人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

[聞き覚えのない声――。
先生でもない。
レティーシャでもない。
ピエールのものでもない声。

開いた扉の向こうから聞こえる声に驚き
娘は驚いたのか、声紡がぬまま
違和に途惑い、情けない顔をする]

(109) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

―東部屋前→―



あー、やめやめ。
…やーめた。

[扉の前で横を向き、部屋の後ろに繋がる通路を
南方向へと向かって歩き始める。
そのせいか、ポーチュラカの部屋でのやり取りは遠のく。

音はなくてもヘッドフォンはつけたまま
だらだらと外周を歩いていく。
部屋の奥にも似たような通路があるのが見えた。

しかし、自分から何かをするのはやはり、面倒だ。]

(110) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[初めて、聞いた声。
 初めて顔を、姿を見たときからずーっと欠けていたピースが
 ぱち、っとはまったように思えた。]

……うん。

[鞄を抱えたまま、怯えを残しながら頷いた。
 やっと、声が聞けた。嬉しいのだけど、でも。]

オスカーの部屋も、カギ…開いて、たの?
この、ひとは?

(111) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

―→南部屋前―

げ。

あれ?なに。
戻って来たとか?

[似たような造りのせいか南部屋も東部屋も
正直見た目の違いがさっぱり判らない。
後ろを振り返るけれど床が動いた気もしないし。]

…、はぁ〜…

[がりがりがり、と頭をかけば垂れた前髪が揺れる。
また扉が目の前にあっても、開ける気はしない。]

(112) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

【人】 子守り パティ

[扉のすぐ近くには、昨日にはなかったバッグが。]

え、あれ? あのバッグ、志木先生が寝ている間にでも置いて行ったのかな?
今度はなんのテストをするつもりなんだろ。

[興味本位でバッグをベッドの上に運び、中身を確認する]

えーと、これは飲み物か。多分水だな。
そしてー、これ何? 非常用固形食糧?
あとはー、……なんだこれ。どっかで見かけたな。
えーと……、ああそうだ。先生達が医務室とか呼んでいたところで見たんだ。

[あれは確か体調不良時のテスト中に倒れた時だったか。
気付けばテスト部屋とも自室とも違う部屋で起きたこともあった。]

あーとーはー、んー、もうめぼしいものは無い、か。
これ、今日の朝御飯、か?

[と、固形食糧を開封しようと手をかけた時、
またも大きなガァンという音(>>77)、そして悲鳴(>>96)が聞こえてきた]

(113) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

あーもー、なんなん?

[考える事は面倒だが、まあ、それでも一応考える。
きっと円で対照的な構造の建物の中を歩いている。
そんでもって、通路の数から考えると同じ部屋が4つある。]

…、…だから、入りたくねーっつーの。
つっても、もう、今更か。

あーぁ。

[扉を開けて、どかーん!とかそんな想像をする。
そんな時は決まって、あのフレーズが脳裏を過る。
アナグラムで伝えた、あの言葉だ。]

まっ じ で だりーわ。

[スリットの切れ目から左足が伸びる。]

(114) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

ワンダは、南部屋の扉を足で思いっきり蹴り開けた。―――ガァァン!!

2012/06/27(Wed) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー


 はい、鍵が開いていました。
 だから出てみたのですけれど…


[ラルフの背は握ったまま、更に身を横にずらした。
ポーチュラカの声に、微かに笑みを浮かべる]


 何が起きているのか、オスカーにも判りません。
 緊急事態かもしれないですけれど、
 今まで教えられた緊急への対処としては、
 どのタイプにも当てはまらなくて…


[眉を顰めて首を傾ける。
チラ、と一度何も無い虚空へと視線を泳がせ、戻す]

(115) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

子守り パティは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 22時半頃


【人】 魚屋 ワンダ

―南部屋前―


わぉ。生きてるし。

[それはもう棒読みで呟いた。いつも以上に声が低い。

きっと大きな音がフロアに響いたかもしれないが
ヘッドフォンのおかげで当の本人は結構平気だ。

音もなく開いていく扉の先、
―――目を凝らしてその奥を怪訝な顔でみつめる。]

(116) 2012/06/27(Wed) 22時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 23時頃


【人】 料理人 ピエール

[ゴムを伸ばすのにも飽きて]

ふむ。そうだ。もしかしたら何か知っているかも。

[それは、電話機の向こう側の人への期待。子機を取り上げ、ボタンを押す]

……。
……。
……。
……おやあ?

[呼び出し音か話中か。普通はどちらかの反応があるのだが、全く反応は無かった]

(117) 2012/06/27(Wed) 23時頃

【人】 受付 アイリス

[―――ガァァン。
部屋の外から大きな音がして身体を竦ませる。
大きな眸が更に大きく丸くなる]


あ。


[咄嗟に向くのは枕元にある機械。
弾かれたように、ひた、と掛ける素足。
呼び出されもしないのに縋るように機械を手にするが――。
耳に宛がえど反応のない其れに、またへなりと眉が下がる]

(118) 2012/06/27(Wed) 23時頃

【人】 料理人 ピエール

ふーむ。
とりあえず……。
そのうち先生が来るかな。その時聞こう。

[この段階でも、彼には『扉を開ける』という発想は無い。彼にとって、まだ『扉は開けられない物』なのだ]

……ん?

[しかしその時、扉とは逆側の壁――あるいはその向こう。異音がした気がした>>116]

(119) 2012/06/27(Wed) 23時頃

ピエールは、壁に耳をつけてみている

2012/06/27(Wed) 23時頃


新聞配達 モリスは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 23時頃


【人】 子守り パティ

え、何、悲鳴?
この声は先生たちの声じゃないみたいだし……

表に誰かいるの?

[表がどうなっているか気になり、扉の近くまで走り寄る。
どうせ開かないだろうし聞き耳を立てようかと扉によりかかった時、
扉が、静かに、わずかに開いた]

……? え?
と、扉が開いてる?

[今まで起きたことのない事態に戸惑いつつも、
ゆっくりと、慎重に、扉を開いた]

(120) 2012/06/27(Wed) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―回想・深夜―
[少女との僅かな会合、それは満足で一杯だった。
あまり得意ではないパズルだったが、
退屈しのぎ所か、良い頭の体操になった。
そして、最後に口の動きで伝えられた言葉、
純粋にその言葉は嬉しかった]

だけ、ど、可笑しいな。
頭の体操をしたはずなのに眠い、ぞ……。

[徐々に薄れていく意識、もはや抵抗するすべもなく、
機能低下した頭は周りに漂うガスに気づく事すら出来なかった]

(121) 2012/06/27(Wed) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

そう、なの…それでは、わたしの部屋も…

[オスカーが服を握っている人物が言っていたのは本当なのかもしれない。

 オスカーの言葉が今までのやり取りよりも早く聞こえて、くらくらとした。
 オスカーの声だけではない。
 外からも微かではあるがいろんな音が聞こえる。]

緊急、事態…。
外で、何かが起きているのですか?
せんせい達は、どこかにいらっしゃるのではないかしら。

(122) 2012/06/27(Wed) 23時頃

ポーチュラカは、オスカーの向こうを見るように、つま先立ちになってみたりした。

2012/06/27(Wed) 23時頃


【人】 受付 アイリス

[使えなくなってしまった道具から手を離し
へなりと眉尻下げたままひたひたと部屋と外との境界まで歩む。
そろ、と顔を出し外の様子を覗き見て]


出ても、いいの、かな。
怒られたりしない、かな。


[先生の姿がないか捜すは指示を仰ぐため。
けれど娘の見える範囲に見知ったその姿は無く]


…… 。


[ひたり、と。
一歩踏み出し、人形の見えるその場所へと姿を現す]

(123) 2012/06/27(Wed) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 
[透明な壁越しと違い、ゆっくりは喋らない。
その耳に、今は音が届くから。]


 そうだ、出た所に面白いものがありますよ。
 どの図鑑にも載っていないもの。


[ポーチュラカが背の向こうに興味示す様子を見て、
ラルフの背を掴んだ侭廊下へと引っ張った。
そこで漸やっと、手を離す。少し、皺になっていた]



 ポーチュには、あれが何か判りますか?


[振り返り、硝子を指さして問いを投げた**]

(124) 2012/06/27(Wed) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 23時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―回想・???―
[目の前にたたずむのは女性だった。
体操のテストでペアになった存在だった。]

しかし、だ、しかし……。

競争をするにしてもペアとしても
異性というのは謎だと思わない??

[素直な疑問だった。
競争してテストとするなら同条件の同姓がベストだし、
組体操やストレッチでも色々と支障があると思う。
 
実際、自分も女性とストレッチで困る事があった]

(125) 2012/06/27(Wed) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

とはいえ、部屋にいるよりはいいよね。
悪いね、いきなり愚痴をはいてしまって……。

じゃ、テストを続けようか。

[いきなりの愚痴を謝罪する。
これからもペアになる可能性があるというのに
悪い印象を与えるのはよろしくないから]

(126) 2012/06/27(Wed) 23時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 23時半頃


【人】 子守り パティ

[ゆっくり開いた扉の先に、真っ先に目に入ってきたのは、
大きな円筒型のガラスケースと、
その中に静かに佇んでいる白い人形だった]

え、なんだ、これ……
何かの彫像、なのかな。

[今まで見たことのないものをぼんやり見つめていたが、
やがて同じように部屋の入り口から中央を眺めている姿が
まだ何人かいることに気が付くだろう]

(127) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

[大体毎日決まった時間に目が覚める。
仰向けのまま薄目を開け天井を見れば、普段とは違う光の色にまだ自分は夢の中かと錯覚をおこす。

そのまま目を瞑り横向きになるが、眠れそうになく]

………。
夢では無いみたい…か?

[溜息をつきながら再び薄目を開け、静かに身体を起こした。]

(128) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 23時半頃


【人】 新製品 モナリザ

 ―――――――……キュィイイ…。

(129) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

面白い、物?
でも…

[オスカーが服を握っている人物を見て、近付くのを躊躇う。
 せんせい達とオスカー、フィリップ以外の姿を見たことがなかった上に
 ドアを乱暴に開けられては、致し方ないだろうけれど。

 オスカーが彼の体を引いて外に移動したので、
 すこしだけ近寄って外をうかがった。

 透明な、けれども光っているように見える何かがあった。
 興味を惹かれたように、もう一歩近寄って、それがなんなのかを見ようとする。]

(130) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

そういえば、名乗ってなかったね。
俺、フィリップだ。

[名を名乗ると女性も名乗り返してくれただろう。
名前の交換を終えるとすぐにテストへと戻る。

次のテストは走り高跳びだった。]

よし、軽くクリアしてしまうか。

[勢いに任せて地を蹴り、宙に飛び出す]
しかし、なぜか着地の感覚は何時までも来なかった]

あ、れ??

(131) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

「軽く伸びをしながら、違う光に包まれた自分の空間を見渡せば、
入り口近くに今まで見た事の無い鞄を目にした。]

これは…?
今日のテストで使う物ですかね…?

[鞄に近づき、持ち上げその場で中身を確認してみると
、携帯食料・飲料水・それと何かが包まれた白い布。
それと取り出し、布の中身を確認する。]

………これは先生のかな。

[鞄の奥に潜むように入っていた布の中身を見つめ、
もう一度丁寧に包み直してから鞄の中に戻した。]

(132) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

―南部屋―

[不気味な白い光が差し込み室内が見えてくる。
扉が開くのが合図なのか、部屋の内部にも光が灯りはじめる。
怪訝な顔のまま中に入らず、観察を決め込むが]


くっせぇ!!!

[中からする変なかび臭いような臭いについついぼやく。
眉間の皺がいっそう寄って、鼻をつまむ。]

あー、…なんだここ。
書庫か何かか?

(133) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 23時半頃


【人】 新製品 モナリザ

[円筒のガラスケースの中。
静かに、機械音が、響く。

それは外には聞こえない、微かな音。

項垂れたまま、黒い瞳に赤と緑の光が2,3度、灯る。

そして。]

(134) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―現在・自室―
[眠りは醒めた、いや醒まされたが正しい。
夢で見ていたパティとの出会い。
そして、テストの中の高飛びで宙に浮いたままの感覚。
現実とリンクしていたようだった。

何故か分からないけども、部屋は大きく揺れ、
気づいたらベッドから落ちていたのだった]

い、たたた……。
なにさ、いったい??

[床に落ちた時に打った部分をさすりながら起き上がる。
眼に飛び込んでくる光景は何時も自室だけど、
なんだか、印象が大分違って見えたのだった]

(135) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 23時半頃


【人】 新製品 モナリザ

 


            [     ス ッ ――――      ]


(136) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

かよわ……?

[何だそりゃと聞き返しかけて、続く単語に口を閉ざす。
オスカーと、服を引っ張る手を見下ろした>>107


乱暴なんかしてねーだろ。

[あくまで自分の基準である。]

(137) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[そもそも、か弱い女性なるものをラルフは知らない。
ワンダは下手したら自分よりも強そうだったし、
覗き見たオスカーが、女性であることは知っていたけれども、
それが”か弱い”のかは分からなかった。

覗き穴からは気まぐれに相手の姿が見える。
一度だけ見えた着替えは、それ以降は見えなくなった。
覗くと大抵、オスカーは本を読んでいたりしたから、
そんな時は大して覗きもせずに諦めた。

自分はといえば、何も頓着しなかったから、
見れば大半はゲームをしていただろうし、着替えていたり、
寝ていたり、ゲームのポーズを真似していたりしたかも知れない。
それも全て気にしなかった。その必要がなかった。]

(138) 2012/06/27(Wed) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび