人狼議事


283 突然キャラソンを歌い出す村2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



[ ♪デデ デッ デッ デッ


      ……ひた

           ♪デデデン デン デデン


 ♪デデ デッ デッ デッ


       ……ひた


         ♪デデデン デン デデン    ]



 She is the Fraulein blooming shiny smile. 
 (あの娘は笑顔を咲かせる可愛らしいお嬢ちゃん)

 Nobody won't regret falling in her charm.
 (誰もが彼女の魅力からは逃げられない)

 But wait! Wait guys.
 (けど、待て!待つんだおまえら)

 Count your sin.
 (まずは自分の罪を数えろ)
 
 She ……won't hesitate
 (あの娘は躊躇しないぞ)

 To bring you to the "Death"!
 (おまえへの“おしおき”を!)



 [♪デデ デッ デッ デッ
                ……ひた]

 The Killer Queen hound the night
 [修羅雪姫は夜に狩る]

 [♪デデ デッ デッ デッ
                ……ひた] 

 The Killer Queen hound the night
 [修羅雪姫は夜に狩る]




 And another one gone
 [またひとり墜ちた]

 And another one gone
 [またひとり墜ちた]

 Receive her rewards
 [報いを受けた]

 Run, as you can do
 [逃げろ、がむしゃらに]

 The Killer Queen hunt “You“!
 [修羅雪姫が“来るぞ”]



 [♪デデ デッ デッ デッ
                ……ひた]

 The Killer Queen hound the night
 [修羅雪姫は夜に狩る]

 [♪デデ デッ デッ デッ
                ……ひた] 

 The Killer Queen hound the night
 [修羅雪姫は夜に狩る]


ガタガタ震えている。


[心とナツミの合流()()を確認してほっこり。
その足で、レンの自宅へと急いだのだった。]


麗亜姫の震える肩をやさしく抱きしめた。


/*()リリック!!わぁい、麗亜姫のリリック。
そこはもう書いたもの勝ちではないでしょうか?
特に間取りが齟齬って大きな問題になる箇所ではないでしょうし?





 強く惹かれ合う二人の舞台は
 ライバルだらけのルービックキューブ
 表裏一体で一心同体
 こころはついに通じ合う

 ころころ変わる二人の位置
 振り回される様に見えたとしても
 指先を繋ぐ赤い糸が
 引っ張り合って連れ戻す




 幾度とすれ違いを繰り返し
 廻り廻って元の鞘
 輝く未来へ 二人で前に進んでいこう

 手はずっと繋いでいる 平行線?
 赤い糸紡げばゼロ距離だから
 すれ違いラブは此処でオワリ
 ハッピーエンドという終着点

 その時には
 終わりを告げる 青春のトポロジー


―――矢張り、「ここなつ」に回帰する。

― 学校の廊下 ―

[(モブ化で気づかれる事は全く無かったが)倒れた真一やヨスガが流石に心配になり、保健室へとついていってたりなどした。

然しその後、「ナツミを探す」という花咲に、気づけばほいほいとついていった。百合厨の本能には勝てなかった。

途中、花咲が何やらまた心の闇を顕現させ、都市伝説の妖怪になっていた時は戦慄したが。その後のここなつの運命的な再会を見て、久世葵は確信するのだった。

原点回帰。やはりこの二人が運命のカップリングなのだと。]


/*

俺もこれは裏音声入れどころだとは思ったけどww
息をするように歌う種族のスピードにとても追いつけないし
完成された詞を改変するのは厳しいのだった…


/*
もたもたしてる間に葛籠も息をするようにハイスピードで歌ってるし…これが、SongPowerの違い…


メモを貼った。


/*

ひょこっと出現しつつ、ツヅラが保健室出現したい感じなら
天声メモで動向伝えられるように、天声渡しておく?

多分今、エニシヤスリが会話しているのも
保健室かなと思いつつ。
麗亜先輩も保険室から移動するよ…!とか、
何か伝えたいことがあれば天声ホイホイ渡すからね…!


【人】 鉄血の福音 セイカ

― レンのアパート ―

[今回、セイカにとって実は利光をどうにかしようという
 モチベーションはそれほど高くない。
 それはここに至るまでの人間関係だとかフラグだとか
 そういったものの結果である。]

[自分でも言った通り>>246、シンイチの付き添いだ。
 彼の目的を遂げさせながら、危険から守る……
 それが最大にして唯一の、この場に来た目的である。]

[なのだけど、]

(291) 2018/09/19(Wed) 23時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

 ……なんか腹立ってきた。

[たぶん、目の前の怪異は、かつて不良だった頃の自分が
 しょうもなく思える程の深い闇を抱えていて……
 それでいて、かつての自分とは違って、誰かにきちんと
 叩き直して…掬い上げてもらえず……
 今、こんな事態に至ってしまっている。]

[こうして相対していて、痛ましいのだ。ものすごく。]

(292) 2018/09/19(Wed) 23時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

 ――レンコン。
 あいつ、殴るんだよね?

[話しつけるとも言っていたが。>>24

 あたしにはあいつ殴る理由が無いから、抑えるつもり
 だったけど……

 ねえ。
 レンコン、本体はその猫ちゃんじゃないんだよね?
 ナマクビの幽霊、だっけ?

[よくは知らないが、身体を借りているとか取り憑いてる
 とか、そういうやつなのかな、と思っている。
 だったら、]

(293) 2018/09/19(Wed) 23時半頃

【人】 鉄血の福音 セイカ

 一時的に、あたしに乗り移ったりできない?
 肉球だか猫パンチだかよりは、届きやすいと思うよ。

 ――あたし、たぶん、前に「憑かれた」ことあるから。
 そういうのイケると思う。

[怪異というものを知って、腑に落ちたのだ。
 中学時代の、あの、自分が自分でなくなっていた……
 そんな感覚>>1:48の正体は、きっと、そういう事。]

(294) 2018/09/19(Wed) 23時半頃

/*
()葵くんのソングで、ガツンとキャラソン村の洗礼を受けた気持ちだったから、もう強引にでも絡んでいこうと!“カード”の言葉選びで、芝を吹き散らしたから、是非なんか絡めたいなってwwww


/*

あっあっ!こちらは特に表ログに影響を与えることをする予定はないので、天声メモはなくて大丈夫です!お気遣いありがとうごさいます!!


/*
明日から入院のため空気読まずに色々ぶん投げます!!!!!!!!!!!!!!!!!


■【設定Wiki】
■名前;嵐の怪異 ライ/雷 風太(らい ふうた)
■年齢:数えるのすらばからしいくらい長生きしている
■設定:
突如嵐と共に現れて、風と共に去っていく。
そう、まさに嵐の怪異である。

根は真面目な部分も多く、人間の姿となればその時代と
自分の外見年齢に見合った生活を送ろうと努力する。

あくまで努力するだけであって、完璧にこなしているわけではない。

性格がぶっきらぼうで雑な部分があるため、
最初の印象は悪いが話せば案外悪い奴ではない。

風を自由に操る力を持っている。
口笛がやたらと上手である。

 以下、ネタバレ注意。
          [・・続きを読む・・]


実は、風の力で作られた笛の音色により
特定の二人(相手はどんな怪異でも可能)を呼び出して
夜な夜な行われるどんちゃんお祭り騒ぎに巻き込ませる事ができる。

ひたすら楽しさだけを追求するお祭り騒ぎなので
そういうのに憧れるモノも引き寄せて巻き込む事も多々ある。

今回のルートでは、ヨスガとシンイチであったら
これは状況次第では、ヤスリ・シンイチルートと
セイカ・シンイチルートもある。

ナツミから一撃をくらう事は必須なので、
この祭りが終わり次第、ライは姿を消す事となる。

かなり序盤で消えるキャラなので、
後半の体育祭パートが好きな人からは忘れられがちである。


■【攻略Wiki】
■名前:嵐の怪異 ライ/雷 風太(らい ふうた)

■ライからの初期友好度が高いのは、おもん。
次いで、クラスメイトとなる。
プレゼントなどの物よりも、ライに対して優しい行為や言葉をかける事で簡単に友好度が上がる。とてもちょろい性格をしている。
ただし、特に話しかけずにいると体育祭当日からずっといない存在となって理由もわからないまま消えている事となるので気を付けて欲しい。

ルートに入るためのフラグとしては「昼休み、屋上で」「5限の後、教室で」「放課後、裏山で」が主にある。
基本的に、ライの攻略は1週目では不可能である。基本的に、お気に入りの2人を踊らせて二人の友好度や愛情度を深めるために存在するキャラである。2周目以降は、攻略可能になってくる。


以下、各種分岐ルート一覧。
           [・・続きを読む・・]


・「昼休み、屋上で」
これをクリアすると、セイカとの友好度が上がり、こころとの友好度が下がる。セイカ・シンイチルートの条件はクリアとなる。
・「5限の後、教室で」
このイベントにおいてヤスリとの会話を成功させると、ヤスリとの友好度がガン上がりするため、ここでの会話次第では、ヤスリ・シンイチルートとなる。
・「放課後、裏山で」
「放課後、駅前へ」をエニシと共に行かず、ヨスガの言いつけ通り先に裏山へ向かい、このイベントをクリアしてしまうと、「昼休み、屋上で」「昼休み、屋上で」をクリアしていてもヨスガ・シンイチルートが確定する。
・あなたの努力次第で、どのカップリングも可能なので是非色々試して欲しい。「放課後、古物屋で」のクリア次第では、ニシ・じぃルートという事も可能であるため、かなり幅は広い。

・「拳をかわせ」(2周目以降出現)
ナツミから拳を受けずにすむルートのため、体育祭も参加可能となる。ちなみに、ナツミの拳を避けるためにはボタン連打が必須になる。


ED一覧
1、ED1「そういう嵐だったのよ…」
条件:ナツミに殴られている+特に話しかけないでいる
体育祭を待たずに突如EDに入るルート。
「あ、この転校生結構大事だったの?」という声がたまに上がる。

2、ED2「祭の後の…雨」
条件:ナツミに殴られている+誰か二人と夜な夜な祭りを楽しんでいる
祭が終わると体育祭を待たずにライが風に溶けて消えるED。基本的にこれになる。

3、ED3「更なる祭りを共に」
条件:「拳をかわせ」成功+夜の祭りに参加+体育祭競技をどれか一緒に出ている
楽しく体育祭を過ごした後に、ライがあなたの目の前で笑顔のまま消えてしまうED。
スチルがライの笑顔のため、それを見て涙する人が多いという。

4、ED4「ずっとお祭り騒ぎ」
条件:「拳をかわせ」成功+夜の祭りで選ばれて参加+体育祭競技を一緒に出る+その後のイベントでもライの傍にいる
二周目以降に攻略可能となる。ベストエンドと呼ばれる。
ライが消えずに終わるエンドである。


■【楽曲解説】
基本的に、和をベースとした音楽を担当している。
各種楽器も駆使していて、こぶしもきかせた演歌調も歌いこなす。
今回、楽曲をすべて担当したのはティソである。


ティソ「はぁ〜〜い♡みなさんお久しぶり♡あ・な・た・の・ティソよ♡」
フウタ「ティソ、今回もまた色々好き勝手しましたね。」
ティソ「だってそうしていいって言われてんだものぉ。」
フウタ「まあ、おかげで楽しく歌えたけれど…」
ティソ「そういってもらえるだけで十分よ〜♡」
フウタ「…そうか。じゃ、とりあえず対談形式で解説をしたいんだったな…」

二人「「それではどうぞ」」


【1】雷(ライ)
アップテンポな曲。雷風太の登場曲である。

フウタ「イントロのギターが激しくてかっこいいよな。」
ティソ「雷と共に登場なんて痺れちゃうわぁ〜〜♡」
フウタ「いっぺん、雷に打たれてきたらどうだ?」
ティソ「や〜〜ん♡本気に取らないでっ。」
フウタ「登場曲…らしすぎる曲だな、これ。」
ティソ「でしょぉ。あとは、インパクトも大事だと思ってね。」
フウタ「この(ライ・ライ・ライ)の部分…ティソ歌ってたよな。」
ティソ「そうそう!楽しかったわ〜♡」


/*
ツヅリちゃん
ええと、基本的には表のログ準拠になるかなと思っていましたので、保健室に私とヨスガくんの二人きりになるのは表と同軸だと間取りで誤魔化すにしても難しいかな…?と思って、でも時間軸ズレてる感じでもなさそうなのでどう整合性とろうかなと考えていたところでしたの。

ヨスガくん
私も特に大丈夫ですわ。お気遣いありがとうございます。


【2】「風の吹くまま、笛の鳴るまま」
ナツミの事を、おもんに教えるために歌った曲。

フウタ「短くて楽だった。」
ティソ「風と口笛を結びつけるための曲だったわね。」
フウタ「でもナツミに殴られたのは痛かった。」
ティソ「やぁん…♡フウタくんの身体に触れるなんて…」
フウタ「次行こう。」


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セイカ 解除する

生存者
(8人 144促)

セイカ
102回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび