人狼議事


252 【飛び入り歓迎】学園の七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


【人】 新任教師 カトリーナ

[「テッド・オーウェン?
 サイラス・ウォル、コット・・・?」>>192
彼女に読み上げられた男子生徒の名前にも記憶はなく、カトリーナは首を傾げることしかできなかったが、スープを作るうちふと思いついて、]

 新聞……?
 新聞記事を探せば、正確なことがわかるかも。
 「大きく取り上げられた」>>192のなら、
 生徒が死亡したときの状況や経緯が詳しく載っていそうじゃない?

 ……でも、図書室に置いてあるのは最近の新聞だけよね。

 そうだ、新聞部はどうかしら。
 今はほとんど活動していないそうだけど、
 部室には昔の校内新聞が保管してあるんじゃない?

[と、提案してみた。]

(201) 2016/08/21(Sun) 04時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[ふたりが食事を終えると、カトリーナは1冊のノートを広げ、気になっていた部分を指先で示す。
ろうそくを近づけて、]

 ここを見てほしいの。
 トシミ・ハセガワという名前が読めるでしょう?
 わたし、この名前のひとを知っているかもしれない……。
 直接の知り合いではない、けれど。

 ……ちょっと、ついてきてもらえる?
 見せたいものがあるの。

[意味深な表現に、ふたりはどう反応しただろうか。

手早く作ったスープの鍋をコンロからおろし、火の始末をして。
カトリーナは見つけた懐中電灯>>161を握りしめ、両方、あるいは片方の生徒を先導する。

家庭科準備室を通って、その先の被服室へと。]

(202) 2016/08/21(Sun) 04時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

― 被服室 ―

[念のため壁のスイッチを入れてみたが、天井の照明器具は無反応だ。
軽く肩を竦めながら、懐中電灯で照らしたのは、

壁にかけられた一辺2メートルはあろうかというパッチワークのタペストリーだった。**]

(203) 2016/08/21(Sun) 04時半頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/21(Sun) 04時半頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[中心からぎざぎざになった星が輪のように広がったタペストリーは、全体で8角形の手裏剣のような星模様を作っている。
カトリーナは説明を始めた。]

 パッチワークには伝統のパターンがいくつもあって、
 それぞれ呼び名が付けられているの。
 これは「ベツレヘムの星」。
 中心から広がった星が、外側に向けて輝きを増していってるように見えない?

 この学園には非キリスト教徒も多いけれど、
 ベツレヘムの星については説明するまでもない……わね?
 主イエス・キリストの誕生を示す星が西の空に現れたので、
 東方から3人の博士がベツレヘムへやってくる聖書のエピソードを。
 ガイディング・スター(導きの星)とも呼ばれていて、
 クリスマス・ツリーの天辺に飾る星もそれを表現したものよ。

 複雑そうに見えるかもしれないけれど、
 菱形をつないでいるだけで、パターンとしてはそんなに難しくないの。
 ……とはいえ、こんな大きさに仕上げるのは、すごく大変よ。

[懐中電灯で隅々まで照らし、生徒に見せる。]

(211) 2016/08/21(Sun) 10時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[見せられたラディスラヴァか、もうひとりの生徒は感嘆しているだろうか。

タペストリーに近づいたカトリーナは、星を囲む縁に触れ、]

 囲んでいるのは、「節約のパッチ」と呼ばれるパターンよ。
 昔は布地が貴重品だったから、暇なときに端切れで何枚も作っておいて、
 最後に全部を縫い合わせて大作に仕上げたんでしょうね。

 ここを見て。
 トシミ・ハセガワという名前が刺繍されているでしょ?
 ノートに書かれていたのと同じ名前。
 これも20年近く前のものだって聞いたわ。

 偶然かもしれないけど……、

 ……偶然だと思う?

[生徒に問う声は、ややかすれていたかもしれない。**]

(213) 2016/08/21(Sun) 10時半頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/21(Sun) 10時半頃


【人】 新任教師 カトリーナ

― 調理室 ―

[タペストリーの前でいくらかやりとりをしたかもしれない。
調理室へ戻ると、カトリーナは食後のデザート代わりのカナッペ>>113の皿を生徒たちに差し出す。]

 牛乳は大丈夫?
 アレルギーなら水にする?
 停電してるから、冷蔵庫のものを早く口に入れておかないと……。

[冷凍庫から溶けかけた氷をコップに入れ、手早く飲み物を作る。
自分にはココア入り牛乳を。
ふたりが飲めるなら、同じ物を作ってテーブルに置くだろう。]

(214) 2016/08/21(Sun) 11時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[それぞれのノートの、名前が読み取れるページに付箋を付け、メモ用紙にはそれらを書きつけていく。]

 テッド・オーウェンと、サイラス・ウォルコット>>192ね。
 それから、トシミ・ハセガワ。>>202
 タペストリーの作り手>>213と同一人物とは限らないけれど……。

 他にも名前はいくつか出ているわね。
 でも、これなんてインタビュー相手のでしょうし…。
 ちょっと時期はずれていそう。

[「10年は遡るんじゃないかしら」>>210
そう聞いたときには納得顔で頷いたものの、時期があやふやなことには変わりがなく。
ノートとメモ用紙を見比べながら、カトリーナは眉根を寄せて困ったという顔をする。

彼女が小等部からの生徒だということは把握したが、
「おじいさまに代替わりして」>>210の部分には、内心で首を傾げるだけ。*]

(228) 2016/08/21(Sun) 11時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

─ 少し前→現在・調理室 ─

[女子生徒はふたりとも空腹だったのだろう、素直に食事の席に着く>>186>>216
その後、ラディスラヴァも一緒になって七不思議のノートを読もうとする>>217けれども、悪筆>>192が多いせいか、気になる箇所はないようだ。

被服室から戻ると、甘いものはどういう状況でも歓迎されるらしく、ジャムを乗せたカナッペもココア入り牛乳も、
「アレルギーとかは全然ないんでへーきです」>>219という返事で、彼女の胃袋へ消えていく。

「猫探してた、ってさっき言いましたけど……。
 どっかに、いました?」>>220
長い前髪で両目を隠したラディスラヴァに問われると、カトリーナはぽんと手を打って、]

 校舎の裏手に、日陰になった草むら>>3があるのを知ってるかしら?
 そこで見たの。
 雨が降る寸前だったから、今はどうかわからないけど…。

[そう答える。*]

(230) 2016/08/21(Sun) 11時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[彼女たちとのやりとりの直後か、しばらく時間が経ってからか。
「カトリーナせんせー、飯ー」>>226と調理室に入ってきた大柄な人影。]

 無事だったのね、よかった。
 もちろん用意してあるわ。

[カトリーナはほっとした顔で立ち上がり、慣れた手つきで皿にシーフードパエリヤを盛り付ける。
ケヴィンには大皿で、後ろから付いてきた手芸部のヨーランダ>>209には普通サイズの皿で。

追加で作ったごろごろ野菜のコンソメスープ>>199も、ケヴィンには大きめのどんぶりによそって出した。]

(235) 2016/08/21(Sun) 12時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[「七不思議なんだけど、音楽教師の話がそうみたいだったっすよ」>>227
とノートを机に並べ、うち1冊を開いて話し始めるケヴィンに、]

 わたしたちもいくつか読み取ったり、思い出したりしたことがあるの。
 ……でも、先に腹ごしらえを済ませたら?

[ケヴィンが落ち着かないのでは、隣のヨーランダも気詰まりだろうと思い、食事を勧めた。

ふたりが食べ始めれば、これまでにわかったこと>>228をかいつまんで説明する。
新聞部の部室に昔の校内新聞が保管してあるのでは>>201という推測も含めて。*]

(236) 2016/08/21(Sun) 12時頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/21(Sun) 12時頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[ノートを読もうとする生徒には、非常用ろうそくを近くに寄せる。]

 時期がはっきり特定できればもっと調べやすいのに、ね……。
 ふたりのサッカー少年にしても、
 屋上から落ちたか飛び降り自殺したかの少女にしても、
 10年から20年ぐらい前としか。

 あ、そういえば職員室を誰か見てる?
 先生が残っておられなかったかしら。
 比較的新しいできごとなら、事件…?をご存知の先生も多そうよね。

 わたしはこの、トシミ・ハセガワという名前が気になるわ。
 もし、被服室に飾ってあるタペストリー>>213の作り手だとしたら……、

[そこまで言ったとき、どこからか響いてきたのは、]

(237) 2016/08/21(Sun) 12時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[「そうだよ、正解だよ!」>>#4
という放送で聞いた女性の声。>>#2]

 えっ、だ、誰………………!?

[椅子から腰を浮かして振り向いても、声の主らしい姿は見えず。
青ざめたカトリーナは、立ち上がってふらふらと歩き出す。]

 どういう、ことなの……?

[テーブルか椅子につまづいてよろけるが、その自覚はなく、暗がりをじっと見つめていた。**]

(240) 2016/08/21(Sun) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カトリーナ 解除する

生存者
(4人 24促)

カトリーナ
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび