人狼議事


263 【突発】創世虚構アポリア【人狼騒動RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


   ── ???:悪霊の独白 ──

[ほら、ね。

 そんなものだよ。

 あの子が一番人間らしかったじゃないか。
 誰かを殺す重圧に耐えられなかった、あの子が。

 ああ、可哀想な子。]


[まるで何も無かったみたいな話をしていたと思ったら、
 冷静に推理を始める。

  
  そんな奴等、奴等……



  (そこにある覚悟を狂人は汲み取れない)
  (気を紛らわす為、などとは浮かばない)    ]






    滅 び て し ま え*


メモを貼った。


メモを貼った。


メモを貼った。


  ── 当然の時 ──

  村長に伝えてくれよ。
    
     
    あんたの息子は化け物だった、ってね。

[最期に遺した言葉は復讐の為に。
 中に残る面々の耳には届くことはない。

 その内容に自警団の中で動揺が走る。
 だが、サリバンは明らかに様子がおかしい。
 精神的に正常とは、とても言えない。

 諦めた化け物というには、その目は、……

 容疑者らに内容を伝えられることは無かった。
 もし、聞くことが出来たのなら
 せめてこの男が異常ということくらいは、
             はっきりと知れたのに。]*


       ── その夜に ──


[知っているさ。
 誰が人狼なのかなんて。
      僕は誰より早く“目撃”したのだから。

 
 今夜は隠れる必要なんて無いから
 彼女の傍を漂って。

 ああ、その姿。
 とても素敵だね。伝えられなくて残念だよ。

 悪霊は残酷な捕食の風景を、ただじっと眺めていた。
 (すんなりと今の状態を受け入れているのも狂気故か)]



  [だが、
   月明かりに透ける悪霊の表情は


   生きていた頃のように、愉しげではなく。]**


――終わりの夜――

[シメオンに送られ、部屋にひとり。
結局誰かに共に夜を過ごそうと紡ぐことはなかった。

自分には、言い出せなかった。
どこまでも弱かった。

希んだこと、願ったこと。
心の奥底に沈むそれら。
きっと、誰にも知られないまま、錆びていく。




揺蕩う意識を揺り起こしたのは、微かな扉の音だった。
小さく微笑み、ショールを羽織る。
そして立ち上がった。

それはまるで“彼女”を迎え入れるかのように。]





   ……、…。


[月明かりに型取られる輪郭。
眩く輝く栗色の毛並み。

それは初めて見る、うつくしいケモノの姿だった。


彼女が首筋へ牙を伸ばす瞬間、
瞼を下ろし。


さようなら、**]


   ── 二年前:墓地 ──

[母の葬儀は慎ましく行われた。

 哀しんでくれた従妹は村の大人に家へと送って貰うことにした。
 こう言ったからだ。
 「まだ、ここにいたいんだ。」

 その時、少しの間だけ
 二人きりの時間が訪れることとなる。

 墓石の前へと崩れるように座り込む。
 弱音は吐かず、涙も見せないように。
 従兄としてドリベルを慰める役目を果たせたのに。

 それは同い年の、けれどずっと大人びた
 物静かな彼女が唯一の目撃者だったからかもしれない。]




 ねえ、
    ヨーランダ。

[彼女により刻まれた名前をなぞる指
 振り返った顔には、
 その目には理性が宿っていた頃。]


 ひとりって、どんな感じなのかな。

     ……まだ、よく分からないんだ。

[先に両親を失い、一人で墓守を続ける。
 そんなヨーランダに対して、か弱い女性に対して。
 男の自分が聞いてはならないことだったのかもしれないけれど。

 きっと、誰かの言葉が欲しかった。]




     [そして]

 ありがとう。また母さんに花をくれたんだね。

 とっても綺麗だ。あの人は白い花が好きだったんだよ。

[あの時彼女がどんな言葉を口にしたとしても、
 
 墓守と遺族、それ以上でも以下でもないながらに。
 関係は穏やかなものだったと思う。]


[月日が流れ、二つの年が巡り。
 座り込む男と祈る女
 まるであの日を思い起こさせる状況が訪れる。
 
 だが、

     「この、  “あい”、 って何だろうね?」

 問いを向けられる側となり
 ベネディクトが本当を答えることは出来なかった。
 それがどこか境遇に似たものもあった二人の、
 密やかに生きた二人の        大きな違い。]*


メモを貼った。


メモを貼った。


   ── 朝:悪霊は囁く ──

  
  何を言ってるんだ?

[くつり、低く笑うのはシメオンの隣
 もう決して交わらない視線を向けて。]

 まだ、じゃないよ。
 当たり前だろ?

 君達は昨日、
 ……どちらの人間を殺すかで悩んでいたんだから。

[悪意の篭った笑い声は、生者には届かない]*


【人】 道案内 ノックス


 ヨーランダ・・・。

[惨劇が終わらない、それはわかっていたこと。
例えベネットを自警団に引き渡してももう一人いるはずなのだから。]

 そうだ・・・文字は?
 血文字はあるのか?!

[確かめなければならない。
ベネットではないと、ヨーランダを殺したのが別の者だと。]

(37) 2017/02/20(Mon) 17時半頃

【人】 道案内 ノックス

[死への恐怖も、こみ上げる吐き気も、我慢できたのは誰かが掛けただろうシーツのおかげか。
震える奥歯を噛み締めて抑える。
そうだ、まだ終わってない。
こんなのはもう終わらせなきゃいけないんだ。
生き残る為に、殺すんだ人狼を。]

(38) 2017/02/20(Mon) 17時半頃

【人】 道案内 ノックス

─── 回想 開票時 ───

 なぜ僕に投票した!

[自警団の開票を見て僕は怒りを露わにした。
僕が死ぬかもしれないそれも勿論ある。
だが事の本質はそうではない。]

 そうだ、人狼は二人いるんだ。
 だから僕が人狼ではない証明にはならない。

[それはシメオンにも言われたこと。
だが彼と彼女らには決定的な違いがある。]

 そうさ!!二匹もいるんだ!!
 なぜ減らそうと考えない!!

[一匹ですら恐ろしい化け物が二匹もいる。
その恐怖をこの二人は持ちわせていないというのか。]

(39) 2017/02/20(Mon) 18時頃

【人】 道案内 ノックス

 いいか、化け物のうち一人は文字が書ける。
 それは僕じゃないことは明白だ。

 僕が人狼じゃないと言っているんじゃない。

 今、この時点で人狼が誰かという証拠
 それはサイモンが殺されたときに残された
 血文字しかないんだ!!

 それなのに君たちは!!

(40) 2017/02/20(Mon) 18時頃

【人】 道案内 ノックス

[なぜ一匹でも減らそうと考えなかった。
二匹もいるんというのに、一匹でも恐ろしい化け物が。
二匹もいることの恐怖を感じないというのか。]

(41) 2017/02/20(Mon) 18時頃

【人】 道案内 ノックス

 僕は忘れないぞ、この事を。
 君はたちは目の前の証拠を無視して
 人狼が二匹もいることの危険を省みず
 見えている影を追わなかった。

 君たちは本当に生き残ろうとしているのか?
 本当に人狼を殺そうと思っているのか?

 ・・・よく考えることだ。

(42) 2017/02/20(Mon) 18時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2017/02/20(Mon) 18時頃


【人】 道案内 ノックス

 そう・・・なかったのか。

[これでベネットが人狼だったと信じられる。
僕たちは人間を殺したのではないとそう信じられる。]

 シメオン・・・君が言った通りだ。
 絶対的な証拠なんてものはどこにもない。
 だから僕たちはその判断が正しいと。
 僕はベネットが人狼だったのだと信じる。
 信じるしかないんだ、そうでなければいけない。

[そうでなければどうして人を殺せる。
あれが化け物でないと信じていなければどうして人を殺せるというんだ。]

 そうでなければ・・・僕たちはただの人殺しだ。
 人だと思うのなら殺してはいけないんだ。
 そうだろ・・・シメオン。

[誰か、誰でもいい、僕が正しいと、そう肯定してくれ。
そうでないと僕は────。]

(44) 2017/02/20(Mon) 18時頃

【人】 道案内 ノックス

[この罪悪感にどうやって立ち向かえばいいんだ。]

(45) 2017/02/20(Mon) 18時頃

【人】 道案内 ノックス

[探さないと、人狼を見つける糸口を。]

 人間と人狼の違いはなんだろう。

[皆、この村に住んでいた顔見知りだ。
今更それが人喰いの化け物だなんて言われても。]

 でも、探さないと。
 何かあるはずだ、何かが!

[だけど、見つからなかったら?
ベネットの次に票が集まったのは僕だ。
次は僕が・・・殺される。]

(61) 2017/02/20(Mon) 20時半頃

[自らをただ見下ろすクラリッサ
薄らと霞がかる意識の中、それを窓辺から眺めていた。

そうか、君は、]


     ああ、……もう、声は届かないね。


[わたしは しんだのだから。]


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2017/02/20(Mon) 23時頃


[集会所の屋根の上。
膝を抱えるようにして座り、明けていく夜を見送っていた。

もう凍える風に身を震わせることはない。
温度のない掌を空に翳す。]


  ……、


[そう、生きている時と同じなのは、
ひとりであることだけだ。

意味のない呼吸、息を吐く真似をして空を仰ぐ。]


【人】 道案内 ノックス

 そうさ、そうとも。
 それの何がおかしい。

 人を一人殺したかもしれないんだ。
 人狼ではなく人を。

[ベネットが人であったなら僕たちは皆殺人者だ。]

 言い訳が欲しくて何が悪い。
 それとも君は人を殺してしまうかもしれない
 そのことに何も感じないというのかい?

[そうだ怖くて何が悪い。
言い訳が欲しくて何が悪い。
僕は人を殺したいわけじゃない。
生きて元の生活に戻りたいだけだ。]

(101) 2017/02/20(Mon) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

 僕はこの先ずっとこう考えて生きていくんだ。

 人間かもしれないベネットを殺した。

 それを正当化する理由が欲しいことがそんなにおかしいか。
 人間を殺して平気な化け物になれっていうのか?

 ふざけるな・・・・・・。

(103) 2017/02/20(Mon) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

[それは人間をやめるということだ。
そんなの人食いの化け物と何がちがう、どこが違う。]

(104) 2017/02/20(Mon) 23時頃



『ひとりって、どんな感じなのかな。』


[脳裏に甦る問いがある。

静かな葬儀の後だった。
従妹の前で気丈とあろうとしていた同い年の彼に、精一杯の丁寧さで綴ったた母の名を指でなぞる彼に、

自分は眉を下げ微笑み、こう答えた。]


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2017/02/20(Mon) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

[ハナから離れて一人呟く。]

 痛い目に合わせてやる。
 それが人間の言葉とは思えないって?

 どこからどうみても人間らしいじゃないか。

[呟いて苦笑いを浮かべる。
そうだ、人間なんて物騒な生き物なんだ。
人食いの化け物でなくても人を殺す人間はいくらでもいる。]

 そうだよ。
 僕たちだってこうして殺し合おうとしてるじゃないか。

(106) 2017/02/20(Mon) 23時頃


ベネディクト、難しいことを聞くね。

そういうものはひとりに慣れてしまうともう分からないんだ。

[口ずさむ。
記憶を紐解いて。]

ああ、そうだ。

ひとり、だと、なぜか時々、……ふいに涙が零れたりする。
特に理由がないのだけれど。

そういうのは堪えなくていいよ。




“此処”なら、鍵はない。
いつ誰が来ようと私は気にしない ―― ベネディクト。


[冗談めかすでもなく紡いだ答えを、
彼はどんな表情で聞いていたのか、思い出すのは止めておく。

きっと。ベネディクトもすでに生きてはいないのだろう。
自警団によって処刑されたはずだ。]


[彼は知らない。]


 ……、


       [自分でも、理由を見つけない。
          そんな思い出がひとつだけあった。]


[彼の母に供えた花を綺麗だと言われたその日。

墓場を去るベネディクトの背を見送るその手には、
摘まれたばかりの一輪の花が揺れる。

   呼び止めることはない。
   差し出すこともない。

   
        その夜、萎れた花を地面に横たえ、土をかけた。]


【人】 道案内 ノックス

─── 広間 ────

 そう、彼女は納得した上で僕に投票したのか。
 僕の言うことを理解した上でなお僕に投票した。

[血文字が証拠であることも理解した上でなおそれを無視したのか。]

 聞いてくれ。

[今ここに何人がいるのかわからないが。]

 僕はハナに投票する。

(117) 2017/02/20(Mon) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

 彼女はこう言った。

 僕の考えに賛同していたと。
 文字のことも、それも一理ある、と。

 字が書ける人狼がいると理解した上で、
 そうわかった上で僕を殺そうとしたんだ。

 どうしてだ?
 僕が怒りを露わにしたからだと彼女は言った。

 僕が怒りを抱くことがおかしいか?
 それと僕の考えに何の矛盾がある!

(118) 2017/02/20(Mon) 23時半頃

[藍が橙に染まる様子を眺め、皆の顔をそこに描く。
もう言葉を交わせない人たち。]
    

 ……、


[零れる幻の涙は拭わない。
どうせ地面に落ちる前に消えていくのだから。

朝日が昇れば、立ち上がろう。
生きている者を見届けるために。*]


【人】 道案内 ノックス


 よく考えるんだみんな。

 ただ一人、人狼に繋がる証拠に着目したのは誰だ。
 人狼を本当に殺そうとしていたのが誰だ。

 それを殺そうとしたのは誰だ。
 

(119) 2017/02/20(Mon) 23時半頃

【人】 道案内 ノックス

[昨夜とは違う、しっかりとした足取りで。
しっかりとした殺意を籠めて投票箱へと用紙を入れる。]

 僕はもう迷わない。
 必ず殺してみせる、人狼を。

 僕たちをこんな目に合わせた化け物を。

[そうさ、奴らが僕を殺そうというのなら、先に奴らを殺せばいいんだ。
ハナは言っていたじゃないか、戦っていると。]

 僕には覚悟が足りなかった。
 皮肉にも彼女がそれを教えてくれた。

 戦うべきだって。
 そうさ、戦わないといけないんだ。

(123) 2017/02/20(Mon) 23時半頃

メモを貼った。


【人】 道案内 ノックス


 ・・・誰もあてにはしない。

[すでにもう三日目。
だが一体誰が人狼を探そうとしているのか。
誰が人狼打ち勝とうとしているのか。]

 僕が・・・殺すんだ・・・化け物を。

[昨日までの怯え震える弱虫じゃないと自らに暗示をかけるように。
その瞳には狂気にも似た決意を浮かべた]。

(124) 2017/02/21(Tue) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

[もう一つ気づいたことがあった。]

 僕たちが人狼に敗北したら・・・?

[どうするつもりなんだ?
この死のゲームで人間が勝つとは限らないのに。]

 村長たちは何らかの方法で人狼を見分けられるのか?
 おそらく・・・死んだあとに。

[つまり、このゲームで死んだ者の中に人狼が含まれていないのなら。]

 生き残った者を殺す・・・?

(127) 2017/02/21(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ノックス 解除する

犠牲者 (3人)

ノックス
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび