人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ニコラス! 今日がお前の命日だ!


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 01時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

 血は絞ったけど、グレッグ特製の毒だ。
 解毒剤があったとしても、あいつしか場所知らないだろうな。

 後は体力勝負だと思うが。

[取り乱す船長の姿>>1は、違う意味で鬼気迫るものだった。
取り敢えず動かしたくはないが、と医務室へのベッドへ
運ぼうとする。

視界にホレーショーが見えれば、一瞬だけ目を閉じた。]

 あんたも、手を貸せ。

[人を押さえろだの、船長にサーベルを向けたジェレミーが
言う事を聞くとも思えないが、ギリ―を運ぶのに手がいると。]

(6) 2014/12/13(Sat) 01時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 ……あんたは……。

[船長を神の様に信望していた男の姿はそこに無かった>>3
立ち去る男のサーベルは、次があれば容赦無く
こちらに向くだろう。

こんな姿を見せたと知られれば、他の連中からの
恐怖も薄れてそれこそ秩序は消えるだろう。]

(9) 2014/12/13(Sat) 01時半頃

 ギリ―、お前は死ぬな。

[自分の肩に刺さったナイフの事は黙ったまま。
もうこの船の秩序は壊れるだろう。
その時、船長の傍にいる事が出来るのは、きっと。]

 お前しかいないだろう。

[意識を手放した男の耳を撫でた。
毒の治療もしない自分は……きっと。]


【人】 FSM団 ミナカタ

 ……助かる。

[まさかジェレミーが手伝ってくれるとは思わず>>12
一瞬目を丸くしたが、素直にギリ―を共に医務室のベッドへ運び、
改めてギリ―の傷を洗い続ける。
左肩に刺さったナイフの毒に浸食されていると判っていても、
この時ばかりは人ならざる体力に感謝した。

それが、いつまでも持たないと判ってはいたが。]

 セシル。そこの綺麗な布取ってくれ。

[ギリ―に声を掛けるセシルに気付けば、血止めでは無く
血を吸わせる為に指示を出す。]

(17) 2014/12/13(Sat) 01時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[自分のやるべき事をやったとばかりに医務室を去る
ジェレミー>>22に掛ける声は無い。

ただセシルとの会話や、船長に掛ける声を静かに聞きながら、
用意された布>>18で淡々と治療を続ける。

左腕に感じた違和感に、僅かに眉を寄せた**]

(26) 2014/12/13(Sat) 02時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 02時頃


 ……はあ。

[グレッグのことを殺してしまったと、溜息を吐く。
ホレーショーはきっと私のことを憎んでいるだろう。

だが、しかしこれでミナカが助かるなら。


……物静かな豹からの聲が聞こえないことには、まだ気づかない。]


[或いは、呪いではなく救いなのか。]


 ヴェラ、そちらの方はどうなった。
 返事をしろ。

[先ほど煩い声がどうのと言っていたのを
最後に聲が聞こえない。
確かにヴェラのこちらを刺す冷たい瞳には
いつ裏切られるとも知れない恐怖を覚えてはいた。

だが仮にも同族だ。
いつか彼のことを仲間と言える日が来るのではないかと、
思っていた……]


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 12時半頃


[ギリ―の治療をしながら船長の聲を思い出す。
そしてギリ―の行動も船内の惨状も。

どれも浅はかな自分の行動が原因だ。

切り捨てる事をしない船長やギリ―、そして単に慣れ合いを嫌い
我関せずなのかも知れないが、だんまりを続けてくれたヴェラ。

彼らに報いなければと、ただおろおろする心を叱咤する。]


 ギリ―。死ぬなよ。

[その米神を軽く撫で、溜息を吐いた船長に頭を下げた。]

 申し訳ありませんでした。

[あなたにそんな顔をさせた事。]


 あんたもギリ―も。護るから。

[どんな形であれ、全力で。
左肩がずくりと痛んだが、笑みだけは変えずに。]

 ヴェラも……って……返事が……。

[彼は護る事も護らせる事もしないだろうと、判っていたが。
それでも少しでも歩み寄れたら。
そう思っていた相手が、船長の聲に答えない事に首を傾げた。]


[大丈夫だと思いながらも、胸騒ぎは止まらなかった。]


【人】 FSM団 ミナカタ

   − 医務室 −
[ギリ―の治療をしながら、背中で船長とセシルの会話を聞く。
絶望の道化の下にある人間らしい一面。

もっと早くこれを皆が知っていたら、恐怖と絶望は何か
違っていただろうか。

そんな事をぼんやり思いながら、浅く速かったギリ―の呼吸が
少しずつ落ち着きを取り戻していく様子に深く息を吐いた。]

 このまま数日持てば、多分大丈夫だろう。

[身体の何処に障害が出て来るか判らない。
グレッグが使う毒に、毒消しがあればと、昨日治療した
ギリ―の耳の傷に触れて気付く。]

(55) 2014/12/13(Sat) 13時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[左手の感覚が無くなっている。]

(56) 2014/12/13(Sat) 13時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[思わず左手を握り締め、開いてはみて、感触を確かめるが
動きはするが反応は鈍い。

そこで漸く自分もナイフを受けていた事を思い出した。

今毒消しがあったとしても、間に合わないだろう。
だがもしまだ毒が残っているなら、
毒消しもあった方が良いに違いない。]

(57) 2014/12/13(Sat) 13時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 セシル。すまないが、グレッグの部屋一緒に漁ってくれるか?
 毒消し、もしくは毒か何か探して欲しい。
 悲劇に酔った馬鹿に見つかって、全員の料理や
 酒に毒を入れられたらたまらん。

[料理長がそんな事を口にしていた事も、その料理長が
息絶え、獣もまた息絶えた事を知る事も無い。
最後の料理が毒入りはゴメンだと。
セシルに頼んだのは1人でグレッグの部屋に入るには
躊躇いがあった事と、アリバイもあった。
セシルだけに頼まなかったのは、グレッグが昨夜の事を
何かに残していないかと不安を持ったから。

もっとも、既に彼の残した瓶はホレーショーの手に渡っていたが。]

(58) 2014/12/13(Sat) 13時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 ギリ―、目醒めたか? 気分は? 手は痺れたりしてないか?

[セシルの呼び掛けに応える様に、
意識を浮上させたギリ―>>44の様子に
慌てて彼を覗き込み反応を見る。

どうやら大丈夫のようだと、死に損なったと口にする
ギリ―に苦笑し、優しく声を掛けた船長に噴き出しそうになった。]

(59) 2014/12/13(Sat) 13時半頃

 あんた本当に父親の様だ……。

[黒指輪の呪いかどうかは判らないが、
ヒトで無くなった今が絶望でも恐怖でも無い、全く違う姿になった。

元々それを隠して耐えていただけなのかも知れないが]

 大丈夫。あんたのギリ―は生きる。

[ポン、と初めてその肩を叩いた。]


【人】 FSM団 ミナカタ

 船長の言う通りだ。少し休んでろ。
 何か飲むものと食うもの持って来てやる。

[毒消しはその後だ、と先に第二甲板へ向かい……。
惨状を知った**]

(60) 2014/12/13(Sat) 13時半頃

 ……ニコラスと、ヴェラが……殺された。

[第二甲板で知った事実を、紅い聲は絶句しながらも告げる**]


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 13時半頃


 父親か……。

[肩に置かれた感触に、30年以上前もそうやって父との触れ合いがあったと思い起こす。

少年の名はシャルル・ド・ポンメルシー。
文学をこよなく愛し武芸に長けた内気なそばかすが目立つ愛らしい少年であった。
戯れに芝居などやってみた時には「まるで何かに取り憑かれたかのようだ」と評される別人のような演技を見せることが取り柄であった。

裕福な貴族の家に生まれ優しい母と父に囲まれ少年は幸福であった。……両親が流行病に倒れるその日までは。

両親が死んだ後少年の家は彼の叔父に乗っ取られた。
少年の命は暗闇の内に密かに葬られようとした。
命からがら逃げ延びた少年が辿り着いたのは
一隻の船であった。絶望の髑髏を掲げた。]


[少年はその絶望に自分がそぐうように自らの顔を白粉で塗りたくった。道化を演じている間は自分は恐怖を覚えないでいられるだろうと分かっていたから。

少年の望みは復讐と家の復興。
力と財を得ることが必要だった。
血反吐を吐くような努力をして強くなった。
手っ取り早く権力を得る為に恐怖によって海賊たちを支配していった。

でも、そんなものは長年を生きる間にどうでもよくなっていった。最初から私の欲しかったものは力でも富でもなく復讐でもなく。

安心のできる居場所と家族だったんだ。]


 ニコラスとヴェラが……そうか。

[ミナカからの聲に私は顔を歪めた。

私は纏う闇に願いを込めて生きてきた。
生きていればこの先に何かが待っているのではないかと。

その末に起きたこの人狼騒動。
それが私に齎すのは絶望か、希望か。
ただ、瞼の裏に焼き付いた紅い月に祈った。
どうか……と。]


[この状況でグレッグの匂いのするものを持っているとなると、解毒剤か毒そのものだろう。
この船大工が毒という手段を好むような性格だった覚えはないから、解毒剤か……。]


ミナカタは、ホレーショーが遺言を副船長に渡した事は知らないまま。

2014/12/13(Sat) 19時半頃


【人】 FSM団 ミナカタ

     − 第二甲板 −
[下も惨状だが、こちらも違わず血の匂いに溢れていた。
よく考えれば、自分もグレッグの血を乱雑に拭いただけだから、
顔や腕は血糊が残ったまま。
誰の血の匂いかも判らない。]

 ニコラスが殺された?
 ヴェラが人狼?でこっちも殺された。

[話を総合するとそうらしい。
副船長を見付けて、確認を取ろうとしたが、
傍にホレーショーの姿を見かけて足を止める。

こちらを見る目>>96がいつもと変わらない。
それが逆に、不気味だった。]

(114) 2014/12/13(Sat) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

 ギリ―に、飲みものと食いもの貰いに来たんだが。

[ホレーショーが立ち去った後、まともに
この場を掌握出来ていそうな副船長に声を掛けた。

きっと下の事も既に知っているだろう。
自分からは何も言わなかった。]

 どこもかしこも、掃除が大変そうだ。

[ニコラスとヴェラだろう死体を見つめて渇いた笑いを漏らす。
どちらも……死んでも良いとは思わなかった。
薬を握った手に応えた昨日のニコラスを思い、息を吐く。
結局これの全ての引き金は自分だ。
悼む資格も柄も無いと、望むモノを探す為にそこを離れる。]

(117) 2014/12/13(Sat) 19時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[血に染まっていないものを見つけるのが大変だった。
結局水と、少しのパンを手にしてギリ―の元へと戻る。

静かに寝ていれば>>100、枕元にそれらを置いて。
中途半端に固まった右手をそっと擦った後、
セシルが待つグレッグの部屋へと向かった。]

(118) 2014/12/13(Sat) 20時頃

 ヴェラ……あんた程の奴が何でこんな事に?

[生き残るとすれば、きっとヴェラだろうとある種確信を持っていた。
情や仲間に心揺さぶられず、孤高に生きて来た彼の経験値と
強さを考えれば当然の様に思えた。
だが目の前のヴェラはその身を変えている。
何が彼をそこまで昂らせたのか判らないまま。]


【人】 FSM団 ミナカタ

 セシル、待たせた。

[アル中のニコラスが全て飲み干す勢いで口にしていた為、
まともな酒は少なかったが、その中でもまだ残っていた
ワインボトルを手に、セシルに声を掛けた>>115]

 ……ニコラスが死んだ。
 と言うよりヴェラに殺された。
 ヴェラが人狼でニコラスをがぶり。
 ヴェラも副船長達に殺された。

[まだ知らないだろうと、今見て来た事を淡々と告げる。]

(120) 2014/12/13(Sat) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミナカタ 解除する

処刑者 (5人)

ミナカタ
13回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび