人狼議事


304 【飛び入り歓迎】学園の七不思議2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


河川学徒 ウィレムは、メモを貼った。

2020/05/19(Tue) 23時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 図書館 ―

[ロイエと言葉を交わす最中のこと。
ふと何やら視線を感じた>>150ので、そちらを見るとジャーディンがいた。
相変わらずの無表情には慣れたつもりだったが]

…!?
(えっ何か怒ってる…?)

[何か呪詛のようなものを感じたのは気のせいだっただろうか。
ジャーディンへの評価は振り出し――やっぱりちょっと怖い先輩――に戻ってしまったかもしれない*]

(155) 2020/05/19(Tue) 23時頃

【人】 姉妹 ロイエ

─ 図書館 ─

[か、可愛い…?!>>129
異性に初めて直接褒められた。
──こういう言葉がさらりと出る人だったろうか?
髪型を褒めるなんて営業マンかホスト並みのスキルをいつの間に身に着けて…?

(ちなみに、三年生の一部で“清楚な黒髪美人が一年にいる”>>111
…そんな有難い噂があるなんて全く知らないので)

ううん、きっと違う。
病弱だろうと元気になってからだろうと、彼は自然体なのだ。
それより何より、社交辞令かもしれないのだし]

 ……迷惑だなんて。でも、フェルゼ君、元気になって良かった。

[ほら、また言葉が足りない。せめて、微笑もう]

 レティーシャが?今日来てるのかな…?

(156) 2020/05/19(Tue) 23時頃

【人】 姉妹 ロイエ

[例えば彼女なら、そんな風に言ってくれてありがとう、とか。
嬉しい!とか、きっと素直な言葉を即座に言えるんだろうな。

レティーシャは気安く話せる数少ない同期生。
今はクラスが違うけれど、中学か、もっと前か、
同じクラスだったことがあったはずだ。
自分は幼馴染だと思っているけれど、
それは一方的な想いだったろうか]
 
 スポーツはあまり得意じゃないから。
 文化部のどこかに入ろうかと思ってるんだけど>>130
 園芸部、生物部、美術部、合唱部…
 吹奏楽部は…中学からの経験者じゃないとダメかなぁ。

[窓の外を見やると、陽が傾いている。
レティ―シャが来てるなら。
すれ違うかもしれないけど…]

 レティ―シャが来てるなら一年棟をちょっと覗いてみようかな。*

(157) 2020/05/19(Tue) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

━回想━

あ、なんか不思議そうだったのそれなの?

[なんだ、と息を吐いて肩を竦める。
この少女の言葉は勢いがよく舌の回りも良い。>>147
散々考えた末に間違った答えを出したこちらとは大違いだ。多分賢いような気がするし、そういう地域の出身の人なような気もする。]

転校生か、色々納得したよ

……面白い子なのも納得

[頷いた後の呟くような声、ほんの少し笑いが空気を震わせた。
恐らく学年を気にしてるんだろうけど、敬語になってない。>>148]

(158) 2020/05/19(Tue) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク



この次会ったら教えてほしいですねんやんよ
あとうちの水泳部は男女混合だから興味があったら是非宜しくですねん

[気にしていないと言う代わりに同じように喋ってみたのだけど、方言って真似されたらムカつくんだっけ。

本気で怒られなければ笑顔で別れたと、思う。]*

(159) 2020/05/19(Tue) 23時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2020/05/19(Tue) 23時頃


【人】 弁務官 ジャーディン

― 図書館へ通ずる廊下のどこか ―

[束の間、黄昏ていた意識は、>>154 知った顔からの声かけに浮上する]

 嗚呼、ウィレムか、丁度いいところに。

[声かけられた質問に答える前に、これ幸いと抱えた本の中から1冊をウィレムに差し出した]

 お前の部の顧問の予約本。
 渡しといてくれ。

[ビオトープに関する専門書らしきそれを押し付けてから]

 雑誌の新刊は、GW挟んでるから明けてからっぽい。

[ようやっと質問に応えるのだった。
尚、ここまでずっと例の無表情である。
よく物怖じせず毎回声かけてくれるよなぁ……と、内心感激しているが、それも表情にはでない。無念*]

(160) 2020/05/19(Tue) 23時頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

2020/05/19(Tue) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

━現在━

[多分、疑問があるのは空の色と季節のギャップ。昨日までの記憶と差異がある、気がする。
しかしそれを部員たちが誰も気にしていなかったのも事実で。

ボケてるのかな、年取ると神経質になるとも聞くよな。
実のところ気になってるのは色がどうだろうと大して困るわけでもない空よりも、自分の頭。スマホも教室に忘れたから戻らなきゃ帰れないし。

赤いパーカーの始まりも、あんたは放っておくと何処かに行っちゃいそうだから目立つ格好をしろと母親が用意したのが最初。
困った。脳年齢がご長寿的数値だったらどうしよう。

無駄な心配事に夢中で、周囲の自然が静かすぎることに気づくこともなく、3-Aへと戻っていく。]*

(161) 2020/05/19(Tue) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2020/05/19(Tue) 23時半頃


村の設定が変更されました。


【人】 河川学徒 ウィレム

― 図書館へ通ずる廊下のどこか ―

[問いに返されたのは、丁度いい、という言葉と本一冊。>>160]

 先生の……?
 あ、わかりましたー、お預かりしまーす。

[渡された本は自分も見たいと思っていたものだから、笑顔で受け取って]

 あー……やっぱり、明けてから、かぁ。

[ようやく返ってきた質問の答えには、ちょっとしょんぼりした。
表情が変わらない様子は、最初はちょっと驚いたものの、まあ、そういう人もいるよね、という感じであんまり気にしていない。
なので、表に出ない感激を知る事があれば、きっと、きょとーん、とするだろう。
そこからどうなるかは、未知数だけれど。*]

(162) 2020/05/19(Tue) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

─ 図書館 ─

…。
あっ、…えっと、うん。
おかげさまで。

[思いきり素で出た褒め言葉だったのだけれど、妙な間が空いたのが気まずい。
先輩に見られたのはちょうどこの時だったか。>>155
少し目を反らしながら、元気になってよかった>>156という言葉にはそう返事した]

昼に教室の前通りかかったら見かけたから、まだいるんじゃないかな。

[レティーシャについてはそんな情報を伝える]

(163) 2020/05/19(Tue) 23時半頃

【人】 下働き ピスティオ

― 購買 ―

[普段は学食として使用されるイートインスペースで
食事をしながら、園芸部の連絡ノートを開いた。

本来は部室で書いて提出するものだが、
空腹で仕方なかったのでノートだけを持参して
ついでにここで書き上げるつもりで。
本日の活動、植物の様子、
気づいた事諸々を記入していく。]

(164) 2020/05/19(Tue) 23時半頃

【人】 下働き ピスティオ

うへっ!なんかもう夕方すぎてる!?
外思いっきり沈みますよみたいなオレンジ色…

…って、あれ。
ん〜?

そんな時間経ってないじゃんか。
雨でも降るのかー?
部室にノート戻しに行く時、置き傘も回収して帰った方がいいんかな。

[時間と比べると不釣り合いな黄昏時の空の色>>#2
スマホを取り出し、天気予報を確認するが
特に雨予報でもなく怪訝そうに窓の外の空を仰ぐ。]

(165) 2020/05/19(Tue) 23時半頃

【人】 下働き ピスティオ

写真を撮る前に深呼吸をして…
すーーーーはーーーーーすーーーーーーはーーーーーー

とりゃっ!

[窓に向け、手に持ったスマートフォンを振りかざした。
オレンジ色の空の撮れ具合は例えるなら半吉[[omikuji]]な感じだった。]

(166) 2020/05/19(Tue) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

んー、吹奏楽部はちょっとついてくの大変かもね。
美術部は今日は休みだし。
今日覗くなら他の3つかな…?

[ちなみにフェルゼが美術部を選んだのも、ロイエと同じくスポーツが苦手だからというのが一つあった。
言いながら窓の外を見て、陽の傾き具合に首を傾げたが]

そっか。
じゃあまた今度、連休明けに、かな。

[一年棟に行くというので、ひとまずそう言葉を続けた*]

(167) 2020/05/19(Tue) 23時半頃

【人】 迷い人 ヘザー

[ピアノを弾きながら、ふと去年の事を思い出す。>>141
 何時ものように教室で一人過ごしていた時に声を掛けられた男の子。
 あの時はまさか話しかけられるとは思っていなくてとても驚いて。]

 …………ええと、ピアノ。ですが?

[と、声を掛けられたと気付けずに、随分時間を置いた返答になってしまった。
 それからというもの、何度かピアノの感想を伝えられる事があったが、それも似たような対応しかできなくて]

 ……海、ですか。

[一度髪の色を褒められた時もようやくそう返すのが限度だった。
 何故、彼があんなに声を掛けてくれるのか?考えた所でそれは分からなくて
 声を掛けられるのは困るものの、ピアノの腕を褒めてもらえるのは満更でもなく。
 そんな、顔見知りの訪問を、最近ではほんの少しだけ楽しみだと感じてしまうのだった*]

(168) 2020/05/20(Wed) 00時頃

【人】 弁務官 ジャーディン

― 図書館へ通ずる廊下のどこか ―

[コロコロ変わるウィレムの表情を見て、西日を眩しがるように目が細まる。
表情筋は(ほぼほぼ)死滅しているが、生命維持に必要な瞬きをする筋肉は生きているわけで、よくよく、よーーーく見れば、多少は感情を示すような反応はあるのだ]

 っと、大分陽落ちてきたな。

[しかし、実際、西日も眩しかった。
これは急いで本を配って回らないと、カウンター当番しているより帰宅が遅くなってしまいそうだ。
とはいえ、分かりやすくがっかりしてる後輩を置いていくほど薄情ではなく]

 そんなにがっかりすんなよ。
 新刊入ったらこっそり取り置いといてやるからさ。

[内緒だぞ?と、無表情の唇の前に中指を1本たてて見せた*]

(169) 2020/05/20(Wed) 00時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[帰り支度をすると、鞄を手に教室を出て。
昇降口へ向かって歩き出したら、隣のクラスのヤニク>>161が進行方向から向かってきた。]

 ……今日も部活か?

[などと、軽く声をかけ。]

 休んでる間に、大分暖かくなったと思ったけど。
 意外と、まだ陽が落ちるの早いんだな。

[などと、窓の外の茜色の空に視線を向けた。]

(170) 2020/05/20(Wed) 00時頃

【人】 姉妹 ロイエ

─ 図書館→廊下 ─

[レティ―シャがまだいるかもという情報を得て>>163

 教えてくれてありがとう。
 あ、美術部は今日は休みなのね。

[即座に休みだと応えが出たのは、
もしかしたら彼が美術部だからなのだろうか、と思う。
でも、その時は確かめずに] 

 ええ、連休明けに。
 今日覗けなかった部も、その時覗いてみるね>>167

[そう言って廊下への出口へ向かって歩き出した*]

(171) 2020/05/20(Wed) 00時頃

【人】 迷い人 ヘザー

―音楽室―
[自分でもどれほど弾き続けていたのか分からないほどに、哀れな猫が踏まれ続けた頃
 ふと視界に入る黄昏に、思わず猫を踏み続けた指が止まる。]

 もう、こんな時間ですか。
 おかしいですね。いつもより少し早い、ような……?

[そんなに長時間ピアノを弾き続けていたのだろうか?
 自分でも感覚が朧げでよく分からない。]

(172) 2020/05/20(Wed) 00時頃

【人】 河川学徒 ウィレム

― 図書館へ通ずる廊下のどこか ―

[普段はのほほんぽやぽやで知られているが、好きなものが絡むと表情がころころと変わるのはいつもの事。
それが先輩にもたらしたものには――常の観察力が働いていれば、気づけたが今はちょっとテンションの上げ下げがそれを妨げていた]

 ……あー……そうですね。
 いつの間に、こんなになってたんだろ。

[陽が落ちてきた、という言葉に窓の方を見て、空の色に瞬く。
あー、これは本届けたら帰らないとだ、なんて思っていたら、思いもよらない事を言われて。>>169]

(173) 2020/05/20(Wed) 00時頃

【人】 河川学徒 ウィレム

 ほんとですかぁ!?
 あ、ありがとうございますー!

[にぱ、と笑って向き直った先輩の仕種。
内緒話のそれにきょとん、と瞬いたのは束の間の事]

 わっかりましたー!
 それじゃ、ぼく、これ先生に届けてきますね!

[にぱ、と嬉しそうに笑う様子は、年よりもはるかに子供っぽい、どちらかと言うと可愛い系の表情だった。*]

(174) 2020/05/20(Wed) 00時頃

姉妹 ロイエは、メモを貼った。

2020/05/20(Wed) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

━廊下━

ああ、メルヤじゃないか
今日会えるとは思ってなかったよ、もう身体は平気?

[途中顔を合わせたのは思わぬ相手>>170で軽い調子のメルヤに対し、こちらはつい声のトーンが上がる。
一ヶ月で戻ってきてここにいるように、そこまで酷い事故ではないことは知ってたのだが。]

そうそう、でもスマホ忘れたからA組行かないと帰れない

[片手の荷物を示しに苦く笑う。それでも多分、自分は何処か嬉しそうな顔をしていただろう。
しかしそれも、ここまでの話。]

(175) 2020/05/20(Wed) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


いや……昨日までは、そうでもなかった気がするんだけど

[相手の視線を目が追い掛け、抑えたトーンの返事は曖昧になる。
窓に歩み寄って近くからその先の光景を眺めて。]

何しろ俺の頭だからなあ

[忘れ物が多かったり、翌日のテストと別の教科を勉強してきてしまったり。失敗エピソードは高校時代だけでも数多い。
気軽に話せる相手であるメルヤにも知られている筈。]*

(176) 2020/05/20(Wed) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2020/05/20(Wed) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2020/05/20(Wed) 00時半頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

― 図書館 ―

[廊下へ向かうロイエ>>171に手を振って、隅の席へ戻った。
それから窓の外を改めて見て]

そんなに長く話し込んでたっけな…?

[楽しい時間は早く過ぎるもの、とは言うが。首を傾げた]

まあ、今日はここまでにしとこうか。

[絵の勉強はあまりできていなかったが、そう結論づけた。
テーブルの上の借りた本を鞄に仕舞う]

(177) 2020/05/20(Wed) 00時半頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2020/05/20(Wed) 00時半頃


【人】 姉妹 ロイエ

─ 図書館から出た廊下のどこか ─

 あれ?もう黄昏色>>172

[──秋の夕べはつるべ落とし
……って、今は秋じゃないですよね!
そんな自主ツッコミをしながら、廊下の窓を見やる]

 少し急がないと、かな。
 レティ―シャ、もう帰っちゃったかなぁ。

(178) 2020/05/20(Wed) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[変なイントネーションで話された(>>159)けど、別に怒ったりなんかしない。
言葉とか表情とか(>>158>>159)で馬鹿にされてるわけじゃないってわかるしね。
…こっちが怒らせてやしないかびびっててそれどころじゃなかったというのは内緒の話。]

(179) 2020/05/20(Wed) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 よしゃ、帰りますかー。

[暗くなってしまえば、土地勘のないコリーンが駅まで行くのは大変だろう。
そろそろ日も暮れ始めている。
昇降口から見えるグラウンドもすっかり夕暮れに染まっていて(>>#2)。]

 オレンジの夕焼けめちゃきれいやなー。
 きれいやけど夕立的なやつ、来そうな空・・・

[多少濡れたところで気にはしない。
帰宅後のシャワーを思えば幸せな気分にすらなれるものだ。
ただ、今日だけは違う。

コリーンには守るべきものがあった。]
 
 …さすがにもう“ショルイフビ”は、かなんで。

[しまったばかりのスリッパを出して、履く。
職員室へ戻れば、転入予定のかわいいかわいい生徒さんに傘のひとつくらい貸してくれるでしょう]

(180) 2020/05/20(Wed) 00時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2020/05/20(Wed) 00時半頃


【人】 弁務官 ジャーディン

― 音楽室方面へ ―

[――表情筋が豊かな奴はいいなぁ(再)]

 おー、よろしくたのむな。

[子犬とかげっ歯類を思わせる幼げな表情を見せる後輩に、口の前に当てていた手を解いて、ひらひらと振って後ろ姿を見送る]

 さて、ルート考えると音楽準備室からかな。

[本を抱え直して、ゆらゆらと音楽室へ向かう。
音楽室は基本防音があると思うのだが、窓でもあいていたなら、ふっと止んだピアノの音に気がつくこともあるだろうか?
そうでなくとも、人の気配を感じてのぞき込むことはするだろう。尚、その場合もいつも通りの無表情で*]

(181) 2020/05/20(Wed) 00時半頃

【人】 水商売 タバサ

― 職員室前 ―

 やっば、全力で走ったのなんて久しぶりで汗やば。
 息もやば。
 化粧崩れてない?

[肩で息をしながらいつもは見せない必死の形相で職員室に駆け込んできたその姿は教師たちにどう映っただろう。
そんなこと気にする暇もなくプリントを机に叩きつけ、無事先生からスマホを取り戻せたことに安堵する。
教室不在を見られたのだろう、「どこいってたんだ」という問いには「集中できなかったので自習室に」なんて適当に返しておいた。]

(182) 2020/05/20(Wed) 00時半頃

【人】 水商売 タバサ

 うっそ、みんな帰ってるし。

[うるさかったのかスマホの電源は落とされていた。
画面が明るくなれば最初に飛び込んだメッセージは無慈悲なもの。
しかし遡って読んでみれば進行状況の確認メッセージに返信がないのを心配して教室まで来てくれたらしい。
姿はないわ鞄もないわ電話も繋がらないわで“もしかして神隠し?”などと心配されている。そんなバカな。]

 ”ゴメン!スマホ取り上げられてた!
  今度また買い物付き合って!。°(´∩ω∩`)°。“

[そう簡潔に返信をすればすぐさま反応が返ってきてプチ騒動は一段落。
ふぅ、と息をつくと聴こえてきたピアノの音>>127に耳を傾けながら、メッセージをさらにさかのぼる。
野球部、サッカー部、剣道部、弓道部、水泳部etc...今日の収穫と言わんばかりに写真が添付されている。
はいはい、イケメンイケメン、と流していれば見知った顔が出てきたところで手を止めた。]

(183) 2020/05/20(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ユンカー
38回 注目
ジャーディン
14回 注目
レティーシャ
38回 注目

犠牲者 (5人)

キャサリン
0回 (2d)
ピスティオ
29回 (3d) 注目
ヘザー
7回 (4d) 注目
フェルゼ
25回 (6d) 注目
タバサ
26回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

コリーン
11回 (3d) 注目
ロイエ
26回 (4d) 注目
ヤニク
25回 (5d) 注目
メルヤ
27回 (6d) 注目
ウィレム
26回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび