人狼議事


314 突然キャラソンを歌い出す村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

砂漠で砂粒探すより
もっと簡単で効果的

君たちはもう持ってたんだ

怪異の歌を聞いてみたり
笑顔を届けてもらったり
会場で出会ったりなんて
実はとってもすごいこと……♪

[首無し武者の手懐け方、舞台バージョン。
無論、観客の貴方に向けての歌である……!]

(680) mikanseijin 2022/09/24(Sat) 13時半頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

雀のお宿も竜宮城も
土産はたった一つだけ

なのに怪異からのお土産を
君たちはいくつ貰ったの

錠を開ける鍵は既に
君たちの手にあったのさ

[そう、君たちが持っているんだよー!と、
観客席に向けて掌を向け、腕を伸ばした。]

扉の鍵をあけたなら
これからの世界へ飛び出そう
奈落でもまほろばでも
君たちとならどこまでも――……♪

(681) mikanseijin 2022/09/24(Sat) 14時頃

【人】 頭蓋骨と骨 ヘイタロウ

――――――


[ここで、床に置かれたままだった模造刀を掴み。
薙ぎ払うように横に一閃。

背後のスクリーンで、まるで斬られた花のように、花びらの吹雪の映像がぱっと散った。

正面を向き、梅の花が綻ぶような笑みを見せ……


*暗転*]

(682) mikanseijin 2022/09/24(Sat) 14時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

◾As Stars In The Sky >>8:303

 主人公の感情が暴走し始めちゃったので、これをサポートするのは妖精の分野だな、と勝手に思って急ぎ書いた曲です。クライマックスだからって、立て続けに曲を投入しすぎですよね。勢い任せでした(笑)。
 あれもこれも全部がいい、と望んで、立て続けに愛を歌っている主人公に向けて、それでいいよ、君にならできる、と後押しするような歌を目指したつもりです。侑伽は『百年の夢を』でも「寄り添うから」「好きに歌って」のスタンスなんですよね。主人公のしたいことを出来るだけそのまま応援したい。欲張りなところも認めてるし愛してる。人外の懐深さって感じですよね。
 あとは追儺さんに翼が生えてたので、主人公にも翼を生やしてほしくて。取り敢えず歌にしてから提案すると通ったりするので(笑)、捩じ込んでみてますね。無事に反映してもらえてガッツポーズしました。

(683) sleepingxalice 2022/09/24(Sat) 14時頃

【人】 泥炭採り ユンカー

(承前>>683

 タイトルは「星の数ほどの願い」的な意味と、「願いを見守る星々のように自分も見守る」的な意味の、どちらでもあると思います。正直これも勢いで付けたので、直感ですが。

◎侑伽‘s Voice…『気持ちとしては、祝福の歌と同じような感覚で歌っています。物語上の役割は放り捨てても、妖精であることも自分のできることにも変わりはないし、その中の精一杯を尽くしていくのが、真面目な侑伽らしいですよね。』

(684) sleepingxalice 2022/09/24(Sat) 14時頃

泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

sleepingxalice 2022/09/24(Sat) 14時頃


【人】 月光学会 ワカバヤシ

________________
【04】『たからもの』>>1:638>>1:639
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若林が屋上で一人、かつての孤独を歌うメランコリックかつノスタルジックな楽曲。当然スチルもある。ピアノとヴィオラ基調なのは変わらずだが、この楽曲から打楽器の主張が強くなってくる。若林は本来群れで生きる狼であり、寄り添う相手を求めがちという性質も示唆されている。けいあい曲。

「ずっと孤独を抱えていた一匹狼が、運命の人に出会ってすべてをひっくり返されたみたいな曲です。味気なく見えていた世界が急に色づいて、一人でいる時の景色すら以前とは違って見える、みたいな……若林から見た紅杜ってそういう相手だなって」(楽)
「それ実体験ですか?」(ス)
「えっそうなの??」(演)
「急に身を乗り出して来ないで」(楽)

(685) jinro_coqua 2022/09/24(Sat) 14時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

________________
【05】『メンバー紹介』>>*1:64
________________
悪魔ショコラが音頭をとり、怪異4人(+追加メンバー1人)によって歌われる自己紹介ラップ。作曲はショコラの楽曲担当によるものだが、各パートはそれぞれのキャラ楽曲担当によりアレンジが加えられている。
若林パートは本性の攻撃性を示すように、楽曲担当の得意分野であるメタル味が強め。歌詞も発起人のショコラに噛みつくような内容となっている。 

「俺ラップ初めてだったんですけどショコラ担当の人無茶ぶりがすぎませんか?」(楽)
「まあでもスタンス紹介的に要るやつでしょうこれは」(ス)
「節に対して歌詞が長くなったかなと思ったんですけど、試しに歌ってもらったらなんかできちゃってたのでそのまま通りました」(楽)
「なんかできちゃったね(笑 僕もラップ初めてだったけど楽しかったですよぉ。若林の好戦的な本性が出てて好きです」(演)

(686) jinro_coqua 2022/09/24(Sat) 14時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

________________
【06】『Gourmand-Gluttony-Greedy-guts♥』>>2:147>>2:148>>2:149
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
説明不要の焼肉曲。アップテンポで明るめの曲調で歌い方のテンションも妙に高い、様子のおかしい曲。何の脈絡もなく突然ねじ込まれた回想シーンで歌い出されるため、これまでの曲調や内容とのギャップに困惑したファンも多いがその実立派な自己紹介曲である。
Gourmand(大食い)、Gluttony(暴食)、Greedy-guts(食いしん坊)と肉食系であることをこれでもかと主張しつつ、スペアリブの骨まで食べるなど異常な食欲についても綴る。
また「guts」には「内臓」という意味もあり、「ハサミで切られちゃう?」のくだりは勿論グリム童話の赤ずきんなどの狼の結末を示唆するものである。
ちゃっかりいかがわしさを匂わせることも忘れない。当然ライブでのパフォーマンスもいかがわしい。詳しくはライブ円盤を参照のこと。

(687) jinro_coqua 2022/09/24(Sat) 14時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

(続)
「……」(楽)
「RAIJIさん黙っちゃった」(ス)
「これすっごいたのしかったぁ♥」(演)
「…………」(楽)
「なんか喋ってくださいよ」(ス)
「………………いやもうだいたい解説に書いてあるっていうか……あーそう、このシリーズも5作目ってことで、初代リスペクト要素ってことでなんか、焼肉入れろって指示があってできた曲です。あとなんか……Keiさん見てたら浮かんだ……」(楽)
「あ〜ありましたね」(ス)
「初代は奥ゆかしく七輪で焼いてたらしいね!……え?僕?なんで??」(演)

(688) jinro_coqua 2022/09/24(Sat) 14時半頃

月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/24(Sat) 14時半頃


儺遣 沙羅は、メモを貼った。

wallace 2022/09/24(Sat) 14時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

『咎人の子守唄』 >>5:68
眠りへ誘う、子守唄。風が揺れるようなアンビエント・サウンドに心癒やされる。

カミナ:これは、ゲーム中のシーンと合わせて聞いてもらうことでずっと良さが増すと思います。そんなことを意識して作りました。
ルカナ:もちろん、曲単体で成立するように作ってはいるんですけど。それでも、これは『ヴェスパタイン』の大事な曲なので。
カミナ:今までの行動は悪とか闇に寄ってたけど、じゃあ悪い人なのかって言うと、助けてほしいって声には応える。
ルカナ:ただ周りの声を聞いて回ってるんですよね。ただ力が大きいから、それによってもたらされる変化も大きいし、自分を頼る・頼られることで起きる物語の展開なんかを楽しんでる。
カミナ:そんな自然体だったり、とらえどころがなかったりする感じを表現するのに、なるべく音数をすくなくして、風の音とか草や葉っぱの音とか、自然音のサンプリングを重ねて表現しました。

