人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 奏者 セシル

物理的に不可能だろう…

それじゃ御前の家は
用務員室じゃないか…っ
 

(*64) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>248

[セシルの手が煌いた時、]


1.手
2.顔
3.服
4.背中
5.尻
6.とってもいえないところ

{1}が切れた。

(252) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 格闘技同好会 へクター

―図書室―
本がいっぱいだ。

[ぽかーんと呆けた顔]

当然だよな、図書室なんだからな。
学校史とかいうのを探すか。
貴重な本は奥の方にありそうだぜ。

[テーブルを乗り越えて、図書室奥の適当な棚をひっくり返す]

司書教諭免状 ベネット・スティーグリッツ
へぇ、意外と若いんだな。
つーか今誕生日知っても関係ねぇな。

[机の中に放り入れると、再び目的物の*探索*]

(253) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【赤】 用務員 バーナバス



 あ?


   そ、そうだ。俺んちはここだ。

  ああ?


        な、なにいってるんだ。ちがうわ。

いや  そうなのか。

           うう


[混乱している。]

(*65) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 13時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 13時半頃


【赤】 奏者 セシル


落ち着け 莫迦!
 

(*66) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【見】 文芸部 ケイト

   ( クスクスクス )

 [ 少女の哂い声が こだまする ]
             [ 聞こえる者は聞くだろう ]

   用務員のおじさんは

         ( クスクスクス )


          また 好かれちゃった ね。


  (  ケラケラケラケラ )

(@20) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 用務員 バーナバス

ああああ!!!

[セシルの指が拳に当たると、そこが{4}センチほど切れた。]


 ッ………ち、ちくしょうちくしょう


[そして、今度は座り込んで、血の流れてる手を抱え、もう片方は床を殴った。]

(254) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【赤】 用務員 バーナバス



  う、うるせえ!バカにバカっていうなーーーッ





  って、あ、いや、バカだから、いいのか?

  あ……う?
  

(*67) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【見】 文芸部 ケイト



  さぁ て、と

       ( クスクス )


          サイモンは どこかな。

(@21) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

落ち着け、ばか…!

[>>252謂って伸ばした手は、
バーナバスの手を切り裂いた。
はっとして手を退き、後退る。]

…、な――……

[透けた指先に付着する新たな赤。
薄紫の双眸を恐れに見開いた。]

ぁ … 、…

[哂い声が、こだました。
――駄目だ。触れては、いけなかった。
ひとりでいたほうが いいと 自分で謂って、いたのに]

(255) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【赤】 奏者 セシル

ぁ、
    ごめ
       ――…、

   っ、…、…――

(*68) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




 
 だいじょう ぶ ?

(*69) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【赤】 理事長の孫 グロリア




                  だいじょうぶじゃ ない?

(*70) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【赤】 用務員 バーナバス







              めそ

(*71) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 用務員 バーナバス



  うるせぇうるせぇうるせえ


  はは、はは、畜生、人をはんぺんみたいに切りやがって。


  そんなに嫌いか!ああそうか!汚くて悪かったな!いいさ!俺だって、なりたくてこんなん、なったわけじゃねぇよ!

 でも、学校きたねぇ仕事するやつがいなけりゃ、みんな嫌だろうが!

 はは  うるせぇ、 畜生畜生畜生……。
  

(256) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

用務員 バーナバスは、そのまま、また膝を抱えて小さくなった。**

2010/03/01(Mon) 13時半頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 13時半頃


【赤】 理事長の孫 グロリア




 なかないで

(*72) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【赤】 用務員 バーナバス






            ――……(しゅん **

(*73) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―音楽室―

[古い使い込まれたピアノ。
蓋を開ければ、磨かれたように艶やかな しろ と くろ]

………、

[薄闇が心地いい、鍵盤に触れれば走り出す指。

低音の官能は、深い深い、海の底から。
最も重い あおから、輝くしろへと砕け散る、
波のような衝動が、寄せてはひいて、また 満ちて。


ほの暗い情熱の宿る旋律は、切なく響き流れゆく。


左手は違和感も痛みもなく、動いた]

(257) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―回想・校長室―

[部屋を出ようとしたその時]

……なんだ、額縁か。
脅かさないで欲しいね全く。

[また何か妙な物でも入り込んだか怯えて損をしたと]

だね、所謂それだ。
でかしたよキャロ。

[隠し金庫以外の何者でも無い]

鍵は……流石に掛かってる?
番号を全部試してる時間は惜しいし、どこかに手がかりでも。
いや、鍵穴の直ぐ傍に鍵がってのは出来すぎか。

[その後室内を探すのなら手伝おうと少しの間残って。]

(258) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟1F廊下/職員室付近 ―

 ったくよぅ

[伸ばした手は、セシルに傷つけられ床を殴っているバーナバスへ。
それが最善だと思った。セシルとバーナバス2人が傷つくことを止められると、職員室の様を知らぬドナルドは、一番安全だと思ったスティーブンスを選択肢の中から落とす。]

(259) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 奏者 セシル

ちが、 …


 [首を横に振った。
 駄目だこの手は伸ばしても、傷つけるだけ ]


  …  違 う 、……


 [――御前にはお似合いだ、
   と誰かが嘲笑った気が した。]

(260) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

文芸部 ケイトは、<<紐 ジェレミー>>の傍らに静かに姿を現せ

2010/03/01(Mon) 13時半頃


【見】 文芸部 ケイト



    サイモン

           みーつけた
                 

(@22) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

文芸部 ケイトは、くすくすくす と哂った

2010/03/01(Mon) 13時半頃


奏者 セシルは、問題児 ドナルドとスティーブンの方を、少しだけ見た後、眼を伏せる。

2010/03/01(Mon) 14時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 14時頃


【人】 問題児 ドナルド

 憑き物につかれやすい体質ってあるんだな。

[ケイトの声に、なんとも言えない調子で呟く。
どうにもドナルド自身はそういう体質でないようなのは、今のところ明確か。羨ましいなどとは、思いはしないけれど。

小さく蹲るバーナバスの背を、慰めるように撫でようとした手は届いたか。振りはらわれても、今一時は、傍に居ようと。]

 セシル、大丈夫、だ。
 不可抗力だろ?な。

[濃紺は薄紫を見やる。
慰める言葉にどれ程の意味があるのか。
それでも、セシルがまた傷つかなければいいと、そう思うことは嘘ではなく……―――。

ただ、分身などできぬ身は、1つしかない故に
―――……伸ばせない手。]

(261) 2010/03/01(Mon) 14時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―校長室―

アルフレッド、ベスター。

[どうやら金庫の持ち主らしい名前を反芻し]

生まれた、って事は。
ああなんだ、誕生日か!

[分かりやすくて助かる、と手を打って叫んだ。
扉の音がすれば見合わせていたの片方がむいて。]

フィリップ……?
あ、そうだ。
マーゴはちゃんと見つかったよ、
ってもここに来るくらいならもう聞いてるかな。

[自信はメモから目を離さずにそういった]

(262) 2010/03/01(Mon) 14時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 14時頃


美術部 ミッシェルは、飼育委員 フィリップに話の続きを促した(通常)

2010/03/01(Mon) 14時頃


【人】 奏者 セシル

―南棟1F廊下―

――…… やめてくれ

[俯くと、癖のある前髪は目元を隠してしまう。]

……やったことは かわらないじゃないか

[関わらないよう、関わられないよう
――伸ばしてこなかった手
――今になって、この様だ
満ちる、自己嫌悪。
――嫌いだ]

…意味なんか、ない。

[誰かが、わらっている。
ほんの少し上げた顔は、眉根を寄せて。]

(263) 2010/03/01(Mon) 14時頃

美術部 ミッシェルは、化学教師 スティーブンに話の続きを促した(通常)

2010/03/01(Mon) 14時頃


奏者 セシルは、遠くから響くピアノの音に、>> 257 耳をふさいだ。

2010/03/01(Mon) 14時頃


【人】 華道部 メアリー

―購買―

[どれだけの時間をうずくまって過ごしていただろうか。
苦しさに耐えかね、制服のリボンを外す。]

……か、はっ……

[ひゅう、と鳴る喉の奥。
窓の外へ視線を向ければ、窓ガラスにぼんやりと映る己の姿が見える。乱れた髪と襟元、そこから覗く肌に――]

……なに、これ……

[首にチョーカーを巻いたように肌に浮かぶ、赤黒い痣。
それは己を締め付けるように、蠢く。]

やっ……――!!

[外したリボンを窓ガラスに投げつける。
それでもそこに映る姿は変わらない。]

(264) 2010/03/01(Mon) 14時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟1F廊下 ―
 じゃあ、言い方を変える。
 俺の分のことは、お前が気にするならとめねぇけど。
 俺自身は、気にしちゃいない。

[伏せた顔が上がった時、眉根を寄せる相手に言う。

―――……自分に出来ることを、その境を作ったのは、誰だ。

それは自分自身だけでは、ないのではないか。
ふと、そんなことを思う。

ぐるり、過去が頭を擡げる。
遠まわしな言葉は届かない。
    待っているだけでは……―――嗚呼。

             じゃあ、どうすれば?

少しだけ、垣根が壊れた。
バーナバスから離れる手、伸びる先は、耳を塞ぐセシルの]

(265) 2010/03/01(Mon) 14時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――校長室――

[フィリップが咄嗟に左目を隠せなければ、彼の秘密を見てしまうだろう。異相には一瞬だけ驚きの表情が浮かぶが、彼の表情を見て]

 ……大分、疲れてるみたいだね。 ちょっと休んだほうがいいよ。

[傍らのソファを促し。何とか安心させたくて微笑みかけた。そしてミッシェルに向き直り]

 校長先生の誕生日かぁ、職員名簿とかで分かるかな?
 ……あ、今職員室って危ないんだっけ。それに昔の人っぽいしなぁ……。

 古い名簿って、卒アルなんかと一緒に図書室にあったりするのかな?

(266) 2010/03/01(Mon) 14時頃

問題児 ドナルドは、奏者 セシルの手首に手を伸ばす……―――[07](自身浸食値上げ)

2010/03/01(Mon) 14時半頃


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 14時半頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 14時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―校長室―

[メモから顔を上げるころには彼は左眼を隠していただろうか、
背けられれば覗きこむ事はせず]

うん、……気が向いたらでいいからさ。

[ソファを勧める友人を見て]

職員室は完全にキープアウトみたいだった。
アルバム……どうだろうね。
でも校長先生の事だったら、
学校の歴史の資料でもあれば書いてあるかもしれない。

[外部の人向けであれば、
代表者の来歴を記した物が存在する可能性もある。]

(267) 2010/03/01(Mon) 14時半頃

【人】 奏者 セシル

― 南棟1F廊下 >>265

……――、…、
……、うるさい

[眼を伏せたまま、逸らした。

ピアノの、仄暗い熱を秘めた音が聞こえる。
誰が。聴きたくない。聴きたくない。
――兄の演奏を思い出すから。

手が伸びてくる。
――振り払えば傷つける。
故に恐れ、動きが遅れた。

伸ばすなら。
触れること、叶うだろう。]

(268) 2010/03/01(Mon) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび