226 【突発誰歓】君の瞳に花咲く日【RP村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
 
 | 
    
…本当に、最高に嫌なヤツだったよ
  [小さく呟く言の葉は、どこまでも捻くれたものだった。  浮かべたのは、泣き笑い。
  抱えているのは何時も窓際で揺れていた託された、紫苑の花が揺れているように思えた。
  花言葉は――『追憶』
               『君を、忘れない』 ] 
 (198) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[どこかで、鼓膜の奥で声がした。 お前は本当に泣き虫だな――揶揄するような声がする。 だとしたら君は、本当に寂しがり屋だったよ。なんて、心の内で投げかける。
 
  僕はいつまで、現実を見ていられるだろうか? いずれ、幻覚は現実を侵しても、心は渡さない。それがどれ程の苦になろうとも。僕の想いも記憶も辛くて寂しくても、残酷な現実の中で。
  僕の心をもう一欠片でも、渡さずに。 ――背中越しが空虚になっても、僕は、いつか来る最期の時が来るまで足掻いて生きつづける] 
 (199) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
(――……さようなら。
   誰よりも近くて、近すぎてわかりきれなかった。……トレイル)
 
  [一頻り泣いて泣いて――どれぐらい涙を流しただろう。  頭の芯が痛くなるほど、泣いて。嗚呼そうだ。ナナオのところへ行かなければいけない、と] 
 (200) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
[一頻り泣いて泣いて――どれぐらい涙を流しただろう。  頭の芯が痛くなるほど、泣いて。嗚呼そうだ。ナナオのところへ行かなければいけない、と。
  [ナナオや、タルト達の前に出れば普段と変わらぬ様子だったろう。 一人でなら脱走が出来たかもしれない。
  だけど。他の”家族”を残して逃げるなど、メルヤの選択肢にはなく外の世界への未練はなかった。
 
  託された紫苑の花。
  枯らさないように屋上の鍵を勝手にひらいて、そこで育てて。 タルトが見たいと言えば見せに行っただろう。
 
  どこから調達したのか。色紙や花などで手品をナナオ達に見せてはおどけて見せて――。
  誰かの前で、メルヤが泣くことは無かった。  いつか。終わりが来る時まで。彼は彼らしく精一杯生きて胸を張る。] 
 (201) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
ああ。そうそう、ケイトとキルロイと連絡つかないかなって。 最近考えてるんだ。
  …ちょっとした手品だけどね。
  [なんてナナオ達に告げて、彼は笑って。時折幻覚症状によりどことも知れぬ場所を見つめている瞳の奥は
 
 
 
     万感の懐かしさに*彩られていた*] 
 (202) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* おはよう… 終わる前に起きられてよかった。
  一先ずご挨拶しておこうかな。 どうも、村建て人のリベリオでした。 riberioとかrinariaとかでID分けてますが同じ人です SNSも青鳩もリベリオでいます。 普段から企画村を建てることが多いですが、突発村はこの度初めての試みでしたので人が集まるか心配していました。 途中で参加を辞退された方も含め、今回は当村に興味を持って頂きまして本当にありがとうございました。
  参加者様及び、企画をお手伝い頂いた方々に感謝を。 それと、二週間にも及ぶ村、本当にお疲れ様でした。 もしかすると突発的にまた何かしら建てるかもしれませんが、タイミングがあえば、よしなに。
  また何処かでお会いできることを楽しみにしています。 それでは、村建てことシーシャがお送り致しました。 
 (-589) rinaria  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 間に合った……!!!!! ちょっと他の人のロル見る前に
  つづ@tuduraoriです 未熟者です
  何か、馬車馬ってたりして、こいつ病人かって!!なって本当すみません
  多弁なのは病気なので治りません
  とりま挨拶を先に!! 
 (-590) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メルヤは鱗がどうとかより幻覚の方がヤバイので、そして、どうなるかわからなかったけど、心を幻覚から取り戻したので
  その内、五感全部が幻覚に囚われて、これは幻覚だってわかっているのに現実に見えないという最期を迎えるかと思います
  医者の手で安楽死でもさせられるんじゃないかな?
  最後まで理性と心が勝ったので、メルヤとしては…よく生きたなあっという終わり方 
 (-591) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* メルヤのログ遮らなくてよかったーと思いつつ。 ケイトリンとキルが幸せになりますようにと願って。 それと、隔離病棟の未来が光に溢れていなくとも闇で包まれることはありませんようにと。
  ああ、みんなロール上手くてな… 俺を泣かせにくるから…くるから…!
  長いようで短い半月だったよう。本当に。 もう終わってしまうのかと思うと寂しいな。うん。
  シーシャは最終日が終わった時点で〆てしまったのでもう誰のことをどうすることも出来ないけど千の風になって見守ってる…かもしれない。 
 (-592) rinaria  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*お前の手品はもう手品じゃねえよ
  というツッコミは大いに受け付ける 
 (-593) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 01時半頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 僕はヒナコのとこにもユリのとこにも行ってるよ
  願わくば、最期は僕でありますように みんなを見届けてから、死にたいなあ…っと
  叶うかどうかは…わからないけどね 
 (-594) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-593 お前のは手品じゃなくてびっくり芸だと思う 
 (-595) rinaria  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* シーシャとメルヤはお疲れ様 皆さん村建て同村ありがとうございました(ふかぶかお辞儀 
 (-596) シスマ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/*>>-595ネイサンはもっと凄いんだぞ!!(決まり文句) 
 (-597) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ケイトリンもお疲れ様。幸せになれよう。
  >>-597メルヤ それはな、ピエロだからだよ 
 (-598) rinaria  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* でも、一番長生きしてほしいのはタルトちゃんだなぁ。 タルトちゃんがずっとずっと、笑って長生きできるような。 そんな病院であったら、素敵だね。 
 (-599) Elliy  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 最後は僕でありますようにに全わたしが泣いた…。 みんなながいきするとよいよ…! ほんとに。ほんとに。 
 (-600) ゼロ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* >>-599 ね。明るく、優しい病院であればいいなと 私も祈ってるわ 
 (-601) シスマ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* IF 6dに落ちなかったver
   きっと彼は、彼女は。  帰ってくるって、信じてるんです。
  [窓辺に白いカーテンがゆれている。  青翅を背にした女は、ベッドに座り、  そういって静かに微笑んだ。  最早かえらぬ人がいること。  隔離病棟から戻るものはいないということ。  その二つに蓋をして、女はただ、微笑む。]
   ――待っています。私は。  それまで……ずっと、彼らの事を記し続けます。
  [女の手元にはシャープペンシルと、分厚い本が一冊。  本の題名には、かつて親友と合作した歌の、  タイトルがそのまま記されて――*] 
 (-602) ゼロ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* ロールを読みふけっていたら時間が。 皆さん、本当にお疲れ様でした。 少しでも皆に希望が灯りますように、ように。 
 (-603) halt  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
― ハジマリノ オハナシ ―
  [...がまだ自由に走れるくらい症状の進行が初期だった頃の話だ 自分より1年後に入所してきた未だ少年と言っていい彼は 腕が段々翼に代わるという奇病の持ち主だった
  その翼は彼の黒髪と同じ漆黒 奇しくも喪った弟と同じ髪色だった 初めは弟分として見ていた シーシャやトレイルを兄と慕う姿や、タルトに優しくする姿 其れを見ながら微笑ましいと思った事は何度も
  そんなある日の事だ] 
 (-604) シスマ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[彼の趣味は絵で それは彼が祖父母に贈ったり、ヒナコと文通として贈り合っていたり そんな噂を小耳にはさんでいた
  中庭で絵を描く貴方を私は見つけ、 何を描いているの、と尋ねようとしたその時に 風が吹いて――木々がざわめいた
  木漏れ日と優しい風が彼の頬を撫で、 スケッチを描く指先はしなやかで、繊細なタッチが生み出され 真剣な眼差しは、中庭に咲き、揺れている淡い色の花を見つめている
  其の姿を見たら、貴方の瞳に花が咲き誇るのを見たならば 私の胸に小さな花が、咲いた] 
 (-605) シスマ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
[君の瞳に花咲く日 その時は気付かなかった淡い花 今では胸に一面咲き誇る
  あの時私は確かに、貴方に*恋をした*] 
 (-606) シスマ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 隔離も開放の方に負けず明るい病棟であって欲しいなあ 窓から明かりは差さないけどそれでもさ。 食堂のオッサンへの懲罰もそう重くないといいね。 
 (-607) rinaria  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
―屋上までの道程―
  [           『君を、忘れない』
 
  屋上に紫苑の花を運ぶ折。メルヤは額に鉢植えをコツリとぶつける。
         鉢植えを託した彼にだけ宛てた想いではなかった。
  溢れくる記憶《おもい》も 目に焼き付いた情景も 「何も変わらない」としても 君が遺した《あいした》想いは 息絶えず生きていく
  想いは、重みだ。重く圧し掛かるものこそを、自らの生きる証として背負っていく。] 
 (203) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……君のことが、そうだね。
  キライよりも、少しだけ好きが大きかったよ。
  [呟く声は震えていて、寂しげな色を浮かべる。 霧のように、消え失せた彼の最期の表情を忘れない。決して忘れない。
   一瞬の間隙のあとには、穏やかな表情を浮かべる。] 
 (204) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
……――ありがとう
  [出会った人すべてに、感謝を*] 
 (205) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* 救いのあるver#とは…。
  メルヤさん訪問の際のやつも落としたいけど これは これは
  感謝のお気持ちを全力で示すしか…(そっとどげざ 
 (-608) ゼロ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* とこっそり落として。 皆さまお疲れ様でした。希望の灯が灯りますように 
 (-609) シスマ  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 
 | 
    
/* タルト一人で残すのは心配だなあっと
  みんな2週間ありがとうね!! 
 (-610) つづ@tuduraori  2015/06/19(Fri) 02時頃 
  | 
 
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
 21 
 22 
 23 
 24 
 25 
 26 
 27 
 28 
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る