(689) mmsk 2022/09/24(Sat) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

『少年のみちゆきへ』 >>6:223 >>6:224
ヴァイオリンのなめらかな旋律が耳に優しい、静かな応援歌。心を支えられ、一歩前へ。

ルカナ:それで、こっちも人に向けた穏やかな曲なんですけど。でも、『咎人の子守唄』とは明確に違うイメージで制作しました。
カミナ:さっきの曲は、願われてそれを聞き届けた歌なんですけど、これはヴェスパタインが自主的に、人を祝福するための応援歌なんですよ。
ルカナ:しかも、ルートや選択によって歌いかける人が違うんだったかな。あ、ゲームに使う楽曲って確かにそういう使われ方するよなって思って。だからタイトルは『少年のみちゆきへ』になりました。
カミナ:少年って言葉は男の子のイメージが強いかもしれないですけど、実際は女の子も少年のくくりのうちですよね。登場人物を前にしたとき、大人組は別ですけど、学園の子たちは等しく見守りたいような『少年たち』に見えるかと思って、このタイトルになりました。
ルカナ:誰に歌うルートがあるか、探してみてくださいね!

(690) mmsk 2022/09/24(Sat) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

『光は灯になって』
>>576>>577>>578>>579>>580>>581>>582>>583>>584>>585>>586
響き渡る、祝福の鐘。止まっていた心と時を動かす、幸福なピアノの旋律に感動する。

ルカナ:はい! ここでついに……ですね。今回のアニバーサリーでお出しした新曲!
カミナ:これは、敢えてちょっとだけカミナルミナテイストから外してほしいというリクエストでお話いただいてました。ずっと闇の世界に行きてきたヴェスパタインが、メアリーの愛や優しさに触れて、そこから出る決心をした曲ですから。
ルカナ:じゃあ私達の作る闇の中にいたままじゃだめだなって。でも私達が書いてますから、どうしたって出ちゃうテイストはある。
カミナ:それが彼の根幹として見えていながら、本人は変わろうとしたんだ、っていうのがこの曲から出ていればいいなって思います。
ルカナ:はじめての感情、って書きましたけど、もしかすると初恋ってわけじゃないのかな、って思ってます。でも、こんな風に彼を外に向かわせるような愛は、今までなかった。そう感じながら聞いてもらえたら、嬉しいです。


  [>next:近日リリースのベストアルバムに向けて]
       - 1 2 3 4 5 [6] 7 -

(691) mmsk 2022/09/24(Sat) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― ありがとうございました。おふたりの今回の楽曲についての思いがたくさん聞けて、大ボリュームの記事になりそうです。

カミナ:いえ、こちらこそありがとうございました!
ルカナ:私達のテンションと愛が重くなってなかったら幸いです。

―― ところで、近日リリースのベストアルバムがありますが、あちらの収録曲は……?

ルカナ:あー! しー、ですよ、しー。
カミナ:まだ楽曲情報出てないんで! けど、皆さんの大好きなあの曲やあの曲が、各キャラから一曲ずつ収録されます。
ルカナ:でも、妄想するのは自由ですからね! あの人ならあの曲が入っててほしいなーとか。
カミナ:そうそう。侑伽くんなら『Distantly』>>3:319>>-490>>-491がいいな〜とか。タルト曲なら案外『ブルー・ブルー・アース』>>1:449が好きだなとか。
ルカナ:沙羅ちゃんの「ふざけないでよ恋煩い」かわいいな〜、とかね!(注:『身の丈知らずの恋煩い』 >>7:40 >>7:41

(692) mmsk 2022/09/24(Sat) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 理想を言うだけなら自由、と。

カミナ:そうですよ! 黒臣くんは『Dark Tetrad』>>7:150 >>7:151 >>7:152 >>7:153にぐーっと惹かれる感じ。チトちゃんは『Colorful』>>1:75 >>1:76が一番かわいい!
ルカナ:けいちゃん先生は迷うけど鉄板の『(Good) Bad boy』>>3:603! ずりやんは「俺は桃園の鬼…―――」が強いよね、とかとか。(注:『WARNING〜忘レルナカレ〜』>>4:349 >>4:350 >>4:351 >>4:352
カミナ:律くんはカミナルカナ的にはやっぱり『会逢魔時 ― アオウマドキ ―』>>4:530。理事長は『千夜一夜』>>1:262かな〜。こないだのライブのデュエットアレンジがあまりにも最高だった。
ルカナ:柊木先輩は『outburst』>>3:121 >>3:122 >>3:123! イントロがかっこいいし、スピード感がスキ。テルくんは『Tell Me TeLL's Network』>>1:494 >>1:495 >>1:496 >>1:497 >>1:498 >>1:499だな〜。ガッチャ ガッチャ ヮォヮォ!

(693) mmsk 2022/09/24(Sat) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

カミナ:みなみちゃんは『雨曝〜Outro〜』>>5:453>>5:454>>5:455>>5:456かな。マスターは『首無し武者の手懐け方』 >>82 >>83が好き。やっぱりルート解放が好きなんだ、ソンのオタクだから。
ルカナ:地球とショコラは今回のもう一つのメインストーリーって感じで、迷うんだけど……『NEXT TO...』>>8:38>>8:39>>8:40>>8:41とかは泣いちゃう。
カミナ:デュエットも3曲入りますからね。私だったら『Super Innovation × 代数x&y』>>0:150>>0:168と、『Battle Princess!』 >>5:226>>5:241は外せない。それから地球とショコラの、1st Anniversaryのあの曲かな!
ルカナ:あの曲アルバムに入ったら、初音源化かな? 入ってほしいな〜。

―― ここまでは、あくまでおふたりの希望、というお話ですよね?

カミナ:そうです。妄想、妄想。好きな曲並べただけ!
ルカナ:本当に入る曲もあるかもしれないし、ここに上がってて入らない曲も当然あるはずですよ。そこはもう、お楽しみに! です。

(694) mmsk 2022/09/24(Sat) 15時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― そうですよね。こちらも楽しみです。本日は最後まで、楽しい時間をありがとうございました。

カミナ:こちらこそ! ありがとうございました。
ルカナ:ベストアルバム、買ってね〜♡




怒涛の勢いで突き進む、『突然キャラソンを歌い出す村』。ゲーム本編やアニバーサリーライブ、ベストアルバムの発売と、精力的な展開に、まだまだ目が離せなさそうだ。


       - 1 2 3 4 5 6 [7] -

(695) mmsk 2022/09/24(Sat) 15時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

mmsk 2022/09/24(Sat) 15時半頃


【人】 生徒会黒書 サガラ

― 桃園学園文化祭 9/24 ―

[もしお気が向かれるようなら、文化祭パンフレットもお手にとって頂きたい。
そこにはこの度の桃園学園文化祭に付随する企画についての記載があるはずだ。

その企画名は、

  『 桃園学園バトル☆プリンス・プリンセス 』


>>4:170>>4:171>>4:172
>>4:173>>4:174>>4:175

桃園学園バトル☆プリンス・プリンセス……通称『バト☆プリ』について、まずはザックリと概要を説明しよう。]

(696) gekonra 2022/09/24(Sat) 16時頃

【人】 生徒会黒書 サガラ

[運動会+ミスコン+文化祭と一旦ご想像頂きたい。
要は文化祭で運動会のようにポイントを稼ぎ競い合う要素をもつ男女共同でのミスコンのような企画となっている。

以下詳細。

此度の文化祭には体験参加型の催しやパフォーマンスの企画が目白押し。(例として、ライブパフォーマンス、乗馬競争、Notes of Five Linesの対戦(配信アリ)などなど)

それらに参加するだけでまず加算、勝者になる事でさらにポイントが加算される。
合唱・合奏・演劇等のコンクール系、それに限らず部の制作物やクラスの出し物なども例外ではない。文化祭内の全企画・制作物がバト☆プリのポイントと結びついている。

とにかく参加さえすればポイントが回収できるため、色んな場所へ遊びにいけばいくほどより勝者に近づく、という『とにかくいっぱい遊んでいってネ〜!』という仕組みでもあるようだ。

生徒や教師だけでなく、一般参加のお客様にも参加資格がございますので、是非ふるってご参加頂きたい。]

(697) gekonra 2022/09/24(Sat) 16時頃

【人】 生徒会黒書 サガラ

[最終的にポイントを一番持っていた優勝者は、
当然企画の名の通りに……

桃園学園プリンスないしプリンセスとなる。





以上がこの企画のザックリとした概要であった。(採点の仕組みやルールの詳細についてのお問い合わせは、ご案内所の担当文化祭実行委員まで)


因みに!

『高級和牛(松阪、米沢、近江)A5ランク肉 各1キロ』
『大間の天然黒マグロ(通称黒のダイヤ)AAAランク1本』
 ※獲得後、ご自宅での解体ショー付き

豪華優勝賞品はこちら。]

(698) gekonra 2022/09/24(Sat) 16時頃

【人】 生徒会黒書 サガラ

[───じき、校内放送も流れ出すことだろう。

バト☆プリの状況や催しのアナウンスも兼ね、副会長の五十鈴&放送部には校内放送を担当して貰う事になった。

要するに、延々と校内放送でラジオDJみたいな事をやりがてら、司会進行として文化祭の各地実況みたいな事をやれと言い渡してある。

(要は無茶ぶりだ。休む時間の有無は五十鈴自身が「こ、これ以上は」と言い出すかどうかにかかっていた。休みは自らもぎ取る形式であり「流石につらい」と本人が言い出さない限りは無い(無い))

五十鈴のご協力でTLNとも連携しており、催しのスケジュールはそちらからもご確認いただけます。**]

(699) gekonra 2022/09/24(Sat) 16時頃

サガラは、ズッテルのど飴をあげた。

gekonra 2022/09/24(Sat) 16時頃


沙羅は、ズッテルに高級のど飴(プロポリス+はちみつ+金柑)の飴をあげた

wallace 2022/09/24(Sat) 16時頃


沙羅は、投票作成中……

wallace 2022/09/24(Sat) 16時半頃


月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/24(Sat) 17時頃


干拓民 ズッテルは、メモを貼った。

noko 2022/09/24(Sat) 18時頃


儺遣 沙羅は、メモを貼った。

wallace 2022/09/24(Sat) 18時半頃


月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/24(Sat) 18時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2022/09/24(Sat) 18時半頃


泥炭採り ユンカーは、メモを貼った。

sleepingxalice 2022/09/24(Sat) 19時頃


【人】 げぼく ショコラ


    『突然キャラソンを歌い出す村』
       ― 5th(-) Season ―

      IF STORY OF CHOCOLAT
       〜 Blue Planet Again 〜


>>649>>650>>651>>652>>653>>654>>655
>>656>>657>>658>>659>>660>>661>>662
>>663>>@81>>@82>>@83>>@84>>@85
>>@86>>@87>>@88>>@89>>@90>>@91
>>@92>>@93>>@94>>@95>>@96

(700) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

― 地球 ―


 ……ぁん?


[「めんどくさい」と言われた。二度も。>>@85
一応自覚はしているが、改めて言われることには不満を抱いた。(本当に面倒くさい)

その後続けられた『本音』に、ショコラは黙ったまま耳を傾け―――]

(701) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

 ―――――……ふ、

 ふふっ ……く、 ん、ふっ   んんん〜〜



 ――――〜〜〜〜〜〜、


[めっちゃ笑いを堪えていた。]

(702) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

 ――…重ぉっっっっっっっ!!!!!!

[半笑いのまま叫んだ。]


 ………
 いや、ごめんて。
 怒んないで。ごめんね。
 今のは私が悪かった。


 えーと……この辺か??


[ちょこんと座っていた身を起こし、腕を回して前方をかき抱いた。]


 暗いし、ガワ無いとよくわからんねぇ。
 私ちゃんと君のこと優しく抱き締められてる?
 ずれてたら上手いことベストポジションにしといて。

(703) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

 ――……っはー、なるほどだ。
 聞かないとわからなかったねぇ、これは。
 んだよぉ〜 役(うつわ)の方と
 めっちゃ違うんじゃん、実の"君"って。

 ……ありがとう、腹割って話してくれて。
 タルトとも先にこんな感じで話してたん?
 ずっるいな〜、あんにゃろ。

 おっけー、わかったよぉ。
 わかった気になれるところと、
 やっぱり全然わからんところがあるってことが。


 でもさ、それが君の本音、押しつけの願望>>@95
 なんだって言うならさ……
 まだ、全然押し足りてないとこあると思わない?

(704) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

[ぎゅ、と回した手に力をこめた。
自分の方へ強く引き寄せるように。]


 ―――…"理想の彼"の裏には君がいたんだろうけど。
 随分と分厚いガワだったみたいじゃん。

 私に合わせて作られた「かたち」はそりゃあ
 ジャストフィットするはずだろうけどさ……
 私は、今見せてくれてる本音丸出しの"君"にも
 興味が湧いてるよ、いま。

 私も散々メアリーに振り回されて、多少の妥協できる
 程度には柔らかくなれたつもりだからさ。
 丁度良すぎた君よりも、ちょっとくらい「丸く」ない
 君の方が良い感じに「押せる」かもしれないね?
 良いじゃん、エゴ出してこ。
 メアリーも私も大概だったの見てたでしょ。

(705) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

[ゆる、と腕の力を緩める。
改めて向き合ったその瞳は"彼"をはっきりと捉えている。]


 ――……よし、決めた。


 なんか「あのバカ」のせいで生まれた発想なのが
 少し…かなり癪だな…まあ、仕方ないか。

 ねえ、これ提案…ってか私の願いなんだけど。

(706) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

 ――…あの夏を、もう一回やり直してみたい。


 なんかさ、勿体なかったって思っちゃったんだよね。
 君の話を聞いて、正直なところね。

 あの夏、あの夜。
 理想でもなんでもない素の"君"と私は出逢いたい。
 私が本当に君と一緒に紡ぐべきだった
 『物語』はきっとそっちだ。

 まあ、たぶん私はまた辛い目には遭うけど。
 そんなにいやだって言うなら、君も抗ってみせて。
 そうこうしながら……
 お互いわかり合ったり妥協したりてこ。

(707) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

 ねえ、できるでしょ?
 0.083/4540000000±50000000 くらい?
 ちょっとズレても誤差にもならないでしょ。
 上手いコト、私たちの記憶だけはちゃんと消してさ。


[時間遡行、ということにはなるのだろうが。
たかだか一ヶ月程度、この星という悠久の中で、その程度なら問題にもなるまい。
きっとそういう理屈が通ってしまう舞台裏なのだから。>>@67>>@79


 人知れず実績だけ残して……
 で、戻ってくるのを今にすれば、世界全体には大きな
 影響も出ないでしょ。


[回想だけ、ちゃちゃっと改竄してこようと言っている。]

(708) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

【人】 げぼく ショコラ

 まあ、しくじったら君も私もみんなも死ぬけど!!

 夢落ちで済ませようって話しじゃないしなあ。
 その時はその時ってことで。
 この前の夏だってそういう戦いだったしねぇ。


[バッドエンドに突入したら全て終わりの一発勝負。
悪夢ループは相良に散々悪用されたが……]

 ……こっちのヒリつくような「面白さ」だけは、
 君と私だけのものだ。

(709) shirone 2022/09/24(Sat) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 104促)

ユンカー
45回 注目
タルト
50回 注目
沙羅
86回 注目
サガラ
125回 注目
チトフ
26回 注目

犠牲者 (4人)

メアリー
99回 (2d)
ワカバヤシ
50回 (4d) 注目
ズリエル
76回 (5d) 注目
リツ
1回 (6d) 注目

処刑者 (7人)

ベネット
38回 (3d) 注目
ヒイラギ
62回 (4d) 注目
ズッテル
25回 (5d) 注目
ヘザー
19回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
91回 (7d) 注目
ヘイタロウ
67回 (8d) 注目
ショコラ
96回 (9d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

地球
110回 注目
ナルミ
0回 注目
ペトラ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.468 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび