人狼議事


298 終わらない僕らの夏休み!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


オスカーは、ワタル先輩たちを追って逃げ出した(カサカサ……)

mmsk 2019/09/11(Wed) 22時半頃


─9月1日深夜・叶い橋─

[皆や会堂と別れた祭りの夜、浴衣姿で橋の欄干に腰を下ろし、根良伊川の水面を覗き込む。

燻り続ける炎に炙られた思考は曖昧に掠れつつある。
嗚呼、この町の時間が巻き戻る瞬間が近付いているのだ。
時折橋脚に纏わり付くようにして渦巻く水の飛沫が、燃え上がる女の纏った焔に煌めいてチカチカと光るのを半ばぼんやりと眺めながら、浴衣の懐から一通の封筒を取り出した。]


[何度渡そうかと記し、その度に書き損じてはあきらめきれずに仕舞い込んでいた手紙の束は全て処分した。
娘を亡くした母親が机や荷物を整理した時にうっかり未投函のこれらを見つけ出して最後の願いとばかりに彼の元へ届けられてはたまらない───

この先の未来へ進むその背に重たいものなど残しては行きたくないのに。

伝えれば良かったと後悔した事も数えきれない。
それでも悔いる事が出来るのは生きてその先の未来へと己も進める者だけが持つ権利だと思えた。

それでも想いの全てをただ破棄してしまうのは哀しいと最後に記したこれだけは共に去ろうと持ち出して来たのだ。
封筒を開き、一枚ずつ切実に綴られた文字を眺めては、昏い水面へと落として行く。]


『嫌いにならないで』

[書き連ねられた文言の挙句の果ての最後の一文には呆れ笑いに肩を揺らしながら、そう言えば似たようなメッセージを送り付けた、と結局同じ事を繰り返した日の己を小さく鼻を鳴らして嗤った。

否、こうして繰り返した日々もまた死に際した己の都合の良い夢だったのかもしれないけれど。

最後の一枚を手放す。
ひらひらと風に舞い川面へ落ちて行く紙片を目で追う内にぐらり、と体が傾いで己もまた水面へと崩れ落ちる。


9月1日に託した願いを叶える事の叶わなかった燃え盛る亡者は、然し満足げに笑みを浮かべて水底に降り積もるいくつもの願いの上に溶け零れるように姿を消した。
苛まれ続けた痛みも熱も、憂いも悔いも既に無い。


後は川面にちかちかと瞬く星々の明かりが映るばかりだった───**]


【人】 双生児 オスカー

――9月2日――

[はっと目を覚まして、しばらくそのまま天井を見て、何回か瞬きをした。]

(121) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[何が起きたのか、わからなかった。
 目が覚めたそこは、自分の部屋のベッドの上で、寝汗をじっとりとかいていた。

 記憶と繋がらない、と思った。]

(122) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[9月1日のことだ。
 公園でBBQをして、肉を焼いているうちに何だか頭がふわふわしてきて、足に力が入らなくて、座って分けられたぶんを食べていた。
 食べるほどに飲み込むのがつらくなって、喉の奥に押しこむたび戻ってきそうだったけど、BBQやりたいって言った張本人だしって、ぐっとこらえた。
 出口先輩から追加の肉がやってきた時は絶望に目の前が真っ白になりそうだった。目元が熱くなってきて、ぐるぐる回りそうで、ちゃんと話ができていたかもわからない。

 それでも、川に願いを流すまでは、って思ったんだ。]

(123) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[だってそれは、一世一代の覚悟だった。]

(124) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

[ひとりっ子だった。
 けど、近くに住むふたつ上の姉貴分は、本当に本当のお姉ちゃんみたいで、口に出しては言わなかったけど、ずっと拠り所のひとつだった。

 中学に入った時そうだったように、レイ姉のいる学校に入学する。
 残り半分の中学生活を捨てる代わりに、戻ってきて同じ学校に通う。
 それはいつも目指す場所で、帰る場所だった。]


[だけどもう、宍井澪はいない。

 夏休みを終えたあとの拠り所は、どこにもなくなった。
 それがわかったとき、ああ死ぬんだ、って思った。
 帰る場所、目指すところが"向こう側"になった気がした。]


[ただ、反対に覚悟するだけの時間と思い出ももらったように思う。
 こんなに楽しい夏休みは、今までになかった。
 少し背伸びした新しい友達ができて、高校生活を先取りしたようだった。
 疲れ果てるくらい遊んで、遊んで、遊んで。
 それから最後に言葉を交わして、お別れを言った。
 この日々が終わる時まで教えてもらった。

 だから、覚悟を決めたんだ。]


【人】 双生児 オスカー

[手を離れた紙はひらひらと落ちて、水に乗った。
 明日を迎えるために、9月1日を水に流している気分だった。

 全部流れて、流れて、終わった、と思った瞬間にもう立っていられなくなったんだっけ。
 とっくに地面を踏んでる感覚はなくって、橋の上にいられてるのかどうかもわからなかった。
 川の上に浮いてるような気がする、なんて考えてたら、反対にずぶずぶ沈んでいく錯覚。
 身体の中身がひっくり返って出てくるみたいに、食べたものを全部吐き出した。]

(125) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[ごぷ、と時々喉の奥に引っかかる。
 あんまり噛めていなかった肉が詰まって、息も止まりそうで咳き込むと勢いをつけてまた溢れ出す。
 せめて川に吐ければよかった、って思っても、場所を変えることも出来なくて橋の上を汚し続けた。

 病院投げ込みかな、って過ぎって、そこから先の数時間の記憶はない。]

(126) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[だから、家の天井が見えるはずがない。
 自分の部屋のベッドで、起きるはずがない。

 さすがに東京で目が覚めるとは思ってなかったけど、近所の病院のベッドの上だと思ってた。
 夏休み中でも急に具合が悪くなったら行くことが決まってたんだ。
 だから、家のベッドのはずが、ないんだけど。]

(127) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[しばらくベッドの上でぼうっとして、ようやくひとつ思い当たる。
 "この世界は、誰かの明日を犠牲にループしてる"っていうこと。

 ループした時はリセットされる。
 財布の中身も返ってくるし、適当に放り投げたスマホがループと同時に充電器に戻ってたのも見た。
 つまり、ループと同時に「別の場所に行ったものは、戻ってくる」んだと思う。
 そして、昨日は未練が晴れるだけでなく、"宍井澪の明日が犠牲になった"と言えるんじゃないだろうか。]

(128) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[これはあくまで推測でしかないし、誰かが自宅を突き止めて連れて来てくれたのかもしれない。
 その頃には少し熱が落ち着いて、夜だったのも含めて自宅で様子を見るだけになったのかもしれない。

 ただ、あんまり不思議なことがある夏休みだったから、最後にまた少しだけレイ姉のことを思えるような、そんな奇跡があってもいいんじゃないかと思うんだ。]

(129) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[とはいえ一晩眠ったくらいじゃ倒れるくらいの熱は下がりきらなくて、シーツが湿るくらい汗をかいても、見た目から病人だったらしい。
 起きるなり熱を計れと言われて、液晶を見せた結果連れて行かれたのは、東京じゃなく少し先の総合病院。

 もともとしばらくは療養で、本格的な治療はまだはじまらない予定だったから、その"しばらく"の部分を夏呼町で過ごすことになったらしい。
 向こうの病院に連絡をしているのが見える。
 夏休みのロスタイムから、引っ越しのロスタイムに変更だ。]

(130) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[ベッドに寝転がりながら、点滴の落ちるのを見ている。
 つまんない、と思ううち、いつの間にか眠っていた。

 大丈夫。
 もう覚悟は出来てるから、大丈夫**]

(131) mmsk 2019/09/13(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(4人 72促)

オスカー
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび