人狼議事


270 食人村忌譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 真剣師 鬼丞

[結局、志乃を集会所――儀式の場へと連れて行こうという動きは止められないだろう。あの場に集められた村人以外にも、巫女を信ずる者は多くいて、それが普通の死であれば等しく肉を分け与えねばならぬほど。
それならば、]

 行けばわかるさ   あんたも弔いたいだろうに

[そう、振り返らずに言った。>>89
遠く、志乃を呼ぶ声も聞こえたか。
それならば人の死を伝えるに相応しいのは、やはり相手にとって近しい者だろうと、役を譲ることとする]

(94) 2017/11/30(Thu) 00時半頃

【人】 真剣師 鬼丞

[餓える者がいれば分けるだけ。
それが食べ物を作る者の役目だと思うから。

江津子とゆりの死を見ても、志乃が江津子を、とは思わなかった。
ゆりの死に、志乃がまた誰かを手に欠けるとも思えなかった。
あれは、食べたいからではないのだろう。
二人の関係は分からずとも、昨日の志乃のまくしたてるような言葉とゆりの巫女としての態度に、哀れだろうが、ゆりはゆりだから殺されたのだろうと感じた。

――では、江津子はどうだろう。
江津子は何故、豚に食われたのか。
冗句にしては、否、冗句だからこそたちが悪い]

(95) 2017/11/30(Thu) 00時半頃

 んー。人間より豚の方が美味しいだろ。

[石動さんの疑問が聞こえてきた。
そこでようやく考える素振りを見せたが、
素振りだけとも言える。
答えは間を置きもしなかった]

 食べるところなく燃やし尽くすのは、
 櫻子の丸焼き作ったら、1人じゃ無理だって判るからな。

 家ごと火を点けるのが正解だが、
 風向きで他の家どころか俺の家まで燃やしたいとは思わん。

[こうやって毒を薄める為に煮込むのも大変なのだ。
焼いてもどうせ生焼けだ]

 森に返すって手もあるなぁ。

[そんなのんびりした答えの後]


 転生?
 信じてる以前に、押し付けられてるもんがあるんでな。

 “ミナカタ”って名前が呪いそのものだ。
 薬師はいつも弟子を取っていると思うだろ?

 違うんだよ。

 必ず自分の仔を弟子にしている。
 どうしてか、自分の娘に仔を生ませてな。

[そうして重なり続ける濃厚な血が何を生むか。
それを体現しているものが目の前にいると嗤う]


 かなり高い頻度で頭や体の一部がおかしい奴が
 生まれてくる。
 
 そいつらは何処へ行ったか聞くなよ?
 
 逃げ出す?
 かなりの頻度で生まれるおかしな奴、じゃない俺が。
 なんで逃げ出さなければならない?

 ”ミナカタ”になれた俺には不要な者を間引く義務と
 権利が与えられた。

 それを捨てるのは村を捨てるのと同じこと。
 同じ棄てるなら、村ごと間引いて棄てるが一番だ。

[俺の中では正しい理屈。
それを理解出来る人物がいるかどうかは……。
弟だけに狂愛を捧げる男には判らないかもしれないが。
理解してもらう必要性も俺には理解出来なかった*]


 だってそうだろう? 
 使えない家畜ばかりの中で、
 やっと生まれた俺が、家畜のわけはないだろう?

 この村の連中だって。

 群れが無くなれば。

 逝くべきところに逝けるだろうさ。

[それは良い事だと思わないか?と
嗤う俺に返す声はあっただろうか*]


【人】 真剣師 鬼丞

 ― 豚小屋 ―

[血だまりの中で豚は蹲っていた。
寝ているのか、死んでいるのかわからない。
そういえば江津子を抱え上げた時に蹴り飛ばしたような気もしたが定かではない。

麻紐を巻いたままの鉈で豚の頭部を強かに打つ。
それから、常に携帯している小刀で、首のあたりを躊躇いなく刺した。
乾き始めていた血に新たな赤が混じる。
暫くそれを眺めていた。
流れる赤を見るのは、刃研ぎと同じくらい落ち着く行為だった。

やがて、丞は血抜きと皮剥ぎまでを終えた豚を大八車に乗せて集会所へ現れることとなる**]

(103) 2017/11/30(Thu) 01時頃

 嗚呼、いやだいやだ。源蔵にまで見透かされる。

[このままこの村でミナカタとして死ぬなんて。
ミナカタすら不要だが村がある限りそれは難しい。

やはり村は不要なのだ。

そして俺は自由になって。
今度はちゃんと、自分の好き勝手に。

          ──人を殺すのだ**]


真剣師 鬼丞は、メモを貼った。

2017/11/30(Thu) 01時半頃


/*
おはようございます。
これ表的に赤が石動さん、進さん、志乃さんって見えてる感じですかね。
赤が1人落ちても落ちなくても、明日には表に出ようかと
思っていますが、遅いかな?**


/*
おはようございます。
丞さんが江津子殺しを志乃じゃないとおっしゃってるので恐らくそれは無いかなと思いはしますが……けれどそろそろ折り返し地点ですし、ふるおーぷんも許して頂けるのではないかと思われます。潜伏感謝です。


/*
おはようございます。
フルオープンはそろそろいいのではと思います。
多分今日は私が吊られるので表に出てる赤一人減りますし。


[母が残した呪縛の様な名前。

この村に残って良い。
残らなければならない。

そんな名前も何もかも要らない。

背中の傷が、熱を持って疼いていた*]


[石動さんを殺すと言うなら、本来なら
俺は源蔵を殺すべきだろう。

だがそれを迷ったのは。

彼は正しく群れの不要な者を感じ取っていたからだ。

人間と家畜で立場は違うが、似た考えを持つ。
そして何より。

石動と言う“人間”が死ぬのを見れるのではと
思ってしまった。

念願の“人間”の殺害はたまらなく魅力的だと
俺は嗤っていた*]


/*
皆さんありがとうございます。
明日には表に出る事にします。


真剣師 鬼丞は、メモを貼った。

2017/11/30(Thu) 22時半頃


/*
俺も占われたようですね。


/*
そのようで……
今宵容襲撃予定で動いてますが、問題あれば変更入れます。


/*
占われて名前は出ずとも誰かほぼ断定されたロールが落とされたのでもうCOしてもいいのでは。


【人】 真剣師 鬼丞

 ― 集会所 ―

[大八車に豚一匹を乗せて歩くのは、どうしても目立つ。
血抜きを終えてからのことだから、集会所へ戻るのは昼を大きく過ぎた頃合いになっただろう。
その頃には、ゆりの肉もよくよく煮込まれて、食欲をそそるくらいにはなっていたかもしれない。

誰が愛理を、そして江津子を殺したのか。
集められた容疑者の中に本当に下手人はいるのか。
一人ずつ、顔を思い浮かべてみる。
誰しもが、理由を持っているのかもしれない。
絶対に違う、と信じられる者は誰もいない。

連日使われていた肉切り包丁をその場で軽く研ぎながら、次にこの包丁が切るのは誰だろう、と考えた]

(160) 2017/11/30(Thu) 23時半頃

【人】 真剣師 鬼丞

[丞に複雑な料理は出来ない。
出来ることといえば、肉を均一に切ることだとか、薄く切ることくらい。
人手の少ない集会所で、江津子と彼女を食べた豚肉が、単に焼かれた状態で供されたのも仕方のないことだろう。
新鮮な葉野菜の上に、塩を振った肉を添えて、すぐ横で炊いておいた米と同時に、調理した者の特権とばかりにかきこんだ。

食べるために飼育された豚と、人と。
味の違いを噛みしめる。
肉の固さの違いを噛みしめる。
等しく美味しく、絶対的に違うもの]

 ……うめぇなあ

[調理の気配や香りで、少しずつ人が戻ってくるだろうか。
人が減れば、腹に入る分量も減る。
いくら丸ごと一人の調理ではないとはいえ、丞一人で弔える量ではないし、そうするつもりもなかった]

(168) 2017/12/01(Fri) 00時頃

真剣師 鬼丞は、メモを貼った。

2017/12/01(Fri) 00時頃


/*
そこはかとなくCO。
一応俺も容に投票している。
吊りが進君か石動さんかどちらかだと思うが、
成り行き見守ってる。


/*
これは私吊りかなと思ってますが、違ったらどうしよう。
錠も一緒に連れて逝きたいけど我儘なのは重々承知なのですが、少し無念です。


【人】 真剣師 鬼丞

[豚一匹、全てを解体したわけではない。
抜いた内臓の処理もまだしていないし、江津子も削ぐには難しい手指やらは皮を剥ぐ準備までで終わっている]

 おう、ゆりは終わったかい
 ちっとでいいから食わせてくれ
 んで、あんたも早く食え

[毒を食らった肉を、という戸惑いはなかった。
ミナカタが大丈夫と判断したなら大丈夫だろうし、仮にここで死んでも悔やむほど若くはない]

(184) 2017/12/01(Fri) 00時半頃

【人】 真剣師 鬼丞

 小指か、  ほら、そこに

[手首から先は綺麗なものだ。
豚も柔らかくない部分は好まないのだろう]

 なんだい、 あんたも約束かい
 大事に食べてやってくれよ

 そんで ……、 そんで、食べ終わったら
 もう、 終いにしたいもんだがなぁ……

(187) 2017/12/01(Fri) 00時半頃

【人】 真剣師 鬼丞

[連日の肉ばかりの食事は、若くない胃腸に負担を強いる。
ましてや、顔に出ずとも精神的にも負荷の大きいこの数日。

常ならば吐く下すといった症状になってもおかしくないだろうに。こと、弔いだと考えれば、身体は無理やりにでも消化しようとする。
結果、妙に重い身体の出来上がり。
誰が殺した、誰を殺す。そういいあうよりも必死に肉を噛みしめるで精一杯だ]

(190) 2017/12/01(Fri) 00時半頃

[容に向ける眼差しは冷たく
躊躇は、一切なかった。

彼女等に与えられた恩を覚えている
自分にも、身体以外で役に立てる事があればと
人としての役割を求めたのが始まりだった。

どうしてこうなったのか
ススムは今、彼らを家畜としてしか
見られない]


/*
容ちゃんと進君の決着の方が先になるかな?
相打ちみたいな?


/*
どうだろう、村の総意次第ですね。
源蔵さんの刃がどっちに向くか次第かもしれませんが
現状の襲撃は容です。


【人】 真剣師 鬼丞

 ああ、右腕ならそのまま残っている
 今焼いてやろう

[リツと志乃が連れ立って現れれば、肉をさらにそぎ落とし焼いていく。
儀式は、巫女が不在でも執り行うことが出来たのだったか。
今までの殺しがどうあれ、巫女を殺した志乃が、――――今は、まずは弔いだ。
ゆりと、江津子と二人分。
二人でもようやく一人分に足りるかどうかという量。

それらを、二人を想って食べること。
弔いの席では、次の儀式のことは口にしないでおこう**]

(200) 2017/12/01(Fri) 01時頃

真剣師 鬼丞は、メモを貼った。

2017/12/01(Fri) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:鬼丞 解除する

処刑者 (6人)

鬼丞
7回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび