人狼議事


298 終わらない僕らの夏休み!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 透明女子会 ヒナコ

─8月某日・幹線道路─

[ これはただの都合の良い夢だ。

こめかみのあたりに痺れるような熱がある。
茫漠たる視界の中、じわじわと黒いアスファルトに広がっていく水溜まりが、明るい色の髪を汚して行く。
投げ出された身体は脱力しきっており、酷く重い。
胸の辺りが何かに圧し潰されたようでうまく息が継げずに、はくはくと喘ぐように酸素を求めた。

酷く遠くに人の叫び声やざわめきがあるのを感じるがどれ一つとして意味を掬い上げる事はできない。
わんわんと何処かに反響し、増幅してまた何処かへとぶつかる音の連なりが場に満ちており、水面に走る波紋を連想させた。
思い浮かべるその波紋図が脈略も無く霞みつつある視界に重なる。]

(96) 662 2019/09/13(Fri) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[目の前に重なり浮かぶいくつもの光景、書物で見た事のある図形や文字列が現れては消えるのをただ成すすべもなく茫然と見つめる。
極限状態の今一斉に蘇った記憶が、支離滅裂に重なり、再生されて行く。
所謂走馬灯と呼ばれる現象だと思い当ればまたそれに関連する記憶が引き出されるように別の光景が差し込まれる。

だからこれは、命を繋ごうと懸命に脳が検索する情報の中から己に都合の良いものを選び取ってつなぎ合わせただけの、ただの夢なのだ。]

(97) 662 2019/09/13(Fri) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[これまで身を置いて来た群を追われて独り彷徨う夏の終わりの祭の日。
ひと月ほども先のはずの一日を過ごす、あり得ぬ事ばかりの光景に手を伸ばしたい。

近付いては何処かへと遠ざかる幾人もの顔、大切な約束をした筈の誰か、此方を振り返るいくつもの眼差し、柔らかな頬の丸み、己の名を呼ぶ優しい声、何処か遠い知己の姿、切実に響いた誰かの願い、痞えるように、零すように幾度も囁く何かの気配、そして]

(98) 662 2019/09/13(Fri) 02時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[  『オレがそんなにイケメンか?』

その通りだよ、莫迦。
言う事を聞かない腕を叱咤して、どうにかようやく指先だけを持ち上げる。

一つだけ色を塗られた爪先が彼のシャツを掴まえる。
布地の表面を引っ掻く音が耳に届いたような気がした。

ああ、ようやくこの爪の先、僅かに彼の心に触れられたような安堵が広がる]

(99) 662 2019/09/13(Fri) 02時頃

─9月1日深夜・叶い橋─

[皆や会堂と別れた祭りの夜、浴衣姿で橋の欄干に腰を下ろし、根良伊川の水面を覗き込む。

燻り続ける炎に炙られた思考は曖昧に掠れつつある。
嗚呼、この町の時間が巻き戻る瞬間が近付いているのだ。
時折橋脚に纏わり付くようにして渦巻く水の飛沫が、燃え上がる女の纏った焔に煌めいてチカチカと光るのを半ばぼんやりと眺めながら、浴衣の懐から一通の封筒を取り出した。]


[何度渡そうかと記し、その度に書き損じてはあきらめきれずに仕舞い込んでいた手紙の束は全て処分した。
娘を亡くした母親が机や荷物を整理した時にうっかり未投函のこれらを見つけ出して最後の願いとばかりに彼の元へ届けられてはたまらない───

この先の未来へ進むその背に重たいものなど残しては行きたくないのに。

伝えれば良かったと後悔した事も数えきれない。
それでも悔いる事が出来るのは生きてその先の未来へと己も進める者だけが持つ権利だと思えた。

それでも想いの全てをただ破棄してしまうのは哀しいと最後に記したこれだけは共に去ろうと持ち出して来たのだ。
封筒を開き、一枚ずつ切実に綴られた文字を眺めては、昏い水面へと落として行く。]


『嫌いにならないで』

[書き連ねられた文言の挙句の果ての最後の一文には呆れ笑いに肩を揺らしながら、そう言えば似たようなメッセージを送り付けた、と結局同じ事を繰り返した日の己を小さく鼻を鳴らして嗤った。

否、こうして繰り返した日々もまた死に際した己の都合の良い夢だったのかもしれないけれど。

最後の一枚を手放す。
ひらひらと風に舞い川面へ落ちて行く紙片を目で追う内にぐらり、と体が傾いで己もまた水面へと崩れ落ちる。


9月1日に託した願いを叶える事の叶わなかった燃え盛る亡者は、然し満足げに笑みを浮かべて水底に降り積もるいくつもの願いの上に溶け零れるように姿を消した。
苛まれ続けた痛みも熱も、憂いも悔いも既に無い。


後は川面にちかちかと瞬く星々の明かりが映るばかりだった───**]


[ひとりっ子だった。
 けど、近くに住むふたつ上の姉貴分は、本当に本当のお姉ちゃんみたいで、口に出しては言わなかったけど、ずっと拠り所のひとつだった。

 中学に入った時そうだったように、レイ姉のいる学校に入学する。
 残り半分の中学生活を捨てる代わりに、戻ってきて同じ学校に通う。
 それはいつも目指す場所で、帰る場所だった。]


[だけどもう、宍井澪はいない。

 夏休みを終えたあとの拠り所は、どこにもなくなった。
 それがわかったとき、ああ死ぬんだ、って思った。
 帰る場所、目指すところが"向こう側"になった気がした。]


[ただ、反対に覚悟するだけの時間と思い出ももらったように思う。
 こんなに楽しい夏休みは、今までになかった。
 少し背伸びした新しい友達ができて、高校生活を先取りしたようだった。
 疲れ果てるくらい遊んで、遊んで、遊んで。
 それから最後に言葉を交わして、お別れを言った。
 この日々が終わる時まで教えてもらった。

 だから、覚悟を決めたんだ。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヒナコ 解除する

処刑者 (3人)

ヒナコ
4回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび