人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 演劇部 オスカー

……て、わけで、今は立ち入り禁止。
給湯室が使えなくなったのは、イタイよなぁ……。

[ため息を一つ、ついて。
グラウンド前までやって来た時、目に入ったのはそちらへ向かう複数の人影]

……なんか、あったのかな。
行って、見た方がいいのかも、だけど。

[自分一人ならともかく、今は二人。
スティーブンに頼まれた事による義務感や、その他色々の事もあり。
どうしたものか、とその場で思案**]

(845) 2010/02/28(Sun) 16時頃

天のお告げ (村建て人)

【サイモンRP】


   げへ   げへ    げへ


    あへ  あへ  あへ



[消火器を当てられた部分から溶けて溶けてじわじわと流れて………。



         そのうち、闇にまぎれて、霧散していく……。**]

(#41) 2010/02/28(Sun) 16時頃


奏者 セシルは、呼びかけながらも、――手は伸ばせない。

2010/02/28(Sun) 16時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時頃


【人】 風紀委員 ディーン

[届いた手は、他のものと違ってあたたかい。
それに縋りつくようにして意識を手放した…*]

(846) 2010/02/28(Sun) 16時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――プール――

 そだね。
 あんな悪趣味なやつの気紛れになんか、いつまでも付き合ってられないしね。……一人で勝手にやってろ、だよ。

[黒い花を見て眉を曇らせる友人の姿には心が痛むけれど。
これから先、どうなってしまうのか不安だけれど]

 ……うん。もう大丈夫。皆のところに帰ろう。

[差し出されるこの手は、確かなもの。
ミッシェルの手に助けられ、ようやく立ち上がった]

(847) 2010/02/28(Sun) 16時頃

【人】 問題児 ドナルド

― グラウンド ―

[親指を立てるヘクターに、言葉は返さずに、にっと笑って手を振った。]

 ―――……護りたいもの、ねぇ。

[ディーン用のシャツは鞄に突っ込んである。
開いている片手で煙草を咥えながら、独り呟く。
その表情は―――暗闇に紛れて見えない。]

(848) 2010/02/28(Sun) 16時頃

問題児 ドナルドは、煙草に火をつけながらグラウンドに足を踏み出す。73

2010/02/28(Sun) 16時頃


化学教師 スティーブンは、奏者 セシルの様子に、何かあれば手をお借りします、と声をかけた(07)

2010/02/28(Sun) 16時頃


風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

[>>838 闇を払う声がした。
闇雲に白い煙を散らす消火器はもう諦めて、メアリーに肩を貸す]

…セシル君ね?
メアリーさんが、立てなくて…手を…

[セシルはの躊躇う間に>>842 白衣の手が、伸ばされる。
白粉に塗れた顔で見上げて、視線でメアリーを示す]

スティーブン先生…メアリーさんを、
セシル君、この扉閉じられるもの、なにか……。

(849) 2010/02/28(Sun) 16時頃

奏者 セシルは、化学教師 スティーブンの方を見て、それからすぐ、逸らしてしまった。

2010/02/28(Sun) 16時頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

…もうっ!

[追いすがってくる手を払おうとして、手に椅子が触れた。
両手で掴んで投げつけて、相手が怯むということはないけれど。
少しは進路を阻むだろう。

とにかく全員が準備室から出れば、
その背で扉を押さえようとして、溢れる異形は止められるか]

(850) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

―家庭科準備室―

――…分かった、分かったから
…早く出てください…!

[鍵を掛けただけでは足りないだろう、
椅子と、机と、バリケード状態にするほか無いか。
死者が呻く。白いシャツを汚した。]

っ、…冗談じゃな、い …!
先生!退いて!

[全員が出てきたのを確認し、食器の棚を
闇雲身体をぶつけて倒し、扉を塞ぐ。]

(851) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

―購買→2階廊下―
休憩、手当て終わり。
こんな所でグダグダしてもしょうがねぇな。
ミステリー好きな兄貴が謎に詰ったら最初からやりなおせと。

[購買を出ると音楽室に向かう為に階段を上がる
 劣る視界の代わりに他の五感を研ぎ澄ませるようにゆっくりと上がる
 2階に上がった時に人の気配と声に立ち止まり]

誰かいるのか?

[声のする家庭科室へ向かう]

(852) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― グラウンド ―

[煙草の弱い光が照らし出すのは、グラウンドのそこかしこにある落とし穴のような闇。]

 ―――……なんでぇこれ。
 つーか、あいつらどこいったんだか。

[呟いて、それを避けるようにして歩く。
グラウンド前にオスカーとマーゴがいるならば、あまり近寄らないほうがいいかもな?と言い置いて、スタスタとグラウンドを横断して行く。

―――……テールランプのように、煙草の火が赤く尾を引いて移動するのが、プールからでも確認できるだろうか。
出来なくとも、ドナルドの足はそちらの方面に向かっている。]

(853) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[セシルが目を逸らすのが目に入る。
中からかかった声にそちらを向くとグロリアと、抱えられる形のメアリーが目に映った]

 わかりました。
 メアリー・ガーランド、大丈夫ですか。

[メアリーのほうへ手を伸ばした。グロリアから受け取る形で肩を貸す]

 ここはもう、閉じておきましょう。

[準備室を出てメアリーの髪と顔についた消化液を払った]

(854) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

奏者 セシルは、肩で息をし、扉を塞ぐ棚に背を預けた。。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

――プール→グラウンド――

[少し気力を取り戻した彼女に胸をなでおろす。]

……さっきの、まだあるかもしれないね。
気をつけないと。

[建物を出れば、
のっぺりとした闇が空だけでなく地面にも広がっている]

もう一度向こうに戻される事は、無いと思いたいけど。

[恐る恐る踏み出したそこに地面はあるのか]

(855) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


美術部 ミッシェルは、保健室へ戻ろうと歩き出す99

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――プール――

 あー、シャワー浴びたいけど、無理だよね。

[肌にも制服にも粘着質の黒い水が残り、気持ち悪かったが、シャワーから黒い水が出てこないとも限らない]

 購買で、シャツとか買わなきゃだめか。
 ……下着のサイズ、合うやつあるかなぁ。

[不安を紛らわすかのようにミッシェルに他愛のない話を振るうちに、プールの正面入り口に辿り着いた]

 あれ、おかしいよ。……開かない。

[プールの玄関の扉を開けようとして、ガチャガチャと揺すってみるが開かない。
鍵も確認してみるが、施錠されている気配はない]

 ……閉じ込められた?

(856) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 小ホール ――

[差し出した手。ディーンに触れる刹那、闇に飲まれるサイモンがフラッシュバックした。背筋に油汗が流れる。
 でも、今度はしっかりと力強くつかまれて、泣き笑いの様な表情になった]

ディーン、しっかりしろよ。あんたらしくない。

[いつかのピッパの様に、ディーンを背負う。
 とく、とく、とく。
 背中で感じる、生きてる音が安心を誘う。
 小ホールに死体の山は残っていたろうか。
 残っていたなら、ナイフを振って、足で蹴って。
 よろよろ、よろよろ小ホールからまろび出る]

[小ホールの搬出口を、簡易錠かけた後、その辺のもので封鎖しようとして……]

……ディーン、どこから入ったんだよ。

[応えは無かった。迷って、開けたままにした。
 どうせ、ここから亡者が出ても、亡者なんてそこらに溢れかえってる]

(857) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―

[用務日誌は想像以上に膨大で、
 それを1ページ1ページ見ていくのは非常に骨が折れた。

 正直、一人では無理だ。]

 ――……くっそ……。

[それよりも、出て行ったしまった人をはじめ、生徒たちのことが気になる。
 帽子を外してしばらく頭をぐしゃぐしゃ掻いていたが、決心したように、日誌をどんとちゃぶ台に置いたまま、立ち上がった。]

(858) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

美術部 ミッシェルは、再び足元の感覚が無いと気がついたが――{5}

2010/02/28(Sun) 16時半頃


用務員 バーナバスは、廊下を出て耳を澄ますが、ちょうど家庭科室の出来事は終わったあとだったか、静かだった。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

 あれ、気のせいか?

[ミッシェルが難なく扉を開くのを見て首をひねる]

 ……ま、いーか。
 どうせ、これも悪趣味の一環なんだろうし。

[空に向かって、んべ、と舌を出した]

(859) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 奏者 セシル

―家庭科室―

……――

[もうひとつ息を吐き、整える。
運動が得意でない身にはつらいらしい。
――咽喉が渇いた。
スティーブンがメアリーの髪についた白い粉を払うのを、グロリアが息を吐くのを、擦りガラスのような虚ろな薄紫の眼で、ぼんやりと見た。]

……?……

[新しい声。>>852
――血の匂いがする。
――咽喉が、渇いた。
ふらり、一歩を踏みだす。]

(860) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>851「退いて」の声に慌てて退けば、
その勢いでぐったりと机に手を付いた]

メアリーさん、大丈夫だった…?
怪我はない?
…と、…ああ、ごめんなさいね。先生ちょっと不器用で…。

[問いかけて、どうみても消火剤の被害の方が酷いことに考え至れば、少し目を伏せる。]

――…お2人ともありがとうございました。
もう、いきなりのことで……

[ぺこりと頭を下げながら、冷め遣らぬ動悸に胸を押さえた]

(861) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 用務員 バーナバス

― 南棟一階廊下 ―

[廊下は異形のものがごろごろと転がっている。
 顔が見えれば口で手を覆い、大きく息をついた。

 やがて、頭を降って、まともな人の気配を探しはじめる。
 吸血衝動は、今は湧き上がらない。
 おそらくはそんな気にならないものがごろごろしているせいだろう。]

 おおーい、誰かいるかぁ?!

[とりあえず、声を出して、誰かを呼ぶ。]

(862) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

問題児 ドナルドは、闇に捕らわれることなく、グラウンドを*横断中*

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 体育館(ディーン付き) ――

[本当は、保健室に連れて行こうと思っていたはずだが。
 いかんせん、体力が保たなかった]

[体育館入り口に転がる死体に目を向けて]

……あんた、結構可愛かったわ。

[さすがに今の群れを見た後だと、そんな軽口叩けた。
 そのまま中に入って、ディーン下ろすとへちょりとつぶれる。ぜぇはぁと、肩で、いや全身で思い切り息をしていた]

………ハリウッド映画なんて大嘘だ。

[あられもない格好のディーンに自分の上着を被せて、しばし休憩]

(863) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

美術部 ミッシェルは、<<理事長の孫 グロリア>>の目の前に突然現れた。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 格闘技同好会 へクター

ひでー有様。
力仕事いるんだったら、俺がするぜ。
オツム弱いが、あり余る体力と力の使い所がなくて、持て余していた所なんでちょうどいい。

[そう言うと家庭科室の面々に手を振る]

(864) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[廊下から響く声は、僅かに届いたが]

 メアリー・ガーランドは、突然ここにたどり着いたのでしょうか。
 それとも、自分の足で?
 
[メアリーについた粉を払うと、グロリアを見る。変わりない、ように見えた]

 突然なら、驚くでしょう。
 なんにしても、ここには人が入らない方がいいかもしれません。

 セシル・シェリー?

[セシルの様子に首を傾げた。虚ろな薄紫が映る]

(865) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 奏者 セシル

―家庭科室―

――…ぁ

   [声。>>861]

        [――声>>862]

 [手をきつく握り、意識を。]

  ……別に。

[グロリアにはそう答え。
部屋を後にしようとしようとしたが――
突如新たな影が現れ、眼を丸くする。]

(866) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 奏者 セシル

[なぜミッシェルが現れたのだか。
疑問を口にする前に、新たな人物が現れる。]

……ヘクター?……

嗚呼……丁度いい… メアリーと、
…アトラナート先生を、…休めるところに。

ああ、…其処の準備室の、バリケードを…
強化してもらっても、いい。

[謂いながら、家庭科室を出て行く。
此処には人が多すぎた。
>>865スティーブンの声には、振り向かず答えた。]

…用務員室に行きます。

(867) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[突然姿を現したミッシェルに驚く。
そして入ってきたヘクターを見て]

 なら、この家庭科室を塞ぐのを手伝っていただけますか。
 準備室に入られると面倒ですので。
 もしあれが侵食してくれば、今は塞いだ扉もどうなるか判りません。

 ミッシェル・ヘルメス、今貴女はどうやってここに?
 よければ、メアリーに肩を貸してあげください。
 男である私より、貴女の方が気安いでしょうから。

(868) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―家庭科室―

セシル君…!

[ふらり、何か導かれるように歩みだそうとするセシルに一歩踏み出す、それをさえぎるようにいきなり目の前に現れたのは]

え?……ミッシェルさん!
よかった。無事だったのね。危ないこと、してなかった?

[驚愕よりも安堵が先に、思わず微笑み手を伸ばした]

(869) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――グラウンド プール前――

[空を見上げてから、再びミッシェルに話しかけようとして]

 ……え、ミッシェル? 嘘でしょ。

[友人の姿がその一瞬の間に掻き消えてしまったことに呆然とする。闇雲に駆け出そうとして、黒に呑み込まれたことを思い出し、その場に立ち竦む]

 ミッシェル、ねぇ、どこにいるの?
 ……返事してよう。

[頼りなげに友人の名を呼ぶ声はドナルドに、誰かに届くだろうか]

(870) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

【人】 用務員 バーナバス

 ん  誰もいねぇか。

[一階廊下を西側に歩いていく。
 途中職員室の扉に貼り紙がしてあった。危ないらしい。
 貼り紙をしているくらいだから、この中にはもう誰もいないだろう。まともな奴は。]

 ――……ちぃ

[そのまま北棟に向かう渡り廊下の方面へ]

(871) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

奏者 セシルは、格闘技同好会 へクターの傍を通り過ぎるとき、血の匂いを感じたか一度咽喉を押さえた。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


風紀委員 ディーンは、紐 ジェレミーに助け出され、ぐったりしている。(通常促し)

2010/02/28(Sun) 16時半頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


いきもの係 キャロライナは、美術部 ミッシェルの身を案じている**

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【赤】 奏者 セシル



  ……死体

    死体、  死体
    

              …死体

   ……死体だらけだ

        ――学校はずっと、…こう、だったのか…?
 

(*202) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/02/28(Sun) 16時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟2階・家庭科室前―

[気がつくと丁度外に出ていたアトラナート先生の直ぐ近くに]

わ、あれ……なんでこんな所に。
キャロ?

[どうやらはぐれてしまったらしい。
メアリーを見れば安堵したが、
その場の4人や目の前に部屋を見て首をかしげている。]

(872) 2010/02/28(Sun) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.265 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび