人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 華道部 メアリー

―北棟西階段―

っ……とと!

[何とか体勢を持ち直し踏みとどまる。
盛大に骨の上をすべるオスカーに、顔を歪めた。]

け、がはない!?

[布が破れた音には気がつかず
骨をよけながらオスカーに手を貸そうと近づく。
向こうから追い抜いたマーゴがやってくるのをみれば、彼女も足をとられないか不安に駆られた。]

マゴちゃ、ん、危ないから気を……つけて!

(565) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟西階段─

……ああ、へーき。
ちょっと、ドジっただけだから。

[大丈夫、と問うマーゴの声>>562
どうにか、傷痕を隠せぬものか、と苦心しながら答える。
けれど、見事に裂けた左の袖からは傷痕と──焔の痣とが、どうしても垣間見えた]

(566) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[屍体が両手を伸ばして迫ってくる。
モップを振り回して防ごうとするが手に力が入らず、取り落とした瞬間、異形の両手に華奢な身体は捕らわれてしまう]

 ……ひ、ぃ。

[抱きつかれた感覚の、あまりのおぞましさに喉が笛のような音を鳴らす。全力で暴れるても、小柄な少女の力では振りほどくことが出来ない。

爛れた皮膚から染み出る腐汁が肌を蹂躙する。
触れたところから自分が腐れ果てていくような気がして]

 やだ、やだ、離してよ!
 いやぁああああああああああ!!

[耐え切れずに叫びが喉を突き、涙がぼろぼろと零れた。
それでも、ドナルドにミッシェルに――友人に助けを求める言葉だけは辛うじて吐かずに耐えた]

(567) 2010/03/02(Tue) 01時頃

いきもの係 キャロライナは、おぞましさに恐怖している (05)

2010/03/02(Tue) 01時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
[滑り込むように 生徒会室の中へ入れば。
 眼を瞬かせる。
 襲っているのは少女、襲われているのは男二人。]


…… ッえ 何、どっちが!

>>561反応から少なくともセシルは襲われている対象なのを判断するが。
 ドナルドが真逆襲われているとは思えない。]

まさか、コールリッジさんが……ッ?

(568) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[どこからか 幼稚園教師志望の心をくすぐるような、かわいらしぃ返事が聞こえて振り返ると

>>563天敵のすがたに腰がくだけそうになった。]

(569) 2010/03/02(Tue) 01時頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時頃


【人】 演劇部 オスカー

あ、うん、大丈夫大丈夫。
怪我とかしてない、うん。

[近づいて声をかけてくるメアリー>>566にも、こくこくこくこく頷いた。

あからさまに、挙動不審]

(570) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 奏者 セシル

―生徒会室へ―

[眼を眇め、身体を起こす。
耳を劈くような悲鳴が、聞こえた>>567]

…、 ――…、はなれろ


    離れろドナルド、逆効果だ…!


[腕を伸ばしかけて、指先を握りこむ。
嗚呼、――どうして、今になって。
薄紫が僅かに揺れた。]

(571) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−北棟西階段−
[なんとか体勢を持ち直したメアリー>>565をみて、ホッと息をつく。]

うん、気をつける。メアリーさんも気をつけて。

[オスカー>>566からはへーきだと返ってきたけれど、
メアリーの様子だとただごとではないようで。
逸る気持ちをおさえながらも慎重に上っていく。]

(572) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 風紀委員 ディーン

…っ!!!

や!…やぁ……!!!

[室内から聞こえた悲鳴にビクリと身をすくませ、
ガタガタと震えながら怯える。]

(573) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>567劈くような悲鳴。
 ケイト のオトモダチが、何かしたのか。]

  ? !
   ドナルド 君 厭がってる じゃ

[右手を伸ばしてドナルドを止めようとする。
 伸ばすと、痛みに顔が歪む。]

(574) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

……そっかぁ。

[ごそ、とポケットの中で取り出したのは自分のビー玉。
二重のビー球―まるで中だけがくりぬかれた様に見えるビー玉は、
場所によって濃さが違う水色に染まっていた。]

こう言った感じではないよね?

[と一応聞いて。
ピッパのした仕草にほんの少し苦虫を噛み潰したような表情になった。
フィルが生徒会室へ行くのを見れば目を瞬かせて。

ピッパにどうする?と視線をやった。

……どちらにしろ、ディーンに見つけたフリをして確認を求めるかもしれない。]

(575) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―南棟1階廊下―

――…大丈夫、かしら。
思いつめてらっしゃらなければいいけれど。

[>>560 こえは届かなかっただろうか。
こんな状況で生徒達を抱えて、責任を重く感じているのかもしれない。そう思った、けれど]

あの子達を守らなくちゃなのは、私も一緒よね。

[もう一回、自分に言い聞かせて。北棟へと歩みを向けた]

(576) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 華道部 メアリー

……うん、は一回。
頷くの、も一回でいいって、の。

[オスカーの明らかにおかしな態度>>570に、眉を顰めて更に距離を詰める。その目の前にずいっと腕を差し出した。]

ほら、立ち、…………っ、それ

[ちら、と見えた彼の左腕。裂けた袖から覗くのは]

傷、……?

[口の中で呟いた声も、きっとオスカーには届いているだろう。
焔とその傷痕は、はっきりと目に焼きついた。]

(577) 2010/03/02(Tue) 01時頃

生徒会執行部 ラルフは、風紀委員 ディーンに確認する前に怯え始めたのでそちらを宥めるのを先に。

2010/03/02(Tue) 01時頃


【人】 風紀委員 ディーン

…う、うぅ………
[涙目のまま、問い掛けには首を横に振った。
しばらくは何を問われても支離滅裂で理解し難い状態。*]

(578) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 生徒会室 ―

[キャロライナにとってドナルドは、どうやら姿だけでなく、感覚すらも化け物のように感じるようだった。]

 キャロル……―――

[もう一度、名を呼ぶ。セシルの声が聴こえる。離れろと。
分かっている、分かっているが。

意外と、精神的にきついもんだなぁ、と。
叫ぶ口を塞いでやろうかと、思うくらいには参って。
実行しないくらいには、理性はあり。

―――……そして、視界が黒く瞬く。]

(579) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 マネージャー ピッパ

[>>ラルフの目配せに]

[今の様子のディーンならラルフひとりでも大丈夫そうだけど。それでも先ほどの消火器を一件の目撃者としては手近に消火器やその他のものがないか確認して。]

絶対気をつけてね
あたしはフィルの方に行ってみる

[そういってフィリップの後から生徒会室へはいっていく]

(580) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 問題児 ドナルド

 あ〜……くそっ

[フィリップの制止の声も聴こえると、小さく呻いた。
両腕を解き放ち、キャロライナと距離を取る。
そして、振りかえって、セシルをフィリップを見やる。]

 すまん。後は頼む。
 あ〜、かっこわりぃ……―――

[こめかみの一打が利いているのか。
そのまま意識をブラックアウトさせた。
そんな様子なので、セシルの様子もフィリップの様子もきちんとは把握できないまま。

―――……最後の気力で、デカイ図体は壁際に。
壁に背を預けて、*蹲る*]

(581) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【見】 文芸部 ケイト


  ( クスクス )

               ( ケラケラ )

(@58) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―北棟・1階廊下―

[北棟ではどうも、嫌な事ばかり経験している。
渋い顔をしながら廊下の奥をみつめた。]

最初にビー玉を貰ったのも、ここだったわね。
ディーン君と一緒に、……あんなに怖いと思ってたのに慣れるものね。

――あ、そういえば、ディーン君に……


[ポケットの中には、わすれもの、がひとつ ある]

(582) 2010/03/02(Tue) 01時頃

問題児 ドナルドは、奏者 セシルが持ってきてくれたシャツは、どさくさにまぎれて床に落ちたまま**

2010/03/02(Tue) 01時頃


【人】 演劇部 オスカー

─北棟西階段─

細かい、事は。
気に、しな、い。

[メアリーの突っ込み>>577に、妙にかくかくしながら返すものの。
小さな呟きを捉えたなら、とっさに、少しでも隠せるように腕を組む。
恐らく、刃物による傷であるのは、見て取れるはず]

……なんでも、ねぇよ。

[ぽつり。口に出来たのは、そんな一言だけ]

(583) 2010/03/02(Tue) 01時頃

風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時頃


【人】 マネージャー ピッパ

−生徒会室−

フィリップの肩越の騒ぎをみて

キャロライナッ!?
えっと…誰が 何?

[頭を抱えて叫ぶ]

もしかしたら キャロ!
さっき…やっぱり ケイトに何かされてた?

[美術室を出て行く時、会話に対して上の空だったことを思い出す]

(584) 2010/03/02(Tue) 01時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時頃


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

うん、分かってる。

[ピッパの警告に頷いて、ディーンを宥めに本格的にかかる。
途中で何かに激しく嫌がる事があったなら、
その場から離れようか?と訊ねるつもり。

ビー玉については落ち着いてからもう一度聞こうと思っている。**]

(585) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 奏者 セシル

― 生徒会室 ―
[ドナルドが壁際に行くのを、見遣る。
僅かに身体から力を抜き、息を吐いた。]

キャロライナ、……此処から離れてろ。
フィリップ、…誰か、…
嗚呼、…ピッパ、……  頼む、キャロライナを、

……落ち着くまで、どこかに。

[自分は手を伸ばせない。
――触れれば傷つける手は伸ばせない。
――そんな資格などありはしない。
――どこかで誰かが嘲笑う。
――嗚呼、お似合いだ。]

……  …っ
   うるさい、  …

[小さく、呟いた。]

(586) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

え?傷…、オスカー君、怪我してるの?
[メアリーの後ろから覗き込もうとしたが、
オスカーが既に腕を組んだ後のようで。]

…保健室に戻る?
[何処に行くにしろ、オスカー達についていく*つもり*]

(587) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 マネージャー ピッパ

大丈夫…なの?キャロライナ

[ドナルドが倒れたら大人しくなっているだろうか
そばに行って小さな体の肩を抱く]

震えてるのね…怖かったの?

[あやすように問いかけてモップを手から取り上げる]

(588) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 やぁ、や、いやだぁ。……離してよ、お願いだから、離し、て。
 
[ついに心が焼き切れそうになったとき、回された両手の力が緩んだ。
不意に身体が解放され、そのまま床に崩れ落ちる]

 ……たす け。 ……ド、ナ。

[無意識のうちに呟き、そのまま気絶した]

(589) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時半頃


奏者 セシルは、自分の二の腕に、爪を立てた。

2010/03/02(Tue) 01時半頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
[生徒会室へ入る前。
 >>564呼ばれた 名前。

 出来れば、来ないで欲しいと、思ったのに。
 >>584入って来た気配。聞こえた彼女の声に。 右眼に残った 青碧が 揺れ。]


…… ケイトに?

[見られないように、振り向くことはなく。左手で隠したまま。
 隠し切れなくても。]


コールリッジ、さん。

[この顔を見ても、笑ってくれた少女の名前を、恐る恐ると、呼ぶ。]

(590) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

理事長の孫 グロリアは、北棟西階段1階から、階段がすごいことになってるのを見上げた

2010/03/02(Tue) 01時半頃


生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時半頃


【人】 華道部 メアリー

…………そ、か。

[一言返ってきた返事>>583に、目を伏せて言う。
深く追求する気はないが、鮮やかに刃物傷の残像が頭をよぎる。
やり場のなくなった手をどうしていいかわからず、ポケットに突っ込んで足元の骨を軽く蹴った。]

……っぁ!

[その拍子に蹴った骨が跳ね返り、驚いて姿勢を崩す。
階段を滑ることはなかったが、激しく何度目かの尻餅をついた。]

(591) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時半頃


【人】 マネージャー ピッパ

ちょっ…

[慌てて倒れる体を支える。気絶するならさすがに抱える力はなくて、できるだけそっと床へと寝かせた]

この子、ドナルドに助けを求めてるけど…

[眉を顰めて]

これもケイトの悪趣味な遊び、みたいね

[美術室であった一通りのことをその場にいた者たちに話すと]

ゲームに付き合えさもなくば 酷い目にあわせるぞって脅しかしら…

[ハンカチを出すとそっと汗ばんだキャロライナの額を拭く]

(592) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

【人】 飼育委員 フィリップ

>>581壁際に寄る 同じ様に右眼だけの男。聞き入れてくれた事に緩い息を吐く。
 蹲る姿に視線を向けて。
 >>586うるさい。声に視線はそちらへと。]

シェリー ……君?
        君も、

[体調が良くなさそうで。
 自らの腕に爪を食い込ませる姿に目を瞠る。]

お   ……止せ、よ!

[手首を掴んで引き剥がそうと。]

ピ ッパ。
 ね、コールリッジさんのこと、頼んでいい?

[振り向かないまま、背を向けたまま。
 >>588少女に話しかける彼女に、頼んだ。]

(593) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび