人狼議事

314 突然キャラソンを歌い出す村5


【人】 干拓民 ズッテル

>性格
対人関係を読み合いのゲームとして捉え、リスクを計算して誰とでも一定の距離をとる慎重な態度を示すが、決して情に薄い合理主義者ではなく、むしろその行動原理の根っこにあるのは子供のようなピュアな情緒である。

普段は何事にも全力を出さずほどほどにサボるのが信条であるが、自分の中に芽生えた"好き"というピュアな気持ちを尊重するためにはどれほどの労力も厭わない行動力がある。

人から向けられた感情と自分がその人に向ける感情を完全に切り分けているので、たとえ強い憎悪を向けられていても相手に好意を寄せることができ、逆にどれだけの好意を向けられていてもそれが相手を強く好む理由にはならない。彼の中に眠る"まだ見ぬ自分の情緒"を揺り動かす相手に強い関心を示すため、敵対者であってもこの条件を満たすのであれば、好意的に受け入れて友好関係を築こうと手を差し伸べることがある。

それがメアリーであった場合は、彼の中ではじめて恋の感情が芽生えて突然歌いだすことだろう。そのときは普段の要領や愛想の良さとは程遠い、"子供のように不器用で一途な五十鈴輝也"が顔を出すのだ。

(715) noko 2022/09/24(Sat) 20時頃

← ↓ ■ □

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.437 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび