人狼議事


270 食人村忌譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


エツコ! 今日がお前の命日だ!


抜荷 錠は、メモを貼った。

2017/11/29(Wed) 01時頃


[さて、ゆりの死を知るのは何時になるか。
その時が来れば、それこそ進を褒めちぎる]

 すごいな進君。
 家畜の群れを道に迷わぬように
 破滅へ導く手腕はさすがだ。

 俺じゃこんなに上手くはいかない。

 本当に、こんな村で腐ってはいけない人間だ。

[手放しで女たちが死んでいくのを喜んでいた*]


/*
これは俺が殺した方がいいよな?


[ゆりが死んだ事を知った後。
褒められたススムは、まるで出された試験で満点を取った時のように、嬉しそうな貌を見せた]

 未熟な僕が此処まで出来たのも 
 お二人の力添えあっての事です。

 まだまだ、この村に家畜は多い
 さあ、次はどれから処分していきましょう?

[もうすっかり一人前の人間になった、とすら感じるほど
幾らか調子づいて**]

/*
江津子さんの襲撃はシステム上ススムですが
どちらが担当します……?


/*
恐らくは僕よりミナカタさんの方が縁が深いかなと思います。


/*
縁もそうだし表で容ちゃんが見張ってたから俺が殺そう。


[江津子が選んだ任はどちらだったか。
見回りか、それとも容の見届けだったか。

どちらにせよ、俺が動いたのは1人になる僅かの隙]

 江津子さん、何か異常はありませんでしたか?
 昨日に続いて徹夜なんていくら何でも無理があります。

[労わる様に声を掛け]


 いや……なんだか……。
 急に恋しくなって、なんて言ったら。
 恥ずかしいですね、この歳ですみません。

 あ、俺役目替わりますよ?

[突然の告白からそれほど時も経っていない。
動揺している姿は微笑ましく映っているだろうか]

 薬湯用意しますから、俺の家に来ますか?
 それとも集会所へ戻りますか?

[薬が足りなくなって来たから、
持って来ている途中なんで。
そう笑いながら籠に入れた薬草を見せるだろう。
そうして後ろを見せてくれたら。
編んだ荒縄を一気に首へ巻き付けて、背負うように
体格差を利用して
体を持ち上げるようにして息の根を止めようか。
抵抗も当然あっただろう。だが俺に迷いは何もなかった]


 江津子さん、江津子さん。
 俺はあんた嫌いじゃなかったよ。

 母親の匂いがして嫌いじゃなかった。
 俺の仔を生んでくれてありがとう。
 でもそれはこの村で産んじゃいけなかった。

 俺の仔なら、よその世界で産まれなきゃ。
 あれは俺の罪だ。
 責任は取るから安心してくれ。


 この村じゃなかったら、俺は江津子さんを殺さなかった。
 でも変えられない。
 他の家畜とは違う殺し方で、殺してやるから安心して。

[そう囁いた声は果たして届いていただろうか。
確かめることもせず、背中の上で暴れる手足が
力なく垂れるまで待つと、ずるずると引き摺って。

豚小屋へと放り込む]

 ここの連中に食われると、この村に生まれ変わるんだろ?
 なら豚に食われれば生まれ変わらずに済むかもな。

[俺なりの愛情表現。
最後にうっ血した顔に唇を付けて、
いつも持っているだろう鉈で、衣服を割いて
腹も少し裂いてやれば豚たちは食らいつくだろう**]


[朝、江津子の死を報告に走った際のこと。
ススムは石動に手を上げる時のような口調で彼に問う]

 江津子さん、豚が食っていました。
 あれは……死体を隠す為、ですか?

[家畜を家畜のえさにする、というのは
死体を隠す意図だったのか
けれど餌を貰っている豚たちの食べる速度が遅かったからか
江津子の姿は未だ確認出来る状態だった。
残念だが、集会所へ連れて行かねばなるまい**]


抜荷 錠は、メモを貼った。

2017/11/29(Wed) 20時半頃


【人】 抜荷 錠

― 昨日のこと ―

[唐突に響いた嗤い声。>>7
 すぐに駆け付けることは叶わず、漸くその場にたどり着いたときには、すでに事が収束していただろうか。]

 毒殺……。
 そしたら、ゆりの身体は……肉は……

[流石に、食べるわけにはいかないだろう。
 しかしだとすると、彼女は、輪廻から外れてしまうことになるのだろうか。]

 ………………。

[憐れみ。
 だが同時に浮かぶ、安堵感。
 それを押し殺すように、黙り、しばし兄の服の端を握っていた。*]

(15) 2017/11/29(Wed) 21時半頃

【人】 抜荷 錠

― 昨夜・自宅 ―

>>5進を伴い、自宅へ戻ってからも、志乃についてもゆりについても、自分から話すことはしなかった。
 ただ、これで、下手人が誰なのかは分かった。
 明日の”儀式”は、志乃で執り行われることになるのだろう。]

 ……あぁ、兄さん、そういえば。

 このあいだ、進くんに家まで送ってもらった時にさ、話したんだけど。
 進くん、まだ脳髄を食べたことがないって言っててね。
 だからさ、もし僕が死んだ時は、一番は勿論兄さんだけど、もしよかったら、僕の脳を彼に半分分けてあげてくれないかなぁって。

[兄と進の間で交わされた会話など知らずに。
 屈託なく笑い、話す。]

(21) 2017/11/29(Wed) 21時半頃

/*
江津子さんへ。
お待たせしてやきもきさせてすみません。
現状のリツメモで完全に村COされてますので、こちら江津子さんの伝言伝えさせて頂きました。漏れ追加などあればお知らせください。


/*
ゆりさんへ
こちらも村宛にお伝え済み&そうして貰えるよう僕から働きかけます。
どう動くかは村の皆様を見守って頂けると幸いです。


【人】 抜荷 錠

[その夜。
 膝の疼きで、眠りは少し浅かった。
 幾度か目を覚ましては、そばにある兄の体温を求め、またゆっくりと眠りに落ちるを繰り返した。
 そしてそのたび、寝ずの番をするのだと言っていた進の様子を、ちらりと覗き見もしたのだが……。]


 (…………ねてる……)


[幾度目だったか。
 いつの間にやら、彼はうずくまって眠っていた。>>6

(29) 2017/11/29(Wed) 22時頃

【人】 抜荷 錠

[下手人は志乃だった。
 そしていま、進は、こうして無垢な寝顔をさらしている。

 ならば何故、容は、ゆりは、彼を儀式の対象と定めたのか。
 それについて、己は何の異も唱えなかった。

 ……これは、間違いだったのか?

 ゆらゆらと渦巻く思考は、また、眠りの中に溶けてゆく。*]

(32) 2017/11/29(Wed) 22時頃

/*
進君に、江津子さん、ロルとメモの伝言ありがとうございました。


/*
ゆりへ>
死後すぐに血抜きして腑分けしてしまえば食べられるんじゃないか、とロールで示したのでおそらくちゃんと食べられる流れになるかと思います。


【人】 抜荷 錠

― 昨日・宴席 ―

 え……?
 いや、僕じゃ余計に手間をかけるばかりだから。
 皆に任せて、向こうへ戻っているよ。

>>39腑分けを手伝うかという兄の声、手のぬくもりに、はたと顔をあげる。
 そして、ゆるやかに横に振る。

 源蔵に切り付けられた志乃は、尻もちをついたまま、まだ嗤っていた。
 それがおそろしくて、離れたいのもあったし。
 もうただの肉塊でしかないあの女からも、離れたかった。]

(51) 2017/11/29(Wed) 23時頃

【人】 抜荷 錠

 ゆりの肉は……どうなるんだろうね。

[まだ毒のまわっていない部位ならば、食べられるのではという話も出ている。
 だが、その量はそう多くもないだろう。
 毒のまわった部位は、そのまま燃やして処分するのだろうか、それとも……]

 あのさ、兄さんは
 毒がまわっていても……食べる?

[恐る恐るに、零れた言葉。
 それは、兄が己とゆり、どちらを選ぶのか、問うように。*]

(57) 2017/11/29(Wed) 23時半頃

[痛んだのは肩の傷>>+6>>+7

錠の為に作った軟膏は自分の傷に使ってしまった。

痛みに眉間の皺は深くなるが、それでも肩の傷が。
江津子さんがそっと手を置いてくれているような
気がして少しだけ嬉しかった*]


[少し落ち着いた後に、
学生らしく素直な質問が飛んできた
なるほど死体を隠す。それもあるだろう]

 そうだな。
 敬意って奴かな。

 この村に生まれ変わらなくても良い様に。
 生まれ変わって欲しい、なんて。
 気持ち悪い事言われないように、
 豚に食ってもらったんだが。

 同じ家畜なら豚や牛や鶏の方がよっぽど優秀だからな。
 
[敬意を表したのは江津子か豚か。
だが他の村の連中よりも、江津子には確かに情もあったし、
敬意もあった。

それから生まれた行動が、村の中でも外でも
誰にも理解されない異端だとしても*] 


 それにしても、志乃も考えたな。
 毒を使ってゆりを食べられないようにするなんて。

[ただ、後の事を考えないのは、人間になり損ねたか。
それとも女だからか。

男の俺には判らないから、人間のなり損ないで
勝手に結論付ける]

 着眼点も良いし、覚えも応用も上手い。
 石動さんをあっという間に追い抜くんじゃないか?

 俺はもう追い抜かれたかもなぁ。

 あ、薬の知識だけは負けないがな。

[そんな大人げない張り合いをして見せる位は
まだ余裕が俺にはあった*]


[聞こえてくる二人の会話。
まるで異国の言葉でも聞いているような心地だ。

確かに手を貸すと言ったし、そのつもりでいる。
そのはずだが二人と己の間に深い溝が存在しているよう。]

 敬意、か。
 豚に食わせる事が敬意なのか。
 私には少し理解出来ない。

 この村に転生させたくないのなら、燃やしてしまえばよかったのに。

[豚に食い荒らされた遺体は確かに凄惨ではあったけど。
まだ可食部分は残っている。
誰かが弔いをしようとするのなら、それを食べる事は可能だ。]


[それに転生などあるはずもないと、そう言いたいのもあった。
だってそうだろう。
喰われた者が転生するというのなら、何故先代巫女は転生しないのだ。
皆に愛され、喰われたあの女が転生しないのなら。
その他の烏合の衆が転生など出来るはずもないだろう。]

 ミナカタさんは転生を信じているのか。
 それともそう言われたくないというだけか。

 私は応用の利かぬ人間だから最初から勝ち目などないさ。

[度量も度胸も何もかも勝てはしない*]


【人】 抜荷 錠

>>67その場を後にしながら、兄の言葉を聞き、内心でほっと胸を撫で下ろす。
 巫女の肉なのだから、振舞われればいただくつもりではあったが、万が一に兄が毒の肉を食べて、あの娘を供養するつもりだったらと思うと、ひどくぞっとしたのだ。]

 そうだね。
 量がないなら、僕も遠慮するつもりだよ。
 それにもし毒が残っていて、余計に脚が病んだら厄介だし……

 ……ぅん?

[そして、続けられた言葉に、瞬いた。]

(82) 2017/11/30(Thu) 00時頃

【人】 抜荷 錠

 …………うん。

[源蔵との話>>3:2>>3:3>>3:5を思い出す。
 もしかしたら、彼の言う通りなのかも、しれない。
 けれど……]

 そうだね。
 僕も、同じだよ。

 もし、兄さんだったら……それがたとえ猛毒でも、口にする。

[兄を弔い、死ねるのなら、本望だ。
 兄弟を思い合って、なにが、おかしなことがあるものか。]

(83) 2017/11/30(Thu) 00時頃

【人】 抜荷 錠

[情によって澱んだ思考は、本質を見抜く力を衰えさせる。
 それにはまだ、気付けない。*]

(88) 2017/11/30(Thu) 00時頃


[ミナカタからの返事は、予想外のものだった]

 けいい?

[少しして、経緯ではなく敬意と理解し
嗚呼、そういう事かとススムは直ぐに納得した]

 ミナカタさんは考えが深いですね。

[転生されぬようにする
其れはこの村のしきたりを信じているようにも聞こえるが
実際のところ、人よりも余程優秀な豚に喰わせる事で
村人たちを皮肉っているのだろう。
そう、捉えた故に]


 志乃さんは、とても惜しい方でしたね。
 ……もしかしたら、と思ったのですが。

[彼女は村のしきたりに忠実だ。
同じように食えぬ状態にするにも
彼女と彼の違いは其処だろうと、ススムは思う。
勝手な憶測に多少の願望が入り混じる事
本人は気付いて居らず]

 未来ある人間ですから。 
 追い抜いて、その先へ行きたいものですね。
 向上心こそが、人の証だと思うのです。

[嬉しそうに誇らしそうに、胸を張る。
石動が居て、声をかけてくるのには
其れも悪くなかったかもしれないと思い一つ残し]


 敬意の矛先の話だったのでは?

 嗚呼でも、燃やしてしまうのは良いですね先生
 そうすれば身元が分かりにくくなりますし
 何より現場を片付ける必要がない

[次は焼却する事にしようか。
残る女は、志乃と容。
大人たちの内心を知らぬまま
ススムは計画が順調に進む事で調子づく]

 嗚呼、次はどれを、誰が、処分しにゆきましょうか**


【人】 抜荷 錠

― 翌朝 ―

[兄と連れ添い、集会場へと向かえば、また亡骸がひとつ増えていた。]

 兄さん、今度は、誰?

 ……エツコさん?!

[何故、という疑問が先に出た。
 彼女に何かしらの疑惑がかかっていたとは思えないし、彼女のような女傑が惨殺されるなどというのも、信じがたいことだった。]

 これも、志乃の仕業なのか……な?
 だとしたら……

[彼女を裁けば、もうこれ以上の殺人は起こらないのだろうか。]

(91) 2017/11/30(Thu) 00時半頃

【人】 抜荷 錠

[豚舎で腹を裂かれ、内臓を食い荒らされていたというエツコの死にざまを聞けば、さすがに、顔をしかめた。]

 けど、あれかなぁ。
 毒がまわったわけではないから、弔いはできそう、かな。

[しかし、女手ばかりが減ってゆく。
 弔いの肉を調理するにも、苦労しそうだなと、ぽつりと**]

(97) 2017/11/30(Thu) 00時半頃

抜荷 錠は、メモを貼った。

2017/11/30(Thu) 00時半頃


 んー。人間より豚の方が美味しいだろ。

[石動さんの疑問が聞こえてきた。
そこでようやく考える素振りを見せたが、
素振りだけとも言える。
答えは間を置きもしなかった]

 食べるところなく燃やし尽くすのは、
 櫻子の丸焼き作ったら、1人じゃ無理だって判るからな。

 家ごと火を点けるのが正解だが、
 風向きで他の家どころか俺の家まで燃やしたいとは思わん。

[こうやって毒を薄める為に煮込むのも大変なのだ。
焼いてもどうせ生焼けだ]

 森に返すって手もあるなぁ。

[そんなのんびりした答えの後]


 転生?
 信じてる以前に、押し付けられてるもんがあるんでな。

 “ミナカタ”って名前が呪いそのものだ。
 薬師はいつも弟子を取っていると思うだろ?

 違うんだよ。

 必ず自分の仔を弟子にしている。
 どうしてか、自分の娘に仔を生ませてな。

[そうして重なり続ける濃厚な血が何を生むか。
それを体現しているものが目の前にいると嗤う]


 かなり高い頻度で頭や体の一部がおかしい奴が
 生まれてくる。
 
 そいつらは何処へ行ったか聞くなよ?
 
 逃げ出す?
 かなりの頻度で生まれるおかしな奴、じゃない俺が。
 なんで逃げ出さなければならない?

 ”ミナカタ”になれた俺には不要な者を間引く義務と
 権利が与えられた。

 それを捨てるのは村を捨てるのと同じこと。
 同じ棄てるなら、村ごと間引いて棄てるが一番だ。

[俺の中では正しい理屈。
それを理解出来る人物がいるかどうかは……。
弟だけに狂愛を捧げる男には判らないかもしれないが。
理解してもらう必要性も俺には理解出来なかった*]


 だってそうだろう? 
 使えない家畜ばかりの中で、
 やっと生まれた俺が、家畜のわけはないだろう?

 この村の連中だって。

 群れが無くなれば。

 逝くべきところに逝けるだろうさ。

[それは良い事だと思わないか?と
嗤う俺に返す声はあっただろうか*]


 嗚呼、いやだいやだ。源蔵にまで見透かされる。

[このままこの村でミナカタとして死ぬなんて。
ミナカタすら不要だが村がある限りそれは難しい。

やはり村は不要なのだ。

そして俺は自由になって。
今度はちゃんと、自分の好き勝手に。

          ──人を殺すのだ**]


/*
おはようございます。
これ表的に赤が石動さん、進さん、志乃さんって見えてる感じですかね。
赤が1人落ちても落ちなくても、明日には表に出ようかと
思っていますが、遅いかな?**


/*
おはようございます。
丞さんが江津子殺しを志乃じゃないとおっしゃってるので恐らくそれは無いかなと思いはしますが……けれどそろそろ折り返し地点ですし、ふるおーぷんも許して頂けるのではないかと思われます。潜伏感謝です。


/*
おはようございます。
フルオープンはそろそろいいのではと思います。
多分今日は私が吊られるので表に出てる赤一人減りますし。


[母が残した呪縛の様な名前。

この村に残って良い。
残らなければならない。

そんな名前も何もかも要らない。

背中の傷が、熱を持って疼いていた*]


[石動さんを殺すと言うなら、本来なら
俺は源蔵を殺すべきだろう。

だがそれを迷ったのは。

彼は正しく群れの不要な者を感じ取っていたからだ。

人間と家畜で立場は違うが、似た考えを持つ。
そして何より。

石動と言う“人間”が死ぬのを見れるのではと
思ってしまった。

念願の“人間”の殺害はたまらなく魅力的だと
俺は嗤っていた*]


/*
皆さんありがとうございます。
明日には表に出る事にします。


抜荷 錠は、メモを貼った。

2017/11/30(Thu) 22時頃


【人】 抜荷 錠

[容が、進を下手人だと言ったらしい。
 それは、兄の口から初めて知った。
 >>71だが兄の言うとおり、進はたしかに昨夜、己らの家に泊ってい足し、怪しいそぶりも見せなかった。
 なので、兄の話に頷いて、ただ容が疑わしいかどうかについては、困惑の眼差しを向けていた。]

 えぇ……。
 じゃあ、誰が?
 やっぱり、志乃……なのかな。

[しかし、志乃ではないと知れば、更に困惑と焦りが深まった。]

(140) 2017/11/30(Thu) 23時頃

/*
俺も占われたようですね。


【人】 抜荷 錠

 えぇ、待って、待ってよ容……!
 兄さんもそんな、何を言ってるのさ……!

[あきれて肩を竦め、去ってゆく容>>130と、その背に向け、彼女を殺すと断言する兄。>>134>>135
 容を追うことはできぬから、兄の袖を強く引いた。]

 ねえ兄さん、兄さん!
 容を殺しに行くって……そりゃ、下手人には裁きをくださなきゃいけないのは分かるけど、容がやったってわけじゃ……

 ……けど……

[彼女がやったという証拠は何もない。
 けれど、違うという確証を、自分は何も持っていない。]

(152) 2017/11/30(Thu) 23時頃

/*
そのようで……
今宵容襲撃予定で動いてますが、問題あれば変更入れます。


/*
占われて名前は出ずとも誰かほぼ断定されたロールが落とされたのでもうCOしてもいいのでは。


【人】 抜荷 錠

 いやだよ。
 やだよ、兄さん……。

 僕のそばから、いなくならないでよ。

[出来ることといえば、離れないでほしいと懇願することくらい。
 それでも、もし叶わないなら……]

(153) 2017/11/30(Thu) 23時頃

【人】 抜荷 錠

 …………僕も、連れて行ってよ。

 兄さん、
 僕も

[ころして、たべてよ。
 その声は、震え、掠れて、まともな音にならなかった。*]

(156) 2017/11/30(Thu) 23時半頃

【人】 抜荷 錠

 ぅん…………。

>>164兄の袖を握ったまま、か細く頷く。

 誰かが下手人として挙がったなら、裁きをくだす覚悟があるか。
 もしそれが兄だったときは、どうか。
 勿論その時は、兄を咎人として殺めることに、異論はない。
 できることなら己の手で、とも思う。

 ……けれど、兄の亡き後、独りで生きていけるだろうか。

 おそらく村の人々は、なにかと手を差し伸べてはくれるだろう。
 けれど、それはどれも、兄の手ではないのだ。
 新たに生まれ変わってきたところで、姿も、声も、兄ではない。]

(173) 2017/12/01(Fri) 00時頃

/*
そこはかとなくCO。
一応俺も容に投票している。
吊りが進君か石動さんかどちらかだと思うが、
成り行き見守ってる。


【人】 抜荷 錠

[裁きをくだせるか、と。
 そのあとに生きていけるか、は。
 まったくの別問題なのだ。

 ならばいっそ。]

 うん。

 僕には、兄さんだけだから。

[たとえ兄が、この件の下手人であっても、なくても。
 己にとって兄は唯一人で、すべてであることは、変わりないのだから。*]

(179) 2017/12/01(Fri) 00時頃

/*
これは私吊りかなと思ってますが、違ったらどうしよう。
錠も一緒に連れて逝きたいけど我儘なのは重々承知なのですが、少し無念です。


【人】 抜荷 錠

[源蔵の気配が近付いた>>176のは、会話が済んでからか、それともまた別な時か。
 気付けばハッと、兄の腕から手を放す。]

 ……源蔵。

>>178その言葉に、ごくりと喉が音を立てる。
 ただ、声を荒げることをしなかったのは、先日の会話があったからと、そして兄が淡々と言葉を返した>>182から。]

 源蔵。
 馬鹿な願いかもしれないけれど、兄さんを殺すというのなら、先に僕を、殺させてよ。
 このままでは、きっと、僕も同罪だ。

 そうなる前に、    食べられてしまいたい。

(185) 2017/12/01(Fri) 00時半頃

【人】 抜荷 錠

 僕は、兄さんがいなくては、生きていけない。
 ……生きていても、意味がない、からね。

[大切に……執着するあまり、おかしくなっているのは。
 兄ではなく、己のほうだと。
 源蔵に向け、ひどく穏やかに笑いかけた。*]

(193) 2017/12/01(Fri) 00時半頃

[容に向ける眼差しは冷たく
躊躇は、一切なかった。

彼女等に与えられた恩を覚えている
自分にも、身体以外で役に立てる事があればと
人としての役割を求めたのが始まりだった。

どうしてこうなったのか
ススムは今、彼らを家畜としてしか
見られない]


/*
容ちゃんと進君の決着の方が先になるかな?
相打ちみたいな?


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:錠 解除する

犠牲者 (4人)

3回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび