人狼議事


309 【誰歓】【飛び入り歓迎】学園の七不思議3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


グスタフは、ロビンへ向け、ラスト20球を連続投球――11個は届いたか。

2021/01/01(Fri) 09時頃


【人】 山師 グスタフ



 おーーっし!


[ロビンに当てられた数ほどではないが、10個以上当たれば上出来だろうとガッツポーズ。

 雪まみれ水浸しも気にならないほど、思い切り遊んで、笑って。不本意な形で連れて来られたというのに、不覚にも大いに楽しんでしまったのだった **]

(128) 2021/01/01(Fri) 09時頃

山師 グスタフは、メモを貼った。

2021/01/01(Fri) 09時頃


山師 グスタフは、メモを貼った。

2021/01/01(Fri) 09時頃


【人】 信徒 オーレリア

[大きく振られる手>>113
笑顔でふるふる首を振り、手を上げて振り返し。]

 ううん。楽しかったです。
 ありがとうございましたー!

[チーム編成的に、私を狙いにくいのは分かっているのだけど(そもそもオーレリア自身、グスタフ先輩と雪童を集中砲火したし、そのせいもあるかもしれない)。
全然飛んでこないのは、本当はちょっと、寂しくも思ってしまったとか。
だから、嬉しかったのは本当ですよ。]

(129) 2021/01/01(Fri) 12時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[敵陣であるアイリス先輩のエネルギーチャージ>>112をしていて、それがジャーディン君に向かったなんて、分かるわけもなかったけれど。
フェルゼ先輩に勝負を挑むアイリス先輩>>116に。]

 アイリス先輩、頑張ってー!

[ミニ雪だるま君と二人並んで楽し気に、自ら声援を送ってしまったり。]

(130) 2021/01/01(Fri) 12時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[雪女チームのメンバーが合戦上を後にするのが見えたなら。
ジャーディン君>>94に。]

 ジャーディン君、お疲れ様。

[ハイタッチ?なかんじで、少し両手を持ち上げ。]

 師弟対決、勝った?んだよね?おめでと。
 それに、結構当ててたし。やっぱり凄いね。

[って、笑う。
グスタフ先輩に投げた球は、あまり当たらなかったみたいだけれど。
グスタフ先輩がジャーディン君に当てた数より多く見えた様な。]

(131) 2021/01/01(Fri) 13時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ロビン先輩>>120も終了したなら。]

 ロビン先輩、お疲れ様でした。

[ハイタッチなかんじで、少し両手を持ち上げ。]

 ふふ。先輩、楽しそう。
 先輩、集中砲火で大変そうでしたけど、
 最後の追い上げ、凄かったです。

[なんて、声をかけたりして。
残る、フェルゼ先輩を見守る。**]

(132) 2021/01/01(Fri) 13時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ─── 雪合戦 ───

[ 勝つよ。
  グスタフに向けた台詞に嘘偽りなくても。
  やはり精細さをを欠いていたようで。 ]


   わっ


[ 頭に降り注ぐ連続攻撃。>>72
  こうなると、回避も難しい。
  この状況に持ち込ませてしまった時点で、
  こちらの負けだった。 ]

(133) 2021/01/01(Fri) 14時頃

【人】 双生児 オスカー



   いい球だ、ジャーディン。


[ 雪玉に追い込まれ、短く切り揃えた髪に水滴が滴る。
  視界を晴らすため、かぶりを振って水滴を飛ばす。
  追い込まれているのは、間違い無くこちら。
  なのに続く言葉には、自然と胸が高鳴った。>>74 ]


   ─── ああ、うん。いいね。
   私、そういうの好きだよ。


[ 安い挑発というが、根本的に単純な性格だ。
  どうにも燻っていた闘志に火を灯すには十分だった。
  助っ人として、勝負の場に立ち会う機会も多いから
  勝負事に真剣な態度は好ましいと、口の端を上げ。 ]

(134) 2021/01/01(Fri) 14時頃

【人】 双生児 オスカー



   いいよ。
   君が勝ったら言うことを聞こう。


[ 前半の不調から、随分球を無駄にしてしまったから。
  分のいい賭けとは言えなかったかもしれないが。
  それでも負けるつもりはないと。
  
  雪女も雪童の存在も、今は意識の外へ置く。
  戦いへの高揚から、きらきらと煌めく瞳。
  すっと細めると、目標に焦点を合わせるべく
  真っ直ぐにジャーディンを見つめた。 ]*

(135) 2021/01/01(Fri) 14時頃

【人】 双生児 オスカー



   こう、普段見られない一面っていうのも、
   旅行の醍醐味だよね……


[ 思わず独りごちる。
  甘い球を投げた自覚はあった。
  しかしこうも容易くいなされるとは。
  珍しいテンションを見せるフェルゼに、
  驚きから、数度瞳を瞬かせながら。
  普段の省エネムーブは力を蓄えていたのだろうか。 ]


   ふっ。君にこれほどの力があったとは……


[ 集中すべく、ぱんと両の手で自身の頬を打つ。
  これほどの好敵手を目の前に、
  妖に気を取られるのは、失礼だった。 ]

(136) 2021/01/01(Fri) 14時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 雪合戦も終盤。残り玉も僅か。
  だからこそ、一つも無駄にはできないと。
  一投、一投を、全力で振るう。
  彼が求める本気を、
  自分が見せられたかはわからないけど。 ]


   うん。楽しかった。


[ 最後の球を投げ終えれば、
  その行方を視線で追いながら。
  大きく息を吐いて。 ]

(137) 2021/01/01(Fri) 14時半頃

【人】 双生児 オスカー



   もっと、君と戦いたかったな。


[ 修学旅行。湯たんぽを務めた。
  穏やかな暖かさだけが満ちる一夜も
  なかなか得難い経験だっただろうけど。

  広い背中、鋭い投球。
  スキーが上手いのは知っていた。
  しかし三年も共に過ごす時間があったのに。
  このたった一日で初めて知る一面も多く。

  楽しかったからこそ、心残りもある。  
  コンディションも実力のうち。
  妖に気を取られたこちらが悪い。
  わかっているけれど、万全の体調で勝負したかった。
  悔しげに、軽く唇を噛んで。 ]

(138) 2021/01/01(Fri) 14時半頃

【人】 双生児 オスカー



   もうすぐ、卒業だね。


[ 小さく呟いて、顔を上げると。
  青い空を、眩しそうに見つめた。 ]**

(139) 2021/01/01(Fri) 14時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

 ぼすん

[ 雪玉をちょうど投げ終わった辺りで
予期せぬ雪玉が当たった。>>104
その方向の先にはフローラの姿。]

 これ、は…フローラが…?
 凄いね。コントロール抜群だよ。

 そうだよね。フローラも立派なスキー部員だ。
 でも僕は君が痛い思いをするのは嫌なんだ。
 …だから。
 うん、そうだ。避ける練習をしよう?
 投げるのも楽しいけど
 避けるのも楽しいんだよ。

[ さあ、はじめるよ。
雪玉を持ち大きく振りかぶる。
そして、上に軌道を向けて柔らかく投げた。]

(140) 2021/01/01(Fri) 14時半頃

フェルゼは、20球を投げたが6球は速い球になってフローラに向かっていった

2021/01/01(Fri) 14時半頃


【人】 双生児 オスカー

[ ただ最終的に、
  オスカー個人の戦績はいまいちだっただろうから。

  場を離れる少し前には、グスタフに向けて。
  ごめん、役に立てなかった。
  眉を下げながら、ちろりと赤い舌を出して。

  あてにして欲しいと言ってくれた。>>70
  いつも明るい後輩には、
  知力を用いた戦力が素晴らしかったと、
  微笑みを向けながら、可憐な戦闘スタイルを称えて。
  
  あとは勝負の結果を見守った。 ]**

(141) 2021/01/01(Fri) 14時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2021/01/01(Fri) 14時半頃


【人】 執事見習い ロビン

[それはいつのタイミングだったか]

 うわ、びしょ濡れじゃないか。
 風邪ひくなよ。

[お風呂へ行ってくるとすれ違うオスカー>>29にそう声をかけて見送った。
オスカーにしては大暴投が多かったから、やっぱ調子悪いんかな?と心配はしたものの、ついていくことはさすがに出来ない。
その数秒後はた、と首を捻りぽつりと]

 ここって風呂あるのか?

[どうやらないことを後で知ることが出来たなら、妖も気が利かないな、などと思うことになる。] 

(142) 2021/01/01(Fri) 15時頃

【人】 執事見習い ロビン

[全ての球を投げ終え目立つ赤い帽子を脱ぐ。
感じる冷気も火照った今の身体には心地いいものだ。

最終的にお互いに当てた数はいい勝負だっただろう。
グスタフもなくなった>>127>>128とわかればざっざと雪を踏みしめながら近づいて]

 最終奥義、最高だったよ。

[なんて笑みを浮かべながら、お互いの健闘を称えるように右手をあげた*]

(143) 2021/01/01(Fri) 15時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[グスタフとの死闘(?)を終え、>>125
戦線離脱――しようとする背に向けて
雪童チームの女子たちから
次々と集中砲火が飛んでくる>>100>>112]

うお、いててて。
ちょっ二人とも卑怯っす待って待ってまじで

[追い打ちもてへぺろで許されるのは女子の特権と言える。
情けなく悲鳴を上げ、頭から雪まみれになりながらも
ほうほうのていで安全地帯へと逃げ帰り。

一足先に戻っていたオーレリア>>131
ハイタッチで応え、得意げに笑う]

(144) 2021/01/01(Fri) 15時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

オーレリアもおつー。
なんかすげー当ててたじゃん。
意外なギャップって感じ。

[チーム唯一の女子故に狙われにくい補正も
あったのかもしれないが、
それでも随分と健闘していたようだから
心から称賛を添え。]

ロビン先輩、フェルゼ先輩ー。
最後までふぁいとー。

[フローラが用意してくれたタオルを首にかけ、
その場に残っている先輩たちにエールを送りながら
暫し勝負の行方を見守っていただろうか。*]

(145) 2021/01/01(Fri) 15時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[ところで戦いの最中、
勝ったら言うことを聞く―――なんて挑発>>135
あっさり乗った彼女はどこへやら。

気障な王子様スマイルともまた違う、
きらきらした楽し気な目を向けてくるものだから
つい投げ合いに夢中になってしまった。

手応えとして勝率は悪くないと思っているのだが
正式に勝敗アナウンスが出るまでには少しかかるか。

敵チームと言えど真剣勝負をねぎらうつもりで。
適当な頃合いを見て姿を探してはみたが、
見つけることは出来ただろうか。**]

(146) 2021/01/01(Fri) 15時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 元気な声と共に多数の雪玉が飛んでくる
>>116
その中の1球を手でキャッチし雪を崩していく
そして声の出所ーーアイリスへと目を向けた。]

 こちらこそ楽しかったよ。
 今度は雪合戦だね。
 ふふっ。今も楽しいよ。
 アイリスも一緒に楽しもうよ。
 僕の雪玉を見切ってみせて?

[ 不敵な顔で挑戦的にアイリスに呼びかけた。]

(147) 2021/01/01(Fri) 15時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[グスタフの雪玉は最初のソレよりも早く>>122
惚れ惚れするようなその球をうっとりと眺め
ーーーていたら1球受けてしまった。
その痛さが嬉しくなり…]

 は……。凄いよグスタフ
 その豪速球。惚れてしまいそうだ。
 僕はどう?君を楽しませていられてる?

[ 夢中になって投げていた雪玉もあと少し
全部使い切るつもりで雪玉を手に取った。]

(148) 2021/01/01(Fri) 15時半頃

フェルゼは、残りの20球をアイリスとグスタフに向かって投げた。19

2021/01/01(Fri) 15時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ もちろんアイリスには
見切ってもらえるだろう速度で投げたつもりだったが
彼女にはどう見えたか。

グスタフには勿論全速力だ。*]

(149) 2021/01/01(Fri) 15時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2021/01/01(Fri) 15時半頃


【人】 執事見習い ロビン

 あ――…
 なんか既視感あるなと思ってたけど……

[ロウソクっぽいんだな。フェルゼ。

さすがに失礼過ぎるのでそこは声に出すのはやめておいた。
全身白の装備にてっぺんには赤い帽子。
遠めから見たらそれに見えなくもないんじゃないかと。

先に撤退していたオーレリアに声>>132をかけられれば、持ち上げられた両手に小気味いい音を響かせる。]

 オーレリアもお疲れ。

 はは、こういうのはつい、な。
 最初はどうなることかと思ったけど
 足手まといにはならずに済みそうで良かった。
 オーレリアはリトルリーグとか聞こえたけど
 ソフトかなんかやってたのか?

[そんな疑問を一つ。]

(150) 2021/01/01(Fri) 16時頃

【人】 執事見習い ロビン

[傍らにジャーディンの姿もあったなら]

 ジャーディンもお疲れ。
 応援>>145サンキュ。

[と健闘を称え拳を突き出した**]

(151) 2021/01/01(Fri) 16時頃

【人】 双生児 オスカー



   ありがとう。
   ロビンも勝負が終わったら、身体温めてね。


[ ひらり手を振りながら向かった先。>>142
  結果はお察しの通りで。>>58
  とりあえず着替えるのは部屋でにしても、
  できる限り水分を吸い取ろうと、

  頭部に乗せたタオルで
  髪を雑に拭きながら歩いていたら。
  前方から来る見覚えのあるシルエット。>>146

  視線が交われば、足を止めて。 ]

(152) 2021/01/01(Fri) 17時頃

【人】 双生児 オスカー


   
   残念。
   今宵の君のカレーの肉を、
   全て私の物にし損ねた。


[ 残念そうな台詞と裏腹に。
  口元はくすくすと小さく笑みをこぼして。

  勝負の行方。
  正式なアナウンスは、まだだったかもしれないけど。
  実際に合戦の場に立っていれば、
  結果は自ずと察せられるものだから。 ]

(153) 2021/01/01(Fri) 17時頃

【人】 双生児 オスカー



   お疲れ様。

   で、私は何をすればいいのかな?


[ 互いに健闘を讃えれば。
  勝者が権利を履行する瞬間を待つ。 ]**

(154) 2021/01/01(Fri) 17時頃

【人】 受付 アイリス

― 少し前 ―

 お肉は何でも食べるけど、カレーは中辛がいい!
 シチューにはパイかぶってるのがいい〜!

 それに、こんな運動したら
 百倍おいしく食べられそうですよねっ。

[それまでもつのか?と思わなくもないが。昼のやり取りが思い起こされる。>>0:174>>0:198
正直なところ、当初の予定、練習場での運動量ならたかが知れていると舐めていたアイリスは、こんなに動くことになるとは思っていなかったのである。

それはさておき、グスタフ先輩に防御役を任せつつ、アタッカー>>124のアイリスはその後弾切れの二人を狙いに行ったので、少なくともその間、先輩を心配させるようなことはしなかったはずだ。]

(155) 2021/01/01(Fri) 17時頃

【人】 受付 アイリス

[まだ合戦中の、その合間。
場を離れて、勝負の結果を見守ってくれているオスカー先輩>>141をちらりと見る。

微笑みを浮かべて褒めてくれた先輩には、尻尾を振る犬のごとく素直に喜んで、ありがと〜っ!と返事をしたけれど。

冷静に考えると、今のところアイリスは、部員達から本気で狙われることはなかったように思う。
それに比べて、たくさんの雪玉を向けられたオスカー先輩は大変だっただろう。
あてにして、と言うならそこでフォローなり何なり、先輩の助けになれればよかったのに。]

 うわ〜、あたし何もできてな〜〜い。

[ちょっとがっくりきて、あとで先輩に謝っとこうかなあ、などと考えた。]

(156) 2021/01/01(Fri) 17時半頃

【人】 受付 アイリス

 はひっ…。見切り…ですか…?

[フェルゼ先輩の不敵なオーラ>>147にあてられたのか、微妙にヨアヒム先生っぽい声が出て。
やる気か?殺る気なんだな?
と、警戒態勢を取って、じりじり先輩との間合いを測る。]

 あ、あたしはどっちかっていうと、
 避けるより投げる方が楽しいかな〜って思うんですけどお、
 フェルゼ先輩が見切るの楽しいなら、
 そのまま的になっ… ててはくれませんよね!!

[蛇に睨まれた蛙みたいになってる場合じゃない。
耳に飛び込んできたオーレリアちゃんの声援>>130で、体の緊張が解ければ、ぱっと身を翻し]

 うおおめっちゃ当てにくるじゃん!?

[速度は加減してくれているようだが、フェルゼ先輩の狙いはあきらかに定められていた。]

(157) 2021/01/01(Fri) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

フローラ
5回 注目
ジャーディン
18回 注目
ロビン
21回 注目
オーレリア
23回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
オスカー
39回 (3d) 注目
グスタフ
27回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

フェルゼ
27回 (3d) 注目
アイリス
67回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび