人狼議事


314 突然キャラソンを歌い出す村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ワカバヤシは、ヴェスパタインに向かって歯を剥いた。威嚇します。

jinro_coqua 2022/09/18(Sun) 23時頃


月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/19(Mon) 08時頃


ワカバヤシは、楽曲一覧だけはやめに置いてツケを払ってきます**

jinro_coqua 2022/09/19(Mon) 08時頃


月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/19(Mon) 13時半頃


月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/19(Mon) 19時頃


【人】 月光学会 ワカバヤシ

【設定Wiki】
■名前:若林佳
■年齢:非公開(外見年齢は36歳説あり)
■誕生日:3月28日(牡羊座)
■身長、体重:176p、62s
◇得意科目:保健
◆苦手科目:化学(薬品の臭いが苦手)

❙ペンライト:ルーガルーホワイト

◎得意楽器:ピアノ、ヴィオラ、ギター

(116) jinro_coqua 2022/09/20(Tue) 15時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

■設定:
 桃園学園養護教諭。
 ”生徒の健康を守ること”を職務とし、日々学園の生徒達を見守る優しい「保健室のけいちゃん先生」。
 基本的に生徒に甘く、居眠りしに来る生徒にも寛容。
 中性的で細身な外見によらず健啖家で肉が好きだが、食事を人に見られると恥ずかしがる。
 愛車はB●W「3シリーズクーペ」の白。運転は荒い。

 どうやら"よくないもの"が見えるらしいが……?

『いけない子だね。』

(117) jinro_coqua 2022/09/20(Tue) 15時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

[― 以下、ネタバレ情報 ―]

 正体はこの世界における最高位の怪異のひとつ、人狼。
 高い魔力を持ち人に化ける狼の怪異である。
 本来獰猛で凶暴、獣も人も怪異も群れで襲う貪欲な怪異のはずだが、桃園学園の理事長・紅杜に心酔し、従っている。

 二人の過去については紅杜・若林それぞれのイベントで断片的に語られるが、本来群れで生きる人狼の中で群れに入れず、孤独だった狼を紅杜が拾ったことが始まりである。

 名前も持たなかった狼に紅杜がつけた名前は"紅玉"。
 他の怪異で言うところの真名に当たるが、名前そのものに強制力があるわけではない。
 普段は人に化け、学園の教師や関係者として紅杜と共に学園を見守っている。主に対怪異用セ●ム。
 なお、「養護教諭の若林」が赴任してくる前は入れ替わりで寿退職した「音楽の加古先生」をやっていたらしい。

(118) jinro_coqua 2022/09/20(Tue) 15時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 善性の塊のような紅杜を慕い、怪異とも共に生きてゆきたいという彼の方針に沿った行動、或いは彼(と学園の生徒)を守る行動を常にとる。
 が、あくまでも生まれついての怪異であるため、善性も人らしい良心も初めから持ってはいない。

 例えば、この世界における人狼が生きていくのに必要な肉の量を人間に換算すると週に一人か二人だが、若林は勿論人を食べない。
 その理由は人を害する・殺す・食べることへの忌避感ではなく(そんなものは過去にも未来にも存在しない)、その行為が"紅杜の傍にいるにあたって邪魔になるから"の一点に尽きる。
 若林は万事この論理・判断基準で動いている。

 とは言えうまく擬態しているため、一部イベントと個別ルート以外でその本性が表に出ることはない。

(119) jinro_coqua 2022/09/20(Tue) 15時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

※結局性別はどっちなんですか?
 本編でも設定資料集でも明記されないが、『(Good※爪痕取消線)Bad boy』で自分のことを「Bad boy(悪い子)」と歌っていることが公式からのアンサーとされている。
 無駄に思わせぶりなスチルや台詞があるため、いかがわしい枠に数えられている。

※身長、体重について
 本来の姿は赤い瞳を持つ白狼である。
 狼の姿の時は体高140p、体長240p、体重100s。
 大型犬(狼犬)姿の時は体高90p、体長160p、体重60s。

※誕生日について
 実際に生まれた日ではなく、紅杜に拾われた日を誕生日として設定している。
 誕生花のハナミズキの花言葉にふさわしく、おだやかな心をもらった日でもある。

(120) jinro_coqua 2022/09/20(Tue) 15時半頃

月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/20(Tue) 15時半頃


【人】 月光学会 ワカバヤシ

― 後日譚 ファミレスにて ―

[首無しからの面会の申し入れを、若林は断らなかった。
 こちらからも確認しておかなければならないことはあるから、いずれ出向くつもりではあったし。
 ただ、それが相良を通してであったことには驚いたし、両者の間で結ばれた主従関係についてもあらましを聞いた。新たなストレス源には違いないし、眉間も揉んだし、顔が暗い!!!とも言われたことだろう。その後のことはお察しください。]

 ……。

[若林は謝罪>>128と、共存と、主従についての話>>129を黙って聞いていた。]

(196) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 00時頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 ……ええ。
 謝罪と見舞いがあったと、伝えておきます。

[それは崩れないよう丁寧に仕舞われた花束と共に、理事長にきちんと伝えられるだろう。狼自身は謝罪を受け取る気がなかった。それで治まるものは腹の中にないからだ。
 けれど、意味がないということはない。

 どちらにも属さない場で、言葉によって害意のないことを示し、頭を下げる。
 怪異同士であるにも関わらず、人流の作法で謝罪をする。

 狼はそれを、どうやら首無しはまだ"人"をやるつもりがあるらしいと受け取った。]

 共存の道、ですか。

[相良黒臣の顔がよぎる。
 この首無しからそんな言葉を引き出したとは、と素直に感心した。同時に、これは撤回>>3:656とみていいだろうとも思った。それを成したのが自分でないことは、別にたいした問題ではない。確認しておきたかったことも、今ので聞けたと言っていい。
 自分の怒りも、後悔も、至らなさも、この先の判断には何ら関係がない。]

(198) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 00時頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 そうおっしゃるなら、牙は収めます。
 相良くんのことは、僕も信用していますし。

[差し出されたチケット>>130を見て、深い溜息。]

 本当にあなた、抜け目がないですね。
 わかりました。停戦、の印として頂戴しておきます。

 "フィオーレのマスター"には、うちの生徒も多数お世話になっていますから。

[バイトをしている者、入り浸っている者、部活動で世話になっている者。フィオーレがなくなるようなことがあれば、彼らは落胆するだろう。

 チケットを受け取ってポケットに入れ、席を立つ。
 胸に手を当てて、今後とも生徒達をよろしくお願いしますね、と軽く頭を下げた。
 そのまま去りかけて、ふと立ち止まる。]

 ……彼は、どんな主になってくれそうですか?

[そんな問いを、ぽつりと投げた。**]

(199) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 00時頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 ……?????

[??????>>201

 はあ……

[受け取ったが怪訝な顔をした。こんなに金持ってるのかこいつ……? 三段階目が出てきたら流石に資金源を疑い始めるところだった。]

 ……ふふ。
 そうですね、本当に……予想がつかない。

[答えを聞いて、低く笑う。
 自分のことを棚に上げて何を言ってんだこの首無しは。]

 お似合いですよ、あなたがた。
 末永く、うまくやれることを祈っています。

[相良黒臣と首無しの主従関係は、理事長と自分のそれとは異なるだろう。元人間と獣。定命のものと不老のもの。数え上げれば無数の違いがそこにはあって、向け合う思いも在り方も、お互いがお互いでいるためにきっとまるで違うものになる。けれど、

 けれどきっと、共に生きるとはそういうことだ。]

(204) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 01時頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 ……ねえ藍斗。
 あなたの曾孫、本当に面白いですね。

[店を出て、空を見上げて呟いて。
 若林は理事長の眠る、紅杜家の方向へ歩き出した。**]

(205) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 01時頃

月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 20時半頃


【人】 月光学会 ワカバヤシ

 
 

          ――Dreaming(夢忘るることなく)
 
 
 

(254) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 22時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ



               ――Singing(謳歌し)
 
 
 

(256) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 22時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 
 
 
             ――Seeking(求め続けよ)
 
 
 

(258) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 22時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

[スポットライトの先、観客席側に背を向けて立っていた若林が振り返り、紅杜に続いて前へ。
 それぞれのイメージフラワーをはじめとした花々で飾られた白い正装に散りばめられた石はお互いの瞳の色。

 そう、これはとあるルートを攻略した諸先輩方ならご存知であろう――

 感情爆発歌唱衣装:藍斗&紅玉だ。]

 *・゚

  訪れた君は 知らぬ名の花――  *・゚

*・゚

[差し伸べた手を観客席から紅杜へと向けて、ステージの中央へと歩みだす。]

(262) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 22時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

     *・゚
*・゚
[胸元で握った手と、躊躇いがちに伸ばした手。
 孤独を抱えた獣の歩みもまた、一歩ずつ。
 いいのだろうかと、問うように 伏せた目を上げて。
 宝物に触れるようにそっと、掌に掌を重ねる。>>263

+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+

闇の中でも 

+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+

*・゚      *・゚
[ひらり舞ったストールと共に雪が舞い、
 風に解けてゆく――]

            *・゚

(264) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 23時頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

[くるりくるり回りながら。
 声を合わせて歌う紅杜の背中越し、観客席に向けて幸せそうに微笑んだ。]

                       .。゚+
              僕らはألف ليلة وليلة
      《アルフ・ライラ・ワ・ライラ/千夜一夜》

             それでも刹那を愛している

                  .。゚+

[雪は解けて冬は去り、舞台は春の花園へ――]

(267) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 23時頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

[ステージいっぱいに広がる花園の映像。
 テープのように天井から舞い落ちてくる紙の花弁。
 会場を彩る淡いピンクや黄色、オレンジの照明。

 舞台も客席もまるでひとつの花園であるかのように。

 そして、弦楽四重奏の余韻が消えていくのに合わせて手前の照明が暗くなり――]

(269) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 23時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

[舞い散る花吹雪を背景に。
 シルエットだけが浮かぶ人影の一方が片手を上げる。]

(270) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 23時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

[吐息のような声が落ちると同時、赤い照明がマイクを持つ若林を下から照らし出す。そのまま会場を切り裂くように振られたライトが消え、ぱっと舞台が明るくなる。

 流れ出すのはお馴染みの追走曲のイントロだが――?]

(271) jinro_coqua 2022/09/21(Wed) 23時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

[口付けを落とされたリボンに一瞬、む。と眉を寄せ。]

 ――♥♥♥

[するりと頬を撫でる手に、恍惚の表情で顔を擦りつけて。
 見せつけるように横目で観客席を舐めてから、その手を両手でとった――]

(275) jinro_coqua 2022/09/22(Thu) 00時頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 
[――ところで、照明が落ちて真っ暗になる。暗転です。]
 

(276) jinro_coqua 2022/09/22(Thu) 00時頃

月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/22(Thu) 00時半頃


月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/22(Thu) 00時半頃


【人】 月光学会 ワカバヤシ

― 紅杜家 ―

[紅杜より少し先に目覚めた若林は、しばらく犬の姿のまま、寝たふりをして主人の傍に寄り添っていた。
 そこにやってきた相良から首無しとの面会の話を聞き、出向いて。再び戻ってきたのが今さっきのこと。
 縁者でもないのに何度も出入りするのを見咎められないのは、相良の取り計らいによるものだ。彼には感謝してもしきれない。

 若林は相良黒臣を少し変な人間だなと思っている。身内を襲ったものと似たような存在――自分達はお互いに全くそうは思っていないだろうが、人から見れば大差なかろうという予想くらいはつく――に対して、当たり前のように普通に接する態度がとれるような人間>>3:164は、おそらくあまりまともではない。
 もちろん、人でない若林はその人らしくなさを不思議に思うだけで、いいとも悪いとも思わないが。善悪なんてお手本に倣っているだけで、実感としてはよくわからない。

 ただ、好ましいという印象はある。紅杜の縁者であることを除いても。そこは、この騒動の中で変わった部分だ。]

(417) jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 00時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 ……相良くん、あの首無しを手懐けたそうですよ。

[眠る紅杜の枕元に座る。
 いずれ曾孫本人から聞く機会もあるだろうから、聞いた話について詳しくは語らないが。横に置いた見舞いの花束も、紅杜が目覚めれば言伝と共に渡すつもりで。]

 彼が引き寄せる未来がどんなものになるのか……
 僕も長く生きましたけれど、まったく想像がつきません。

[楽しみだ、と呑気に見ることは難しいけれど、うまくいくよう祈るのもまた、本心だ。]

 ねえ、藍斗。
 これからもきっと、ふたりで見守って……、
 
[紅杜の頬に、かすかに涙の痕がある。>>228
 それを拭おうと手を伸ばして、]

(418) jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 00時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

[名前を呼ぶ、いとしい声が聞こえた。>>229

 ……、っ、あいと、……

[掠れた声に目を瞑る。
 溢れそうになった雫を指先で払い、]

(419) jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 00時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

 ……おはようございます、藍斗。
 紅玉はずっと、あなたのお傍におりますよ。

[確かめるよう伸ばされた手>>230を、包むように握って微笑んだ。**]

(420) jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 00時半頃

月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 14時頃


月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 20時頃


月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 20時半頃


【人】 月光学会 ワカバヤシ

【楽曲解説】
■傾向:
 ピアノやヴィオラを使った穏やかな曲にスタイリッシュな大人っぽさのある曲、様子がおかしい曲など幅が広いが、傾向としてはムーディ&メロディアス。
 暴走ルートなど一部の曲で楽曲担当のメタル味は健在。

以下、楽曲解説。
(楽):楽曲担当RAIJI。作詞もだいたいやっている。
(ス):ストーリー担当者。覆面参加。
(演):若林を演じた舞台俳優・Kei。ゆるい。

(566) jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 20時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

________________
【01】『Bad girl』>>0:23
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物語の序盤、メアリーが保健室に立ち寄ったシーンで流れる若林初登場時の曲。
養護教諭という保護者的立場をアピールしつつ、ちゃっかり大人の色気枠もいただいていくスタイル。
序盤の若林曲はピアノがメインの落ち着いた楽曲が多い。

「台詞はストーリー担当が考えました」(楽)
「このキャラデザならいけると思って台詞周りは楽しくやりました」(ス)
「これねえ!歌い終わりからそのままシームレスに次の台詞に繋がる感じめっちゃがんばったとこ!どお?よかったでしょ?」(演)
「このKeiって人なんか圧あるんだよな……」(楽)

(567) jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 20時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

________________
【02】『Good night my dear child』>>0:163
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピアノのみで演奏される子守唄系ヒーリング曲。禰多が保健室で力を溜めるために眠るシーンで流れる。
ほとんど吐息で歌われるため一部ファンからは「こんな子守唄で眠れるか」という声も。なお今作では一部楽曲にバイノーラル録音が採用されており、この曲もヘッドフォンで聴くことにより耳元で囁くように歌われている感が味わえる。

「ヒーリングソングです」(楽)
「そう発注しました」(ス)
「息でって言われたから気合いれてがんばりました♥」(演)
「そう発注しました」(ス)
「この一部評判ストーリー担当のせいかよ」(楽)

(568) jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 20時半頃

【人】 月光学会 ワカバヤシ

________________
【03】『夜闇から花の夢みて』>>1:165>>1:168
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若林と紅杜の信頼関係が垣間見える保健室のシーンで、紅杜に向けて歌われた曲(※)。
冒頭で紅杜のチャイムを引用しつつ二人の出会いと紅杜に対する想いの丈を突然歌い出す、夢女全焼の幕開けを告げる一曲である。
若林が人外であることがプレイヤー目線で明かされる場面でもあるが、正体の伏線として"群れをはぐれ"というフレーズが織り込まれている。

「クソデカ感情を発注されたので紅杜曲から色々引きつつ、前半は二人の出会いについて、後半はこの先の波乱を予感した不安を歌うイメージで仕上げました」(楽)
「たたき台上がってきて、あっRAIJIさんこの路線いけるなって安心しました」(ス)
「ここはねえ、こう……カーテンを両手でぎゅっ……♥としながら振り返って歌うシーンなんですよ……こう……」(演)
「再現しながら流し目でこっち見るのやめてください」(楽)

※通称「けいあい曲」。タイトルが日本語のものはすべて「けいあい曲」である。

(569) jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 21時頃

月光学会 ワカバヤシは、メモを貼った。

jinro_coqua 2022/09/23(Fri) 21時頃


【人】 月光学会 ワカバヤシ

________________
【04】『たからもの』>>1:638>>1:639
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
若林が屋上で一人、かつての孤独を歌うメランコリックかつノスタルジックな楽曲。当然スチルもある。ピアノとヴィオラ基調なのは変わらずだが、この楽曲から打楽器の主張が強くなってくる。若林は本来群れで生きる狼であり、寄り添う相手を求めがちという性質も示唆されている。けいあい曲。

「ずっと孤独を抱えていた一匹狼が、運命の人に出会ってすべてをひっくり返されたみたいな曲です。味気なく見えていた世界が急に色づいて、一人でいる時の景色すら以前とは違って見える、みたいな……若林から見た紅杜ってそういう相手だなって」(楽)
「それ実体験ですか?」(ス)
「えっそうなの??」(演)
「急に身を乗り出して来ないで」(楽)

(685) jinro_coqua 2022/09/24(Sat) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワカバヤシ 解除する

犠牲者 (4人)

ワカバヤシ
50回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.453 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび