人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[闇の中、輝く光のように狂い咲き桜が舞い散っている。
風に乗って、くるくる…くるくる…

手を伸ばすと、光は淡くはじけて消えて…
そのまま息もできないような突風が吹きつけて―――]


―校舎内・購買―

ったた……腰打った……
ここ…は……

[はっと意識が戻った時、購買部イートインスペースの
机の下にずり落ちていた。
世界が変わる直前、地震が起こる直前に居た場所だ。

夢…?
いや、俺は確かに狂い咲きの桜を見て、
幽霊とストラックアウトも――

[窓の外は穏やかな夕空
まだ太陽すら西に沈み切っていなさそうだ。
直前に会話を交わしたはずの後輩のフェルゼは居ない。]


……スマホは……っ

…二人とも通じないどころか圏外。

[手に持っていたスマホを開く。
表示には特に何の問題もなく、
時刻は平日なら放課後である事を示す。

そのまま通話モードに変更。
思いつくままにかけやすい相手…
ユンカーとウィレムにかけてみたのだが。

機械音声が二人そろって圏外である事を通知してきた。]


でも、俺はあの幽霊ストラックアウトが夢じゃないと知っている。
なぜなら…
ここに…………

しまったはずの餡バターサンドが入っていないから!
何故ならあの世界であげたから!!!!

[鞄をがぱっと開いて中身をチェックし直して
あるはずのパンがない事をしっかりと確認。]


そうだ。コリーンさん。
俺たちと一緒にストラックアウトをした転校生。
実在しているなら、この学校にいるはず…だよな。
無事を確認しないと。

[とりあえず周囲を探ったがそれらしい影はない。
転校生を探しに校舎内探索へと移行したのだった。**]


メモを貼った。


[あんなにも不安を覚えた足元の心地悪さは消えており。
気が付けば夕陽の差し込む廊下で立ち尽くしていた。

胸に抱える封筒、底の薄いスリッパ。
ああ、何も変わらない。変わっていないじゃないか。

無事に戻ってきた!と喜ぶよりも、悪い夢でも見てたのかなって、自分を疑う気持ちの方が強くなる。

よりによってミステリチックな冒険譚。
勝手に友達キャラまでつくっちゃったりして。]

 …傘、借りにいこ。

[ペタンと踏み出した足が何かを踏んで滑った。

―――――あの時まき散らした書類がそこにはあった。]

 妄想であってたまるか。

[彼女はあちらで出会った仲間の顔をひとつひとつ思い浮かべた]


[随分と長く廊下に立ち尽くしていたらしい。
不思議に思った教師が職員室から顔を出し“用がないなら早く帰りなさいよ”と促すくらいには。]

 はぁ…そうします…
 あ!まって先生!!

 ピスティオ・アル…アル…アリ……
 ……2年B組て、どこですか?

[帰宅を促した途端にこれでは訝し気な顔をされても仕方ない。
それでも教師は2年B組の場所をコリーンにわかりやすく伝えてくれた。]


[意識がうすれる前に聞いた彼の声()を頼りに、2年B組の教室へと向かう。

待ち合わせしたわけではないけれど、どこに何があるか把握のできていない校内を闇雲に歩き回るよりは、ずっといい方法に思えたから。]


―2年B組の教室にて―

[教卓に貼り付けられた名簿にはピスティオの名前が記されており。
よくよく探せば他に見知った名前も見つけられたかもしれない。]

 間違いないんやな。
 …よかった。ほんまに。

[彼らが存在することも、自身が経験したことも。
夢物語じゃなかったということ。

ひとりじゃないとわかれば今まで張っていた気が抜けた。


かすかな期待を込めて廊下の見渡せる席に腰をおろす。
もしここにピスティオが来てくれたら。
もうしばらく、ここで彼を待つつもり。**]


メモを貼った。


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 校庭 ―

[ピスティオとコリーン、2人が花嵐の中に消えるのを見送った。
程なく流れてきた校内放送]

…この声…
明ちゃんってあれだったのか…

[キャサリンの放送終わりに聞こえた声――もしくは放送室で彼女の落とし物を見つけた時の声と同じもの。
明ちゃんこと明之進とそれは改めて名乗って、声は切り替わる。
愛しの云々聞こえた際には、さっきのコリーンの言葉が残っていたのか、思わず当該人物の顔を見て。
>>4が見えたなら心配そうに様子を伺った]

(9) 2020/05/23(Sat) 07時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

… え、えっと…

[それにしても、落差が酷い。
明之進とのテンションもそうだし、前のグレッグとも色々と趣が異なる様子]

…霊って、色々いるんだな…

[強引に切られたように終わった放送に、それしか言えなかった]

(10) 2020/05/23(Sat) 07時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

衣装か…うーん…
そういえば美術準備室に謎の箱がいくつかあったけど…

[己の心当たりを口に出しつつ。
他に宛てもないしそちらを見に行ってみようと、暗くなった校庭で懐中電灯を灯した**]

(11) 2020/05/23(Sat) 07時半頃

フェルゼは、そこで後に見つけるのは――2**

2020/05/23(Sat) 08時頃


蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/23(Sat) 08時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― ちょっと未来の話 ―

[美術室の奥にある美術準備室。
先代部員が残していった道具箱やら、イーゼルやらに紛れて、大小様々な箱がいくつか積み重なっている]

埃っぽいなー…

[掃除は行き届いていないようで、物も殆ど埃を被っている。
とりあえず一番近くに置いてあった箱を地面に降ろして、蓋を開けた]

…おぅふ。

[現れたものに変な声が出た]

(31) 2020/05/23(Sat) 13時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

…いやいやいや。
さすがにこれは舞台衣装なわけが…
 …。

[そっと箱の蓋を閉じようとして、動きを止める。
綺麗に畳まれた服の襟の内側に、タグが縫い付けてあるのが見えて。
そこにはあの幽霊の名前が刻まれていた]

えっ、まさか…?

[顔を上げると、(顔だけは良い)作者の幽霊がいい笑顔でサムズアップして消えていった。
どうやら当たりらしい]

(32) 2020/05/23(Sat) 13時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

…。
単なる趣味じゃなくて…?

[遅れたツッコミはどうやら届かなかったようだ。
箱の中には一部青少年には少々刺激強めな衣装――いわゆるバニースーツ(ウサギ耳(黒)付き)が納められていた]

(33) 2020/05/23(Sat) 13時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 校庭 ―

[――時を戻そう]

え?はい、そうです。
…あ、やっぱり。お名前は聞いたことあります。保健室で。

[懐中電灯を付けた時に話しかけてきたのは、先ほど少しだけ見かけた先輩だった>>20
名前を問う声には頷いて、名乗られた名前も知っているものだったのでもう一度頷いた。
そういえばもう一人、まだ話していない先輩がいたと思うのだが、気づいた時には既に姿は見えなかった>>3]

多分、初めてですね。

[保健室以外で会うのは、と言うのに苦笑した]

ありがとうございます。
ユンカー先輩もお気をつけて。

(34) 2020/05/23(Sat) 13時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[先輩からもお墨付きをいただいた>>20ことだしと、美術室へ向かうつもりだったが。
小さな声に振り向いた>>25]

…え?
おれは構わないけど…

[少し言い淀んだのは、一緒に行きたそうなレティーシャを気にしたのが半分。
意識している相手と2人きりというのに、ちょっぴり気が引けたのが半分]

あ、じゃあみんなで回ろうか。
レティーシャさんはどこか心当たりあるかな。

[三人なら心強いから、そう言った。
レティーシャに気になる場所があるならまずそちらに向かうつもりで**]

(35) 2020/05/23(Sat) 13時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/23(Sat) 13時頃


―職員室―

そうなんですよー。
去年のアレがあるので、ちょっと長めに野菜の
監視しておきたいなって思いまして!

[購買から出て少し後、探しているコリーンとは
入れ違いのタイミングで職員室に到着している姿があった。

ついでなので、園芸部員として遅めの時間まで
学校内に滞在したい旨を申請。
そしてここからが自分的本題だ。]



そういえばー…
センセー、うちの学年に転校生が来るってマジですかー?
女子から校舎内で今度来る子と仲良く話したって聞いたんで
超気になったんですけど。

[さりげなく、不審者にならないよう教師から情報を引き出すターン。
連休明けから来ることと、少し前に書類を提出しにきたとの情報をGET!
クラスはまだ教えてもらえなかった。]

んー…一歩遅かったか。


―廊下―

戻る直前、女子同士で超仲良さげだったから、
校内のどこかに居るのは確定として…

あ、そうだ。
桜の画像ってどうなってたっけ。
ちゃんと残ってたらUPしないと…。

[歩きながら、幽霊の世界で撮影した桜をSNSに…と
話したことを思い出し、スマートフォンのアルバムを開いた。
(奇数ならデータ有 偶数なら無し 結果は――16(0..100)x1


お…俺の自信作が…予測はできていたけれど…
儚い夢と…幻と…
まじすっげーの撮れたのに…

[残っていたのは、地震の前に撮影した野菜らしい謎の物体の記録と覚えの無い黒い画像だけだった。
がくり。壁に手をつき項垂れる。
そのまま停止していると、なんだか腕がもぞもぞ…]

…げ。モスキート。出現早すぎるだろうって。
危ない所だった…
ん…虫刺され…と、いえば…

[季節外れの蚊をぺちんと叩いて窓の外へぽい。
ふと記憶の蓋が開きかけて…現状を思い出し、そのまま転校生の探索を再開する事にする。]


―――へくちっ!!!!

なんだろう…鼻がムズムズする。
誰かピスティオは頼りになる奴だったとか噂でもしてたりして…なーんてことはないだろうけど。
幽霊やー!早くみんなを返せよー。

 声が聞こえているわけではないが、くしゃみ回路が作動して。天井に向けて語り掛けてみたりもした。]

一回教室にでも寄ってみるか。
ほぼ知らない学校だし、変な場所を移動している可能性は少ないと思うんだよな。

[偶然の判断ではあるが、補修だったタバサが顔見知りという事は教室などで合流していた可能性もある。
2年の教室へと向かうことにした。**]


メモを貼った。


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 校庭→美術準備室 ―

いやそんな大層なものでは…

[行き先はひとまず美術室に決定。
さて行こうとした時に、ユンカーから何やら立派な称号を頂いてしまった。>>36
女子2人に男子1人。通常であればそういう役回りになるのだろうが、フェルゼの場合下手すると四天王…ではなく3人の中で最弱だった。ので苦笑して否定した。
道中を色んな意味で明るくしてくれるレティーシャ>>51の方がよっぽど適任だ――と本人は思っている]

騎士かー…

[昔よりはマシだが未だに細い腕を見つめてこっそりため息を吐いていたり。
ちなみにロイエの視線>>52には気づいたものの、もう1人と同じ>>58ように顔に何かついてるのかと思って触って確かめたりしていた]

(99) 2020/05/23(Sat) 18時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 美術準備室 ―

[そして>>31〜に至る]

…えっあっごめ…いっいや、うん、そうだね…っ

[バニースーツを前についついちょっと邪なこと――内容はお察し――を考えていたら、その当人から声を掛けられた>>56ので思わず謝りかけて誤魔化した。
タバサといえば、いつだったか保健室の一件>>2:53の時もちょうどこんな感じの態度だったかも知れない。
ちなみにもしこれが他の先輩が見つけた白の方>>57だったら、レティーシャにも似合うかも――と考えたかは定かではない]

(100) 2020/05/23(Sat) 18時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[女子の前でこの衣装に触れるのはちょっと憚られたので、彼女らの意識が逸れた隙にこっそりと広げてみる]

…うーん…
下の方に布巻きつけてスカートにする、とか…?

[上の方も下の方もちょっと目のやり場に困るので、せめて下だけでも隠して刺激少なめにしよう、という発想である。
裁縫は男子にしてはまあまあできる方だった。ただし手縫いに限る]

それにしても何でこれがここに…

[ユンカーが言っていたように美術の題材にでもなったのだろうか。
そういえば去年だったか一昨年だったか、高校の新入生勧誘の時期に、ちょうどこんな感じのバニー衣装をきた美術部の先輩(男)を見かけたようn――OK、この話はやめよう]

(102) 2020/05/23(Sat) 18時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[意識を戻すと、レティーシャが何やらロイエに拝み倒しているところだった。>>78
どうやら見つけた巫女服を着てみて欲しい、とのことらしい]

なにそれ絶対かわいい。

[と思ったつもりで、また口から洩れていた**]

(103) 2020/05/23(Sat) 18時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/23(Sat) 18時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 美術準備室 ―

え… あ。

[心の中に留めたつもりが、レティーシャが思いっきり同意してきて>>106、口に出してしまっていたことを悟った。
慌てて口に手を当てるが勿論遅すぎた]

…う、うん。

[やや目を逸らしたが今更嘘は吐けないから、こくこくと頷いた。
ロイエも少し嬉しそうに見えたけれど、こちらの願望でそう思っただけだろうか――
ちなみに幽霊が手だけで試着の許可を出した>>94時には、2人からは見えない位置からこっそりサムズアップ返しをしていた。GJ!的な意味で]

…。

[そして実際に羽織って見せた時には、今度こそ心の中だけでレティーシャ>>108に全面同意しつつ、ちょっとの間見とれていた]

(134) 2020/05/23(Sat) 21時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

おれは大丈夫だよ。

[しばらくしてから移動しようと言われ、そう答えて。
バニー衣装はさすがに素のまま運ぶのは恥ずかしいので、元々入っていた箱ごと持って行くことにした]

(135) 2020/05/23(Sat) 21時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― →被服室 ―

…… ッ …。

[道中の女の子同士の会話には口を挟まずに、被服室までたどり着いた。
扉を開けた途端レティーシャが叫ぶのでびっくりしたが、いつかと違い声を出すのは堪えた。
女の子の前だったので、何とか]

え、ジャーディン先輩…?
… くふっ…

[さて何があったのかと思えば、怖い(フェルゼ目線)先輩が随分と可愛らしい被り物をしている。
これは笑っていいのだろうか――一瞬悩んで、見えないように顔を逸らしてこっそり笑った]

(136) 2020/05/23(Sat) 21時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 被服室 ―

[ちょっと遅れたが、先に来ていた先輩方にはちゃんと挨拶した。
ウィレムのうさぎさん、と言う声>>134が聞こえてちょっとびくっとしたのは気付かれたかどうか。
マネキンを運ぶ面々には申し訳ないが、見ての通り非力なので手伝いは申し出ず]

… うーん、この辺り、かな…

[衣装と性質の似た黒い布と白いレース、後は針と糸とはさみ。
道具を一通り選んで、一番隅っこの席で作業を始めた*]

(139) 2020/05/23(Sat) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フェルゼ 解除する

犠牲者 (5人)

フェルゼ
25回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび