人狼議事


298 終わらない僕らの夏休み!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 CC レイ

― ループ2回目、回想(>>1:291) ―

[あたしは根岸ともうすこし話していた。]

 だね。

[根岸の言葉に同意する。素で色々やって周りが腹をたてない才能。そんなものはあたしにはないから、だから……そこを起点にまた悪癖が出た。]

 なにその手。

[モヤモヤと両手を動かす根岸に笑った。]

 知ってる人いるけど……上手くって?
 でも……こんなの、だって。
 どうしようもなくない?

[昨日をあったことにして、明日にしてください。
そんなの誰に頼んでも実現なんて不可能に思えた。
気持ち悪くても、どうみてもあたしたち以外の皆が多数派。あたしはつい、我慢ややり過ごすを一番に考える。]

(0) 2019/09/04(Wed) 00時半頃

【人】 CC レイ

[根岸の親戚についてを聞いた。(>>292)]

 ……え。ああ、そういうこと……!
 なんだ、あたし親とかと喧嘩かと思って。

 そっか。うるさくてじゃあ大変だ。
 根岸がそういうの苦手そうだから、ちょっと意外だった。

[いや、そういうのがそれで苦手になってしまったのか?と思うが、人の家の家族のことをとやかく言うものでもない。
おみくじの話題を根岸が出して、しないの、というのでそのままそっくり返すことにした。]

 根岸は?しないの?

(1) 2019/09/04(Wed) 00時半頃

【人】 CC レイ

[それからあたしは、根岸の隣で秋山先輩のことを見ていたら、根岸から意外なことを聞いて驚いていた。
つい苦笑いをしていた。]

 いや……そんなん思われるとこなんもないよ。

[うらやましい、なんて思われる人間じゃないのだ、あたしは。**]

(2) 2019/09/04(Wed) 00時半頃

【人】 CC レイ

― ループ2回目、回想 ―

[勇気を出そうとおもった。
秋山先輩がお辞儀をしたら手をふってくれたから。
あの真っ直ぐに立ち向かった白球のような女の子みたいに頑張ってみようと思った。

いや、それはちょっと大げさかもしれない。
実をいうとお祭りに誘うのは諦めた。
三年の皆と遊ぶなら邪魔をしないでおこうと決めた。

だからお祭りから帰る前に、少しだけ声をかけて立ち話だけした。
雑談がてら、秋山先輩の愚痴をきいた。よくわからないメッセージをいっぱい受け取って迷惑したりしているらしいこととか。誰も今日9月2日じゃなくてめちゃくちゃに焦ったとかいう話とか。話がそれただけだけど、たこやきの話とか。なんか、どうでもいいようなことを。

あたしはそれで嬉しい。
……でも。欲張りすぎなのはわかってるけど。あっさり三年生たちの輪のなかに戻っていく先輩に、結局なにも出来なかったようなものと思い知らされた。**]

(3) 2019/09/04(Wed) 00時半頃

 

『遘句■蜈郁シ■縺」縺ヲ縺顔・ュ縺ョ■・縺ゅ■縺ヲ縺セ縺吶°?』
 


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/04(Wed) 01時頃


― 9月1日2回目の回想 ―

[セミが鳴いている。
この日差しのなか、木々や建物のどこにいるんだろう。
7日で死ぬとかいう虫はとてつもなく喧しい。
どうせ早死にすると決まっている命なら、あんな風に図々しくなれたんだろうか。

颯成は「しんじゃうからかな」と言っていた。

あたしに未来が見えるわけじゃない。
あたしはただ、しんだだけの誰かだ。
知っているとしたらきっと、いるとすれば神様とか、漫画みたいに死神とかそういうものだろうと思った。

死ぬのが不安なら、とあたしはあたしの人生にしたがって、おみくじを引きに行く颯成に言った。]


 夏休み、終わらなければいいのにね。


[体にそなわった仕組みにしたがって、羽とおなかをふるわせて鳴くセミと、あたしの声に違いなんてあるのだろうか?**]


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/04(Wed) 02時頃


[足の向くままに街を歩いた。
茫、とした頭の奥で何かが煮え立つ音がする。
私の頭蓋を炙り、その奥の芯の方まで焼き尽くす炎の熱にうかされたように、己が命を落としたその場所に導かれていた。

嗚呼、と溜息を洩らそうとして開いた唇から火の粉が舞い散る。
ゴウ、と音を立てて喉の奥で炎が翻るようだ。

ズタボロの、黒こげの、みっともない私の目の前で、ホテルから飛び出して来た制服姿の女子高生が道路に飛び出す。……嗚呼、泣いている。この世の全てに絶望した昏い目で。
ミルクティみたいな甘い色の髪が舞う。

耳をつんざくようなブレーキ音と、誰かの怒号。
鈍い衝突音の後に運転を誤ったトラックが横転する。

あの日の幻を俯瞰するみたいに見つめる焼け爛れた眼から一粒、涙みたいな炎が零れた]


[本当に可笑しくてしょうがない、何故私はこんなにどうしようもなくなってからこんな風に───

喉の奥が昏い焔に焼かれている。
クツクツと嗤う音がする。**]


― 9月1日2回目の回想 ―


[神社を去り、9月1日が2回目なことを話題に、明日はきっと大丈夫ですよね、なんて当たり障りのないことから、あたしはメッセージアプリで先輩に話しかけた。

先輩からの返事は暫くなくて、「誰?」と聞かれたから、あたしは随分ぎくりとした。

嫌われたのか、何かおかしいのか。あたしには何がおかしいのかわからなくて、「澪です」と返事をしたんだけど、先輩からの返事がそれきりなくて、あたしは悲しくて]


[あたしは悲しくて、悲しかったから覚悟を固めた千早ちゃんの顔が思い浮かんで「もういちど会えませんか」と送った。先輩からの返事はない。

あたしは辺りの景色が変わっていることに気付いた。どこの道だろう。うちの近くではない。けれどはたとする。ああ、これは願い川の近くだ。叶い橋が見えている。
まだ夜ではなくて、昨日みた色と同じ夕焼け空の色だった。

あたしは秋山先輩の姿をみつけた。声をかけた。

ああ、もう、耳が聞こえない。秋山先輩、と声をかけた。先輩は振り向いて、あたしの顔を見ていた。ああ、あたしはどんな顔をしていたろう。

秋山先輩は何かに驚いているようだった。転んでしまった。あたしは驚いて秋山先輩を助け起こそうとしたのだけど振り払われた。怒っているんだろうか。ごめんなさいと謝った。

秋山先輩が何か言っているけれど、あたしは耳がうまく聞こえないから……いやだ、と言われたのだとおもう。あたしは悲しくて……秋山先輩に何か滴っている。黒い……なんだろう?]


 




『譏■■取律縺ッ縺阪▲縺ィ螟ァ荳亥、ォ■■縺吶h縺ュ』

『貔■ェ縺ァ■縺』

『繧■ゅ≧荳?蠎ヲ莨壹∴縺セ縺帙■■』


「遘句アア蜈郁シゥ」


「縺斐a繧薙↑縺輔>」



[秋山先輩は慌てて這って起き上がった。あんなに取り乱した彼をあたしは見たことがない。秋山先輩は足元を見ていなかった。

だから、願い川に落ちてしまった。あたしは助けにいこうと川に一緒に入ろうとした。

川の水ってこんなにも黒かっただろうか?秋山先輩が沈んでいく。秋山先輩の姿が見えなくなった。]


 




[今度はもうすこし上手にやりたいな。
明日がきたら学校で……
ああ、そうだ。それは出来ないんだった。
だってあたしが死んでいることが分かられてしまうもの。

時計の針の音が耳につく。
今日のやり直しが出来ればいいのにな。

あたしはどこかから、焦げ臭いにおいがしていたような気がした。
あの死んだ誰かにもあたしのように未練はあるのだろうか。]


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/04(Wed) 18時半頃


【人】 CC レイ

― 3度目の9月1日:朝 ―


[冷房強い……。
部屋が冷えてる。
ちょっと涼しすぎる部屋であたしは目を覚ました。
夜も毎日あついからといってやりすぎだ。

今日は目覚まし時計が鳴る前に起きたみたい。
鳴ってない。

スマホを掴む。眠い……
ああ、メッセージが来てる。千早ちゃんから。

(>>15)
『今日は3度目』

その文面に一気に目が覚めた。
そのくせまだ夢のなかに居るような気分になった。]

(40) 2019/09/04(Wed) 19時頃

【人】 CC レイ

[千早ちゃんのメッセージを見てから、すぐに日付けを確認する。スマホによれば今日もまた『9月1日』だという。

あたしにとっての『昨日』『或いは夢』を思う。
あたし含めた数人が、9月1日が2回目だと思っているという内容だ。根岸からは増えてるかもしれないけど、現状9人と聞いた。

2回目のお祭りは千早ちゃんや研人や根岸とみんなで。

ただ、人間の記憶って、あたしにとってはなんだかそもそもがあやふやだ。
物体として昨日あったことが残っていないなんて、ほとんど夢みたいなものじゃないか?
世界五分前仮説みたいな話になってきた。

ぶよぶよした謎が体積を増していて、あたしはあたしというもののどこに確実さがあるのかわからなくなりそうだ。]

(41) 2019/09/04(Wed) 19時頃

【人】 CC レイ

[千早ちゃんにお返事をかえした。(>>15)


『覚えてる。』

『ごめん。
明日は9月2日だよっていったの嘘になっちゃった。』


それ以外にどうしようもない気がして「夏休みが伸びたと思って楽しく過ごそう」とあたしが言った時の、千早ちゃんの心配そうな顔がよみがえる。]

(42) 2019/09/04(Wed) 19時頃

【人】 CC レイ

[うそ寒い気分になって、ベッドから降りる。
どうしようか……とりあえず出る準備だけしよう。
家に一人でいるのがなんだか寂しくてしかたがなかった。

テレビもインターネットも9月1日をやっていることをある程度だけ確認する。
顔を洗って服を着て、家を出る前に秋山先輩にメッセージを送ろうとアプリを開いたけど、そこであたしは少し息苦しくなって、暫くどうしようかしゃがみ込んで悩んでいた。

千早ちゃんの丸パクでいいかな……?
でもあたし起き抜けにドキッとしたからもう少しなんか……
いや、いい。
あたしなんかより千早ちゃんの考えるもののほうがずっと爽やかに決まってるんだから。


 『今日は3度目であってますか?
  秋山先輩、覚えてますか?』

と送った。
返事はまだない。とにかく外に出よう。]

(44) 2019/09/04(Wed) 19時頃

CC レイは、メモを貼った。

2019/09/04(Wed) 19時半頃


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/04(Wed) 19時半頃


【人】 CC レイ

― 自宅前 ―

[冷房の効いた自宅から出る。
外の空気との温度差がすごい。
お風呂の扉をあけた気分になった。
スマホの通知が鳴る。

それは受験で忙しい愛海先輩からだった。
暫く連絡のようなことは控えていたから、珍しいやら嬉しいやらだけど、状況的には喜びづらい……。
貰ったのは、シンプルなメッセージだった。

あたしは何よりも先に「こうすればよかったのか」とさっき送った丸パクメッセージを後悔して肩を落として溜息をついていた。]

(53) 2019/09/04(Wed) 20時頃

【人】 CC レイ

[きっと秋山先輩に送るなら、このくらいの距離感が……とうじうじ後悔しそうになるのを切り替えて、愛海先輩にメッセージを送る。

『しないつもりです。私服で出ちゃった。』

それから少し考えて、

『愛海先輩は今日どうしますか?』

と続けて送った。]

(54) 2019/09/04(Wed) 20時頃

[太く貫く幹線道路とそこから枝分かれして複雑に町に張り巡らされた道路はまるで太い動静脈と、体の各所へ酸素を運ぶ細かい血管のようだ。

何処か熱に浮かされたような意識は夏のアスファルトから立ち上る陽炎のように揺らめくようで、一時また茫、と眺めている。
奇妙だ。昨日、なのか今日、なのか判然としないが──二度目の9月1日、あの不確かな繰り返しのはじまりよりもどこか町の輪郭が太くなったように思える。

幾度も繰り返される9月1日、終わらない夏を過ごす町。
その存在感がひとつ増したような奇妙な感覚がある。

昨夜、日付が巻き戻る頃、何処か耳の奥にあの社で聴いた音が小さく響いたような気がした]

………。

[あれは、何かを喰らったのだろうか。じわりと滲んで来る疑問に何処へともなく、視線を投げかけた。

燃え盛る女の目の前では、幾度も、幾度も、あの夜の事故の光景が繰り返されている──]


[そうしてレイ姉とは別行動をとったから、浮かんだ疑問は聞かないまま終わってしまった。
 いや、聞こうと思えば話が終わったあと行けばよかったんだから、本当は聞きたくなかったのかもしれない。

 セミの声。濃い影。ちりちりする日差し。
 そんな夏の景色の中、教えられたこと。
 焼け爛れた声のヒトは、死んでいるらしい。]


[死んだ人の声が聞こえる、っていうことのわけばかり考えて、昨日はそれきりだった。
 つまり、もうすぐ死ぬからじゃないかって。

 けど、未来のことより気にするべきことがあった。
 もう過ぎたことなのかもしれないけど、それでも。]


[教えてよ
 どうしてレイ姉の声まで聞こえるの]


CC レイは、メモを貼った。

2019/09/04(Wed) 22時頃


【人】 CC レイ

― 家の前の道 ―

[無計画に家から出てきてしまったけど、何もきめてない。
近所のおじさんが法被姿で歩いている。
昨日家の中から見たのと同じ人が似たような時間に歩いている。
昨日、いや、2回目の9月1日とまったく同じことを繰り返しているのかな。]

 ………

[もしあたしが別の行動をとったら、今日は別の今日になるんだろうか。
あたしは足を向ける先を迷いながら神社に向かうのを今日はやめておくことにした。]

(97) 2019/09/04(Wed) 22時半頃

[けんちゃんのお友達でしょう、
そう呼びかける声は高く、あどけなくさえある。
清潔にしているのか、決して汗臭くなどないしシャボンだか花だかの香りすら纏っている。

が、目の前の女が身じろぐ度、言葉を発する度に何処かで生木の燃えるような、溶けた鉄が沸き立つような、異様な熱と、何時かで聴いたぐつりと何かが溶け出すような響きが混じった]


【人】 CC レイ

[道を歩きがてら、愛海先輩からの返事に気付く。

『集まるとかは、聞いてません。
もし何かあるみたいなら教えますね。』

愛海先輩は図書館に行くらしい。(>>85)
一緒に、とつい人恋しさで思ってしまったものの、逆に邪魔になったりはしないだろうか。
現状を図書館で調べるとして……あたしには、取っ掛かりすら思い付かない。

『調べ物って、今についてですか?
もし手伝いとか必要だったら呼んで下さい。』

猫の手でもいいからとなったら、呼んでもらおう。]

(99) 2019/09/04(Wed) 22時半頃

【人】 CC レイ

[続いてグループチャットに先輩からずらりと考えをまとめたものが送られてきた。(>>87)
だけでなく、ルーズリーフと先輩の自撮りも。かわいい。]

 ………

[現状のまとめ、と題されたところを目で追う。
わからないことだらけ、という内容ではあるけど……
『9月1日を繰り返したい』と『9月2日を迎えたくない』と書かれたところで少し引っかかって止まる。
昨日聞きたてなせいだろう。『根岸あたりは日付けでいえば9月1日は繰り返したくなさそうだな』とふと思い出した。

あたしはゆっくり読み進める。やりたいことの項目だけはあたしにも分かりやすかった。
内容を眺めて少し笑ってしまいそうになって、誰にも見られていないことを確かめる。

グループチャットに、かわいいと書かれたカエルのスタンプをつけてから

『花火とBBQとプール、やりたいですね』

と、賛成するみたいな事を書いた。
愛海先輩が誰とって予定なのかわからないけど、ただ、いいなと思って。]

(111) 2019/09/04(Wed) 23時頃

友達、だったら、どうだったの。

[ぱち、ばち。オネーサンが口を開くたび、焚き火が燃えて爆ぜる時みたいな音がする。
 オネーサンがなにか言う度、ごぼごぼと何かが沸騰するみたいな音がする。
 冷房が効いたコンビニが、暑い。熱い。
 その感覚に、反対に背筋は冷える一方だった。

 ゾクリとするものを必死に押さえ込みながら、勇気をだして聞いた。]


んーん、どうもしないよ?
ただ、お友達のお友達なら私も仲良くなれるかなって思っただけ

[先程眼鏡を押し上げた指はこんなにどす黒かっただろうか。
人の好さげな目元の奥、チラリと炎が嗤っている。

でも、と思案げにしながらちらりと会堂の横顔と少年とを見比べる。
スマホに送られてきた内容を盗み見るに会堂はどうやらこの9月1日を繰り返す謎について思案しているようだ。]

すっごく仲良くても、あの子と私は全然違うものなの。
……哀しいよね。

[同意を求めているようではない。ただ肉の爆ぜる音に混じる煮えたぎるような音が笑っているように聴こえる]


【人】 CC レイ

― 夏呼西高校前 ―

[あたしは結局、行ってみてなかったからって理由で学校に向かった。制服姿は見当たらない。

今のところ、聞いている人は颯成以外はみんなうちの高校の人だ。

スマホが振動して、秋山先輩からの返事があった。


 『送り間違えてね?』


という内容だった。息がつまった。
確かに昨日愚痴っていたはずだ。
あたしと愛海先輩と千早ちゃんは覚えている。
でも秋山先輩は他の人たちみたいに忘れてしまった?]

(118) 2019/09/04(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レイ 解除する

処刑者 (3人)

レイ
14回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび