人狼議事


299 さよならバイバイ、じゃあ明日。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[――どうやってこの街に来たか。

 死んだ後、生まれ変わる先は狐には決められない。
 つまり、たまたまです。としか答えようがないのだった。
 そうやって渡り歩いてきた世界の中でも、この街は特におもしろく居心地がよかったので。]


――わたくしは死んで、生まれ変わるためにこの街に来たのですから。


[祈祷の準備は済ませてあった。
 榊の枝も仕入れてあったし、朝起きて禊もした。

 狐はこの八度目の生が終わりに近付いていることを予感しつつも、他者のために祈り願うこと――即ち狐の思う善行は、死ぬまで続けるつもりであったから。]


[一度目の狐の死は、苦痛と怨嗟に満ちたものであった。

 死の間際、手を差し伸べたあの人間がいなければ、それこそ怨念が石と化していたかもしれない。
 かつての狐はそれほどの悪狐、八つに分かれた尾を持つ化け狐であった。

 悪狐であったが故、狐は数百年にわたり人の世で悪を為し続けた。
 狐の尾はその生で悪を為せば増え、善を為せば減る。
 かつての狐は九尾に成ろうとして、あと一歩のところで遂に、退治された。]


[致命傷を負いながらも山中に逃げ込んだ狐は、しかし最早命が尽きるのを待つばかり。
 そんな狐を見つけたのは、毬栗頭の少年だった。
 狐のことなど何も知らない少年は、ただ弱った獣を哀れだと思い、たどたどしい手つきで傷の手当てをし、食べ物を狐の元に運んだ。
 少年の手当てはヘタクソで全く功を奏さなかったし、置かれた食べ物を口にする力すら狐には残っていなかったが。

 狐は初めて、人の無垢な善意というものに触れた。

 それはただ弱っていたからこそのことで。
 普段の狐であれば、迂闊にも近付いてきた少年を食い殺して成り代わるくらいのことはしていただろう。
 身動きがとれなかったからこそ、狐は初めて善良な人間の顔を、間近でまじまじと見ることとなったのだ。]


[数日後、狐は事切れた。
 天寿を待たずして死んだため、それまで生きてきた九尾への長い道のりは全て水の泡、最初からやり直しとなった。
 もう一度九尾を目指すか、そうではない道を選ぶか。

 狐は最期に見た少年の顔を思い出して。
 そういえば礼を言いそびれたな。と思った。]


[以来、狐はあの日の少年にもう一度会うために生き、死に、生まれ変わることを繰り返している。
 彼は善き人間であったから、会いにゆく狐もまた善き狐でなければならない。
 狐は狐なりの理屈でそう結論し、空狐を経て善なる狐の高み、天狐を目指すことにした。

 そうして八度目の生で、狐はこのまぼろしのような街にやってきた。
 あと一度。九度目に生まれ変わった時、狐は遂に天狐へと昇る。
 そうしたら、あの日の少年に会いにゆく。

 そのはず、だったのだが。]


 ……まあ、追い出されただけですから。
 最初からやり直し、なんてことにはならないと思いたいですけれど。

 いずれにせよ、時間はいくらでもありますし。
 これまで通り気長にやるとしましょうか。

[思わぬ事態になってしまったが。
 もう一度、寄り道をするのもまた一興。
 狐の感覚はどこまでも妖のそれだった。]


【人】 宝珠 コーラ


[死とは何か。]
 
   [無力であること。]
 

(59) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[成程それは道理だろう。
 "生まれ変わり"が起こるまで、
 何もできなくなってしまう。]


   [では、
    一時の眠りであるだろうか?]
 

(60) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[それは正しくて、
 たぶん間違いだ。

 たとえ死を迎えた後、
 再び生まれる生き物だとしても。
 コーラにとってはたぶん、…]
 

(61) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ



 ―――― 、…
 

(62) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[日々響いていた鳴き声はもう響かず、
 その店に訪れる者の目的も変わった。

 いつもいた店主は会話も出来ず、
 でもそこに一部が横たわったまま。

 静かに増える店主から生える草々は、
 やがて花を咲かせ実を付けて種を作り、
 この場に残るか風にのり遠くへと往く。]
 

(63) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


    ―――…
 

(64) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[さわさわと風が草木を揺らす音がする。
 前はなかった大きな木は
 日当たりのよかった場所に木陰を作り、
 その足元にいる草たちと養分を奪い合っている。

 生態系が少し狂ってはいるが、
 ささやかな問題である。

 暫くは店主の亡骸で賄われるだろうそれらも、
 そのうち足りなくなり、生存競争が行われ、
 この草屋だった場所も、静かに"死んで"行くのだろう。

 何を以って"死"とするのかは、
 きっと誰にも分らないだろうけれど。]
 

(65) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[店主の下には様々なものが埋まっている。
 それは草屋の対価としてもらった様々なものだ。

 種だったりぼんやり光る実だったり、
 匂い袋だったり、小瓶だったり。

 それらが何になるかは解らない。
 きっとこのまま宝物のように埋められたまま、
 店主やこの店と運命を共にするのだろう。

 価値があるものも、ないものも、
 全て等しく、共に。]
 

(66) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[―――死とは何か。]
 

(67) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ



[―――死が恐くないのか?>>4:32
 

(68) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[この街は毎日人が死んでいる。
 ボーッ、ボーッ、ボーッ
 汽笛はまるで送り出すようだ。

 煙がかかり空の色を変える。
 少しの燻りを残し、
 でもそれもすぐに消えていく。

 コーラにとって、
 死とはそんなものだった。

 居なくなるのは寂しい。
 話せなくなるのは寂しい。
 会えなくなるのは寂しい。

 でも悲しむような事ではきっとない。
 恐れるような事でも、きっとない。]
 

(69) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[ただやっぱり、
 ひとりきりで死ぬのは寂しいだろうなと思う。]
 

(70) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[草木が枯れるように生き物は死ぬ。
 生き物が死ぬように草木は枯れる。

 それは同一の事象だ。

 だから自らを食べられる事は肯定するし、
 草木の養分になる事も肯定する。

 自分も草を食べているのだから。
 寧ろ育てて殺しての大量虐殺だ。

 死ぬ誰か、が、
 草屋の草だったらいいのに。と思った事がある。
 でも、そうなった事はなかったのに、
 なぜ?と思って、その後に、それもそうかと思い至る。

 草花は確かにここに生まれたけれど、
 ここに住む予定はなかったからだ。]
 

(71) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[そんなめちゃくちゃな理屈に納得しながら、
 死んだ誰かに草花を贈る日々を続けていた。

 草や花を贈る理由は、
 一人で死なせないためだ。

 既に摘み終え死んだ花を添える。
 傍に咲きいつかは果てるだろう花を贈る。

 ただそう言った理由だった。]
 

(72) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[コーラは死んだ。
 新たに生き、これから死ぬだろう草花を沢山生んで。

 誰かがこの草屋から草を食むと、
 その分だけコーラと共に死ぬ命が増える。

 この草花はこの街の皆に贈ったものであるとともに、
 自分自身に贈るものでもあり、

 ―――――― きっと。

 コーラの死にざまが寂しいものだった、と、
 コーラを失った事で寂しい気持ちになったとしても、
 そう思う人はいないだろうと思う。]
 

(73) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[死とは何か。]
 

   [ちょっと寂しいけれど、
    たくさんのありふれたもの―――と、
    今は亡き草屋の店主はそう答えるのだろう。]
 

(74) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


―――…、…
 

(75) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[こえがきこえる。>>45
 滴が揺れる。


  もしやあなたも
  たびじのあんぜんきがんができれば
  けれど
  きっとここで

 靄がかかっているようにくぐもってそれは聞こえた。
 言葉の理解はできている。]
 

(76) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


 ―――…


[枝にくっついていた滴がしたたり、
 落ちて行き、それは葉の先へと到達する。


  めぐりてんじて
  ならば
  また

 ―――また。>>46
 ぽたりと落ちそうになった滴と、
 恐らくその微笑みはかちあったのだと思う。]
 

(77) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[ぱたり、
 ぽたり、

 恐らく同じタイミングで、]
 

(78) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ


[地に落ちた滴の水たまりから顔を出したのは、
 小さな小さな竜の幼体だった。]


きゅー

[くるるるると鳴く音は、
 風にも乗らずその場にとどまる。

 ふわふわした毛玉が、
 風に乗って転がって、転がって、
 途中でふっといなくなってしまった事を、
 できたて生まれたての目で見送った。>>47
 

(79) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

【人】 宝珠 コーラ



          きゅー

[もう一度鳴く。
 見上げると安らかに眠る狐が見える。

 新しい竜は狐の事を知らない。
 ただ刷り込みのようにもぞもぞごそごそとのぼり、
 ぺたりと鼻先にのっかってみる。

 途中で毛にうもれて苦戦したのはここだけの話だ。]

(80) taru 2019/10/20(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:コーラ 解除する

処刑者 (3人)

コーラ
24回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび