人狼議事


256 【突発RP村】胡蝶の夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 信徒 オーレリア

[ 鼻腔にこびり付くのは、鉄錆の匂い。
でしたが、調理場を開けると、麦の香りが
私に届けられることでしょう。>>43

片隅に置かれたパンを、一つ手に取りましょう。
出来立て、とは言い難いですが、
キャサリンが作ったものではないことは分かります。
かぷり、と、一口齧ってみます。]


 …… ── おい、しい。


[ 昨日は何も口にせぬままでありましたから、
空腹に流し込まれるパンは、もっとと求めます。
あたたかささえ、感じましょう。
パンの作り手は、おそらく。]

(54) 2016/11/16(Wed) 10時半頃

【人】 信徒 オーレリア


          ─── …… ケヴィン 、


[ 私の案ずる者の、ひとり。
彼の名を綴る音は、豪雪の揺らす窓の音に、
掻き消えたことでしょうね。]

(55) 2016/11/16(Wed) 10時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 10時半頃


ローズマリーは、オーレリアが立ち去ったことを確認し、聖堂裏でずるりと座り込みました。

2016/11/16(Wed) 11時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ


[トレイルの了承に、不満は募る。>>2:229]

 そう……。
 気を付けてね。

[言葉通りに、己の気持ちを収めることができはしない。
ただ、そんなのは嫌と言葉に出すことはなかった。

少しでも情報収集をしようと、食堂へと向かう。>>2:228
緩慢に歩けば、距離は二人と離れていく。]
 

(56) 2016/11/16(Wed) 12時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[食堂に入れば、隅の方で時を過ごす。
誰が人狼なのか、
情報は少しも得ることはできなかった。
得たのは、その夜食堂に残ったのは、
トレイル、ジェフ、ハナ、ヴェスパタインの4人だという事。]

 おやすみなさい。

[暖炉のある温かな食堂を去る際には、
挨拶を投げかけて、冷たい自室へと戻った。*]
 

(57) 2016/11/16(Wed) 12時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[自室に戻り、寝台で毛布に包まっても、
眠りに落ちていくのに、時間がかかった。]

 おねーちゃん、

[一人、部屋の中。
どうして信じてくれなかったの。
と、姉の声が響く。どーして、どーして?
責めたてられるように、どーして声が響くの。
姉は、意味もなくメルヤを咎めることはなかった。]
 

(58) 2016/11/16(Wed) 12時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 私が、いい子じゃないから。

[姉の声が、知らぬ声へと変わる。
──メルヤ、ここでいい子にしていてね。
いつか、もう忘れてしまったけれど、
誰かに言い聞かされた事。
いい子じゃないメルヤは、いらない。
家族に、捨てられる。*]
 

(59) 2016/11/16(Wed) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[肩の辺りに感触を感じる。
おぼろげに覚醒した意識へ、凍えるような床の冷たさが襲いかかる。]

なぜ、僕はこんなところに?

[目線が床の位置でも、食堂ではないことは一目でわかる。
顔を床に擦り付けるように首を捻れば、心配そうにこちらを見るアイリスの顔があっただろう。
看板娘のきつけで徐々にはっきりし始めた意識であったが、思考を巡らすことはかなわなかった。
よろめきながら立ち上がろうとすれば、視界は自ずとベッドの上の少女を捉えるだろう。]

ハナちゃん?

[立ち上がろうと力を入れた足から、まるで操り人形の糸が切れたように力が抜け落ち、膝をつく。]

アイリス、教えて欲しい。

僕はこの部屋で一体何をしていた?

(60) 2016/11/16(Wed) 13時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[意識は鈍い音で浮上させられる。
掠れた声で何事か、扉越しに問えば、
ハナの死が伝えられただろう。>>45]

 そうですか……。

[もし、姉がケヴィンの立場にいたのなら、
扉を開き、その身体に縋ることもできようか。
不安で堪らないと訴え、甘えることもできようか。

考えても、わからぬこと。
用意をしてから食堂へ行くと告げれば、
部屋の前より立去る気配を感じた。]
 

(61) 2016/11/16(Wed) 13時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[ハナが人狼に襲われた。
その事実を聞き、一番におもったことは。

──トレイルではなくて、よかった。
神に仕える修道女として、相応しいものではないことは、
確かだった。]**
 

(62) 2016/11/16(Wed) 13時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 13時頃


【人】 信徒 オーレリア

[ 私が見つけられぬ聖堂裏に、
隠れるローズマリーの姿を見つけられていたならば、
彼女のことを救うことが、出来たのでしょうか?
慈悲深く、尊いマリィ。
何時でも優しく在る彼女の掌を、
取ることができていたのなら、
何かを変えることはできたのでしょうか。
私の託した短剣は、守護の祈りが込められています。
母が私の為に願ったものですから、
詳しく調べればわかるでしょう。

   ─── オーレリアと、刻印されている文字を。]

(63) 2016/11/16(Wed) 14時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[墓守から託された力は命を削る。
それを知っていたからこそ
墓守は天涯孤独となった粉ひきに与えることを選んだ。
その後、墓守は村を出て行ったから
彼女が短い余生をどのように過ごしたかは知らない。

呼吸が漸く落ち着いた。
血に濡れた短剣をわざわざ拾おうとは思わない。
トレイルを眺め、は、と、息を吐き出す。]

 キャサリンを、手に掛けたのか。
 ハナを――… 

[言い掛けて、止まる。
トレイルとハナ、どちらの死が先だったのか、
ケヴィンにはわからなかった。]

(64) 2016/11/16(Wed) 14時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 満ち足りたお腹を、ゆるりと撫ぜました。
…… この腹に、子を宿すこと。
想像したことはないと言えば、嘘になるでしょう。
父と母のように、仲睦まじい姿に憧れもあります。
大切なひとは、 ……… ──
いつの時までも、隣に在れと願えども、
いずれ失うことを思えば、手は伸ばせぬのです。
だからこそ、アイリスに問われたとき、
上手く言葉を返せなかったのだと、思います。

けれど、叶わぬ夢を想い描くことくらいは、
神はお赦しくださるのでしょうか … ?]


 やはり、皆に伝えなければ、 …
 誰が、人狼か どうか、を。


[ 決意を胸にその場を去りましょうか。]

(65) 2016/11/16(Wed) 14時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 私は、一度自室へと戻ります。
部屋の椅子の背にある、黒のストールを、
己の肩にかけて、気を引き締めました。

既に報せて回る男の姿は通り過ぎた後だったでしょう。
けれど、廊下を覗けば、集まる人々の様子が、
見てわかりますから、そっと近付き、そこで。

      ─── ハナの死を、知ります。]

(66) 2016/11/16(Wed) 14時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[誰がトレイルを手に掛けたか。
気になるのはそのこと。
手がかりともいえる短剣へと目を向ける。

人狼はふたり。それに与するはひとり。
キャサリンの言葉を信じるならば
注意すべきものはまだふたりいることになる。

そして、
トレイルが人狼と知るケヴィンには、
トレイルを刺した者が仲間ではないだろう事が想像できた。
仲違いゆえの可能性も否めないが、
その可能性は他よりも低いと見積もる。]

 ――……、

[自分がトレイルを殺した事にするでも良いかもしれない。
口数の少ない男はぼんやりとそんなことを考えている。]

(67) 2016/11/16(Wed) 15時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 15時頃


【人】 信徒 オーレリア

[ 凄惨な姿に息を飲むことでしょう。
ヴェスパタインとアイリスは、
言葉を交わしていたでしょうか?>>60
二人の会話は、耳に入ってはきませんでした。
ただ、マリィがキャサリンにしたように、
手近にあった布を、ハナにふわりとかけましょう。]


 …… ハナ 、 貴方の命は天に昇りましょう。
 そして、新たなる生を受けることでしょう。


[ 膝をついて、神に、祈りを捧げます。]

(68) 2016/11/16(Wed) 15時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[自警団である彼の捜査に進展があったか、も
多少は気になるところではあるが、
御伽噺じみた今の状況に
それがあてになるのかという疑念もある。]

 ああ、……トレイルの死も、知らせるべきか。

[ハナの死を知らせたように、
トレイルのことも知らせねば、と
苦痛に苛まれながら考えていたことを思い出す。]

 ……メルヤや、オーレリアは、かなしむだろうな。

[彼に近しそうな二人の名を綴り、眉を顰めた。]

(69) 2016/11/16(Wed) 15時頃

【人】 受付 アイリス

[>>60ランタン屋さんは我に返った。
だけど立ち上がろうとしてまた崩れ落ちたので、支えられるなら支えようとした。
こんなところでどうしたんだろう、と、まず私が思ったので。
聞かれてもきょとんとして、確かめるように口に出す。]

ハナちゃんを殺したんじゃないよね。
ランタン屋さん。

[泣きそうな表情で、しかし落ち着いてそう言い放つ。
そうじゃないことは私はよく知っている。ので、これはあくまでも、
大丈夫だよと励ますつもりだったけれど、どう受け取られたか。

幼いハナの遺骸を横目に、今も悲しさと期待が同居している。**]

(70) 2016/11/16(Wed) 15時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 祈りを捧げ終えれば、私は立ち上がります。
此処にいるふたりに、私が占い師であることを、
告げてしまいましょうか?

…… いえ、皆を集めてから告げることが、
必要なのかも、しれませんね。
人狼は、二人。そして、協力者が一人。
彼女らが、そうでないとは、限りません。]

(71) 2016/11/16(Wed) 16時頃

【人】 捜査官 ジェフ

― 3日目 朝 ―

[久しぶりの“襲撃”に思ったよりも疲れてしまったらしく、満腹による満足感も手伝って、深い眠りに落ちてしまった。

ひく、と鼻をうごめかして目を覚ます。
血の――血の匂い。

それはきっとトレイルのものだったのだろうが、目を覚ましてはっとする。
まだハナの血と肉の味が舌に残るようだ。
見回すと、誰もいない。
トレイルとヴェスパタインはどこへ行ったのだろう。

それよりも。
この血の臭いを消さなければ。

立ち上がって水場へ向かう。

ソファの裏にあったのか、トレイルの姿には気づかずに。]

(72) 2016/11/16(Wed) 16時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 16時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[水場で口をゆすぎ、自分の匂いを確かめる。
……さきほど感じたほどの生々しい血の匂いはしない。]

……―?
俺も、神経が参っているのかな。

[目覚めたときはしかと血の匂いがしたはずなのに。
ハナの血が自分の服についていることもない。

部屋に戻って体を拭こう。
しかしその前に、もう一度だけ食堂を確かめよう。

そう思って食堂へ戻って扉を開ける。と、やはり血の匂いが鼻をかすめて。
少し眉を寄せて部屋を見回すと、男が立ち尽くしていた。>>69]

(73) 2016/11/16(Wed) 16時頃

【人】 捜査官 ジェフ

……ケヴィン?

[そっと男の傍による。
彼はうずくまっていたのだったか。

と、その奥にトレイルの変わり果てた姿と、血の海、短剣を認める。]



………―――!?

お前――…

[一瞬、彼が殺したのかと息をのむも、ケヴィンをよく見れば返り血はなく、短剣は血に濡れているのに、彼の手には血は見えない。]


何が、あった。

[努めて冷静に、トレイルの――“仲間”の死について、問いかけた。]

(74) 2016/11/16(Wed) 16時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 16時半頃


捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 16時半頃


【赤】 捜査官 ジェフ

トレイルが………殺された。

[かすれた声で、それだけを、ぽつりと伝える。]

(*2) 2016/11/16(Wed) 16時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[呼ぶ声がして顔を上げるとジェフ>>74が居た。
ゆると身体を起こし、立ち上がる。

彼が言い掛けた言葉は――。
考える間にもジェフの視線が確かめるように動くのを感じ]

 現場は、荒らしていない。
 見たままの状況だ。

[偽証は状況から彼には通じないだろうことを察し
端的に問いに答える。]

 誰かが、人狼であるトレイルを殺した。

[全員に伝えるつもりであったことを、彼に言う。**]

(75) 2016/11/16(Wed) 17時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2016/11/16(Wed) 17時頃


【人】 捜査官 ジェフ

……そうか。

[荒らしていない。
おおよそ予想された答えを聞いて、息を吐く。
嘘をついているようには見えないが、この男はもともと感情が見えないからわからない。]


………は?


[人狼、と聞いて、間抜けな声を出して、ケヴィンを見つめる。
ローズマリーに、トレイルが人狼だと告げたのは彼だったのか。
殺したのがケヴィンでないとすれば、ローズマリーか。
そういえば、ヴェスパタインはどこにいるのか。]

(76) 2016/11/16(Wed) 17時頃

【人】 捜査官 ジェフ

[それらの疑問が頭の中に渦巻きながらも、言えるのは。]

なぜトレイルが人狼だとわかる。

[という問いだけ。
ちらりとトレイルをまた見て、遺体は人の姿であることを、そうと知っているはずなのに、確かめて。]

(77) 2016/11/16(Wed) 17時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―聖堂―

[オーレリアの気配が完全になくなった頃、
あなたは再び聖堂の祭壇の前にゆき、膝をつきました。]

 ……私を許して欲しいとは言いません。

 ……でも、これで
 ……終わるはずなの……。

[あなたはすっかり忘れてしまっているのね。
人狼は、ふたりいるという、キャサリンのお噺を。

血にまみれた格好で、
今はただ神に祈りを捧げるのでしょう。**]

(78) 2016/11/16(Wed) 18時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[ジェフの反応>>76にも表情は殆ど動かない。
唐突にそんな話をされたのだからその反応は正しいと思う。
続く問い>>77を聞いたところで驚いたように瞬く。]

 ――…ジェフ。
 人狼の存在を、キャサリンのあの話を、
 キミは受け入れたのか?

[ケヴィンの目にはそうは映っていなかったから、
すんなりと人狼なる言葉を使い問いかけたのが意外だった。]

 ああ、まずは質問の答え、だな。
 トレイルの魂を、視たからだ。

[説明する気があるのかないのか。
相変わらず言葉が足りぬ答えを返した。]

(79) 2016/11/16(Wed) 18時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

受け入れる?

[ケヴィンの瞬き>>79に、こちらも首を傾げる。]

ああ、人狼の存在か。
キャサリンという修道女の話を信じたわけではない。

……ただ、トレイルが人狼だと、君のほかにも言っていた者がいてな。

[またトレイルの遺体に目をやる。
と、質問の答えが返ってきて、今度は完全なる不審者を見る目でケヴィンを見つめた。]


魂?


それを、昨日誰かに言ったか。

[やはりローズマリーにトレイルが人狼だと教え、ローズマリーをけしかけたのは、彼か、と内には怒り、外には猜疑を色を濃くして相手に向き合う。]

(80) 2016/11/16(Wed) 18時半頃

【赤】 捜査官 ジェフ

彼は……生きたいと、願っていたのに。

(*3) 2016/11/16(Wed) 18時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

 信じたわけでもないのに、
 そうも自然に使えるものか。

[ジェフの返し>>80にそんな感想を漏らす。]

 俺のほかにも……、……そうか。

[人狼に与する者や人狼その者が
トレイルに関することをいうとは思いにくい。
群れや仲間という意識がなければそれは当てはまらなくなるが
そういう意識があるものと仮定して考えていた。]

 それが誰とは言わないんだな。

[ぽつ、と呟き]

 ――…魂。  昨日、トレイルは生きていただろう。
 魂が見えるのは――、彼が死者となったからだ。

[猜疑の色を感じれど、淡々とした様子で応えた。]

(81) 2016/11/16(Wed) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

アイリス
13回 注目
メルヤ
20回 注目
ローズマリー
19回 注目
ケヴィン
19回 注目

犠牲者 (3人)

キャサリン
0回 (2d)
ハナ
14回 (3d) 注目
オーレリア
43回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

トレイル
27回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (4d) 注目
ジェフ
21回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび