人狼議事


218 The wonderful world

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


− 回想5日目 −

薫さん!?

[ノイズに向かって立ち向かう薫。
放った水の弾丸はかすった程度で外れてしまって。]

うん、強そう…。

[ぎゅっと三脚を握る手に力を込めて。]

…私に?

[え、と目を大きくする。
やっぱり、何かあるのだろう。
今度こそ、話を聞きたい、そのためにも、なんとかこの場を…。]


っ、、腕!?

[そう思っても、叫ぶことしかできない。
サイキックに気付いてもやれることは何も増えない。
無力感に苛まれる。]

でも…それじゃあ。

[そんな時、先に行ってくれ、と。
やっぱり足手まとい、と打ちのめされる。
確かにこのままここにいても何もできない。
でも、ここで先に行ったら薫を見捨てることになるのではないか。
気持ちは揺れて視線は移ろう。]


[もう一度、でも、と思い直す。
今までミッションをクリアしたら次の日に移っていた。
なら、今回もミッションをクリアすればこの場を何とか出来るのではないか。]

ごめんね、薫さん…。
早く見つけてくるから!

[そう言い残して、階段を駆け上がった。]


− 回想5日目:グランドカメラ4階 −

はぁ…はぁ…。

[苦しい胸にムチを打って。
店内を走り回る。]

どれなのよ!

[もう、と置いてあるパソコンや電子機器、一つ一つ確認する。
時間がない、早く、早く、と周りの目も気にせずに。]

あぁ、もう!

[けれど、変わったものはひとつもない。
焦りだけが増す中で、最後の一つを確認する。]

なんで!?

[大きな声を上げるが現実は変わらない。]


[そして、メールをもう一度確認して…青ざめた。]

ここ…じゃない?
1〇1〇…。

[なんで早く気づかなかったのか。
少し前の自分を打ん殴りたい。
また、迷惑をかけて、足を引っ張って。
ここに来なければノイズに襲われることもなかったかもしれない。
腰が砕けて、足の力が抜けそうになる。]

違う、早くしないと!
1〇1〇ならすぐそこじゃん!

[後悔するのは後にしよう。
早くミッションをクリアしないと薫が…。
階段を降りようとフロアを駆け出す。]


あ…。

[が、もう遅かった。
駈け出した足が絡まって床に打ち付けられる。
立ち上がろうと、支えにした手は透けていた。]

あ…あ…。
ごめんね、薫さん。

[間に合わなかった、全部私のせいだ。
もしも、私が戦えたのなら。
もしも、私が間違えなかったら。
もしも、私がもっと早く気付けたら。
もしも、私が…。]

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…。

[薄れゆく意識の中、自らを呪うように呟く。
頬に涙が流れる、私が泣く資格なんていないのに。]



薫さんの夢、奪っちゃいましたね。
私のせいで…。

[いっそ、私が身代わりになれればいいのに。
あんなに良くしてくれたのに、私は何もしてあげられなかった。
生き返れなくなったこと、死んでしまうこと。
それよりも、彼の事が脳裏に浮かぶ。
不思議、と別の自分が呟いて。]

薫さんのパートナーでよかったです。
でも、私は薫さんのパートナーになるべきではありませんでした。
ごめんなさい、薫さん。

[届かない想いを残して、私は霧散した。]


− どこか −

[ふわり、目覚めない意識は漂って。
終わる時まで後悔を続ける。
彼と関わるべきではなかったと。]


メモを貼った。


【人】 若者 テッド

―五日目―

発想力だけは、自信があるんだ。
考えることが生命線だからな。

[振り向いて、幼馴染に返事をする。>>5:157
疲れは、あんまりない。やっぱり、想定してあるということと、慣れということが大きいようだ。]

……んだな。
幸いあっちもあっちで困るみたいだし。
早めに行くに限るか。

[さっきの死神に目を向けると、去っていくのが見えた。>>5:@57
それでも、その去り際は不気味なもので。]

最後まで、油断はできない、か。

[分からないという不気味さは、警戒をもたらせた。]

(35) 2015/03/16(Mon) 20時頃

【人】 若者 テッド

―五日目・グランドカメラ前―

[目の前に現れたのは、黒い熊のノイズ。
何度か戦ってきた相手でも、当然今までより強い。
それでも、肉体を鍛えるには限界が有るはず。]

……あいつらなら、多分問題ないな。
けど、あんまり動いてもやりづらそうか?

[リンネの攻撃を見て、ここは巻き込まれないように下がったほうが楽だと判断する。>>5:183
それでも、その攻撃をかいくぐって襲ってくる物には。]

避けるところまではいいと思う。
だけど、そのまま突っ込んでくるようなら、的だ。
一方的にやらせてもらう。

[宣言通り、足を、腕を、体を、顔を引き裂いてゆく。
それでも全てを庇い切ることは出来なかったようで、一瞬たじろぐが、それでも目の前のノイズを消滅させる。]

(36) 2015/03/16(Mon) 20時頃

【人】 若者 テッド

[違和感は、その後。]

……水?

[目の前は、霧散しながら消滅するノイズ。
今まで、消滅したノイズから液体が出てきたことはなかった。

何があってもおかしくないとは思うけど、これは多分。]

誰か戦ってるのか……。

[空に見るのは、現実。
敵の力なのか、味方の力なのかは、分からない。
それでも、ここ数日で会っている参加者や死神のように。
確実に命のやりとりは行われている。そんな現実が見えた。]

(37) 2015/03/16(Mon) 20時頃

【人】 若者 テッド

―五日目・1○1○―

今度はなんだよ……。

[走ってついた場所には、今度は大きな鴉。
これも、黒いノイズに入るのだろうか。
動く気配はないところから……多分、これと戦った人は無事で居るんだろうとは思う。]

ミッションも、終わりか。

[そうやって、一息つこうとして。]

(38) 2015/03/16(Mon) 20時頃

【人】 若者 テッド

……え、ん?ふ、ふく?

[次のリンネの言葉には、戸惑いを覚える。>>5:194
挙句は、ついてきて、とまで言われて。>>5:195
混乱したまま店内に連れて行かれて、リンネの服に似た服の色を聞かれたことでようやく納得がいった。]

えっと、こっちは黒で……。
こっちは明るめの水色で……。

[色の表現は基本的に感覚でやるから、言葉にすると難しい。
細かい色の名前を言えればいいのだろうけど、何分感覚が大半のために、そういう知識は弱い。
それでもなんとか着ていた服に似た色が見つかった。]

(39) 2015/03/16(Mon) 20時頃

【人】 若者 テッド

[目当ての物が見つかったリンネを試着室に見送って、その近くに立って辺りを見渡す。
普段だったらこんな場所にいて浮いてないかが気になるところだが、周りの色彩豊かな服を見て、別な思考が走る。

これが、リンネにとって大切な光景なのだろうか。
色彩豊かな世界こそが、絵描きにとって大切なモノだろうか。
そうであるなら、表現の手段を持って行かれた自分は……。]

……父さんだったら、何を持って行かれてた?
目なのか?腕なのか?それとも……母さん、とか?

[呟きが漏れる。少しだけ、不安になった。
自分は、本当に……。
そんな思考をよそに、意識は暗転し、また地に伏せるのだろう。*]

(40) 2015/03/16(Mon) 20時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 20時頃


【人】 若者 テッド

―過去の一幕―

死、というものについて。
よく理解が及んでいなかった。
生き物の生死については、世界中の動植物を学ぶ中で、嫌でもどういうものかはわかっていた。
でもそれは、所詮空想上の生死。

本当にわかったのは、両親が死んだ時だった。

(55) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

あの日から、世界を見る目が、僅かに変わった。

強いものに憧れたヒーロー願望のような思考は、力の弱い生き物に向けられ、強いものよりそれらに興味を惹かれるようになった。

七年の雌伏を経て、一週間に命をかける蝉。
生物としては小さいのに、大きな力を持つ蟻。
愛玩動物として飼われている犬や猫と、野良で暮らしている猫を見比べたりもした。
見ていく内に、20にもなって生きているということに理解が及んでいなかった事に気づいた。
死というものを感じて、ようやく生に目が向いた。

(56) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

その頃からだろうか。
絵を見る好みにも変化が訪れた。

以前はいかにも非現実的で、幻想的な感がある絵を好んでいたが、父さんのような絵もいいものだと思うようになった。
「生きる」ということをリアルに描けること。
それができていた父さんを尊敬しなおしたと言ってもいい。
自分は、それの難しさがわかっていなかった。

同時に……幼馴染であるリンネの描く絵も、見た印象が変わったように感じていた。

(57) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

元から絵柄が好きで、よく見せてはもらっていた。
それでも、何故か違いを感じるようになってしまった。

あの日を切っ掛けに、彼女の描くものが違って見えた。
なにか、彼女の描くものに、危機感のようなものを感じていた。

何故かは、分からない。
それでも、以前ほど綺麗だ、と思えなくなってしまった。
……間違いなく、好きではあるはずなのに。

(58) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

……ある時、絵を描いていた。
間違いなく、それが癒やしとなっていたから。

そんな時、リンネにダメ出しをされた。

「んー、細かい部分まで見るの苦手なんだよな。
 それに、父さんはどんなに絵が荒くとも、綺麗だった。
 そういう絵を描きたいけど……やっぱ基礎からか。」

いくら絵が以前と違う印象を持っていても、尊敬している一人には違いないし、リンネの絵だって好きだ。
だから、そんなダメ出しも、素直に受け入れられた。

(60) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

「……はっ?モデル?
 え、いや、オレ人物画は専門外……。」

非日常的なものを描くことが多かったし、完成された人間という題材は余り描くことがなかった。
特に、服とか全然興味なかったから。
そういう面でも想像が難しく、苦手分野にしていた。

「……いや、まぁ、描いてみる。
 下手でも怒るんじゃねーぞ?」

最終的には、行為を無下にするのも申し訳ないし、言葉に甘えさせてもらうことにはしたが。
だが正直、気が気じゃなかったのはある。
1つ装飾をミスろうものなら、拘りを持つリンネになんて言われるかわからないから。

(61) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

それでも、間違いなく楽しかった。
それに、後日に描いた絵では先生に褒められたから……経験にはなっているんだろうとは思う。

それから、リンネに絵を見せることはそこそこ多くなった。
モデルの方は……恥ずかしさと緊張で、こちらから頼むことはあまりなかったが、それなりの頻度でしてもらっている。
経験にはなるのだが……いかんせん、ミスしないかに緊張感がありすぎて、怖いのは毎回同じだ。

……そういえば、父さんの絵を台無しにしかけた時、雷が落ちたっけな……未遂なのに、後にも先にもその時ほど怒られたことはなかった。
だから、絵描きの拘りには恐怖があるのかもしれない。

(62) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

―六日目―

[目が覚める……今度は楽しい頃の夢だった。
あの時は、歪なんて感じていなかった。
生死というものを理解していても……それがどんな影響をもたらしているか、見抜くには経験不足だった。
でも、分かってなかったからこそ、今。]

戦わねぇと。
今、この現実で。

[また、あの日々に戻るために。
少しでも、あの日々を取り戻すために。]

(63) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

……で、ここは、どこだ。

[見渡すとそこは……4だった。
1.エリアA・ヨミフクロウ像
2.エリアC・クレープヘグリ
3.エリアD・モルコ
4.エリアE・1〇1〇]

(64) 2015/03/16(Mon) 22時頃

【人】 若者 テッド

―エリアE・1〇1〇前―

……おい、ここかよ。

[まさかとは思ったが、昨日の最後の記憶と同じ。
偶然なのか、意図的なのかはわからないが。]

まぁ、場所はこの際どうでもいいか。
リンネ、いるかー?

[近くを見渡して、相方の姿を探す。
と同時に、肘で器用に携帯を取り出し、地面に座り込んでどうにかこうにか操作する。

とりあえず、安否確認とミッション確認。
その2つからだ。]

(65) 2015/03/16(Mon) 22時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/03/16(Mon) 22時頃


【人】 若者 テッド

ん、大丈夫か。

[声が聞こえて、一先ず安心する。
とりあえずミッションを確認する。]

黄金に輝きし、王者の証?
どういうことだ……。

[なにか持ってるノイズでも居るのか?
黄金、とかだと……鴉とか?]

どう?わかる?

[振り向いた時には、いつもと変わらない佇まいのリンネがいた。>>70
……なんか落ち着いてるようにみえるのは気のせいか。]

(77) 2015/03/16(Mon) 23時半頃

【人】 若者 テッド

大会、かぁ。
もしかして、現実でなにかあるのか?
情報集めるか?……どうすればいいかわかんないけど。

[せめてもう一個情報があればいいのだけども。
なんか方法があったっけか……。]

(78) 2015/03/16(Mon) 23時半頃

【人】 若者 テッド

ん?
マーブルスラッシュ?

[幼馴染のようすを見守っていると、聞き慣れた単語が出てくる。

マーブルスラッシュ。いわゆるおはじきだ。
メディアでも多く取り上げられていて、一時期メジャーな遊びになっていた。
盛り上がっている地域では未だに絶大な人気を誇っているはずだ。

自分も例に漏れず、流行っていた時期に遊んでいた。]

(88) 2015/03/17(Tue) 00時半頃

【人】 若者 テッド

それならちょっとはわかる。
わかりはするんだが……オレは無理そうだ。

[いかんせん、腕がない。
これはどうすればいいのだろうか。
他の参加者もいるはずではあるが、こちらはリンネに任せるしかなくなってくる。]

で、その純金のバッジ?
を手に入れなきゃいけないのか。

どーする、行ってみるか?

(89) 2015/03/17(Tue) 00時半頃

【人】 若者 テッド

ああ、その、おはじきなんだよ。基本的に。
だから、どうしても腕使わなくちゃいけない。
今のオレだと、そこが無理だ。

まぁ、難しいゲームじゃないから大丈夫だとは思う。
問題は……死神も邪魔してくるのかってことだな。

[歩いていく中で、そんなふうに説明する。
正直な所、きつそうだ。ガチ勢もいるだろうし。
今までで、一番難しいミッションかもしれない。]

(92) 2015/03/17(Tue) 01時半頃

【人】 若者 テッド

―エリアD・モルコ―

[人通りの多い中、あまり離れないようにしてリンネと歩く。
途中、周りの人から視線を受けてる辺り、やっぱり腕はないものと見られているのだろう。

そして、受付を終えたのだろうかリンネが帰ってくるが、その表情は浮かないものだった。>>91]

……まじかよ。
誰も参加してない……ってことはないよな……。

[考えうる、最悪のケース。
同しようもない状況に陥ってしまったが……。]

(93) 2015/03/17(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:テッド 解除する

生存者
(8人 96促)

テッド
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび