人狼議事


255 【RP村】―汝、贖物を差し出し給え―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 げぼく ショコラ

 ……人の、顔。

 確かに……大切な人の顔を忘れてしまったら、悲しいですね。
 道ですれ違っても、気が付けないんだもん。


[>>1:109ブローリンの答えに、同意を返す。
ショクが仮に実在するとして、いったいどれほどの量の記憶を持って行ってしまうのだろう。

例えば、人の顔を全て忘れてしまったとしたら……

そう考えると、確かに普通の人は恐ろしいかもしれない。
けれど、その人との会話や、思い出は覚えていたなら。

顔はまた、覚え直せばよいとも思えた。


……もっとも。自分にとって、忘れたくない人の顔なんてあるかどうか謎だったけれど。

ああでも。憎らしい両親や、修道院のクソババアの顔は、忘れてしまったら悔しいかもしれない]

(12) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

[ジルエットを撫でたのち、髭を引っ張られそうになっているブローリンの頬へ、そっと手を伸ばした。
もみあげから顎にかけて髭の生え揃う顔。
覗き込むように、その顔を見つめる。
深い青色の瞳を、髪の隙間から窺うことはできただろうか]


 人の顔を忘れないためにも……
 はやく、館から出られるといいね。


[ジルエットのためにもね、とすべらかな頬から手を引いて、毛むくじゃらの頭をかるくつついた]

(13) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

[ラルフは、『失いたくない記憶』>>1:98について『これだ!って自覚があるものなのか』と言う。>>6
『どれも大切だ』とも]


 それもそうだね。


[どこか少し困ったように笑って、それにも同意を示した。

「これだ」と明確に持っているのではなくて、根っこに抱えているものかもしれない。……その意見は、もっともだと思った。

自分にもあるのだろうか、そんな記憶が。

覚えていたいような楽しい記憶よりも、苦しい記憶の方が多い。
ラルフのように『沢山ありすぎて』なんて、とうてい言えないわたしにも]

(14) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

[その後、大広間には青年が、食料を持ってきてくれた。>>1

ある程度、暮らして行けるほどの蓄えはあるらしい。

台所も問題なく機能するから、瓶から直接ではなく、何かしらの料理を食べることができただろうか。

結局その日のうちに館から出ることはできず、
いくつかあった部屋の一つへ向かい、ベッドで体を休めることになった*]

(15) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2016/10/09(Sun) 01時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ラルフも苦労はいろいろしてるんだよなぁ

(-8) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2016/10/09(Sun) 01時半頃


【独】 司祭 ブルーノ

/*
思ったけど、これ、かなり強制エンカだよね…
大広間でやりたいことある人いたら、申し訳ない。
だめだ、あかん。

あかんけど、どうやって取り下げよう…

(-9) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

司祭 ブルーノは、メモを貼った。

2016/10/09(Sun) 01時半頃


【人】 げぼく ショコラ

  ― 昨夜・自室 ―

[夜はなかなか寝付けず、手持無沙汰ゆえ、手のひらを顔の前に持ってきて、握ったり開いたりを繰り返していた]

 ……。

[窓には薄いカーテンこそかけてあったものの>>5、月の光がダイレクトに差し込んでいた。
もちろん、枠にはしっかりと鉄格子がはまっている。

細い月。……月食だ。 明日がちょうど、皆既月食。

明日はもとの生活に戻れるだろうか。

……もっとも、別にもとの生活に愛着があるわけでも、仕事にやりがいを感じているわけでもない。
むしろフツーの女の子なら、男と寝なくて済むこの生活は天国と思うかもしれなかった。

しかしどんな仕事であろうと、わたしは金を稼がなければならない。
借金を返す、そしていつしか爵位のある男性に見初められ、公妾の地位を手に入れる。貧乏を嘲笑う。
そんなことを繰り返し、くりかえし考えながら、その夜は眠りについた]

(16) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【独】 げぼく ショコラ

[開いたり閉じたりを繰り返す、手のひら。
そこにはずっと、違和感があった]


 ……ジルエット。


[呟く名前。今日触れた、一匹の小猿。そして]


 ……ブローリン。


[前髪の長い男の、頬。>>13
結んで開いてを繰り返しても、ぬぐえぬ違和感]

(-10) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【赤】 許婚 ニコラス

["罠"だと――。
 そう判するようなブローリンの言葉に苦い顔をする。]


 それじゃあ僕が、馬鹿みたいじゃないか。


[胸中を突かれた思いで>>*1:14、声に拗ねが混じってしまったのは否めない。
だがそれも、次に続いた言葉を聞けば。>>*0

 
 ――……。


[ゾクリと、背筋を走る何かを感じる。
どこか有無を言わせない音に、微かに息を呑む。
見えない目許は、きっと。"ショク"を露わにしたものだろう。]

(*3) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【独】 げぼく ショコラ

[職業柄、男の肌に触れることは慣れている。肌に触れ、重ねただけで相手の人となりも多少は分かる。職業病と言っても良かった]


 ……これは、なぁに?


[ずっと手のひらにわだかまる違和感、ブローリンの頬の感触。

これは、何。

ブローリン……あなたは、何?

初めて感じる不気味さに、背中に冷たい汗がひとすじ、流れた。
かき消すように頭を振り、眠りについた]

(-11) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
あっでも襲撃押し付けにもなるから断ってくれてもええんやでってぷるぷるお猿の人

ペラジーのお猿の人ずるいやろ吹いたわ

(-12) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【赤】 許婚 ニコラス

 ――不覚を取らないように。
 捕まっては元も子もないよ。

[目を閉じ、少し冷ややかな声を乗せるのは、未だ。
図星を突かれてしまった感情が残っていたせいだろう。

『それに、邂逅したばかりの同胞が、
すぐ捕まってしまうのは、名残惜しいからね。』

その細やかな心配も、不敵にも思えるような声を聞けば>>*2
代わりに呆れた声が出そうになるものだった。]

 ……君のお友達は、なかなかの食わせ物のようだ。

[同胞と顔見知りらしい、年若い声にそう話題を振る。

ブローリンの言葉通りに、翌朝、"彼"が居なくなったことを知ることになるのは>>#0、もう少しばかりあとになる。*]

(*4) 2016/10/09(Sun) 01時半頃

【人】 げぼく ショコラ

  ― 朝・大広間 ―

[朝、目覚めて顔を洗い化粧をし、身支度を整える。
気持ち、化粧ノリが悪い気がするのは、きっと気のせいではないだろう。
こんな状況では無理もない。

向かったのは、大広間。
そこにはすでに誰か、いただろうか。

台所で水を汲み、テーブルの前の椅子へ腰かけ、ひとくち飲んだ。
ぬるい水が食堂を通ってゆくのがわかる。

テーブルの上で花瓶に活けられている薔薇は、昨日は閉ざしていた口をわずかにほころばせているようにも見える。
この薔薇を活けた男の言うこと>>1:20が本当なら……きっと今日の夜には、美しく咲くのだろう。

今日が、皆既月食の日だった]

(17) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【人】 げぼく ショコラ

[何気なく眺めていた花瓶のちかく、赤い手紙が増えていた>>#0]


 ……っ。


[恐る恐るそれを手にして、中を検める。
書いてある文章を読んで、眉を顰めた>>#1]


 ヴェスパタイン……?
 誰だよ、それ。


[館にいる中で自分の知っている相手と言えば、ブローリンと、ラルフ。それからジルエットくらい。
“君”とあるから、ヴェスパタインは男……いや、女性にも“君”は使うだろうか、なんて考えてしまう]

(18) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【人】 げぼく ショコラ

[ともかく、この手紙を読んで分かることは]


 ……本気で、続けんだな。


[小さな声でつぶやく。
何の組織だか知らないが、どこかから高みの見物を決め込んでいるやつらは、本気でわたちたちに“ショク探し”なんてクソつまらないゲームをやらせるつもりだってこと。


手紙には続きがあって、『ショクが確保できた暁には、協力者には望むものを用意する』といった内容が記されている]


 ……望むもの。


[お金。地位。金に困らない生活。望むものなど、いくらでもある。並ぶ“捕獲”“確保”の文字に、主催者がショクを生き物としてみていないこともうかがえる。

けれど……どうせ見つけなければ、館から出られないのだ。
探さない理由はないし、協力するしかほかはないと、思う**]

(19) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【独】 げぼく ショコラ

/*
>>19わたちたち……orz

(-13) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[>>14 彼女の返事はひとつだけ。
下がり眉の笑顔と、薄くかかった影とで、頭の悪い僕でも察した。多分この子も苦労して生きているんだろう。]

僕は見てくれの通り、掃除夫をしているんだけどさ。
たまーに、たまにだけど、ごみの中にも良いものが混じってるんだ。

ブローチとか、変な絵画とか、ブリキのミニチュアとか、
あとお札とか……あっ、これは内緒だよ?
本当はお金を拾ったら管理して届け出なくちゃいけないから……

見上げるくらいのごみ山から、ひとかけらのお気に入りを探すのも、結構良いもんだって僕は思ってるんだ。
今は埋もれて隠れてるかもしれないけど、何かの拍子で崩れたら、簡単に掘り返せるよ。

[軽くショコラに笑ってみせたけど、僕だってそんなに人生経験が豊富なわけじゃないし、偉そうに見えたかな。
僕については僕にしか重さを計れないし彼女だってそうだ。
興味がないなら、興味がないで、それでいいのさ。
あははと軽く笑ってから椅子を傾けると、うんと伸びをした。勝手に語り出しておいて、この話はおしまい。]

(20) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【独】 司祭 ブルーノ

/*
あぁぁあ…だよね。やっぱ良くなかったよなぁ…

(-14) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【人】 げぼく ショコラ

  ― 翌朝大広間・ちょっと訂正 ―

[大広間には、既に薔薇の持ち主の姿があった。>>2

>>18テーブルの上に増えていた赤い手紙は、男が読んでいる最中であった。>>3

彼から無言で渡されるままに手紙を受け取り、読む。
つぶやく言葉は、自分にしか聞こえない程度の音量だけれど、もしかしたら聖職者の耳にも届いていたかもしれない**]

(21) 2016/10/09(Sun) 02時頃

ラルフは、ショコラが何の話かわからなくてもへらりと笑うだけだろう。

2016/10/09(Sun) 02時頃


【人】 許婚 ニコラス

― 翌朝 ―

[適当に空いている一室を借りて、シーツが綺麗に整えられたベッドで眠りに就いた。
出られないものは仕方ないと、自身を納得させるしかなかった。

食料>>1:99>>1:102や飲み物>>1:51>>1:70もあり、口にした者が居たということは、人間の食事も心配もないらしい。

いつものように身だしなみを整えて、朝のコーヒーを調達しようと広間へと向かうと司祭が手元に視線を落としているのが見えた。>>2

 おはよう、司祭様。
 ラブレターでも届いたかな?

[揶揄にもならない一言を添えて、彼の近くへと歩み寄る。
冗談は流されてしまったか。
無言で差し出されたそれは、昨日と同様に赤く毒づいて見えた。>>3言葉ないまま、それを受け取ると内容に目を通す。]

(22) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【人】 許婚 ニコラス

[そこには、ショクが居たことを伝えると共に、二つばかりの提案が添えられていた。
そして、捉えた者への褒美と思わしきものの一文。]


 ……どうあってもショク探しがしたいみたいだ。


[口汚い言葉を吐き出しそうになるのを既で堪え、強く握った手紙をテーブルへと放り投げる。
広間から続く配膳室へと足を向けている頃、昨日より見慣れた顔ぶれも見え始めたか。>>17**]

 コーヒーは居るかい?司祭様。
 ショコラ嬢も。……私が淹れよう。

(23) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【独】 げぼく ショコラ

/*
昨日と言い今日と言い、ブルーノをぼっちにしたいんじゃないんです!ごめんなさい!すみません!エピで詰って罵ってください!

(-15) 2016/10/09(Sun) 02時頃

げぼく ショコラは、メモを貼った。

2016/10/09(Sun) 02時頃


【独】 司祭 ブルーノ

/*
うあああああ、ごめんごめんごめんごめん!!
訂正させてしまった…!!

(-16) 2016/10/09(Sun) 02時頃

許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/10/09(Sun) 02時頃


司祭 ブルーノは、メモを貼った。

2016/10/09(Sun) 02時頃


許婚 ニコラスは、メモを貼った。

2016/10/09(Sun) 02時頃


【独】 許婚 ニコラス

いろいろ被ってしまった上に誤字った。
こちらが後なので流してもらってかまわないよ。

BBS式だと喉足りないみたいだなぁ。
いっぱいにしたんだけれど、いっぱいで1000ptはRP村では少ないか。
ふむ、編集できるかな。
できないなら、ここは反省点だな、次に設定するときに対応しなくちゃな。

(-17) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【独】 司祭 ブルーノ

/*
ええと、これどうやって拾おうかな…
めんどくさくしてしまった手前、どうにかしたい…

(-18) 2016/10/09(Sun) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[>>13 おっとその距離はオープンに出歯亀していいって事?
僕は彼女の素顔も職業も、まだ何も知らないからね。
隠れて口元に笑みを乗せるだけ。
年の差が半周くらいしてるだろう女の子に寄られるなんていいじゃんやるじゃん、あとで肘でつついておこう。

そんな時だったかな。
確かペラジーと歌っていたっけ。>>1 あの子とお嬢さんとが成果を抱えて帰ってきたから、うっかり気が抜けて椅子ごとひっくり返ったりして。
保存食の中に甘味があったりしたら、大喜びで飛びつくよ!
何せ僕は貧乏だから、砂糖の暴力的な甘さって一種の憧れなんだ。

それからは、どこかの一室を借りて夜を過ごした。
朝が来ても、>>1:65あの時出ていった彼が、予想通りに狙われたなんて、
去り際に名前を聞いてなかったから……すぐには結びつかないんだけどね**]

(24) 2016/10/09(Sun) 02時半頃

【人】 採集人 ブローリン

―昨日・大広間―

 そりゃあ、"ぼくたち"だって、雑食でしょう?

[だなんて、からかい混じりに言葉を紡いで。>>10
 人間に食べられて、猿に食べられないものもあるけれど。猿のちいさな身体には、果物や野山の虫で十分、栄養は行き届くゆえ、ヒトほど"雑"みがないだけだ。

>>12同意が戻れば、でしょう、と少し困ったような笑みを浮かべて。
 ブローリンは、ヒトの顔を覚えるのが苦手だ。
 よくいえばおおらか、悪く言えば無頓着。
 山小屋で月と太陽とを追いかける生活をしていれば、自然と抜け落ちていくもの、なのかもしれない。

 だからこそ、覚えているひとつひとつを、大事にしたいと思う。]

(25) 2016/10/09(Sun) 02時半頃

【赤】 採集人 ブローリン

 [ そう、摂った"食事"の顔は、忘れずに居る。 ]



      ( まあ、 嘘は、言ってないし、ね ) 


 [それは、二度目の接触をしないための自衛策だ。
   ヒトが神に祈りを捧げて食材に手を合わせる。

  それと、何ら変わりない、ただの習慣である。 ]

(*5) 2016/10/09(Sun) 02時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[伸びてくる細い指と、低い位置にある頭に、ぱち、と一度目を瞬いた。
 雀の羽のようだ、と思う。>>13
 小鳥の羽のような色をした、丸い瞳に自分が映っている。

 緩く首を傾げる動きに合わせて、前髪が揺れる。
 僅かばかり顕になった瞳は、やがてゆるやかに細められた。]


 そうだね、そのために―――…


 ショクを、見つけなきゃ。
 どうやって見つけたらいいのか、わからないけど。

 君も、無事に出なくちゃね。

[嬉しげな声を上げる小猿を横目で一瞥して、嫌がられなければ、少女の頭を一度撫でた*]

(26) 2016/10/09(Sun) 02時半頃

【赤】 採集人 ブローリン



 ふふ。
 ――ごめんごめん。


[どこか、最初の頃と違って聞こえる聲に>>*3、僅かに笑みを湛える。

 人間の命を奪わない、というだけだ。
 細められた双眸に宿るのは獰猛な――宛ら、肉食獣めいた、捕食者の色である。]


 大丈夫だよ。
 ――大丈夫。

[笑って、それきり。
 響いたのは、狩人の笑声だけだった*]

(*6) 2016/10/09(Sun) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ブローリン
29回 注目
スージー
4回 注目

犠牲者 (4人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
ショコラ
3回 (3d) 注目
ウェーズリー
33回 (5d) 注目
ペラジー
7回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ブルーノ
19回 (3d) 注目
ラルフ
21回 (4d) 注目
ニコラス
6回 (5d) 注目
ガストン
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

アシモフ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび