人狼議事


252 【飛び入り歓迎】学園の七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ヨーランダは、レティーシャは無事、ご飯を食べられただろうか。*

2016/08/24(Wed) 00時半頃


ヨーランダは、カトリーナ先生のご飯、美味しかったな。**

2016/08/24(Wed) 00時半頃


幽霊部員 ヨーランダは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 00時半頃


 あれ?
 廊下から強い風の音。
 なんだろ。

[なんだか騒がしい音がするので行ってみると
散乱しつつぬれている廊下を見る。]

 窓が壊れたんですか…?
 こんな日に―大変だ。

[人足はほしいが、力ある生徒とかがよいらしいので。修理については自分はお鉢じゃないらしい。

ただ同じ1年から掃除少し手伝ってくれといわれたので、手伝いをすることにした。

近くに番長の姿があったとしても、1年に気をとられているだろう。]


 光?
 ―いやいやそんな馬鹿な。

[その1年から、1階で窓の外にうすぼんやりの光を見た話や、必死の絶叫が聞こえた話が出たことを聴いて、つい反射的にそう答えた。]

 余計寝られなくなるよ?
 わかった、オカ同のサイモン先輩探してるので、
 とりあえずそんな噂有るのかあとで聞いてみるよ。

[とまあごまかして置いたのだった。]**


メモを貼った。


メモを貼った。


【人】 幽霊部員 ヨーランダ

─ 食堂周辺 ─

  …疲れた。

[ケヴィンに促されるままテラス席に座り、鞄は空いている椅子に置く。
相変わらず楽しげな幼馴染を複雑な表情で眺めつつ>>111。]

   そう、だけど、本当にちゃんと帰してもらえるのかな。

[一抹の不安。
確かにテッドもサイラスも怖い雰囲気はなかったけれど。

向かいに座るケヴィンにそういう不安が一切なさそうなのが不思議で仕方なかった。]

   …バーナバス先生。
  バナナ先生とか植木鉢先生って呼ばれたりもしてるみたい。

[思い出せないでいるケヴィンに補足しつつ。]

(131) 2016/08/24(Wed) 02時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

    な、何それ。
  離れてるのに聞こえるって、テレパシーみたいな?

[何でもないことのように話す幼馴染を心配気に見詰めていると、例の校内放送が始まった>>#10。]

     ……    

[耳を塞いでも聞こえる放送。
おかしなドラムロールに胸で手を握りしめつつ、話が終わるのを待つ。
目の前の幼馴染はと言えば、平然と放送内容の感想を述べている>>123。]

(132) 2016/08/24(Wed) 02時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

     …私?
    約束って……

[結果として、理事長の孫と私が選ばれたらしい。
私に関しては、ナンシー自身、カトリーナ先生と悩んでいたみたいだけれど、私にしたのには約束があるからだという。]

    ケヴィン…、何か知って……、る訳ないよね。

[遠い声が聞こえるという不思議な話。
直感のようなものが働いて、驚いたような顔をしている幼馴染に問い掛けて、心の中、首を振る。]

(133) 2016/08/24(Wed) 02時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

    みたい、だね、なんだかびっくり。
   あの子の伝言、ちゃんと伝えなきゃ。

[自分のことのように笑う幼馴染を見つめる>>124
ほっとしているのに笑顔が上手く作れない。
帰りたかったのに、帰りたいのに。]

    ……ケヴィンもすぐに、

[嬉しいと喜べないのは。]   

     来るんだよ、ね?  

[ここでこんな風に別れることに不安を覚えるから。*] 

(134) 2016/08/24(Wed) 02時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

  たまこさんって一体…?

[何者なのだろう。
私からすると、そこでまず詰まるのだけど。
何故か幼馴染は信頼を置いているらしい>>135。]

  バーナバス先生ってケヴィンタイプだったんだ。

[何を根拠に、そう説明したのだろう。
生物教師とは名ばかり、あのサッカーの試合といい、ケヴィンと同じ脳筋……じゃない、体育会系な思考を持っているのかもしれない。
ちなみに私の中で、体育会系思考イコールボジテイブである。]

    …そ、か。
 確かに運の良かった人もって言ってたものね。
 カトリーナ先生と悩んで、私にした理由があるのかなって、いつもの深読み。
 
[残された時間はあとどれくらいなのだろう。
針の進み方わからない時計。
予想がつかない。]

(139) 2016/08/24(Wed) 03時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

   とりあえず、放送室に行ってみる。
 流石に向こうは真っ暗じゃないと思うし。
 
  ……もう帰っちゃってるかもしれないけど。

[雨は未だ降っているだろうか。
それなりの時間をここで過ごした気がするけど、向こうも同じように経過しているのだろうか。

疑問は尽きないが、どれもあと少しで判ること。]

(140) 2016/08/24(Wed) 03時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

 

    ………わかっ、た。


[求めた応えに、笑みを浮かべる>>138
勿論それも、私を思っての方便だって気付いているけれど。

ケヴィンは今まで、私との約束を破ったことはないから。]

    じゃあ、待ってる。
   久しぶりに、一緒に帰ろ。

[握りしめた手を包む大きな温もりに約束を重ねて。
過ごすのは、残り僅かな時間。]

(141) 2016/08/24(Wed) 03時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ




 (ただの一時の別れ。
   だから、その時までは、

     このまま、微笑んでいよう。*)

  

  

(142) 2016/08/24(Wed) 03時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

 
  ……あ、そう言えば私、傘、持ってなかった。


[そんなことを付け加えつつ。**]

(143) 2016/08/24(Wed) 03時半頃

幽霊部員 ヨーランダは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 03時半頃


【人】 幽霊部員 ヨーランダ

  ……ケヴィンの予想、なのね。

[説明を聞きつつも、それは妄想というか願望というか。
頷くような根拠がないことを改めて確信しつつ、バーナバス先生が以前にも同じような経験をしたというのは、幼馴染の話の中では最も信頼出来そうな情報だった。]

   そっか。
 経験したことある先生が言うのなら、大丈夫なのかな。
    
[流石にこの部分まで、ケヴィンが脚色して独自の見解を言っているとは思えない。

笑顔を眺めつつ、燻ぶる不安を消していく>>144。]     

   …うん。
   一番最初に放送してきたひと、だよね。
   実は、顔も知らないんだ。

[ナンシーは伝言相手を間違えていると思う。
とりあえずは名前を頼りにあたってみるつもりだけれど。]

(163) 2016/08/24(Wed) 12時頃

【人】 幽霊部員 ヨーランダ

   …それも、無事帰れたら確認しておく。

[下校の誘いに嬉しそうな幼馴染に目を細める。
傘に関しては、元よりケヴィンをあてにはしていない。]

    ん、そろそろ時間、みたい……

[いつのまにか、光を帯び、半透明になっている身体に気付き、ケヴィンに告げる。]


      みんな一緒に、帰れたら良かったのにね。

[レティーシャもクリス先輩も先生も、みんな。

薄れていく意識を感じながら、笑う。]

        
         ───じゃあ、またね。**

(164) 2016/08/24(Wed) 12時半頃

ヨーランダは、最後の声を残して、空気溶けるように消えていった。**

2016/08/24(Wed) 12時半頃


幽霊部員 ヨーランダは、メモを貼った。

2016/08/24(Wed) 12時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
21回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび