。

(88) 2013/07/15(Mon) 06時頃

【人】 妻 ブレンダ

梅好さん、富美ちゃん、昭くん、私。
この順番で信用できると思ってたとすると、茜ちゃんの発言は人として変な所は何もないように思います。

(89) 2013/07/15(Mon) 06時頃

【人】 店番 ソフィア

結局何も頭すすまなか……った……

こうおじさんと、昭君がちゃんと見れないのは…多分、ふみの弱さ。
あかねちゃんとみさきちゃんの考察、見る。

こうおじさん、今日の、昭君のふみへの信頼の話、飲み込めた?ふみは…もやっと、飲み込めて、ない。

(90) 2013/07/15(Mon) 06時半頃

躊躇している。


ミルフィの顔をじっとみて、それから佐奈と美咲を伺うように見た。


ミルフィに、ごめんと呟いた。吸いたくてたまらない。


ごめん。僕もう我慢できない。あっちゃん頂きます。


ミルフィのしなやかな首筋を撫で、とうとう自分の牙をつきたてた。


ことが済むと、自分の首筋にある吸血痕を触って何か考えこんだ。


ブレンダは、ため息をつくと、茜に麻酔を嗅がせる。意識が無くなると棺に寝かせ、悲痛な面持ちで杭を打ち込んだ。中に血溜まりができる。

2013/07/15(Mon) 07時頃


ミルフィに付けた自分の痕をいとおしげに指でなぞった。


【人】 店番 ソフィア

こうおじさんは、言葉と思考が飲み込みやすくて、流れとして、違和感ない。怖さ、感じるのは…全体を通してみた時に、戦略性が見えたから、だと思う。段階的に、進めてるように見えた、の。

そういうとこは、昭君にはあまり感じない…昭君に感じてた、怖さ…ふみの、妄想…?
昭君の怖さ…どこだったん、だろう**

(91) 2013/07/15(Mon) 07時頃

ブレンダは、蓋を閉めた。茜の入った柩は葬儀社の車で運ばれていった……。

2013/07/15(Mon) 07時頃


よ、欲望に身を任せて、美味しく頂いてしまった。
起き上がるかな。


【人】 妻 ブレンダ

これで終わるといいんだけど。

(92) 2013/07/15(Mon) 07時頃

起きてたのね、actもったいなくて・・・。


僕がやっちゃったから・・・どんな顔してあったらいいのか、わかんないよ。


なんかエロいな///


はーい。昭は殴る箇所多い。


【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

>>83
昭が終わるって信じ切ってる反応を寝ぼけてるって言ったけど……。演技かどうか区別出来ないよね、こういうのって。
美咲さんを疑うのが無駄っていうのは鋭い言葉だね。今までの美咲さんとはちょっと違う感じ。

(93) 2013/07/15(Mon) 07時頃

ミルフィは、杭を打たれる前の言葉。

2013/07/15(Mon) 07時頃


ミルフィは、はじめに渡された人形と共に、棺の中へ……。

2013/07/15(Mon) 07時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 4促)

ロビン
23回 注目
ブレンダ
5回 注目

犠牲者 (3人)

雷門
0回 (2d)
イアン
12回 (3d) 注目
フランク
6回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ホリー
3回 (3d) 注目
ミルフィ
5回 (4d) 注目
ソフィア
25回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび