人狼議事


301 十一月うさぎのないしょ話

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メモを貼った。


そう、楽しいのはいいことだなって思って、わたしも応えたかったの。
でも、やっぱりあんまり飲めないから、気をつけないとね。

[潰れないように程々に。胸に刻んで、至極真面目な調子で頷く。
 ドリンクのオーダーは宅本さんに任せてしまった。]

グレープジュースにフルーツを漬けたの……っていうことになるの?
おいしそう。

モヒート……は、ミントのやつ?
緑がきれいだなって思ってた。

[ノンアルコールサングリアに期待を寄せつつ。
 知っている単語を拾って、記憶とつなぐ。
 夏によく出るのは知っているけれど、味は知らないカクテルの一つだ。]


カルーアは度数が高いの?

[これには少し驚いた。
 だって甘くて飲みやすかった。一杯飲むくらいでぼんやりしてしまって、あんまり覚えていないけど。
 強いお酒だったなんて、知らなかった。]


こ、来ないですよ。
オットーもウッチーも、わたしが飲めないの知ってるもの。
二人になることも、ないし。

[だいたい夜シフトが終われば深夜。
 賄いを食べてお腹を満たして、近くのお互いの自宅に帰る。
 二人になるとしたって、帰り道の少しの間くらい。]

はい、初めてで――
…………え。

ええと…………そうですね?

[こういう店は初めて、を再度肯定しようとして、続いた言葉に思考が止まる。
 何? ナンパ、って、言いました?
 あたまがまっしろ、という表情を隠しも出来ずに、瞬きを繰り返しながら曖昧な返事をした。]


[ちなみに、疑問符で締めくくったのを他の店の誰かが聞いていたなら、呆れ顔で初めてじゃないでしょ、と窘められるかもしれないが、生憎ここには誰もいない。

 根っから染み付いたお人好し、ナンパをナンパと気づかずに、手助けしたりお茶に付き合ったり、は前科がある*]


【人】 吹牛方士 芙蓉

知らない人?

[それは一大事だ、と思うのは一馬>>61と同時に。
 優しく声をかける一馬とは反対に、ぴり、と少し気を張り詰めた。]

いい、私がいく。
カズくんは店にいて。

[そこは否を言わせるつもりもなく。
 責任者として前に立つことを選んだ。
 男女の差はあれ、店員をそんなことで外に立たせるわけには行かない。]

(65) 2019/11/28(Thu) 00時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[うさぎ穴を飛び出せば、寒風が肌に沁みる。
 けれど、寒いなどと弱音吐くつもりはない。
 店の周りをぐるりと見渡し。
 少し近くを歩いてみて。

 ふと声>>64が聞こえた気がして、顔をそちらに向けた*]

(69) 2019/11/28(Thu) 01時頃

メモを貼った。


【人】 吹牛方士 芙蓉

[男性の声がして意識を向けたが、それがしばらくぶりの常連さんと気づけば表情も緩む。
 ほ、と安堵に息ついて、目があった方に数歩。]

こんばんは、有馬さん。
今日は寄られる?

[咥え煙草からは煙は立たず。
 タイミングが悪かったかと思いつつ、薄着の寒さも忘れて店長自ら呼び込みなぞ。]

(82) 2019/11/28(Thu) 09時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

美人?
相変わらず口が上手くていらっしゃる。

飲むだけでも構いませんよ。
リップサービスのお礼にこっちも一杯くらいサービスしちゃおうかな。

[笑みに上がる口元に、こちらも機嫌よく。
 戻るついでに上着でも取ってこようかな、と思うのは、他愛ない会話のうちに冬の寒さを思い出したから。

 まさか、彼が件の不審者とは欠片も考えていない。]

(85) 2019/11/28(Thu) 10時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

有馬さんも。
話の分かるお客さんですね。

[煙草をしまうのに双眸を細めて微笑む。
 先導するようなかたちで、うさぎ穴へ戻っていった。
 寒風が吹き抜けて、髪を揺らす。
 思わず震えそうになって。きゅ、と肩を縮こめた。]

(91) 2019/11/28(Thu) 12時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

――店内へ――

はーー、寒かった!

[戻るなり開口一番外気への文句。
 店内は空調も効いているし、一馬の機転もあって暖かかった。
 何ならもう出たくなくなるが、現状そうも言っていられない。
 店が忙しくて回らないならまだしも、そうでないうちは警戒していたかった。]

(103) 2019/11/28(Thu) 19時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[上着を取りにバックヤードに向かう頃には、追って有馬さんも来た頃だろう。
 桐野江さんの隣に座って、真っ向口説きにかかるのが聞こえれば>>94。]

……もう。
さっき私を美人と言った口でそういうことされるんです?

いけず。

[拗ねた調子で口を挟んだ。
 酔った調子の軽口としても、空気が軽いほうがいいじゃない。]

(104) 2019/11/28(Thu) 19時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[身体も温まりきらないし、不審者探しは一時中断しよう。
 まだ羽織っていない上着を、空いた席の背にかけ。]

スレッジハンマー。
私がシェイカーを振ったら、今日は私に酔ってくださいます?

[これでも、店員が増えるまではホールに立っていたし、カウンターでシェイカーを振っていた。
 昔とった杵柄――なんてほど古くもない記憶を思い起こしながら、手とライムを洗う*]

(106) 2019/11/28(Thu) 20時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

ふふ。
ライムみたいに苦いかもしれませんよ。

[>>113ウォッカをメジャーカップで測って、くるりと反転。
 小さい方のカップに直接ライムを絞って、こちらもシェイカーに。
 添えるだけ、の希望からは逸れるが、一般的なレシピよりはずっと少ない。

 僅かなフレーバーでも、よく馴染むようにしっかりとシェイクする。
 カクテルグラスに注いで、ライムの皮を折り香りを飛ばした。]

(115) 2019/11/28(Thu) 21時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

どうぞ。
私のハンマーです。

[カウンターにサーヴするときには、カットライムも添えた。
 そっと桐野江さんの方にも目配せ。
 ごゆっくりどうぞ、の合図*]

(116) 2019/11/28(Thu) 21時半頃

メモを貼った。



 ご自宅でも作れますよ。
 ホットワインみたいに暖めても美味しいかと。

[料理人の彼女にアレンジの提案というのは釈迦に説法だが、ひとつずつ、確かめるみたいに聞いてくれる声が嬉しくて恥を忘れる。調子に乗らないように自重しても、顔に張り付く笑みが普段の三割増し。]

 牛乳で割っている分、原液ほど高くないですがビールより度数がありますよ。勧めてくる方には―――…、注意してくださいね。

[口当たりの良いカクテルはすべからくレディキラーだ。アルコールに明るくない彼女を慮って言葉を添えるも、丁度そのタイミングでドリンクが運ばれてきた。

 オレンジを狐の尻尾に見立ててグラスの縁に引っ掛けたサングリアと、件の女殺し《カルーアミルク》]



 ………。

[ススス。
 笑みを張り付けたまま、やわいモカ色を引き取る。]


[気を取り直すように咳払いを挟んで。]

 お二人とも紳士的な方ですからね。
 夜遅くに女性を連れ出す行為は避けているのでしょう。
 
 そこに親しさや思いやりはあっても、他意がないのは理解しているのですが…。それでも嬉しいものです。

[グラスの曲線に円弧を描く唇を押し当て、唇を濡らす程度糖分を摂取する。己の突拍子もない発言を受けて、惚けている彼女を肴に。]



 ……ご存知かと思いますが、僕はmurmur coneyが好きなんです。ですから、出来るだけ行儀の良い客と思われたいんですよね。
 戸崎さんにでもですし、他の方々にも。
 お店が客に選ばれたいように、その逆もあるとは思いませんか。

[アルコールを喉に滑らせ、意識を冷やして酔わす。
 瞼を下してしまうのは勿体なくて、驚愕の顔から視線を外さぬまま。一度だけ、ゆっくりと瞬きで瞳を洗い。]

 ―――…鋼の理性と鉄の意志で言わなかったこと、
 実はいっぱいあるんです。

  


[僅かに上体を傾け、卓に肘をついて乗り出した。
 店のカウンターで見せるポーズだけの内緒話では無くて、此度は彼女だけに、静かに囁く声量。]


 戸崎さんは、かわいいですね。

 
[音がしそうな彼女の瞬きを、間近で数えて。]*


メモを貼った。


――へえ。
温めるのは、おいしそうですねぇ。
そうしたら、シナモンとかも入れたいな。

[ホットワイン自体は未経験でも、温かいフルーツの味わいは想像できる。
 笑顔の深まる宅本さんにつられて、だんだん緊張も笑顔に変わってきた。]

牛乳、おいしいからなぁ……気をつけます。
ビールは苦くて飲めないですけど、カルーアは飲んじゃいそう。

[そこでちょうど、ドリンクが運ばれてきた。
 ミルキーな褐色と、色鮮やかな紫。]


……あ、

[スッと、カルーアミルクが宅本さんの手の中に。
 ちょうど気をつけろと言われたばかりで先にそちらを取るアクションに、他意なく紳士だと思った。

 アルコールに挑戦したいという気持ちはあったけれど、まず入り口はノンアルコール。
 フルーツの踊るグレープジュースを、ひとくち。]


[グレープジュースは、想像以上にさっぱりしていた。
 漬けられたいくつかの柑橘に、ベリー。
 甘いぶどうの風味に、酸を足してくれている。]

でもそれは、宅本さんもでしょう?

[会話のうちに、同僚を紳士と評する言葉があればそこに目の前のひとを含めた。
 だって今も。いくつも気遣いを見せてくれている。
 けど、でも。
 ナンパ、って聞こえた言葉が、頭の中をぐるぐる回る。]


え、……あ、はい。
それは……なんとなくは。

[murmur coneyが好き。
 それは、なんて嬉しい言葉。]

そんなふうに言われなくても、すてきなお客様、だと思いますけど――

[客観的にはこうして閉店後にお酒をいただいているのは、褒められたことではないのかもしれないけど。
 自分から乗っかったようなものだと思うから、宅本さんは悪くないと思う。]

お客さんがお店に選ばれたい……?

[その逆、はぴんとこなくて。
 そのままひっくり返したけど、お店は誰を拒むようなこともない、はず。]


[鋼の理性。いつか聞いた言葉。鉄の意志。
 やってくる単語を一つ一つ頭の中に落とし込んでいるうちに、距離が不意に縮まった。
 テーブルの上。乗り出して、半分の距離。]

かわっ――……

[あんまりにも驚いて、言葉を失った。
 瞬きはまた繰り返し。睫毛が何度も上下する。]

わ、わたし、が?


……わたし、に、選ばれたい、ってことですか。

[話を総合してみる。
 これはナンパらしい、ということ。
 お客は店に選ばれたいらしいこと。
 カルーアミルクは度数が高いこと。
 勧める人は注意した方がいいこと。
 紳士は深夜女を連れ出さないこと。

 そういうことなんだろうかって、さっきとはまた違う緊張が急に襲ってきた*]



 貴女に構いたがるのは、僕が紳士だからではないですよ。
 貴女に限っては、きっとその逆です。

[楽しいお酒を。と誘ったはずなのに、彼女を困らせ、楽しんでいるのは男の方。あまいデザートカクテル程度では酔わないけれど、夜の街に繰り出してからずっと陽気な心地が胸で躍っている。]



 そうですねぇ……。

[行儀の良い客、と聞いてもカウンター内の住人である彼女の反応は鈍い。カウンターを挟んだ内側と外側、繋がる橋になる言葉を選ぶ暫しの間。]

 ―――…例えば、残さず全て食べきるとか。アルコールでなくてもドリンクはオーダーするだとか。誰も聞いていなくても、美味しい時は、美味しいと口に出すとか。味の感想を伝えるだとか。

 マナーも含むのですが……、
 また来てほしい、と思われるゲストになりたいです。
 
[己がどれだけ厄介な客でもうさぎの巣穴は拒まないだろうが、これもまた気持ちの問題だ。

 飲食に対し、金銭を支払う。
 そんな消費契約のみでは到底語りつくせない思いが彼女の店にはある。]



 だから、我慢していたんですよ?
 
 首筋がお綺麗ですね、とか。
 旋毛がまんまるですね、とか。

 貴女に不埒な軽口を叩かないように。

[見つける度に飲み込んできた、彼女のかわいいところ。
 それでもこれらはまだまだ初級編。

 鳴き声もかわいい。
 ―――― なんて言いだしたら振り切る可能性がある。]


[近付いた彼女からは爽やかなフルーツの香りがする。
 瞬きに合わせて瑞々しい芳香が弾けるよう。]

 直ぐに答えなくても大丈夫ですよ。
 ビックリさせている自覚はありますからね。

 でも、意識して、考えてください。
 そして、出来れば検討してくださいな。
 貴女に好かれるよう、目一杯努力しますから。

[ひそひそ話を丸い耳に向かって吹きかける。
 カウンターの中でもその気はあったが、オフの彼女は小動物のような反応をする。耳のカーブに触れたい誘惑に、少し瞳が揺れた。] 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:芙蓉 解除する

生存者
(2人 42促)

芙蓉
1回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび