人狼議事


233 逢魔時の喫茶店

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 放蕩者 ホレーショー

 なんでも。
 アンタが欲しいと思うなら、何でも全部、持っていくといい。

[例えば、客に飲食物を提供するこの腕であったり。
例えば、注文を取るこの声であったり。
例えば、多くを見つめるこの目であったり。
例えば、笑みを張り付けたようなこの感情であったり。
例えば、いっそ失った方がいいとさえ思える記憶であったり。
例えば、傷つき崩れかけるこの心であったり。
例えば、鼓動を続ける赤い心臓であったり。

ああきっと、そのどれを失ったとしてもアレを後悔させる事は出来ないのだろうなと、愛とも憎悪とも区別のつかなくなった塊を抱えて、
目の前の悪魔越し、かつて愛した死神を見る。

ただ今は、彼の美しい瞳だけが、目の前で強く煌めいて。

彼を見る。

『彼』を見る。
『彼』を、見た。]

(107) 2015/08/08(Sat) 04時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[押し付けられれば、殆ど倒れ込むように背を本棚に預けただろう。>>105
掴まれた腕、深い、地下の書庫。
そう強く捕まえずとも、俺はアンタから逃げやしないのに。

今は覗きこむ彼の瞳だけが目の前に強く広がって、]

(108) 2015/08/08(Sat) 04時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ 『君』が、見える。 ]

  君を、知りたい。
  ブローリン。

[逃げ場を失った書庫で、契約を口にした。

失うものなど何もない。そう思っていたのはきっと自分だけだったけれど、
こんな自分にも価値があるのなら、好きなだけ持っていけばいい。
君が欲するのなら、こんな抜け殻みたいな自分くれてやる。

ただその代わり、君の事を教えてくれ。
これじゃどちらが契約を結ぼうとしているのかすら分からない。
けれど、教えて欲しい。君が知りたい。君を知りたい。
愛してるに乗せた意味を。
輝くあの、黄色い花を。

喫茶店のカウンターの奥、白い花の隣で咲くあの花は、
あの花は、君の花だろう?]

(109) 2015/08/08(Sat) 04時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[…――ああでも、店を店員達に任せきりだから、夕方の閉店までには帰らないとな。
今夜の営業はトレイルが仕事を休む筈だから、夜までにしっかり準備しておかないと。

そう、頭の隅で場違いな思考を回して、

誘う声を受け入れた。**]

(110) 2015/08/08(Sat) 05時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/08/08(Sat) 05時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/08/08(Sat) 15時頃


【赤】 放蕩者 ホレーショー

[回るメモという店員の気遣いに、ホントよく出来た子達だなあ。なんて大変感心して。
やっぱりこの店は自分がサボってても安泰だと、昼間のサボリ算段をつけ始める。
そうだな、一日ぐらい店開けっ放しでぶらついても、何も問題ないだろう。
そもそも昼なんて営業してるようでしてない事の方が多いし。

回ったメモの代償として代わりに他の客からひそひそ話を聞かれるのは自分なのだが、求められれば少しを喋って、しかし深い場所まで知らないから、エフの連れてきた可愛い子。そこまでしか、自分も話す事は出来なかっただろう。]

(*32) 2015/08/08(Sat) 15時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

 ケーくん、エスプレッソ一杯頼めるかな。
 こっちで"使う"から、エフィさん用に。
 カップはこっちで、一度入れ替えるから。

[そう言えば、厨房の彼はカクテル用と分かってくれるだろう。
彼のエスプレットが仕上がるまでの間、ブランデーを適温まで暖めておく。

あまり続けてコーヒーを出し続けるのもどうかと思うが、獏は普段からコーヒーばっかり飲んでるし。
他の味覚の好みを多く知らない上に、夢の入荷はウチには無いのだ。

透明な耐熱ガラスのコーヒーカップに注いだのは、ほんの少しの、苦いエスプレッソ。
それを温めたブランデーと混ぜ合わせ、砂糖はナシ。
熱い液体の上部に甘くないホイップクリームの層を敷いたのなら、ガラスのソ−サーの上に乗せて、]

 お待たせしました。
 カフェ・コレットです。

[砂糖は彼には、必要無さそうだから。
これならきっと飲める筈。]

(*33) 2015/08/08(Sat) 15時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

[次いで出てきたのは、ほんのりオレンジの香りのする冷たいカクテル。
頼んでないと彼が言うなら、サービスだからと微笑んで
レジ横には、まだ彼用のメモ>>1:270が貼ってある。

使ったのはオレンジジュースと、オレンジリキュールと。
逆三角形のグラスに注いだ色彩が半透明なのは、生クリームを混ぜてあるから。

クリームリキュールなら、きっと彼も飲みやすい。
店内の淡い光に照らされた顔は色々と、少し余裕がなさそうだったから、
カクテルの名はゴールデン・ドリーム。
隣の男の傍で、静かな、眠りを。

ただアルコール度数は少し高めであったから、もしかしたら酔い潰してしまったかもしれない。]

(*34) 2015/08/08(Sat) 15時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

 …?

[半透明>>*34で無く不透明か。
生クリームの分量を間違えたかなと、もう一度作り直して。
気付いたのが出す前で良かったと、珍しい失態に肩をすくめた。]

(*35) 2015/08/08(Sat) 16時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/08/08(Sat) 16時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[契の口付けには長い沈黙が伴ったが、別に、悪い気はしない。
押し付けられ、背に当たる本棚の感覚も。
掴まれ、縫い止める腕への温もりも。
不思議な事に、悪い気はしなかった。
後悔も。

好きなだけ持っていけばいい。
そう、彼に全てを任せたまま、暫くそうしていただろうか。
不意に終わった契約に酸素を吸い込み、消せなかった気恥ずかしさから、頬はほんのり赤かっただろう。
触れる手に目を細め、くすぐったさに再び笑む。]

(119) 2015/08/08(Sat) 17時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 うん、
 …そう、わかった。

[返した返答は短く簡素に。
聞いた。了解。
そのアピールだけを口にして、

生憎言った言葉を撤回するつもりは毛頭ないし、だから続く帰り道への忠告<<113は、自分にはきっと意味の無い物。
先ほど交わした悪魔との契約で知っていたのは軽い知識としてだけで、その詳細や実際に何が起こるか何をされるかと言うのは知りはしない。だから正直な所、少し拍子抜けをした。
あっさりと終わったやり取りと離れた距離に、もしやすんなり返答しすぎて順序が狂ったかな?なんて思っても、まさかあちらの方が手順を破ったとは思いもせず。

さて、自分は何か持って行かれたのだろうか。
やはり、何も持っていく物など無かったのだろうか。
寿命、とか?
…どうでもいいな。残りの生、苦しむ期間が減った事にむしろ感謝する。

ああ、彼の声は堅く深いのに、触れる指先や金の瞳はこんなにも優しい。夜を恐れる事を忘れた人の子は、目の前の夜に触れんと、手を伸ばし、

しかし胸に渦巻く何かに気付くと、
僅か躊躇い、手を下ろした。]

(120) 2015/08/08(Sat) 17時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 え、
 ちょっと、待っ…!

[契約には待ったを言わなかった癖に、どんどんと増えて行く腕の中の花々>>114にはかなり慌てて、
折角受け取った図鑑を落とさぬよう、勿論花も落とさぬよう、
しかし多すぎやしないか。嬉しいには嬉しいが、それを通り越して照れが勝つ。]

 ありがと、う。
 うれしい。すごく。

[古い、何時かのような不器用なはにかみを浮かべて、
こんども、礼にはきちんと、意味を込める。
際限まで抱えた花達に少しよろめいたものの、何とか踏みとどまって。ばら撒いてしまっては、落としてしまってはいけない物の様な気がしたから。

さて、何処に飾ろう。
店か?
個人的に貰った物だから、自分の部屋の方がいいかもしれない。
胸に渦巻き沸き上がる何かはきっと嬉しさか、先の契約からの異変か戸惑いか。

荒野の枯れた花が、静かに風に揺れた。**]

(121) 2015/08/08(Sat) 17時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

 おいしい?
 良かった。

[称賛には素直ににっこりと。]

 好きな風味とか言ってくれれば、
 それに合わせて何でも作ってあげるよ。

[昼営業はだらだらのんびり。しかし夜は割と、積極的に働くのだ。
ぐいぐい飲む青年に結構いける方なのかななんて勘違いをして、望まれればどんどん出す。どんどんと。

やってしまったと後悔するのは、きっと彼の瞼が下がり始めてから。
その辺りは昼と変わらぬ駄マスター気味であった。]

(*36) 2015/08/08(Sat) 17時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/08/08(Sat) 17時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 酷い事も、
 それも契約の内なら、
 しても、いいんじゃないの。

[悪魔にしては可愛らしい口付けだったと、そう笑って。
元々、想い合った相手と口付けなんてした事無い。
愛しても居ない相手とのソレは慣れた物で、今までも何度か経験はあった。
だから彼との行為もその一環と、しかし何かが、違う気がする。
分からない。だからこれは、知らない事。

自分は特殊な能力を持っている訳ではない。
ただの何処にでもいる人間で、ほんの少し普通とは違う知識を持っているだけ。
だから悪魔の齎した変化>>127に気づくことは無く、普段通りの自分の様子に首をかしげていただろう。]

(137) 2015/08/08(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[義務はない。普通に過ごせ。その言葉には首を縦に振って。
しかしどうにもすっきりしない。

わかった。
けれど、

…けれど、何だろうな。
含む言葉に不安を覚えても、もう知る準備はできてしまったし。
もしかしてものすごくとんでもない秘密が込められて居たりしたのだろうか。後で下僕にされたりするのかな。
しかし先に知りたいといったのは此方な訳だし、覗いたなら一言二言なり何かを返さなくてはいけない気がして。それでも、何も言えなかった。
一瞬不安そうな目を向けたものの、すり寄る悪魔>>128へ、同じようにセピア色の目を細めて。
でも今は両手が埋まっていたから、普段の小さな彼にするよう、毛並みを擽ってはやれなかっただろう。
くすぐったいよと、笑いながら。
だが黒魔術師の称号>>129には酷く慌てて、]

(138) 2015/08/08(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 なんっ、で、
 そーいう事先に言わないかな?!

[失ってもいいとは思っていたけれど、何かがくっついて来るとは聞いていない。
通常ならクーリングオフ物だがなってしまった物はしょうがないし、店の経営には支障はなさそうだし、大人しくして居れば大丈夫そうだし、ガードマンが居るのならまあいい、のか…?
これも契約の代償の内。ってところだろうか。
むしろ今まで以上店に相応しくなった気がして、結局は、おくちチャックで説明を聞いていた。]

(139) 2015/08/08(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ――何時でも駆けつけるって、
 なんか、ヒーローか何かみたいだね。

[もしくは王子様とか、ボディーガード、セキュリティポリス。
他にも彼の契約者なんて沢山いるだろうに。思い浮かぶのは、図書館の不思議な噂話。
悪魔のヒーローなんてコミック誌か何かみたいだと、特別扱いに緩い顔で笑った。]

(140) 2015/08/08(Sat) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[それから、
両手いっぱいに花を抱えた男は刺さりまくる視線にほんの少しうつむいて、すれ違う人間に偶にぎこちなく会釈をして、歩きながら見ていたのは揺れる青い花弁の数々。
前をあまり見ない危険な道のり、エスコートは本を提げた悪魔>>130にお任せして、これも事前に聞いてない!と内心ぐしゃぐしゃ考え事をしながら共にトワイライトまで帰って行ったか。

道すがら、偶に隣を歩く男の顔を盗み見ても、あの輝く鬱金の瞳は前髪に隠れて見えやしない。

契約した事店員達にバレたら説明やお説教がめんどくさいな。
主に最年長のケイとか。
なんてほんの少し考えても、やっちゃったものは仕方ないと若干開き直っている。**]

(141) 2015/08/08(Sat) 22時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/08/08(Sat) 22時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/08/08(Sat) 23時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/08/08(Sat) 23時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 ― 自分の店 ―

[店にはきっと、表の入り口から登場する事となっただろう。
両手いっぱいに花を抱え、何で今日もこんなに客が居るんだという顔を一瞬。しかしそれはほんの一瞬、本当、一瞬で。
留守番を務めて居た店員達に礼(土産は無い)を言うと、荷物を置いて来るからとそそくさとブローリンと共にカウンターを通り抜け、二階の自宅への階段を上がって行った。

自室はとても狭い。
広さとしては一階の店舗とそう変わらないというのに部屋はとても小さく、しかしそれもその筈、二階別室は倉庫も兼ねており、段ボールを開ければクリスマスツリーやハロウィーンの飾り、食器やカクテルグラスの予備等が雑に放り込まれていた。

住居スペースとして宛がう一室は、二階の部屋の中で一番狭い部屋。
どの道一日の殆どを一階の店で過ごすし、部屋にはシャワーを浴びて寝に帰る程度。しかし食事は店舗で取るし、冷蔵庫等も店と兼用。
シャワーや洗面所、トイレ、クローゼットも付いているし、別段困ってはいない。
ベッドが古いのは少し困っているが。]

(155) 2015/08/08(Sat) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[古い棚には経理やカクテルの本と、何やら得体のしれない品の数々。
品のほとんどは夜の客から貰った謎の何かである物の特に趣味と言う訳でもなく、捨てたら何だか悪い事が起きそうと言うそれだけの理由で長期保存を決めてある。
ブローリンの苦手とする、魔を払うような品物は無かった筈だ。多分。

小さな洗面所に水を張ると花達をそこに収めて、花器を探したりは閉店後である夕方の仕事。
本は取りあえずベッドの上に積んでもらったなら、とりあえずは身軽になったか。

彼に、エスコートや荷物持ちの礼を伝えても、愛してるの言葉は無かっただろう。
自分はまだやることがあるからと悪魔を先に返して、自分はそのまま二階にとどまった。]

(156) 2015/08/08(Sat) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ただいまの挨拶をしたのは、両手に花を抱えながら。
>>154にオッケーすぐ降りて来るからと伝えて、二階へ。>>155]

(157) 2015/08/08(Sat) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[一人残った二階の自室。
狭いそこを満たすのは、悪魔の贈った濃い花の香り。

掴まれた腕が、擦り寄られた肩が、口付けをした唇が、
胸が、
酷く熱い気がして。

かさついた唇を、指でなぞる。

熱い、――のだろうか。
分からない。
ただ遠い昔、これと同じような想いを経験したような気がして、
だが、まさかそんな筈ある訳ないと、頭を振った。

あれはもうとっくに忘れた感情で、この熱も悪魔との契約による物だと、そういうことにする。
するんだ。
しなくてはいけない。*]

(165) 2015/08/09(Sun) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ― 暫くして、店舗スペース ―

 やー、おまたせ。
 どしたの?ゴロウさん。
 もしかして、この前言ってた写真かな。

[お待ちかね>>154と言われれば思い出すのはこの前の約束。

エプロンをつけながらケロリとしたいつも通りの顔で二階から登場し、店番ありがとうと改めて店員達に礼を。
ヒトで無い者たちから不審な目を向けられても、なあに?と笑うだけで、
店主はきっと、普段と同じように振る舞い続ける。

花言葉はまだ調べて居ない。
なんせ、名前も知らないような花達なのだ。一ページずつ探して、調べて、それは閉店してからの作業になるだろう。
ああでも、その前に花器を準備して。
借りた図鑑が開かれるのは、まだ少し先。]

(175) 2015/08/09(Sun) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[その注文>>180を受け取ったのは誰だったか。
オーダーを通されれば作るのは自分で、しかし美味しい物をと言われれば困ってしまう。

確か、豆の挽きをいつもより軽く。
湯はしっかりと沸騰させること。
時間は正確に。
最後にほんの少し、温め直して。

美味しいコーヒーとやらを淹れたのは、10年以上前に少年だった一人の男。
あの時は店員見習いで、今は店主として。
昔とまったく同じようにはいかなかったけれど普段よりは美味しい液体をカップに注ぐ。
もう二度と作らないと、そう決めたそれを。>>1:316]

 はい、
 コーヒー、ブラックで。

[しかし配膳したのは悪魔の前で、そこに座っているのはあの死神では無い。

だが、結果として捧げるのはアレへと知らず、白いカップの中で、黒が揺れた。]

(189) 2015/08/09(Sun) 00時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

 金額、多いんだけど?

[困った様に笑んで、しかし彼が払うというのなら受け取ろう。
二人分の少し多い代金をレジに収めて、これじゃサービスにならないと少し肩をすくめる。

おぼつかない様子のリツを見て、ひっそりと獏に]

 はは、わるい。
 飲ませすぎた。

[そう耳打ちをしただろう。
すまんと言いつつも悪いと思っていないのは、見ての通り。
扉をくぐる二人の背を見送って、次回の来店も楽しみにしてますと、青年に振る舞う酒の種類を数えて。]

(*43) 2015/08/09(Sun) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 はいはい、ただいま。

 …なーに?
 どしたのヴェスさん、
 アイス食べておなか壊した?

[彼のテーブルに見えるのは、コーヒーフロート。
確かこの前もアイス食べてたし、慣れない物食べておなかでも壊しただろうかと一瞬思って。
クレーム対応だったら面倒くさいなと、呼ばれた声>>187にひょっこり厨房から顔を出した。

のだが、]

(199) 2015/08/09(Sun) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 んっ、?!

[言われた言葉に目を丸くし、ついでに変な声も上げて、
噴き出さなかったのだけは褒めて頂きたい。
だって、あまりにもストレート>>193に言い放った物だから。]

 ――べつに、
 いーと、思う、けど、

[そもそも俺トレくんの保護者じゃないし。雇用主だし。
どの道彼は今夜きちんと休みとってあるし。権利もなにもないっていうか。

トレくん、付き合う友人は選んだ方がいいとおもうけど。

なんて、悪魔と契約しくさったお前がそれを言うか?という言葉を飲みこんで、覗きこんだ紹介状は一部、どうも、漢字で読めない。
どの道夜に誘う契約は口約束の類でも構わず紙に記す者の方が珍しいというか、
店員は別に誘わなくても何時でもフリーで遊びに来れるというか、
それは全て置いておいて、]

(200) 2015/08/09(Sun) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 おめでとう。
 アンタの欲しかった繋がりは、
 ここにあった訳だな。

[>>194いつか彼が言った言葉>>1:116を思い出し、今は純粋に祝福を送るだけ。]

(201) 2015/08/09(Sun) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[差し出された写真>>188を覗きこんだのは、ヴェスパタインに呼ばれる少し前。

 いいの?
 へえ、じゃあ、また後でじっくり見せてもらおうかな。

[別に今でも構わないが、ほら、一応は開店している訳だから。
それに図書館で借りた観光の本と照らし合わせてとか、そういう事もしたかったし。

冊子ごと置いて行く>>188と言った彼に甘える事にして、今見ているのは彼の手元の写真が一枚。
さて、写っていたのは何だったか。知らない国の、知らないマツリの、1ページ。
異国の文化を興味深そうにコテツ店員>>191の隣から覗きこんで、その後は、ヴェスパタインの襲撃を受けただろう。]

(211) 2015/08/09(Sun) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[あー怒ってる。絶対怒ってるな。
じっとりじっとりとした視線>>181を受けても、店長はへらっと笑っただけで。

だってごめん。実際何も考えていなかった訳だから。
その場の感情だけで行動した事は正直謝っても謝りきれないし、ジャパニーズセイザとかもするし、ドゲザの方もするし。
今更になってちょっと――どころでは無い位にまずかったのは、なんか薄々感じ始めてきた訳で。

つまり先の笑みは、ごめんねゆるして!を含めた笑みだった。
多分これでは許してもらえない。絶対。
で、だ。]

 ――デビルフィッシュて、

[なに、それ。
なんかあの、触手みたいな、アレかな。
夜の常連さんにも、アレをいっぱいぶら下げてる人、居るけど。

それは勘弁してほしいなと思いつつも嫌だと言わなかったのは、一応は悪いと思っていたからだった。
彼には、かなりの迷惑をかけて居た気がするし。今まさにかけているし。
面目ない。]

(216) 2015/08/09(Sun) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 知ってると思ってたし。

[>>208睨まれたって、どうしたものか。
知らないよとさっさと逃げて、生憎そっちの悩みまではカバーしきれない。
しかし向けられた礼>>213に関しては、]

 どーも。

[きちんと受け取る。]

(218) 2015/08/09(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

処刑者 (4人)

ホレーショー
17回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび