人狼議事


49 海の見える坂道

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー


 ぽんこつだから……かぁ。

 あぁ、でも何となく……うーん。
 箱入りで捨てられてた野良猫が可哀想で拾ってくる感覚……

 ……さすがにそんなのとは違うかな?

[自分で言った事ながら、例えに気品の欠片も無いなと照れ隠しの様に頭を掻く]

 あぁ、ここにピアノがある理由は逆です。
 習ったからピアノがあるんじゃなくて
 ピアノがあるから習ったんです。

 やめどきですか……
 僕の場合、九歳くらいになると練習の時間も少なくなって。
 気付いた時にはもうやめてたって言う感じでした。

[思えば大した情熱を持てた訳でも無かったな、と思い返した]

(4) 2011/04/13(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 機関銃になるケース……?
 ベネット、もしかして、たった二杯だけど。

 ――まさか昨日よりも酔ってるんじゃ!?

[二杯目は一気に煽ってしまって。
 懸念が確信に変わった時、間違いなく撃沈寸前だった。
 額を抑えながらも、カウンターから廻って、ベネディクトの背中を擦る]

 言わんこっちゃない。
 何で慣れないお酒なんか飲んでるんだか。

 ……どうする?
 少し僕の部屋貸す?客室に泊まる?
 さすがにベネットの部屋までは連れ帰れないよ?

(7) 2011/04/13(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ……それはまた、十歳の子に深いテーマを投げかけるね。

[足をパタパタとさせる少女に、カウンターに置いてあるスカッチを渡して]

 僕はどうなんだろう。
 ヴェスパの事はミッシェルさんと同じくらい介抱してたし、仲も良かったと思ってるから。
 この頃は落ち着いてきたけど、それでもまだ哀しいし寂しい物だよ。

 でも……そうだね。
 無理に前を見ようとして。
 無理にヴェスパの事を忘れようとは、したくないかな。

 思い出とか、約束とか。
 そんな事まで忘れる事になっちゃいそうだからね。

(17) 2011/04/13(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 ――まだ深く考える必要はないよ。
 無理せず、寂しいなら寂しい。
 嬉しいなら嬉しい。素直が一番だと思うな

[そこで、再び視線はベネディクトに戻る。
 頭はぐらぐらして、意識はどうみても霞掛かってる]

 ――なんで襲うとか、
 そもそも僕ヨーランダさんじゃないんだってば

 ……あぁもう。勝手に寝てくれて

[やがて、すこん、と意識を手放したベネットの身体がとりあえず床に落ちない様に整えて
 どうしようかと溜息を吐いてセシルに肩を竦めた]

(19) 2011/04/13(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 何も。
 良く言えば幾らでも選択の余地のある自由気儘。
 悪く言えば何の変哲もない人生。

[半開きの扉から、誰かの声がする。
 セシルと共に迎えに立ちながら、先程の言葉に応える]

 僕は特別にやりたい物もないから。
 今の生活に満足しているし、何れは僕がここを継ぐ事にもなるだろうし。
 ――やっぱり平凡過ぎると思いますか?

[自覚はあるのか、更に言えば別に気にする訳でもないのか。
 苦笑しながら、半開きの扉を開いて]

 あ、こんにちは、ネルさん。

 ……わぁお。
 今度は何?その荷物

(22) 2011/04/13(Wed) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 差し……入れ……?
 凄い量だけど、今度はなに?何でそんなに手に入れたの?

[先程のセシルからの土産も十分に驚いた
 だがネルからの大量の菓子袋は更にその上を行った。
 ゾーイちゃんは喜ぶだろうなと、チラリと横目で見て]


 ……あ、ごめんね、ネルさん。
 ちょっと僕、ベネットさん介抱してくる。

 少しだけここはお任せします。

[このまま席を陣取られても困るだけで。
 叩き起こさない限り起きる様子もない泥酔者に溜息を吐きながら肩を廻して何とか立たせる

 半ば引きずる様に重そうにしながら奥まで引っ張っていった]

(24) 2011/04/13(Wed) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 宿屋/オスカーの部屋 ―

 ちょっとだけだよ?
 僕が寝るまでには起きてよ?

[遠慮なく客室に放り込もうとも考えたが、客室に放り込むと、お泊り扱いとなって代金は取らざるを得なくなる。
 これがミッシェルなら困るが、まだまだ寝る時間は遠いからと、少年は自分の部屋に放り込むことにして
 部屋のドアを閉め、何とか重たい身体を少年のベッドに何とか押し込むと、困った様な表情で一人視線を逸らす]


 ……バレちゃうかなぁ……
 これでベネットにはバレちゃうよね……

[少年にしては珍しく、苦虫を噛み潰した表情で、床に置いてある皿を見詰める。
 床に置いてある皿。
 それには、今日の蚤の市で買った猫フードの残りカスがあって]

(32) 2011/04/13(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー


 ――頼むから大人しくしててねー?
 父さんにバレたらきっとすっごく怒られるから

[思春期の少年なら、きっと薄めの本が仕舞われているベッドの下
 そこから、ボサッとした茶トラの尻尾をした黒毛のぶち猫が這い出てきた。
 猫にしては細身の体格。鈴があるわけでもなく、後雌猫。
 尻尾の毛並みは、どのくらいかと言えば、まるで箒みたいにボサッとしている]


 起きたらベネットに口止めしないと……

[よしよし、と黒毛の雌猫の頭をわしゃわしゃ撫でてやり
 寝息を立てるベネディクトを見遣ってから、一人と一匹を残して部屋を出て行った]

(33) 2011/04/13(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

 ぐっすり寝ちゃった。

 僕も少しお菓子食べようかな。
 匂いがすっごい甘そうだね。

[やがて戻って来てから、少し小腹も空いた事で、間食代わりにお菓子に手を出す
 その時に、セシルから、さっきの続きの言葉を掛けられて、一つ頷く]

 ……そうですね。
 何か退屈に感じる様になってきたら。
 その時はその時で、何か探してみるのも良いかな

[お菓子を摘まみながらその後は暫く過ごして。
 話に相槌を打ちながら、夕食時になれば少年もまた仕事をこなし始めるだろう**]

(34) 2011/04/13(Wed) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/04/13(Wed) 02時頃


[鳩は飛ぶ]

「時計台の下の坂
あそこに沢山、燈したい。

愛花人去我不知乎
只影耳残留如春夢

春の夢のように消えてもいい。
一日だけで、いいんだ」


[鳩が飛ぶのはきっと翌朝
酔い潰れの文字は汚い*]


 おう、お前もおはよう
 鳩のくせに、朝早いな
 いや、鳩だから朝が早いのか

[手紙を届ける鳩、昨日からよく見るようになった
こいつは偉いな、本当に
他人を引き合いに出さずに、自分の仕事を全うしている
あいつはこうだからとか、あいつがこうだからとか
そんな事、こいつは言いやしないだろう
誰のためとか、何のためとか、言葉にせずに
ただ頑張る奴は、あまり得をしないけれど
そう言う奴は、かっこいい]

 かっこいいぞ、鳩

[クルクル…――― 鳴き声はまぬけだけどな]



 如果想想要你是什么
 如果首先自己试着
 行动的事真的那个是需要
 的事必定朋友会借给力量

 漢字って、これでいいんだっけ?

 にしても、汚い字だねぇ…―――
 酔っ払いみたいだな、何考えてんだか

 何かしたい、と心の中で決めたなら
 酒なんか飲んでる暇、ないだろうに
 覚悟の程が、知れるってもんだな

[ほら行きな、と鳩を叩く
パタパタと、高く、坂の上の空を下っていく]


[朝。くるっぽーという声に目が覚めて。
頭がガンガンするが、鳩が持つ手紙を読んで]

…文法が違う……

[思わず赤ペンで訂正]

先にやれ?
なんだ、手伝う気ないなら言えばいいのに。

ま、顔も知らん奴とはこんなもんか。

[少なくとも文面はどう好意的にとっても協力してくれる意思は見えない
訂正した手紙は机の上にぺらん。
暫く返信はしない]


「天天想、天天問…
我不知道可以干
那、汝助我。請告訴我」


[書きかけのまま少しうとうと。
寝ぼけ頭で数文字抜けたが問題ない。
それを鳩がくわえていったことは知らないで*]


[勤勉な鳩は、また俺の肩に止まる
まったく、俺は確かに、色々な所に行ったが
話すならともかく、読むのには時間が…―――]

 あーっと?

 要は手伝え馬鹿野郎、俺は一人じゃなにも出来ないんだ

 って事かな?
 お膳立てはしてやったんだから、度胸見せてみろっての

 女は度胸男は愛嬌・・・逆だ
 まぁ、そんな感じよ



 んーと、鳩よ、サイモンって漢字でどう書くんだ?
 わかんないよなー、俺にもわかんない

[仕方ない、家の地図を書いてやろう
時計台から、サイモンの家までの地図を書いて
最後に、灯篭の絵を描いた]

 ほら、鳩
 手紙の差し出し主を突いて、渡してきな
 男も女も、度胸が大事だっつってな


[駆ける道すがら、
またもや鳩…を加えた犬に出くわした。
推測するに、こき使われて墜落した鳩を、
でかい犬が運んでくれたのだろう。

一瞬、犬にくわえられていたのが鳩ではなくジジに見えたのは何の刷り込みだろう?]


はえ?俺に?


[わんこにくわえられた鳩は、くるっぽーとのんきに鳴いていた]

…はぁ、どうも。お手紙?お疲れ様。

[開いた手紙。なんかランタン]

……。誰だろね、本当に。これ。


[時計台からの地図、ランタン。
あぁ、これはもしかして。

思い至らない訳がない。うろ覚えの、サイモンの家への地図。
鈍くとも、これが助けの地図ということは最低限わかる]

ねぇ、鳩。これを持って行ってくれる?
お礼は弾むよ。

[さらさらと適当に文字をいくつか]

衷心表示謝意,一定做我的目的。
都是為了我的好朋友,我覚得,汝也認識的。
我務必給汝看。

[どうしてこう書いたかはわからない。
でも、きっとランタンに結び付く人は]



 ん…―――

[今度は鳩が、空を飛ばずに
犬に跨って、ククク…と鳴きながら走って来た]

 なんだ、ライダーになったのか?
 郵便局の人が、自転車で配達に来た気分だな

[差し出す手紙を受け取って、文字を読むのだけれど]

 だー、また漢字だよ
 読むのに時間がかかるんだよ、漢字は



 んーと、要はありがと、ってことか?
 ったく、ポンヨウってのはそんなに軽くないんだぞ

[慣れない頭をひねりながら、必死に解読したらしい]

 えーっと、どう返事しようかな
 んー…―――



 如果如果祈禱你的希
 望實現的事的你真的行動,我邀請作為你
 的朋友的我的聲音做,我會借給你力量

 これで、いいかな?
 ったく、漢字は嫌いだ、難しいから

 ほらよ、鳩
 これ、運びに行きな?

[鳩にそれを渡すと、鳩は犬と一緒に走って行った
いや、飛べよ、鳥だろ]


[サイモンとは何を話しただろう?
彼は、一つのランタンを渡してくれた。

「聞いていたから」というから驚いて]

「渡してほしいと言われたんだよ」
「今日、必ず来るといっていたから」

[そう聞いて目を丸くするけれど、やはり感謝の意を表して。
しかし誰からの伝達かは聞かない。
聞きたいけれど、聞かないのがルール]


[なんか返ってきた手紙は、正直よく意味がわからなかった。
まぁこれが限界かな。なんか自分が書いた言語と少し違うようでもあって。
次は普通に書いた。

「サイモンさんに手回ししてくれたのは君かな?
ありがとう。話を聞いたよ

もし、目的を達成できたら

是非一度、お礼をいわせてほしい」


[字体が違うからな、わからないんじゃないかな
とか思いながら、食事をしていると
今度の鳩は、サングラスをかけていた
眩しいのね、鳩も]

 お前、そろそろ方向を間違えて来たな

[手紙を受け取ると、今度はわかりやすい言語だった
良かった、大嫌いな漢字地獄からの脱出だ]

 んー…―――

 断れないのかね、こう言うの
 面倒な事、嫌いだし

[お礼を言うためだけに、わざわざ何処かに足を運ぶのはな
まぁ、達成感のある時なら気分も違うのだろうか]


[もしも上手くいって、その時気分が良かったら
そして、時間がそれを許したなら

そんな短い文章を書いて、鳩に持たせた
面白かったので、鳩に箒の玩具を背負わせたりして]

 しっかり働けよ、鳩
 今度来る時は、ネームプレートを付けて来い


【人】 双生児 オスカー

― 翌朝/宿屋「mer calme」 ―

[翌朝の寝起きも思い出すだけでも爽やかだった。
 熱気は寝苦しい程「むわんむわん」として
 掛け布団をしっかり被るとサウナの中と勘違いする程]


 ……あっつい…………

[昨日よりも実感の籠った声が少年の朝一言だった]

(168) 2011/04/14(Thu) 10時半頃

【人】 双生児 オスカー

[この閉め切った熱さに辟易しているのか
 トラ猫は部屋の片隅で伸びている]

 ごめんね?
 この部屋にしか置いとけないんだ……

[昨夜も油断していたばかりに、ネルに部屋に踏み込まれた。
 ベネディクトの背中を押しながら戻ってきた彼女は何も言わなかったが
 結局、藪を突く真似はせず、何食わぬ顔で見送ることにした]

[暑苦しそうなトラ猫を見て、せめて空気の入れ替えにと窓を開けたが。
 「むわん」と顔に吹き付けた熱気に三秒と経たず窓を閉めた]

(169) 2011/04/14(Thu) 10時半頃

【人】 双生児 オスカー

[今日も一先ず寝汗を洗い流して。
 『favori temps』を流しながら朝食を摘まむ。
 朝食と言っても、昨日の菓子の余りと紅茶。

 昨夜は一昨日の様な酒盛りこそしなかったが
 菓子や紅茶やジュースを片手に、それなりに盛り上がった。
 ゾーイは早い内に、幸せそうに眠りについていた]


 三十もあるんだ……
 何でここ最近こんなに暑いんだろう。
 今年の夏は地獄だろうなぁ

[今朝から少女は布団を干し終えてから
 上機嫌そうに、ラジオに合わせて鼻歌も交えている
 この暑さにへばる様子も無く、元気だなと感心して]

(170) 2011/04/14(Thu) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 75促)

オスカー
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび