人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

今朝も手早くサラダが出てきて
飲んでたらお摘み出してくれたり、お酌してくれたり。
酒飲みの心をぐっと捉えて離さない将来有望ですよね。

[ミッシェルの気持ちの良い飲みっぷりにつられてペースも速まりつつ、オスカーの魔王ミッシェルに、今度はこっちが噴出しかける]

そのまま新たな魔王になるのも面白そうですよね。
サイラスさんもお供になっちゃうと良いですよ。

[ジョッキを落としかけるサイラスへそう言って。
街の店の話に、デートに人気があるんですよと付け加えた]

酔っ払いの言葉を真面目に聞いてたら切りないですね。

[とんでも発言に顔がひきつるオスカーへは、悪びれずしれっと返す]

(2) 2011/04/17(Sun) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/04/17(Sun) 00時半頃


【人】 奏者 セシル

10歳にしてネルに惑わされ。
16歳にしてヨーランダさんに誘惑され。
成人するまでの、オスカーくんのお酒遍歴記録するのもいいかも。

[ゾーイも乗る夢の話。新たな配役に笑いが殺しきれない]

ラルフさん…また、もうお供はラルフさんで鉄板で。
そのラスボスはお酒で一撃できそうですね。

ゾーイちゃん今日は絵本の話の続きは聞かせてくれないんですか?

(4) 2011/04/17(Sun) 01時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/04/17(Sun) 01時頃


【人】 奏者 セシル

ラルフさん視点でどっちが魔王か聞いてみましょうか。

悪役もキャラクター性は大事なんですよ。
その点ミッシェルさんに不足はなしってことで。
いいじゃないですか、
旅の仲間を集める酒場でしれっと飲んでる魔王。

[そろそろサザエも出てくるなら、白ワインに切り替えようかなと杯を乾す]

(7) 2011/04/17(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

女の戦いは怖いですよ〜。
というか、美味しいところ軒並み女子ですね。

[オスカーからも挙がるキャスト。
ベネットのヨーランダなら白昼堂々刺すかも発言を思い返して、彼女の顔を覗きつつ。
ラルフの下克上もそれはそれでおもしろくもあるけど]

はい、みっしぇるせんせい。
ここはいっそ、
オスカー君に誰のお婿になりたいか答えてもらうのはっ

[先ほどから口は堅くても、
ちらほら顔に出るミッシェルの行く末を見守りつつそんな提案]

(8) 2011/04/17(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[彼の友人の口から久しぶりに聞くその名に。
自分はどこかほっとするけれど――
周囲の反応はどうだろう。眺める目は一抹の寂しさが浮かぶ]

ヨーランダさんは野心的ですね。
もういっそ第三勢力として君臨するのもありですよ。

[オスカーの返答をさあさあと待ちつつ、
ミッシェルが歌うのならば手拍子を合わせる]

そうそう、まだお話の最初の方ですよね。
ちゃんと覚えてますよ。大丈夫。

[ゾーイの話に頷きつつ、耳を傾ける]

(14) 2011/04/17(Sun) 01時半頃

セシルは、ミッシェルの歌う曲調に手拍子はせず、耳を傾ける。

2011/04/17(Sun) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

人はいつかお婿になるものなのですよ。

[うんうん、とオスカーへと神妙な頷き。
酒量よりも雰囲気に酔いは心地よく廻り。

気を取り直しての歌の割りに切ない曲調。
篭められる想いは汲みきれずとも、歌声に浸る]

ミッシェルさんの声、伸びがあって気持ち良いですね。
はいはい。了解いたしました。ばっちり問い詰めておきます。

ご馳走様です。

[お勘定持ちのミッシェルに有難く深々と頭を下げれば、
二人とも足元気をつけて。と、見送り]

ラルフさんもこんばんわ。
オスカー君が誰の婿になるかとか。
ラルフさんはお供体質ですねとか。
ゾーイちゃんの話が丁度はじまったところですよ。

(21) 2011/04/17(Sun) 01時半頃

セシルは、ラルフの白い箱からほんのり漂う甘味臭に、待ての犬の如く、きらきらした目を向けている。

2011/04/17(Sun) 02時頃


【人】 奏者 セシル

ラルフさんだいすきっ

[言いながらケーキの箱にひしっと抱きついて。
デザートのタイミングも計らず、料理と共に並べて貰う]

乗り遅れちゃいましたね、ラルフさん。
すごく、楽しいです。

このサザエはサイラスさんとヨーランダさんが採ったんですよ。
干しぶどうはオスカー君から。
ミッシェルさんからもご馳走してもらって。
ゾーイちゃんからはお話の続き。なんだか誕生日みたいですね。

[酔いに任せて、あれこれ説明しながら笑みは満面]

(28) 2011/04/17(Sun) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[幼い子にそれならよし。と言われるのに、
はい。せんせいよろしくお願いしますとご機嫌顔で清聴。

語られる話の舞台はこの町の姿で脳裏に浮かび、
友人からの絵葉書に描かれた時計台の景色がシーンに重なる]

綺麗だけど、切ないね。

[歌と物語、どちらへも呟くように]

からっぽになった街は、
帰りをまってずっと明かりを灯してるのかな。

[ゾーイの就寝時間になる前にと、
ラルフのケーキを一緒に食べながら]

続き楽しみにしてるね。おやすみ。

[残された殻の数に、食べ盛りで結構と見送った*]

(32) 2011/04/17(Sun) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

え、サザエじゃなかったんですか。

[差し出されるヨーランダからのプレゼント。
吃驚しながらも受け取れば、それはピアノの譜面で――]

…、…。

[言葉なく瞬きを繰り返す瞳はやがて細められ。
苦さも切なさも懐かしさも。
入り混じる視線は、けれど柔らかに譜面をなぞる。
かすかに残る誰かの手垢も、捲れの癖も、インクの掠れも古地図の様な味わい]

変な顔してたら、ごめんね。

[思ったよりも拒絶反応は出なくて、内心ほっとしながらも。
どうにも満面という訳にはいかない笑みを自覚しながらそう言って]

友達が、よく聴いていた曲だったから――びっくりしました

[それも、本当]

(36) 2011/04/17(Sun) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

[兄妹で何か惹かれる所があったのだろうか。
明るい曲も好んではいたけれど、珍しく月の見える晩にはいつもこの曲を。ピアノだけではパートが足りないと言っても、それでも良いと彼は言う。

好きですね、この曲。これも彼女に?
尋ねる声に、妹。と、一度だけ彼は短く答えて――]

…ヴォーカルラインも組み込むんだ。うん、
知ってる曲だけど、このアレンジははじめて見ました。

[ありがとうと、やおら笑むけれど、
すぐに弾いてみるとは言えないまま]

フォーレの、月の光って言うんですよ。

[遠い海の向こうで、妹をそこに見ていたのだろうか。
今は彼の欠片だけをこっそりと贈った*]

(37) 2011/04/17(Sun) 03時半頃

[それはオスカーの宿に行く前のこと。
クルル、と鳴く鳩に、手紙を一通くくりつける。

「この手紙をどなたが受け取られるか、私にはわかりません。
が、きっとランタンを集めて下さっている方へお届けできるものと信じています。

無理を承知でお願いに上がりました。
同封した地図の場所まで、ランタンを受け取って来て頂けないでしょうか?」

[中には地図と連絡先、そしてそこまでのバスチケット]


「空の星を、地上にも」

[そう書かれた手紙。鳩は、それを持って雨の中を飛ぶ。
サイラスの所に至るとは、差出人は気付きもせず]

[もし現地で何か必要があればこの鳩に手紙を託してくれれば。
または、その街の郵便局の送気管を使ってくれれば、
ウェーズリー経由でここまで送ってくれる。

なんにしろ、無責任に頼むことだけはしたくなくて]


[さて翌日。
本屋に向かう前に行く所があった。
虫干しも必要だったけど、その前に]

サイラスいるかな…。

[ミッシェルが来る前だろうか、彼の店の前に訪れて]


や、サイラス。おはよう。
ごめんねこんな朝っぱらから。
てか、どこかおでかけ?

[彼の装いを見れば、でかけることは明白で]

用って程のことじゃないんだけどもちょっとね。

[鳩が彼の所に飛んできたのは知らないけれど]


ランタン?手紙?
あぁ、鳩は君のとこにも来たんだね。

俺のとこにも来るかな。
不思議だね、誰が発起人かわからないのに、
皆協力しようとしてる。


薬は、伝えておくよ


ああ、うん…
この住所なら知ってる。
父さんの知り合いンとこだ。
いい場所だよ。何かあれば俺に電話くれれば話とくし。


いや、別に大したことじゃなくて。

あの貝、どうなったのかなって


いつでもどうぞ。
俺が酔ってなければね?

[笑いながらもその視線に苦笑して]

ごめん。勘繰る訳じゃないんだけど。
やっぱりミッシェルなんだなって。

サイラスは、彼女が好き?


【人】 奏者 セシル

―― 昨夜/宿屋「mer calme」 ――

そういう時は、
僕はみなさんのお婿ですって爽やかに言っちゃえ。

[結局誰の婿とも答えない少年へとそう言って。
ネルとお造りの登場に、ケーキの箱を抱きしめながらの出迎え]

それは…
高級店でしかお目にかかれないというお造り…!
ネルがまぶしくて直視できないっ
あー、ラルフさんずるいっ 私も!

[ささっと刺身をくすねるラルフの横から混ざる。
落ちそうな頬を片手で押さえつつ、どんな魚か尋ねたり。

ケーキの蓋を開ければ宝石みたいに散りばめられた果実。
レバーパテは臭みが全く無い事に驚きながら時は過ぎ行く]

(84) 2011/04/17(Sun) 23時頃

【人】 奏者 セシル

[ランタンの集め先は何処になるのか、自分も耳を傾けつつ。
ゾーイの口からはごく自然にヴェスの名が聞けた気がして]

ずっと待ってるか…。
不思議とね、どんなに遠くに居ても、
会えないなんて思ったことなかったな。

[ぽつりと零す]

…弾けそうなら。その時は。
ちょっと、難易度が高そうで。

[楽譜の曲。ベネットへと苦笑しながら返答を。
ヴァイオリンは直ったと、若干話を逸らしながら見送った]

(86) 2011/04/17(Sun) 23時頃

【人】 奏者 セシル

不思議で不安定な曲ですよ。
夜の華やかさを遠くで聞くような、少し、物悲しい曲。

[どんな曲かと問うネルへ、
賑やかさも落ち着き始めた席で答える。
ほんの数歩離れた所にあるピアノは触れぬまま]

ヴァイオリン直ったので、明日晴れたら星見酒でもしますか。

[誘いをひとつおいて、その日はお開き。
ネルの帰り際、今日はありがとうと、告げる言葉。
皆へも同じ謝礼をしたけれど、手紙の分だけ静かな労いが乗る*]

(87) 2011/04/17(Sun) 23時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/04/17(Sun) 23時頃


【人】 奏者 セシル

[昨夜の酔いと疲れもあって目覚めは遅く。
ベッドサイドの時計を見ればもう昼すぎもいい所]

むしぼし……

[最早終わっているかも知れないと思いつつも、
のたのた身支度を整えにクローゼットへ向かえば、
雨濡れた皺の形が残る包装紙をしょんぼりとつついた]

おはようオスカー君、
ミッシェルさんもおはようございます。

[遅すぎる起床の挨拶と共に酒場へと降りた]

ラルフさんが持って来てくれたケーキも残ってなかったっけ?
ミッシェルさん食べてなかったですよね。
サイラスさんの分も確かとってあったと思いますよ。

(90) 2011/04/17(Sun) 23時頃

【人】 奏者 セシル

いえいえ、十分楽しかったですよ。
オスカー君には結局逃げられてしまいましたが。

[サイラスの不在を聞けば、
オスカーが持ち寄るケーキの箱へと残念と告げて]

ふらっと現れそうですもんね、サイラスさん。
じゃあ店番の人と食べちゃった方がいいかも。
悪くなったら勿体無いですしね。

(96) 2011/04/17(Sun) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

あ、今日は朝ご飯大丈夫です。
パンもこれで終わるので、そっち食べちゃいます。

[忙しそうなオスカーへ言って]

今日も肌寒いですしね。
繁盛しそうなのにお店空けちゃって。

[不在の薬屋に小さく笑い]

ああ、そのランタン集めなんですけど。
宿屋の名前を出してもいいですかね。

メモはとってるんですが、主催者も判らないまま
大事なものを預かるにはちょっと。まだ。

[向こうもその方が安心だろうし、と付け加えた]

(101) 2011/04/18(Mon) 00時頃

【人】 奏者 セシル

薬の無人販売ってすごいですね。
サイラスさんは昔からそういう感じなんですかね。
マニュアル通りの店員姿が想像つかないですよ。

[うんうん、と頷き]

あ、結構集まってるんですね。
んーでも、蛍火っていうくらいだから
相当数が必要そうですよね。
とりあえず、やれるだけやってみてって感じですね。

[どうしたものかと、考え込みつ]

…間に合うかな。

(109) 2011/04/18(Mon) 00時半頃

だってミッシェルが喜んでくれそうとかいってたじゃん。
それに昨日の宿屋とかでも?見ててわかんないわけないじゃん。

[実は半分カマかけてるだけなのだけども]

…さぁ。俺がどうとかは別として…
サイラスは、なんでランタン集めたりする?
頼まれたから?それとも、誰かに喜んでもらいたいから?

[深い海色で覗きこまれた目。それを写す翠は色が混じって不思議な翡翠色]

変なこと聞いてたら、ごめん。

[自分でも何が聞きたいのか、いまいちわかっていないのもあって*]


……。

[我ながら嫌な質問をしたことだ。言いだしっぺは自分なのに。
彼はそれすら知らずにでかけてくれるのに]

……いや、ごめん。喜んでもらいたいから、だよね。
出かける所、引き留めて悪かったよ。

何かあったら連絡してくれな。
できるだけ手助けするよ。

[翠色が僅かに揺れた。なんと表現していいのかわからない、そんな複雑な気持ちを乗せて彼を見送る*]


【人】 奏者 セシル

ありがたく宿の名前お借りしますね。

オスカー君は真面目ですよね〜
でも跡取り息子だから、
いつかはお嫁さん貰わないとですね。

[頬をつつかれる様子を微笑ましく眺めつつ]

あ、行きは船酔いが酷くて。
帰りには酔い止め買っていくことにします。
ミッシェルさんの保証付きなら、酔いにはすごい利きそうだし。

あー、宵越しの銭よりお酒ですか?

[溜息を吐くミッシェルに愛ですねぇと呟き、
見送りの言葉へは、困ったような、曖昧な笑みで頷く]

そうですね…、ちゃんと見送らないと。

(116) 2011/04/18(Mon) 01時頃

【人】 奏者 セシル

私も、まだどこかに居るみたいで。
頭では判ってても、だめですね。

[ミッシェルの素直な言葉と苦笑。
受け取り、に、と笑んで気を取り直す]

利かなかったら船の上から、
たっぷりと手紙を綴っておきます。
酒瓶に入れて流すので浜で受け取って下さいね。

友達でも、愛ですよ。

[赤らむ頬に、ぽふぽふ肩を叩いた]

(118) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

私もオスカー君大好きですよー。
隣の部屋のやっぱり胸の大きな水商売風のおねーさんも。
オスカー君食べちゃいたいって言ってましたよ。
案外その手のおねーさんの間で口コミ流れてるのかも。

[大変ですねーと他人事。にこやかに言って]

あ、そろそろ虫干しの方に行ってきますね。
もう終わってるかもしれませんが。また、後で。

[二人に手を振り宿を後にした*]

(119) 2011/04/18(Mon) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/04/18(Mon) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

―― 郵便局 ――

[どれ位そこでそうしてたか。

"我らが友人ヴェスパタインを哀悼して、
来る彼の誕生日、ランタンを灯しませんか"

待合用の椅子に腰掛けたまま、その2行より先が綴れない。
何故死んだのか、いつ死んだのか。
皆の頭上にも浮かぶであろう疑問符を想像できても、
空白を埋められないまま時は過ぎる。

すぐに出さなければ片道の手紙でも間に合いそうも無いのに]

(160) 2011/04/18(Mon) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(5人 75促)

セシル
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび