人狼議事


303 突然キャラソンを歌い出す村4

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



[溺れる。
 生あたたかく、重たい水が肺に満ちていく。
 死ぬのは嫌だ。
 懇願するようにゴボ、ともう一度あぶくを吐けば
 うわ言めいた反応を返すようになるだろう。
 目を開かぬままでは、声の主には気づけない。]

 羽、なんてしらない。
 俺にはそんなもんない。

 祖父さんが、天使だったって
 俺にはそんなの関係ない。


【人】 辣醤醸造 ガルム

─ 保健室 ─

[黒い刃が揮っている爪にぶつかってギンッ、と弾かれる。その間にも腕を、頬を、足を細かく裂かれた。]

 ッ

[こめかみ近くに来た攻撃を身体をしなやかによじって交わすも、額横が切れて血が垂れる。その黒羽を叩き落したところで、堕天使が放った波動が、派手な赤に周囲を染めて壁を抜けてどこかに向かっていった>>2:485>>2:486。]


 ───! ウドー!

>>2:488 保健室のベッドに倒れる有働の姿に、咄嗟に叫ぶ。ただ、後に聞こえてきたのは、それまでとは雰囲気を違えた柔らかい歌だった>>2:489。]

(123) 2020/01/11(Sat) 01時半頃

【人】 辣醤醸造 ガルム

[歌い終えたヨーラの方は、ふりかえらなかった>>2。傍にはルイが──ジェルマンがついている。一度守ると言ったからには、仕事をするハズだと、阿呆のように単純に信じている。ろくでもない考えを抱いているとは、思っていない>>2:227>>2:228

 雑に額から垂れた血を拭いながら、ベッドに倒れた有働に駆け寄る。胸に耳をあてる。──心臓の音。息がある。]



 …… よかったァ……

[実際に不安が拭い去られたのかは不明だ。ただ、有働の生存を疑わずに安堵の息を吐いて、番犬はベッド脇にへたり込んだ。幸い、連れて来られていた生徒の方も、無事に済んでいるようだった。]

(124) 2020/01/11(Sat) 01時半頃

【人】 辣醤醸造 ガルム

[保健室内はなんともひどい惨状だが、暴れていた黒い剣も消えて、いったんは落ち着いたかに見える。有働の生存を確認して立ち上がったところで白鳥が、こちらに駆け寄ってきた>>45。]

 ……!! こんくらいはへーきだ!

 なっ、舐めておけば治る!
 治るから! ホントだ!

[ダメだと言われたのに結局、ケンカをしてしまったと認識している犬は、あわわ。と少し慌てた様子を見せた。それでも、主人と定めた少女から逃げたいわけではない。

 舐めておけば、というのも嘘ではない。実演として血を舐めとった部位の腕の傷は、瞬く間に目立たないほどに薄れた。

 幸いにしてヨーラの頬の傷は、ルイの手で修復された後だ>>44>>55。頬舐めイベントの発生は防がれた。]

(125) 2020/01/11(Sat) 01時半頃


 …、――…

[明らかに聞こえてくる声は”こちら側”だ。
抱えている相手の名を優しく、囁いて、]

 死なないで
 そんなの悲しいじゃないか

 僕で良ければ、手を差し伸べてあげる…

[言葉と同時。
音坂の悪魔らしい悪意の欠片を桐野の背に与える。]


【人】 辣醤醸造 ガルム

[とはいえ、額の傷は構造的に舌が届かない。その点においては、消毒を大人しく受けることになった。

 ただ、両手がぎゅっと包まれると、叱られない、と理解した後でも、動悸がはげしくなった。びっくりしたように目を丸くしたあと、些か落ち着かない様子でじっとしながら、その感謝の言葉を聞く>>45。]


 ヨーラとウドーが、話すの、諦めなかったからだ。
 

 でも。コトバが、伝わったんなら……
 …… おれもうれしい。


 今、このカッコで、良かった。
 
[犬の姿だったなら、コトバでは伝えることはできなかった。白鳥がそう言ってくれたから、前の姿ではなく、この姿で戻ってきたことに、意味が見いだせるような気がした。
 褒めてくれるヨーラに、はにかむように笑って、照れ臭そうに歌う。]

(126) 2020/01/11(Sat) 01時半頃

【人】 辣醤醸造 ガルム



 今この瞬間(とき)があたたかいのは
 こころが その手に包まれているから  

 陽だまり 安らぎの場所
 寝転んでお喋りもいいな

 Repeat Repeat Call your name

 君の名前を声に出して呼べる
 ただそれだけでしあわせなんだ 

 それだけでうれしいんだ 

(127) 2020/01/11(Sat) 01時半頃

【人】 辣醤醸造 ガルム

[歌っている間に大人しく手当を受けおえて、その白鳥の丁寧な仕事におお〜。と素直な感心の声をあげた。]

 ありがとなっ


 もうぜーんぜん痛くないぞ

[そういって立ち上がって見せる。姿かたちは変わっても、戦闘要員であることは変わらない。
 元々が、ある程度ぶつかっても動けるように出来ている。]

(128) 2020/01/11(Sat) 01時半頃


[優しく名前を呼ばれている。
 艶っぽいその声を普段の桐野なら気色悪いと一蹴するだろうが
 今ははちゃめちゃに気弱な桐野なのですごい受け入れてしまった。
 その『悪意の欠片』もされるがままに。]

 ……
 ………
 どうにも、俺一人じゃあ…上手くいかないみたいだ


[ゆっくり、重たく閉じた瞼を上げる。
 …それには、少し勇気が必要だった。]

 ……あんただったのかよ。

/*
来るの遅くなってすみませんなーーー!!
赤ログ読みましたどうして歌うんですか?
とりあえず今は出方を待ってみてますよっと


【人】 辣醤醸造 ガルム

─ 保健室 ─

[保健室で起きた事態の収拾をつけようと入ってきた姿が動くのを、一周遅れで認識する>>39。]


 歌爆発ってなんだ……

[謎単語だ。ガス爆発みたいに言われたが。しかし、犬には人間の常識がわからない。人間社会は複雑で難しかった。]

 シャチョーは、それでわかるのか。
 ただもんじゃねぇんだなアイツ……

[ひとりでそんな関心をした。すごいヤツらしい。そんなすごいヤツと会うキッカケを作ってくれた有働には、改めて感謝の念に堪えない。]

(141) 2020/01/11(Sat) 02時頃

【人】 辣醤醸造 ガルム

[二年前。犬のシロだったときに知っているのは主に、白鳥の家で会うときのレイのことだけだ。生徒会長だとか、学校だとか、コネだとか、そういうものの活動については疎い。なので素直に物珍しいものを見る目で見てしまった。

>>46 疑問形の視線がレイから来るのに、少し顎を引いて応じる。シロだ。とレイに説明するのは、迷わしかった。

 天使候補から、外されたことを知っている。その後も近くにいた犬が、天使がらみだったと知ってレイがどう思うかを、測りかねた。]

 

 ………… そのケガ、舐めとくか?

[そうして──自己紹介を迷った結果、>>47 ヨーラに手当をしてもらっている傷を見て、ひと言そんなことをきいた。

 治すか? という善意からだが、絵面とまっとうな人間のものではない存在の体液と接触してどうかという問題は当然のように考慮されていない発言だ。]

(142) 2020/01/11(Sat) 02時頃

[優しく桐野の背を撫ぜる。
弱り切った混血らしき声の主。
羽のない背に溶け込ませた悪意は甘い毒。]

 …、…いや

 手を差し伸べてくれたのは
 有働の中にいた堕天使だよ

 だって僕は、
 あくまで…悪魔だからね

[悪魔なら一度は言ってみたいセリフを囁いた。]

/*
大丈夫…皆それぞれのペースで…いい
どしうた いうな いってはいけない…


辣醤醸造 ガルムは、メモを貼った。

2020/01/11(Sat) 02時頃


[先程から声の聞こえなくなった堕天使。
それとは違う声が上がった気がして
遠く、何処からか ごぽ、と水泡音が鳴る]


 …………んん?
 おお?
 何か拾ったのかい?

[朝飯何食べた?くらいの
ラフなノリで、友たちへと声が鳴る]


[いつもの水音と共に聞こえる、君(とも)の声だ。]

 そうだね、――…
 有働の…置き土産、かな

 ――、…

[反論してくる暴言はやっぱり聞こえやしない。]

 祖父さんが天使だったらしいよ
 知り合いだったりしない…?

[勿論、祖父さんの方という意味である。]



 …あらら。
 彼、居なくなっちゃったのか。
 残念なことだ。

 あの同僚天使の仕業かな。
 若しくは……

[ 同僚との会話を思い出す。
羽化、だなんてそうそう起きるわけもないと悪魔は踏んでいるが。候補生であるあの少女の優秀な事は見て取れる。]

 まあ、君も気を付けてな。
 校舎中の殺鼠剤くらい、削ごうと思ったんだが。
 彼優秀でなあ。
 




 で? 置き土産か。
 それは期待し甲斐のある言葉だが〜…
 規制の入るタイプの土産だったりしないかい?

 君、教師だろ。社会的に死ぬのでは?

[そこまで言っても、反論の暴言はやはり上がらない。
…ならば、冗談は此処までだろう。] 

 んん?
 天使が祖父? おや、合いの子なのか、置き土産は。
 んん〜〜、そのお爺さんの特徴が判らんとだ。

 なあ置き土産、どんな天使だったんだい。

[桐野へと語りかける声は、昼に屋上で出会った天使と同じ声。ただ、そこに水泡音がノイズのように被さって聞こえる事だろう。]


【人】 辣醤醸造 ガルム

─ 保健室 ─

[指をぐっと握って開いて、動きを確かめる。損傷は損傷だが、見た目に傷は残っていないし、動くのに支障もない。借りた制服は数時間も持たずに、しっかり裂かれた傷が残ってしまっていたが。]
 
 ふふん、なんかあってもいいよーにって
 ちゃんと頑丈にしてもらったからな。

 ヨーラの傍に来るのに
 カンタンに壊れらんねぇだろ。

>>131 座り込んだままのルイへ、得意げに胸を反らす。]


 ただ…… またすげぇ腹はへったな…………


[とはいえ、結局、消耗は消耗だ。その分は外から取り入れる他はない。肉体がある以上、現状、その手段は食事ということになる。]

(165) 2020/01/11(Sat) 03時頃

【人】 辣醤醸造 ガルム

[保健室内には、レイの他にも生徒が複数人顔を見せている。そのあたりについては、繰り返しになるがお役にたてることはない為、基本的に流れに任せるまま、自分からはノータッチだ。

>>132 アメイジング。とマイクから人型になった存在から声をかけられて、おう。と気軽な返事を返した。こちらは機能ではなく、なんとなく自分と似たようなモノなのだろう。というカンでの把握でしかないが、仲間っぽい。という粗雑この上ない理解の仕方をした。]



 腹具合以外はなー
 オマエは?

[特に損傷を受けては見えないとは思いつつ、まじまじと白鳥と一緒に周囲を手当てしてまわっている真っ白いのを見つめた。]

(166) 2020/01/11(Sat) 03時頃


[新たな登場人物が増えたことはわかるが、水底のような音がノイズになり、この会話に未だ慣れぬ桐野には声の主があやふやだった。どちらの声であれ、話を振られればそれに答える。]

 へえ、俺が有働の置き土産。

[ぽくぽく、とあぶくが溢れるような音が鳴る。笑っているのだろうか。]

 拾われたも何も、突然過ぎて何も意味がわからない。
 死にかけてたら先生が助けてくれるって言うから乗っただけだ。
 今日は厄日だよ、全く。

[前提のわからない話は、ノイズの方が強く耳に流れ込んできてろくに聞き取りすらも出来ないだろう。
 自分に関わることだけ、今は少しだけ。]


 どんな天使だったか、か…
 よく知らないんだよ。
 祖母が言うにはえらい男前だったみたいだけど。
 俺は似てないって言われてたし。
 だから安心してたっていうのにコレだ。

[やれやれだ。とぴゅうと息を吹き上げた。

 あとは祖母さんから聞いた話だと…
 俺的には恋愛脳のバカ天使って感じだな。
 顔が良くて恋愛脳って
 ……天使ってだいたいそうじゃないのか?

[強い偏見がある。]



 うちの祖父さんが堕天した後は…
 ……ああ、祖母さんと番う時に堕天してたんだが。

 大変だったみたいだな。
 祖母さんが身ごもった後すぐに亡くなったんだとさ。
 
 だから、俺はヨーラを天使になんてさせるつもりはない。
 あのバカ達の目を早く覚まさせてやらないと。
 俺が教えてやらなきゃ、俺が…


[ぶくぶくとあぶくを吐きながら胸の内を吐き続ける。
 堕天したての桐野にはここで隠し事をするのはまだ難しいようだった。]


[此方にとっての新たな登場人物を、この水音が察しているかは、語られず。]

 そう、置き土産。
 勿体無いが、新たな出会いという利を今は享受しよう。

[あぶくが笑うような音に答え]

 へえ。死にかけ。だが、今の君は助かってる訳だ。
 おめでとう、運が良い。

[器用にも、ぱちぱちぱち、と水泡がはじける音がした。
拍手のつもりだというのだろうか。]

 何、厄日だと決め込むことは無い。
 救いを求めて、救われる。実にハッピーエンドだろ。

 既に去った後ろを振り返ったままでも仕方ない。
 今救われたという事実。君にとって僥倖だと思うがねぇ。

[水音の向こうは、有難そうな言葉めいて語る。]




 おお、此れは無理だなぁ。
 検索条件が広すぎる感じがある。 

[ 偏見を否定せず、ゴボーンと水泡が
まるで正解音めいた音程を奏でた。
水音表現の可能性は留まる事を知らない。]

 その通り、天使は大体が莫迦だとも。

 世界の終わりはラッパを鳴らそうとか、
 そういうパーティ思考の持ち主だ。
 いや、もっと終わる側の気持ちを
 察してBGMを選択してあげるべきだろうに。

 んん? おっと話が逸れた。
 つまるところ、
 君は聡い子だという事だ、子山羊。
 



 へえ。堕天使との合いの子か。
 ―――…、

[ 吐き出される胸中をさえぎる事は無く。やがて、まるで胎内で上がる水泡のように。ごぽ、と深く、優し気な水音を上げて声は肯定した。]


 成程ね。君は優しい子だなあ、子山羊。

 そうだね。
 過酷な試練がその子を待つだろう。
 人の世を温い毛布に守られて
 生きたような子であれば尚更だ。 

 お爺さんの再来なんて、想像に容易い。
 何より、その子を知っている君が
 そう思っているのだろ?
 




 なら、君は間違ってないとも。

 君のその、護ろうという意思は
 なにも間違っていない。

 正しいとも。
 君は好い子だね、子山羊。

 


【人】 辣醤醸造 ガルム

─保健室─

[白鳥を介してだが、なんとなく流れで共闘したような仲でもあり、敵意を向けられているわけでもなく、このマイク──だった白いのは、先ほどヨーラと友達になっている>>71。特に反発する理由もなく、青年姿の方でも、受け入れることに特段の抵抗がなかった>>169。]
 
 そうだな〜… まぐろ缶とかぜいたくいわねぇし
 カリカリでいいから
 なんか腹にいれてぇ、おれも……

 福音? お、おう。なんだ、
 でも、急に褒められると照れるな。
 ありがとな。

[空腹の解決には頷いて、福音がなんのことだかわからないながらに、褒められたと認識して、やや照れて後ろ頭を掻いた。]
 
 そういうこともあったのかもなあ。
 おれも、なんかオマエの声
 すっげえ、懐かしい気ぃするし。
 
[奪還作戦の目的物が何だったのかまでは知らない。知らないまま、ニッとてらいなく歯を見せて笑った。]

(176) 2020/01/11(Sat) 04時頃

【人】 辣醤醸造 ガルム



 きつね・うどん 。

 なんかあれだな 飯の名前聞くと
 余計に腹が空くな……

>>169 しみじみとしてから、フルパワーだというイースターに頷いた。]

(179) 2020/01/11(Sat) 04時半頃


 随分とあっさりしたもんだな。
 気楽でいいよ。

[誰かの置き土産で、不意に誰か去ったのであろうというのにこの態度だ。自分の幼馴染たちを思うに、彼らはとても薄情に見えたが、そこにはむしろ好感すら抱いた。

 過ぎたことでどうこう言うよりは…ってことだろ?
 確かに生きてたことは儲けもの…だけどな。
 わかっちゃいるけどどうにも気にする性質なんでね。

 まあ、そっちこそ俺のこんな性質なんて放っておいてくれ。
 俺はネチネチ小言を言わないと気がすまないんだ。悪いな。

[コポ…と諦めたように音を立てた。]


 俺も祖父さんが何者かなんて特に興味ないからなあ。
 ついさっきまで忘れていたくらいだ。

[例の騒ぎで無理やり記憶から引っ張り出されたような感覚だ。
 祖母の作り話だとすら思っていた。こんなにはっきり思い出せるなんて、自分でも意外だった。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガルム 解除する

処刑者 (6人)

ガルム
10回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび